カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタム

2019/04/08 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z900

クチコミ投稿数:2件 Z900のオーナーZ900の満足度5

RSの陰に隠れて文字通りの日陰者(日本国内限定)、タイでは結構人気があります。

しかしながらカスタムパーツは少ないですよね?
私は中華製エキパイにZ800用オーバーレーシングのサイレンサーを組合わせてます。
バックステップはヤフオクて出回っているアバランチェ。
ブレーキホースはRS用のスウェッジライン、ABSも当然生かしてます。
マスターはゲイルスピードの可変式ラジアルポンプ。
スクリーンは中華製のノーブランド。
ロービームはHID、ハイはLED。
ヨシムラの油温計。
アクティブのハイスロ、ZX-6Rのスイッチボックス。
等々、、

オーリンズ入れたいなと思う今日この頃ww、

書込番号:22587256

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/01 12:41(1年以上前)

>supersonic_ksrさん
こんにちは、私もまさに今、アクティブのハイスロ取り作業をしていますが、スロットルワイヤーを車体に取り付ける際、写真のようにナットがスロットルボディのステーに干渉して締め込みが出来ないのですが、どのように回避されましたか?

書込番号:23760827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/01 12:43(1年以上前)

写真添付失念しました

書込番号:23760830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

久々に来ました〜

2019/03/24 22:38(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

クチコミ投稿数:560件

おぃぉぃ。消されちまったよ〜
と言う事で。何かネタ落としていきます。

タイヤが2ヵ月保たない。

書込番号:22556222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/24 23:05(1年以上前)

溶けてますね。
恐ろしげな走り方されてるようですね (^-^;

今度は消えないといいなあ。

書込番号:22556281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/24 23:30(1年以上前)

サーキット走行会やレースをすると、すぐこうなりますよね。
なにせ、路面はザラザラですから。
なので、自分は耐久性のない安いタイヤにしてました。

書込番号:22556348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2019/03/25 05:52(1年以上前)

ハイグリップタイヤですね〜(^o^)

ツーリングタイヤで走行会走るとこんなんなっちゃいますね...

書込番号:22556697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/03/25 07:25(1年以上前)

前回は最初の書き込みしか見てなかったので知らないのですが、
何で消されちゃったんですか?
後学のためにご教示頂けたら幸いです。

それにしても凄まじい減り方ですね。(^^;)
走行会出ると2ヶ月足らずでそんなになるモンなんですか?
話には聞いているものの実際のサーキット走行経験は全く無いので。

書込番号:22556767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 07:35(1年以上前)

今後ともよろしくお願いします
消された理由は。内容が無かったから。
まぁごもっともな理由でしたw

書込番号:22556783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 07:41(1年以上前)

部品や流用ネタで色々話せたらと思います
ネタ投下します。また消えたら悲しいので。
私のカテゴリーはこれです

書込番号:22556791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 07:43(1年以上前)

写真が上がらない

書込番号:22556792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/25 17:46(1年以上前)

>2でゅおさん
コース攻めるのはいいけど
チェーンのメンテもしないとね

書込番号:22557645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 18:09(1年以上前)

あははwチェーン錆びてますねw 
この後にストーリーが有りまして。

ホイール交換ついでにチェーン油塗って。

ホイールが絶賛油まみれな所です。( ;∀;)

書込番号:22557692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/25 18:18(1年以上前)

ピカピカのカッコいいホイール。
これが絶賛油まみれはもったいないですねえ (^-^;

マフラーは2本出しなんですか?

書込番号:22557709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 20:38(1年以上前)

2本出しですよー
重量を落とした組み合わせスペシャルになってますが。

書込番号:22557983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2019/03/25 21:20(1年以上前)

エッジに甘リング?

こんばんは

まだまだ、もう一寝かし出来ますょ〜

書込番号:22558099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件

2019/03/25 21:28(1年以上前)

目を細くして。画面から離れて何となく見てくださいw
クランクヒットが怖いのが本音です( ;Д;)

扁平率55で。このZAMAですわ。

書込番号:22558124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/03/26 07:29(1年以上前)

>2でゅおさん
凄いなー。
自分はツーリング主体の走りなのでセーターばっかり減ってタイヤ変える時にもったいないと嘆いてます。

書込番号:22558872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件

2019/03/26 10:10(1年以上前)

真ん中9分山で捨てるんですが勿体ないのは同じですよー
ツーシングは違う車体が有るので
真ん中を使う機会が無くて…
重量級車体なのでタイヤがよく減りますが
他のSSの邪魔にならない程度の速度が要るので
みるみる減っていきますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と言っても私は速くないんですけどねw

書込番号:22559098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/28 15:22(1年以上前)

>ダンニャバードさん

写真のタイヤって、もう使い物にならないんですか?
何んか角が出ちゃってるように見えますが. .(^-^;

書込番号:22563999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2019/03/28 16:17(1年以上前)

>でんすけ_856さん

真ん中らへんはたっぷり残っているのでツーリングならOKかな?とは思ったんですが、やっぱりこの状態だと普通に走るだけでも挙動に影響が出ますので早々に交換しました。(^^ゞ

関係ない話で恐縮ですが、このミシュランのパイロットロードはとても良いタイヤでお薦めです。
パターンを見るとウェット性能重視でグリップは期待できない気がしますが、なかなかどうして、ツーリングタイヤにしてはしっかりしてます。しかも長持ち。(^^)

書込番号:22564108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/28 17:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん

やっぱりそうですよね。
もしかしたら、普通に走る分には使えたりするのかなあ. .って思ったんですけど (^-^;

パイロットロードは、仲間の一人も履いてます。
中なかイイと語ってました。(笑)

書込番号:22564237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2019/03/28 18:02(1年以上前)

スカブのパワーピュア

T63

スーパースポーツエボ

タイヤ選びは難しいですね〜 当たり外れが有りますし、安い買い物では無いですからねぇ。
私は超ダンロップ派!

でもね。 何故かミシュランが集まってきます。

手持ちの全ての車体がミシュランと化してます。。。なんでだろ。。。

書込番号:22564270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件

2019/04/07 22:58(1年以上前)

シングルシートにしてみた

書込番号:22587129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ167

返信41

お気に入りに追加

標準

2014年モデル Special Edition。中古購入。

2019/03/20 18:48(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250

カタログショット。

カタログショット。

カタログショット。

嫁がZZR250の次に乗るバイクを探してたんですが、嫁に任せてると決まる気配がないので俺が買って来た。 Ninja 250。2014年モデル Special Edition。
色はキャンディバーントオレンジ×エボニー。5年落ちの中古だけど程度は良いのでこれで十分ってな判断。 納車は一応3月31日。とりあえずマフラーから行くか!!

ZZR250は自分のセカンドバイクにする予定ですが・・・
プチトラブルが多いので考え中。

書込番号:22545775

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に21件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/01 08:50(1年以上前)

頑張りましたね^^ お疲れ様です

屋根ありガレージはホントうらやましいなあ
これならいくらでも時間忘れられますね(笑)

書込番号:22572265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/01 10:29(1年以上前)

>アハト・アハトさん
おはようございます。エーモン製のリレー配線にしたので少し手間取りましたが、あれからグリップヒーターとUSB電源を取り付けました(笑

書込番号:22572362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/01 21:03(1年以上前)

ぼろぼろのエアークリーナー

昨日からカウル外していろいろ見てると納車整備って言うだけでやってるのはオイル交換のみ。 プラグもエアクリも交換はおろか、点検すらしてない模様。納車整備って金を取る口実か? 仕方ないからプラグとエアクリはネットで注文した。

書込番号:22573445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/01 21:39(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
エアクリーナー酷いですね、新車から一度も交換為てないんじゃないですか?

これならプラグも新車時のままかも、納車整備費はいくらぐらい?店と一度話された方が良いのではありませんか。

書込番号:22573594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/02 07:39(1年以上前)

>DUKE乗りさん。おはようございます。

>エアクリーナー酷いですね、新車から一度も交換為てないんじゃないですか?
どうなんでしょうね?走行距離が1、7万キロなんで一度くらいは変えてると思いますが?正直わからないです。

>これならプラグも新車時のままかも、納車整備費はいくらぐらい?店と一度話された方が良いのではありませんか。
プラグも変えてない可能性は大です。

納車整備だけの見積もりはありません。納車整備料+登録代行料で43200円になってます。

8年前にリターンしてバイクを7台「全て中古」買いましたが納車整備を行ってるのは1台くらいですかね?
あとはオイル交換くらいしかしてないと思います。

変な話ですが、中古で買ったら購入店を信用しないで一度他社で点検する方が良いかもしれないですね。

https://2rinkan.jp/pit/service/tenken/
https://www.naps-jp.com/web/tenken/

でもねー。せめて12ヶ月点検ぐらいはキッチリやって欲しいです。

さて、もう一度自分自身で納車整備を行うとするか!!

書込番号:22574345

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/02 09:15(1年以上前)

あらら、、、
自分の経験思い出しました

店購入は15年前にKLE購入したのが最後ですが

現状渡しで登録もこっちでやるからいいよって言ったんだけど
油脂類は実費とか整備してもしなくても手数料としていただきますとか
前オーナーの個人情報保護のため登録はお店でやりますとか
手数料諸々でやっぱりそのくらいかかりましたね

結局整備なんてナンバー取付と洗車しかしてないと思う
Fブレーキはエア噛んでクニクニ、クラッチはちゃんと切れてない
挙げ句乗って変える途中でオーバーヒートでクーラント沸騰ダダ漏れ
サーモ死んでましたよ。これ気づかないって事は試運転もしてない。
その後メンテしたら出るわ出るわ手抜き箇所。

地元じゃ評判店なんですけどね、、、、
たしかにこだわりのバイク屋みたいで口はうまかった。
HPやブログ的なのもしてたりね

その後は個人やオクでしか買わなくなったけど
バイク屋で買っても個人売買で買っても
信頼して乗れるレベルまでかかる費用って大差ないと思う
(それほどバイク屋はなにもしないって意味で)

まあ
ちゃんとした店に当たった事がないってだけなのかもですが・・・
田舎ですからね 選べない


PS
この間直した2stビーノのエアクリーナのフィルタ
18年前にしちゃカタチが残ってる。ラッキー!と思って
掃除しようと洗油に入れたら砂糖みたいにサーッと溶けました(笑)

書込番号:22574498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/02 09:59(1年以上前)

近くに中古車専門のバイク屋さんがあるんですよね。
気になる125ccのスクーターがあったので、一度見積もりをとったことがあります。

本体価格 149,980 円
支払総額 171,580 円
諸費用は21,600円になってました。
これは自賠責未加入の金額なので、実質的には登録費のみとなります。

この店は納車整備を行ってなく現状渡しが売りなのでそれは良いのですが、諸費用「登録費」を浮かしたいので自分で登録するから本体価格で売って欲しいと申し出るものの、それは出来ないと言われました。

え?それじゃ本体価格が意味するものはと聞いても明確な答えは得られず。
結局は見かけ上の本体価格を下げる為の手段だとピンっと来ました。

販売不信のバイク業界で生き残って行く為にどのバイク屋さんも苦労してると思いましたね(笑

書込番号:22574564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/02 15:56(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>掃除しようと洗油に入れたら砂糖みたいにサーッと溶けました(笑)
それ見てみたいな
動画とか撮ってないんですか?

書込番号:22575113

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/03 08:06(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

バイクに限らず「この表示価格意味あるの?」ってのはありますよね
車検9800円とか。

生き残るためには手を変え品を変え、なんでしょうね^^;


>Tonkinmanさん

あいにく撮ってないですねー

書込番号:22576481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/04 20:58(1年以上前)

いきなり完成。あわてる事はないのにあわててしまう。
こりゃ性格ですね。

灯火類は全てLEDにカスタム。今時のウインカー用LEDバルブは電球を遥かに超える輝度ですね。

書込番号:22579919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/04 21:10(1年以上前)

イリジュウムプラグと新しいエアーエレメント。
最低限これは変えてて欲しかった。

書込番号:22579951

ナイスクチコミ!3


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/04 21:25(1年以上前)

イリジウムプラグ、要りますか?
高いばっかりですよ

書込番号:22579990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/04 21:36(1年以上前)

>Tonkinmanさん
>イリジウムプラグ、要りますか?高いばっかりですよ

ほんとその通りですね。純正で採用されてる以外は気分の問題ですよね。
純正プラグCR8Eが1本512円。イリジウムプラグCR8EIXが1本1079円。
このくらいの価格差なら良いやって買ってしまいました(笑

この前ZX-14Rのプラグを交換したのですが、純正指定がNGK イリジウムスパークプラグ CR9EIA-9なんですよね。
4本で8000円近くするんですよ。プラグと言ってもバカに出来ない出費です。

書込番号:22580020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/06 12:17(1年以上前)

イロイロ意見のあるイリジウムプラグですが。

古いキャブ車の250TRでは、始動性が良くなりましたね。加速感などは特に変わりない感じですけど。

たった1本で済む単気筒なので、気軽に試せます。
これが4発なら、また考えものですが。(^-^;

書込番号:22583418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/04/06 12:30(1年以上前)

イリジウムプラグ、、、
キャブレターのセローだとエンジンの掛かりが違うらしいです。
FIセローですが1本だけなので奢っちゃいました。
エンストしにくくなったような気がするのはプラセボでしょうかwww

書込番号:22583448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件

2019/04/12 21:51(1年以上前)

フロントは偏摩耗。リアは溝はまだありましたがサイドウォールに少しひび割れがあったのでIRC RX-02に前後とも交換しました。これで安心してゴールデンウイークに走れそうです。

交換費用は前後で約2.4万円でした。

このチェーンブロックが家に欲しい。

書込番号:22597607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/12 23:25(1年以上前)

>このチェーンブロックが家に欲しい。

こんなのあったら、もう完全にバイク屋ですよ。
しかも車検認定工場!(笑)

何んか、けっこうイロイロ手がかかりましたね。お疲れさまでした。

書込番号:22597851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/13 09:44(1年以上前)

>このチェーンブロックが家に欲しい。

マジ困さんのガレージならリフト置けるんじゃないですか?
自作してるツワモノも結構いるもんですね
https://www.youtube.com/results?search_query=motorcycle+lift+diy

書込番号:22598403

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/04/13 10:06(1年以上前)

チェーンブロック櫓で検索するとヒットします

>このチェーンブロックが家に欲しい。

畳んでしまえるし鉄パイプで櫓組めば導入も楽なんじゃないでしょうか?

書込番号:22598443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/15 15:42(1年以上前)

>('jjj')さん

鉄パイプで作る場合、許容荷重計算と接合部の緩みが懸念されるので、
使用前点検が必須ですね(^o^)

書込番号:22603438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

新色を買いました

2019/03/14 22:16(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > バルカンS

クチコミ投稿数:130件

クチコミが少ないので賑やかしで投稿します。
新色のブルーを契約してきました、バイクに口出しをしない妻も「色も良いしカッコイイじゃない」とのこと
中型免許は持っていましたが42歳で大型免許を取り20年振りにバイクに乗り始めて12年
2台持ちをしながら7台を乗ってきましたが、この度よりこの1台にしました。
これは長く乗れそうな予感がします、何より良好な足付き性と取り回しの良さ(重すぎない)が魅力
そして走りを意識したバンク角で飽きさせないと思います、当然エンジンも回りそう
気軽に乗れそうなので仕事の移動でも活躍してもらおうかとも思っています。
仕事の都合で納車は4月ですがそれまでに各種パーツを仕入れて装備した状態で受け取りたいと思います
納車されるとレビュー、口コミしますのでヨロシクです。

書込番号:22532545

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/14 23:57(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
自分の友人がバルカンの1600ccを乗っておりまして、運転させてもらったらトルクの塊でした。

どうか事故に遭わないように、お気をつけて下さい。

書込番号:22532762

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/03/15 07:42(1年以上前)

カワサキのクルーザーは独自路線でいいですよね。
アメリカンではなくクルーザーという感じです。

納車楽しみですね。

ご契約おめでとうございます。

書込番号:22533070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2019/03/15 15:38(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
この車両とニンジャ650はツーリングのみならず、日常の街乗り、足としても使いやすいある意味万能の車両ですよね。いいですね。

enjoy!

書込番号:22533798

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10043件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/03/16 13:32(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
バルカン良いデザインですよね〜

写真では何故かわかりにくいけど
現物見ると凄くカッコイイ!

書込番号:22535752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2019/03/16 18:54(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
どうもです!

1600ですか! トルクがスゴイでしょうね
背中を蹴飛ばされる感じでしょうか?
私の好みは本当はトルク重視なんですが、そうなるとどうしても排気量が大きくなりますからね、仕方ないです

書込番号:22536443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/03/16 18:58(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
どうもです!

変わったデザインですよね、アメリカンじゃないところが気に入りました
クルーザーには今までに一度も乗ったことが無いんですよね(^^;
以前にスカイウェイブ650に乗っていましたがそんな感じ?と勝手に思っています

書込番号:22536452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/03/16 20:05(1年以上前)

>コメントキングさん
どうもです!

ニンジャ650もとても気になったんですが、気になった年齢が遅すぎました(笑)

され、バルカンSはどんな乗り味でしょうか、楽しみです。

書込番号:22536629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2019/03/16 20:12(1年以上前)

>ktasksさん
どうもです!

ぶっちゃけ、2月下旬にバイクを売りに行った時に初めてバルカンsの存在を知ったんですよ(笑)

確かに現物と写真ではその印象は全く違いますね
現物を見た時に ビビっときました!!

書込番号:22536645

ナイスクチコミ!2


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件 バルカンSのオーナーバルカンSの満足度5

2019/04/15 13:12(1年以上前)

私も去年からバルカンSに乗ってます(*´▽`*)。
白が欲しかったので、中古ですが、未使用車を手に入れることができました!
650cc並みのトルクですが、のんびり走っても気持ち良いし、回すと速いので気に入ってます!
不満は、車検対応のマフラーが売ってない事くらいですかね?(笑)

書込番号:22603219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2019/04/15 23:14(1年以上前)

>OBK48MMさん
白もいいっすね!!

音、前車NC750Xにモリワキを装着していました、それからするとかなりマイルで物足りなさはあります。
しかし、耳からくる疲れも否定はできませんから、振動からくる優しいトコトコ感が疲れなくて良いのかなぁ〜とも思っています。

書込番号:22604434

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件 バルカンSのオーナーバルカンSの満足度5

2019/04/16 13:59(1年以上前)

確かに、長く走るには心地の良い振動ですもんね(´▽`*)。
疲れ知らずでいつまでも鼓動を聞いていたいって思わせてくれるので、ノーマルで十分かもしれません(^▽^)ノ。

書込番号:22605596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/04/19 06:22(1年以上前)

>OBK48MMさん
まぁ、もう少しは・・・とは正直思いはしますが、大きな音はバイクに興味が無い人にとっては「不快」でしかありませんから、
興味があっても自分好みじゃない音も不快でしかないですからね(ハーレーにありがちなバカ爆音がそれ)
それに、たったそれだけの事で数万円も使うのもどうかとも思うし
住宅地でも気を使わないし、ジェントルで宜しいのかと思います。

書込番号:22611489

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

マフラー交換

2018/11/21 11:28(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 650

クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

マフラー交換しましたので、ガスケット等の情報を載せておきます。ご参考になれば幸いです。


ガスケット
【キタコ XK-09】

使用した工具
ラチェットハンドル(250mm)
スピナーハンドル(300mm)
ボックスレンチ(8.10.17)
ドライバー(プラスマイナス)
メガネレンチ・スパナ(17.19)

1.アンダーカウルを外し、マフラーのナットを緩める。
2.サイレンサーのナットを緩める。車両左側のシルバーのブーツガードを外す。
3.車両左側のブーツガードを緩めるとサイレンサーの長ボルトが抜けるようになる
4.サイレンサーを固定しエキマニのナットを外す。
5.エキマニを外したらサイレンサーも外す


書込番号:22268526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > ZX-10R

クチコミ投稿数:89件

どうも。

従来の直押しタイプでは、リフト量を増やすためにはカム山を高くする他なく、限られたシリンダーヘッドのスペース以上に盛ることができなかった為にZX-10RR従来型は、レース用のハイリフトカムを装着できるようにするためにヘッド内側壁面の干渉するところを削ってハイリフトカムに対応していたが、新型は全シリーズが無加工で装着できる。
フィンガフォロワーをテコにして実際のカム山の高さ以上にバルブのリフト量を増やすことができるだけでなく、従来のタペット直打式に比べてバルブの往復運動の質量を20%低減させることができるようになり、最高出力発生回転が500rpm上昇している。
https://young-machine.com/2018/09/17/12752/

ロッカーアームを介さず直接にカムがバルブを押すのが魅力的なエンジンであった為、ホンダが好きなロッカアームを
間に入れるのは性能の為とは言え少し残念な気もします。
バルブのアタマをカムが直打するのが高性能かと思いきや従来の直打式に比べてバルブの往復運動の質量を20%低減
させることができたとあるので良しということなんでしょうね。

書込番号:22159982

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング