このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 3 | 2018年2月27日 19:38 | |
| 17 | 0 | 2017年6月17日 21:54 | |
| 14 | 9 | 2013年1月3日 20:44 | |
| 19 | 17 | 2012年11月24日 21:23 | |
| 14 | 7 | 2011年2月23日 20:05 | |
| 3 | 3 | 2011年2月15日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250SL
単身赴任先(松山)から、家(横浜)に帰り、125ccのバイクレンタル(PCX)をしたら、思いのほか楽しかったので、25年ぶりのバイクを、なかば衝動買いしてしまいました。
松山市内でバイクショップを廻りましたが、値引きもほとんどなく(車両価格でも40万を割らない)、どうしようか迷っていたところ、ネットで前年度モデルの新車が、かなり安く出ていたので(車両価格27万 乗り出し32万)、思わず購入!
購入後半年経ちますが、週末街乗りと、2回一泊ツーリング、3回日帰りツーリングに行き、2000キロ程度走行。
車と違い、夏は汗だく、今の時期は寒く、雨が降れば、ずぶ濡れと、とても快適とは言えませんが、乗るたびに非日常感を味わえ、毎回乗るのが楽しみで仕方ありません。
車体も小さく、街乗り、すり抜け、駐車するのも原付とそう変わらず、取り回しも軽いので日常苦になりません。
会社の同僚のリッターSS(GSX−R1000)と、ツーリングに出かけましたが、高速道路では、全くついていけませんが(快適なのは120キロまで)、街中・峠では、遅れをとりませんし、かえってninjaの方が早いペースの時もあるくらいでした。
年齢的にも無理は出来ませんが、週末は青春時代に戻ったような気持ちになれますよ!おすすめです!
23点
こば5さん
>125ccのバイクレンタル(PCX)をしたら、思いのほか楽しかった〜
下の動画でも 所ジョージが途中 11:44 から
「オートバイに乗らない人っていんじゃないですか? 乗ったほうがいいですよ原ちゃりでもいいですから 」
「一回乗ってみると まあ〜楽しいよ! ホントに 家の近所グルっと周っただけで バイクって楽しいと思うはず 」
とバイクの魅力を語ってます。
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2293/2293810028/
クルマ移動ばかりとか、電車しか知らない人達も なにかの機会でバイク乗ったら 3人に1人ぐらいは スレ主さんのように
バイクを衝動買いするんじゃないかなと 乗ってるだけでも気持ちいい 季節のいい日に乗ってると自分も思ってました。
自転車も軽くて無音でバイクとは違う気持ちの良さはありますけど、やっぱ人間だけではできない加速を漕がなくてもしてしまう
バイクの気持ち良さったらないですよね。
非日常感なら異次元の加速をするリッターSSとかのが断然ありますけど、普段の足代わりなら軽いが一番です。
>高速道路では、全くついていけませんが、街中・峠では、遅れをとりませんし、かえってninjaの方が早いペースの時もあるくらい
自分も先日、150tのスクーターで初めて奥多摩を走りましたけど タイトな山道下りだけは なんとかninjaに付いて行けました。
やっぱバイクは軽いが一番ですね。
書込番号:20407705
9点
>こば5さん
バイクは、大学生のころにホンダの?、俺舘ひろしのアドレス 10万円の新車のスズキと乗っていました。会社に入ってからはポルシェマカンターボ、ポルシェパナメーラターボ、ポルシェカイエンターボ、レクサスLS600H、新型レクサスLS 500Hロイヤル、レクサスLX、ボルボ、メルセデスベンツ、BMW、マセラティ、ジャガーXJ12気筒、アウディ、トヨタ自動車マジェスタ、新型アルファードロイヤルラウンジと色々乗ってきました。1日試乗や首都高速を走る位です。このバイクは安いので中古車 乗り出し価格30万円で会社まで通勤したいと思います。
書込番号:21587631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>こば5さん
新車で27万円ですか。欲しかったなぁ。
そろそろバイクに乗るには良い時期です。
因みにカワサキのバイクショップですか?
ヤマハの経理マンが設立したレッドバロンですか?そろそろレプリカバイクを買ってリターンライダーに変身したい!
書込番号:21635976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
神奈川県内にあるユーメディアさんで値札価格が税抜き49.8万円でした。(もちろん新車)
すげーやすいなとおもってグーバイクでしらべたらはとやさんも同額でしたが…
バルカンsはなかなかコスパ高いマシンですね。
書込番号:20975430 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ついにきましたねー。国内ではコイツ出してくれないとばかり・・・・
フルカウルのバイクは今まで避けてきたんですが
これは正直にカッコイイと思ったしちょうど250クラス欲しかったので嬉しい!
すぐには買いませんがちょっと様子見てから絶対買います(笑)
たぶんこれ買っても大型のSSにはステップアップはしないけど(利便性の問題で)250で
こんなにカッコ良くて力まずに乗れるバイク待ってました。
価格も割とがんばってますよねーカワサキやるね。
書込番号:15430876
1点
私も赤か白で悩んでいます。
あとABSも悩んでいます。
とりあえず現在乗っているバリオス2の下取りで、
ABSにするかどうか決めたいと思います。
あ〜、それにしてもカッコイイな〜。
書込番号:15439749
1点
凄くカッコよくて欲しいけど…
カウルのスクリーン内に汚れがすぐ付着して取りにくそうなんだけど…汗
汚れやホコリが入った時はどうすればいいんでしょうか?
書込番号:15561312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑不思議なレスですね…
拭ける部分はケミカル用品を利用して清掃し、手のはいはない部分はそのまま、または外して清掃する方もいるでしょう。
何を疑問に思ったのかな??
書込番号:15561731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不思議かぁ?
普通に思ったことだけど…
今のバイクも、外置きだからかなり砂ボコリが付着するんですよね
幸いスクリーンレスだからいいんだけど…
最近、こうゆうデザインのバイクが多いですね
カウルとスクリーンの隙間とかあるものが
お洒落なんだけど、手入れが大変そうな…
だから、どうやって手入れするのか知りたかったんです
書込番号:15562656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マツイ棒(自作可能)
http://www.crecia.co.jp/whatsnew/061122infomation/index.html
ハンディーウェーブワイパー
http://www.unicharm.co.jp/wave/product/handy/index.html
等をお使い下さい。
書込番号:15562807
1点
なるほど…
マツイ棒ですか…
新型ninja250って400と違って、スクリーン(ウィンドシールド)上にミラーが付いてるから容易にスクリーンが外せなさそうなんですよね…汗
まぁ、そんなん気にしてたら買えませんけどね
書込番号:15565630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
子あれこれ20年ほど、ずっと乗っていたビックバイクなのですが、宝の持ち腐れ・・・ここ3年半で3500kmしか乗る期会がありませんでした。
このまま庭で朽ち果てていくのか??こんだけ乗る期会が少ないと、タイヤやら各種メンテ、車検費用がペイできそうにありません。。震災以後残業規制で給料も目減り、、家計もかなり厳しいし。。。
かといって、車検を切って庭にオブジェのように置いておくのも忍びない。。。
そ・こ・で、、、
思い切って売却し、ダイウンサイジングでNinja250Rにしました。
新型は格好良いけど、FZ1に似ていて「未練たっぷり」みたいだし、会社の後輩が乗っている400と同じようなデザインなので、現行型で良いや!と思いました。
色は12年モデルとわかるよう今年の限定カラー(ナルトカラーです)にしました。
結果が正解かどうかは、人生の終わり近くにならないとわかりませんが、とりあえず本日納車になり、200km弱走ってきました。。。
慣らしは最初800kmまで4000回転/分・・・60km/h程スピードが出ます。
ちょっと苦しいですね^^;
車体はとにかく軽く、まるで「原付」みたいです。。。
明日も走ってきます!!!
・・・・・・・・・・
購入は福岡にあるフォーラムというバイク屋さんです。新型発表&お店の10周年記念で車体9万引きで売られていました。赤・黒・緑だと44万円で中古と同じぐらいでかなりお得です。
近郊の方で現行が欲しい方はいかがでしょうか??
まだ、各色在庫ありましたよ!
6点
キンタロスさんニンジャ購入おめでとうございます。
いまの250はスタイリッシュでかっこいいですねー昔の250のイメージでいたので違いますね!(^o^)!
私はバイクしばらーくのってないのでペーパー状態です。
書込番号:15174158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャ〜!!
オレンジ、シブかっこい〜(^o^)
5DUいい〜(^_^)/~
書込番号:15174283
1点
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
Ninja購入おめでとうございます。バイクは「小さくて軽い」だけで乗りやすくなります。技術的・体力的、精神的にもです。ビッグバイクには当然かなわない部分も多いですが、「乗る」事に対する気軽さはそれだけでバイクに跨る回数を増やしてくれるはずです。乗り換えの結論が良いものであることを祈ります。
この色、いいですねぇ。私はとても気に入りました。カワサキといえばライムグリーン又は黒、というイメージが先行しますけれど、この色はカワサキ製という先入観を持たずにバイクの佇まいを見せてくれるような気がします。
かくいう私も、ヨンフォアのエンジンオーバーホールを機に、エンジンとハブ、リムを黒くしてみました。パッと見、ヨンフォアどころかホンダのバイクかどうかも疑わしくなりましたが・・・。
書込番号:15174761
1点
キンサンもフォーラムですか、僕もそこで買ったER4nに乗ってます。(*^_^*)
ツーリングで、会ったかもデスね
自分は、来年の忍者250R狙ってますw
今度、一緒に走りましょう。
昨日、私は、耶馬溪に行ってきましたw
書込番号:15175308
1点
Ninja購入おめでとうございます!
私は結婚を機にバイクを降りてしまいましたが最近長男がバイク免許を取って先日VBR125が納品されました。
流石に250を買う予算が足りなかった様です。
一年ほど前からバイク免許取ると言い出して私も刺激されてもう少しでスカブ買うとこまでいくところでしたが何とか踏みとどまってカメラに予算を回しました。
でも息子とツーリングをしたいのでレンタルバイクを利用しようかなとも思ってます。でもいきなりこけたりしてw
書込番号:15175411
1点
maskedriderキンタロスさん
Ninja購入おめでとうございます。
やはり硬派はカワサキですね〜。
私も学生時代に'89年式Ninja(GPz900R)に乗ってました。今は専らロードバイク(自転車)になってますが(^_^;
書込番号:15176439
1点
みなさん、レスありがとうございます!!
● チャピレさん
ありがとうございます!^^
最近はひところより各社250ccにも力を入れているみたいです。
● R259GS-Aさん
ありがとうございます!^^
オレンジや黄色の暖色系が好きな色だったりする自分です。
● テクマルさん
ありがとうございます!^^
最初はそうでもなかったのですが、だんだん気に入って格好良く見えてきました。
● フォア乗りさん
はじめまして!(ですよね?)&ありがとうございます!^^
もともとLバイクとともにTT250Rをずっと乗っていたのですが、最近高速で無茶しすぎてエンジンがだいぶ逝ってしまいました。。。どうしようと思っていたのですが、妻にも言われ、2台を統合し1台にしました。
オレンジというのもメーカー色が出てなくて自分らしいだろうと考えての選択です。
ここ2日乗っていてすごく懐かしい感覚・・・横風が吹くとふらふらと車線変更してしまいました。。(笑) でも、これだと実用にも使えなくはないので色々と機会をみつけて乗っていきたいです。
ヨンフォア、良いですね。空冷4発は自分的にはたまりません!!
● オオカミ王さん
おひさです!&ありがとうございます!^^
ER4nにお乗り・・・ってかバイク乗るんですね!!!ビックリです。維持費に困らないなら250に買い替えなくてもよいように思うのですが。。
福岡ですし、野球&バイク好きってなんか昔からの友人みたいです。
ぜひ、ツーリング&撮影、ご一緒しましょうね!
※ 今日の小久保選手引退試合、NHNRなんて・・・でも、真剣勝負を望んだってのが彼らしいな!と思いました。
● 聚楽斎 さん
ありがとうございます!^^
YBR125ですか!最初の1台としては良いものではないでしょうか?決して無理せず、安全にいつまでもバイクライフを楽しんでいただきたいです。
私は逆に、5D3とかでも買える金額をしっかりバイクにつぎ込みました。。。
実は私も無くなってしまったオフ車に関してはレンタルで補完しようともくろんでいます。元来、2年に3回ほどしか林道とか行かなかったですし、そのために高い金出してもすぐ2足3紋になってしまうオフ車を所有するのをやめました・・・
● 毒遊さん
ありがとうございます!^^
硬派かどうかはわかりませんが、またもやカワサキに戻ってきました。
GPz900RNinjaは懐かしいです。高校のころ、すごく憧れました。。。
実は私も自転車にも乗ります(なんちゃってですが・・・)
書込番号:15179150
3点
こんにちわ!
福岡のkawasakiライダーと聞いて飛んできました^^
僕は福津の方で購入したninja650に乗っていてサブバイクはYBR125です。
やっぱninjaシリーズは緑やなと思いつつもこの250R SEも渋くていいですね。いろいろとカスタムして楽しんでください^^
書込番号:15182877
1点
ぎりおさん、コメントありがとうございます。
福津のカワサキショップですか!私も行ったことありますね。残念ながら遠いので購入にはいたりませんでしたが、良いショップですよね。
Ninja650ですか!良いですねぇ〜。
緑も良かったのですが、自分らしくオレンジ/ブラックにしました。
書込番号:15183339
0点
レス主さんこんにちは
限定塗装のオレンジニンジャいいですね。
限定塗装と言えば昔ガンマ250ウォルターウルフを持っていたのを思い出します。カラーリングを見て衝動買いしそのためVFセイバーを売っちゃいました。
最近はそんなカラーリングが無いですね。
250は車検が無いので長く持っていられると思いますよ。大事にしてください。
書込番号:15193857
1点
いなりうどんさん、ありがとうございます^^
実は初めての中型バイクがFZ250PhazerのYSP仕様でした。赤/黒でリヤディスクモデルです。
今度のニンジャはそれに少し似ているカラーリングかな?と。
結局好みなんでしょうか??(笑)
維持費を含め「車検がないこと」を嫁にも重々言われ・・(ユーザー車検の提案も却下されちゃいました・・・www)250を買おうかというのは概定路線だったのですが、古い4ストマルチ、VTR等迷いました。
案外中古も高く、古いバイクだと純正パーツの補給にも不安があり・・中古とほとんど変わらない値段で新車が買えるぞ!ということでこいつに決めました。
でも、「楽しむこと」は得意ですので色々面白おかしくやっていきたいです。
書込番号:15195750
1点
こんにちは!
価格情報ってことで・・・
昨晩、散歩してたら・・
42万7千円になってました!
いよいよ底値????
書込番号:15378248
0点
キンタロスさん
来年2月ぐらいに新型が出そうというもっぱらの噂です。
売り切り価格ではないでしょうか(^_-)
それにしても、このマシン欲しいです。(*^_^*)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex250lm.html
書込番号:15380111
0点
オオカミ王さん、こんばんは。
新型は燃料計とか、時計とかメーター内に入ってて良いですね。スタイルもぐっとスポーティだし、リヤタイヤのサイズUPが格好良いと思います。
少し低速トルクが増したとかハンドリングが素直になった(って癖あるのか?このバイク???)て評価をオートバイ誌で見ました。
買い替えの余裕のある方はおすすめでしょうね。
逆に、今中古ででも現行型を買おうという方は新車を安価で買えるチャンスですよね!
※旧型ぐらいのハンデがないとつまんないなぁ・・と(笑)
書込番号:15380695
0点
キンタロスさん
新型のカマキリマスク、私の琴線を弾きまくってます(^з^)-☆!!
もーし、購入したらぜひ乗り比べしましょう!!\(^o^)/
書込番号:15380741
0点
オオカミ王さん。
カマキリマスク、確かに良いですね。
でも、買ってしまったので私は旧忍でがんばりますよ!^^
今日は子供のソフト大会が早めに終わったので(TT)夕方ちょっとだけ南畑ダムまで行ってきました^^
書込番号:15386511
0点
平成22年末、10年ぶりにバイクに乗ろうと物色したところ、W400が気に入りました。中古の相場と在庫処分車の価格が近かったので、近くの赤男爵で2007年式タンクはブルーメタリック単色を諸経費別で50.7万円で見つけ購入してしまいました。他のカワサキ専門店で相談したところ最終型の赤ツートン?が全国に数台残あるということで、プレミアつきかけの定価販売だったのでなえてしまいました。浮いた分で好みのツーリング向けの装備を付けて春から長距離のりたいですね。
2点
私もW400(07年式ブルー)をRBで同額で購入しました。昨年末に注文して1月下旬に納車されました。寒さのため遠出できず本日までにまだ走行500kmでならし運転中です。4000回転で85km/hしか出ないので辛いです。GIVI社製の純正パニアバッグと、大型バンパーをオプションで装着しました。走りはみなさんのインプレどおりで、ショボイのでしょうが私としては満足しています。高速道路で通勤するので、小遣いをはたいてガイラシールドを購入して取り付けました。ハンドルを引き寄せるのが楽になり満足です。すぐに大型2輪免許へステップアップしない(できない)が200kg程度のバイクの取り回しをおぼえたいという初心者や出戻り?の方にはお勧めのバイクですよね。
書込番号:12684980
0点
? ?
ししめさん、2台買ったのですか・・・・?
書込番号:12685208
9点
初歩的なミスをしちゃいましたね(爆)
書込番号:12686406
1点
以前何処かのツーリングスレにもHN同じで別人の?書き込みありましたね〜(笑)
この方も同居人のイタズラか?w複数HN所有のなりすましのしそこないか???(爆)
書込番号:12686427
1点
あっそうか。
つまりレッドバロンにこのバイクの在庫が多すぎて困ってるということか。
それともレッドバロンを陥れるためにレッドバロンがやったと思わせるライバル会社の策略か。
どっちかしら?
書込番号:12697430
0点
下取りは2007年式のW650ド派手なオレンジ限定カラーのパニヤケース+小エンジンガード+ETCで,下取りは400kばかし,車両786.450に何やかにやで総支払額470kということで,納期は3月初旬ということでした。(広島発)
2点
おめでとうございます。納車されましたら是非、インプレを。
書込番号:12651236
1点
kame1190さん、良い買物しましたね。
400kmしか走っていないW650が30万円ですか・・・半値以下ですね。
車両価格の786,450円にはたまげました。
さすがレッドバロン。
書込番号:12660258
0点
ごめんなさい。誤解を招いたようです。400kというのは40万円という意味です。走行距離は3400kくらいです。
ちなみにオーダーしたのはグリーンの,ETC+純正キャリア付で,小エンジンガードは下取り車のを付け替えてくださるそうでした。・・・・また,下取り車は乗り続けているので,もし壊したりキズが入ったりすると再見積もりとなります。あまり乗っていなかったのに下取りをきめてから,通勤などでも急によく乗るようになりましたので,走行距離は伸びています。もう一つ検討した近所の他店では納車費用が1.2万円高かったですし下取り価格が話にならず,知人が新車なら店は少し遠いけど「赤男爵」が安いとアドバイスしてくれたのも有効でした(^_^;)。
書込番号:12661745
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)

















