このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 8 | 2013年4月8日 21:24 | |
| 2 | 0 | 2013年3月29日 00:58 | |
| 11 | 7 | 2013年3月29日 20:25 | |
| 18 | 6 | 2013年4月8日 03:59 | |
| 102 | 21 | 2013年3月20日 19:05 | |
| 23 | 12 | 2013年2月11日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日(4/7)、最寄りのカワサキ正規取扱店で、ABSグレーを予約しました。
納車予定は6月です。
これを逃すと今年は入荷予定が無いとのことで、値引きはありませんでしたが、
予約してきました(^o^)
オプションは、下記の3点を一応お願いしてきました。
- ウインドシールドキット(スモーク)
- エンジンガード
- ETC
オプションに関しては、まだ納車まで時間があるので、
お店の人と相談して、決めて行きたいと思います。
埼玉の友達から、年内は無理らしいと聞いていたので、
予約できて嬉しかったです(^o^)
4点
>これを逃すと今年は入荷予定が無いとのことで・・・
マジッすか?。今月中になんとかしないと、お盆休みが楽しめないとか!?。
書込番号:15990102
2点
スイングバイさん
大半のお店は、同様だと思います。今月中というか、すぐにでも購入しないとお盆は厳しいんじゃないですかね。
書込番号:15990164
2点
スイングバイさん
カワサキ車専門店のようなところで、5月〜6月に僅かに入荷があるだけ
で、その後の目途は立っていないようです。
私は東京にあるお店で、私の友達は埼玉のお店で聞いてきたのですが、
どこも同じような情報でした。
書込番号:15990890
3点
まだ買ったばっかりのGSRを下取りに出してお気楽に買うか(追い金が少ないから)
ZX14R用の定期積立を解約して増車するか、悩みますね。
まぁカウルは要らないのでZ250でもいいんだけれどね。
書込番号:15990998
2点
今年は諦めて、ニンジャ貯金を始めています。2014モデルで青が出て欲しいとの希望を持って、コツコツ貯めてますよ♪
近所のバイクショップでは、先月、予約した白が6月入荷だそうです。
ちなみに、緑/のSEが今月、入荷するそうです。
書込番号:15991642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
予約おめでとうございます!
私も3/18に予約しましたが、5月納車予定との事。
値引きは無しですが、HIDとLEDポジションランプがタダでした。
タイからの船便が5、6月で今年輸入分が終了と聞いてます。
2014モデルは秋辺りから予約受付との噂がありますね。
書込番号:15991661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご予約おめでとうございます。
とても乗りやすいマシンですよ
(^^)
書込番号:15992119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Z250も同様に品不足です。Ninja250程ではないようですが。
書込番号:15994083
3点
アッパーカウルが手に入りました。中古ですが、ひび割れが入っているのが3箇所ありました。これらはプラペリアで直しました。カウルと車体に固定するところにゴムクッションがありますが、片方しかありませんでした。メーカーから購入してもいいが、あまり金かけたくない。ちょうど家に少し大きめのゴム足が余っていました。写真のとおり純正のを見ながらカッターナイフで加工できました。いびつな形ですが、うまくカウルの穴にはまり車体に固定できました。強度あるので大丈夫でした。
2点
4月18日期限だったのでそろそろネットからクレジットカードで申し込みをしようとして、4月からの値上げを知りました。
ネットだと1周間後の加入しか出来なかったので、あわてて近所の修理工場で加入してきました。
手持ちの現金の関係で4年に加入。
21,280円(4月から23,560円)10.7%の値上げでした。
2点
こんにちは
当方車ですが、やはり上がりましたよ、事故が多くなったのでしょうか。
書込番号:15948539
1点
でも、250cc以上の自動二輪は少し4月から値下げになりますよ。
シェルパは250cc未満だから値上がりしますけど。
車はけっこう大きいですよね。
書込番号:15948884
2点
2年前も4月から値上がりしましたよね。
あの時、本当は4月中旬の期限でしたが、別の保険会社に加入という形で3月31日付けにしました。(2年加入)
そして、また今年値上げなんですね。
でも、今回は必然と値上げ前の継続になりました。
書込番号:15949005
2点
皆さんこんにちは。
里いもさん
クレーマーが増えてるのでしょうか。
自賠責も任意も一度も使った事がありません。総額はけっこうな額になると思うのでちょっと返して欲しいです。
コメントキングさん
値下げもあるとはびっくりです。シビアに計算しているのですね。
え〜えっくすさん
車検のあるバイクや4輪は自動的に2年で、原付と250ccは5年ばっかり入ってました。シェルパはちょうど満15歳になります。
書込番号:15949997
1点
クレーマーが事故請求を大きくしてるか?は分かりかねます。
政府所管ですが、保険は保険です、請求者が多くなれば運営できないので値上げとなるでしょう。
書込番号:15950106
1点
最近は、若者の車・バイク離れが進んでいる反面、超高齢社会となり高齢運転者による事故が増えて来たのが原因だと聞いています。
年齢別の掛金でも、若者は割高になっていますが、高齢者にはそう言った制度はないので仕方ないですね。
書込番号:15951422
1点
エデシさん
少子高齢化もありそうですね。
平成20年に【5年】加入した証書を見つけたところ22,050円でした。
来月から28,060円なので27%UP!
年金がズサンに管理されていたり震災復興資金がいつのまにやら沖縄や各地で使われているするので、怪しい気がする。どうしようも無いですけど。
書込番号:15953786
1点
3/18に近くのバイク屋にて、SE色のグリーン予約してしまいました。
どうやら店舗用に発注して、唾が付いていない個体らしく、5月には納車予定との事。
まだ予約できるものなんですね。諦めていただけに、即予約してしまいました。
遅れが出なければと願うばかりですが。
書込番号:15940881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音にこだわるOLさん
はじめましてtanchin-43と申します。
私も中部ミスターバイク春日井でエボニー×メタリックムーンダストグレーを
予約しました。
他のバイク屋では「年内は入荷しないので、2014年モデルになります。」と、
言われていたので、ダメもとで聞いたところ、「グリーンとエボニーなら
各1台づつ5月に入荷します。」と思いがけない返事が返って来ました。
それで直ぐに「注文します。」と自分の口から出ていました。
詳しい日程は不明のようで、納期は後日連絡をしてくれるそうです。
まだ納車まで1ヶ月以上あるので、ワクワクしながら待ってます。
この時間も楽しい物です。
納車が遅れない事を祈りながら、お互い気長に待ちましょう。
書込番号:15946627
3点
はじめましてtanchin-43さま
グレーはABS付きですよね!?羨ましいなぁ。
うちはグリーンしか選択肢がなかった…。
駆け込み故に、値引きはまったくありませんでしたが、それでも即予約をしてしまいました(笑)やっぱり見つけた時が買い時ですよね♪
何度か試乗しましたが、旧型とは少し違う乗り味と、まったく違う排気音に、その気になってしまいました。
納車までに、ヘルメットとグローブを新調しようかと企んでいますので、オススメがあれば教えてくださいね。
私はあまり待つのが得意でないので、こうやってモチベーション上げないと厳しいです。
お互いに無事に納車報告ができますように。
書込番号:15947378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音にこだわるOLさん
tanchin-43です。
書き忘れましたが、3/16に注文しました。
カラーはレッドが欲しかったのですが、ABS付はグレーしか入荷しないと言う事でグレーにしました。
余り高速道路は使わないと思いますが、ETCとシングルシートカバーキットも注文しました。
今まで乗っていたスーパーシェルパを下取りに出しましたので、現在はバイクが無く、寂しい思いをしています。
寂しさを紛らわすために、ウェア(KOMINE JK-508 フルイヤーシステムジャケット AEREO)とヘルメット(OGK KAMUI ELEGANZA ガンメタ)を新しく買いました。
でもバイクが無いので、部屋で着ながら、ninjaに乗った時の事を思っています。
ヘルメットは納期が3週間後になるようですが、問題ないです。
ninjaにお金掛かるので、その他にはお金が回りませんが、音にこだわるOLさんみたいにグローブも買おうか悩み始めました。
納車までにninja代が無くなってしまわなければ良いのですが。
無事に納車報告が出来ますように!合掌
書込番号:15950038
3点
運営側が新型ninja250とninja250Rを分けたようですね。
納車報告はあちらに投稿します。
レビューやクチコミで盛り上がって欲しいものです。
書込番号:15973494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
近所のバイクショップでは、緑/黒が今月、入荷するそうです。
書込番号:15987302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ショップ在庫で予約ついていない物は、グーバイクやバイクブロスにも出てますね。
今後の付き合いもある為に、最寄りのショップにしましたが、もどかしい!
早く納車しないかしら。
書込番号:15991654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
60過ぎのお爺んです。
現在PCX125に乗っています。
腰を痛めてバイクから離れスクターを乗り回していました。
しかし、年齢を考えるとバイクに乗れるのは今が最後のチャンスと思い、女房を説得してNinja 250Rを購入することにしました。
色はライムグリーンの2012年型Ninja 250Rです。3年間の自賠責を付けて乗り出し価格は50万円でした。九州の小さな街ですが、この価格が高いのか安いのか分かりません。
しかし、Ninja 250Rのルックスと色で決めました。
ライムグリーンなら車からの視認性も良く、気分の若返ると考えました。
しかし、久しぶりのマニュアル車です。乗りこなせるか不安です。
バイク免許も52歳で取ったので、運転もヘボです。
こんな私がNinja 250Rに乗るのは無謀ですかね。
諸事情のため納車は4月10日過ぎです。
胸がワクワクとすると共に緊張感も高まっています。
こんなお爺んをお笑いください。
12点
こんにちは
10年程前にあるグループとのツーリングで、一度ご一緒させて貰った夫婦ライダー
女性は、御主人の定年を期に御主人の趣味であるバイクの免許を取られたそうです
私がお会いした時は、900ニンジャに乗っておられました。
女性は、上下共に黒一色のレザー、メットも黒いアライのフルフェイスで、真っ黒なニンジャは、バーハンにマフラー、前後にオーリンズとマルケジーニが光ってました
小学生のお孫さんと一緒に走るのが夢と云っておられました
日塩もみじラインで解散しましたが、お住いは名古屋で日帰りだそうです
私も含め全てのライダーが同じ様には行かないかもしれませんが、こんなライダーも居ます
私は素直に【恰好いい】と思いました
書込番号:15907377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
60歳過ぎでも全然、問題ありませんよ。
70歳過ぎて大型バイクに乗っている人を知ってますが同じ70代の人にくらべて圧倒的に若々しいです。
雑誌とかでも60過ぎのライダーの方を見かけますが総じて皆さん若く見えます。
私はまだ40代ですが体が動かなくなるまではのり続けるつもりです。
全然、無謀ではありませんのでwhite-tigerさんもバイクライフを楽しんで下さい。
書込番号:15907393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。私のまわりに会社を定年になってから教習所に通い、大型免許を取得し、ハーレーに乗られている方がいます。早くはないのですが、しっかり装備して、安全運転で大人の走りでかっこいいですよ!
バイクライフ楽しんでくださいね。
書込番号:15907427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かっこいいじゃないですか。
前傾姿勢が強いかもしれませんので長時間は体勢きつい可能性もありますけど。
MTの不安がとのことですが乗ってなければ誰でも不安はありますよ。
購入したらまず慣らしも兼ねてゆっくり走ることですね。
その御歳でバイクに乗りたいなんていいと思いますよ。
私は現在スカイウェイブ250とシグナスですが、MTが乗りたいです。
一昨年転倒して膝の靱帯断裂、半月板損傷で手術感染症、除去手術、再々建
手術と1年で3回手術して現在リハビリ中ですがバイクだけはやめられません。
43歳ですが乗れる限りは乗り続けたいと思っています。
自身が注意してても巻きこまれるケースもありますから注意だけは
必要ですけど。
納車されたら写真のアップやレポートお待ちしてます。
書込番号:15907706
3点
こんばんは。
成約おめでとうございます。
ついに決められましたね。
値段はさておき、気に入ったバイクが一番だと思います。私の方も休日は車じゃなくスクーターに乗っています。荷物も積めて、雨にも濡れにくい便利な乗り物ですね。ただ、100キロメートル位乗ると腰痛になりそうな感じですので、気をつけたいと思っています。
書込番号:15907810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
結局ニンジャにしましたか。一般道ツーリングでしたら不満はないでしょう。
>久しぶりのマニュアル車です。乗りこなせるか不安です。
初めはミスクラッチによるエンストや立ちゴケ等あるかもしれませんが、
「初心忘るべからず」ですよ。教習所走りを思い出して、
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」の精神が大切だと思います。
また、販売店企画のツーリングに参加したり、価格コムツーに参加したりして、
皆さんの走りを目で盗んで、ライディングテクニックを磨いてくださいな!?。
書込番号:15908304
3点
鬼気合さん同世代だったんだ・・・w
書込番号:15908345
2点
偉い!!素晴らしい!!
現在ビグスク乗りですが、何とか今年大型も取りたいと思う中年おっさんです^^
是非見習わせてもらいます。
聞くところによれば、バイク乗りおっさんは、年を取ってもバランス感覚が低下しぬくいとか。。。
年齢による体力、反射能力の低下は否定できませんが、年齢相応に無理せず楽しめばいいと思います♪
違法なことをしていなければ誰からも文句や悪口を言われる筋合いはない!!
頑張ってください。応援します
書込番号:15908998
4点
こんばんは!購入おめでとうございます。
今までPCX125にお乗りだったのですから、心配は重さとライポジの違いぐらいでしょう。
分別をわきまえてある大人の方だと思いますので(きっと)無理はされないことだろう・・・とも。
自分の範囲で楽しめながら乗れてさえいれば十分「乗りこなしている」のではないでしょうか?
(意味のない速さは乗りこなしとは関係ないと考えます)
安全運転でよきニンジャライフを!
書込番号:15909048
3点
先日、還暦近い方とお話しました。
家族はCB1300を乗っている事に反対しているそうで。
事故や違反があると家族の反対意見が悪化する事を心に念じているそうです。
そんなご本人は、バイクのスキルアップと自身の運転能力の向上を目指して
HMSに通って、そこではご自身が自在に振りまわせると思う車重の
CB400でパイロンを廻っていらっしゃいます。
また、別のある方はサーキットに通い、若者に混じってNSFでご自分のライディング向上を目指し努力されています。
二輪に限らず、四輪であっても若さや反射能力で安全な運転が出来ると考える方もいらっしゃいますが、大きな間違いです。
年齢に逆らってバイクを乗りこなすにはそれなりの努力が必要になります。
そうした事実に真っ向から取り組む姿勢に敬服したいと思います。
技術を持たない若者の無謀な運転より、たとえ年配者であっても自制を持った運転の方が優れているかも知れません。
書込番号:15909563
5点
こんにちは。
GSR250からNinja 250Rに変更されたのですか。
イインジャないでしょうか。
私も、60才過ぎの年金ライダーで、Ninja 250R(緑)に乗っています。
価格.comツーリングにも参加しますが、皆さん速いですね。
その為、皆様に迷惑にならないよう、最後尾をのんびり、ゆっくり、しかし、出来るだけ遅れないように走っています。
ご一緒した方はご存じですが、私の体格は、チビ・デブ・胴長・短足で、Ninja 250Rと言えども、つま先が少し着く程度です。
white-tiigerさん の体格は分かりませんが、つま先すら着かないならともかく、私以上に足着きが良いなら、十分に乗れると思いますョ。
乗り”こなす”事が出来るかどうかは、目標レベルによっては、無理かも知れませんが…。
私は乗せられているレベルで、とても、乗りこなしているとは思っていません。
運動能力や反射神経は、年を取ると、確実に衰えます。
反面、経験や慎重さは増すと思います。
自分に都合の良い、”○○だろう。”とは思わず、最悪のことを考え、”××かも知れない。”と思いながら運転すれば、事故に遭う確率は低くなります。
(例:見通しの利かない交差点で、”人や車が来ることはないだろう。”とは思わず、”人や車が来るかも知れない。”と思って走れば、飛び出しなどがあった時でも、対応しやすいです。)
Ninja 250Rの乗車姿勢はカウル車にしては、上体が起きています。
首や腰に優しい姿勢だと思っています。
下道の日帰りツーリングで、500kmを越えて走る事もありますが、大容量燃料タンクのおかげで、無給油で走れることも、私がNinja 250Rが好きな理由の1つです。
安全に注意して、MT車を楽しまれてください。
書込番号:15909969
4点
60過ぎでもバイクに乗ってる方はたくさん居ますし、東北大学とヤマハ発動機の研究で
バイクに乗る事で脳が活性化されて認知症改善や予防になるってな結果も有りますからね
書込番号:15910328
4点
私は、定年後、囲碁に通う事にしました。駐車場の関係で、車で通えず、止むを得ず、APE50を購入し、通いました。半年経って、物足りなくなり、教習所に行って、中型免許を取り、ninja250Rに乗ることにし、乗り始めて間もなく5年になります。60歳過ぎてバイクの免許を取りに行くときには、「呆れた」という方と、「素晴らしい」という方と2通りでしたが、ninja250Rに乗ることが出来て良かったと思っております。免許証の関係で、大型には乗れませんが、只今、400ccクラスに乗り換えようかと考えている所です。1度しかない人生なので、悔むことなく、やりたいことをやって行きたいと思っています。
書込番号:15910394
4点
久しぶりにインターネットを開いたら、皆様方から沢山の励ましのお言葉を頂き、感激しています。(お一人、反対されているようですが、無視します。)
Kawasakiのスレでこんなに背中を押されるとは思いもしませんでした。ひたすら感謝です。
PCX125の前までは、250TR、CB400、ゼファー750、VTR250と乗り継いできました。大型から普通二輪となり原付のPCX125と車格を落としてきました。これも、ただ腰を少々痛めたためです。しかし、日常生活に支障はありません。そうした中、初めこそ原付二に満足していましたが、むらむらとバイクに乗りたい気持ちを抑えられなくなりました。加齢に伴う体力を加味して、初めは大型スクーターを検討していましたが、どうしてもマニュアル車に乗りたくなりました。車格も初めから250ccと決めいろいろ探した結果Ninja 250Rにしました。見た目の良さと色が気に入りました。自分が気に入ったバイクなら、なんとか運転できるだろうと思いました。結果、皆様方からの励ましのお言葉を頂き、前向きな気持ちでNinja 250Rに乗れそうです。ありがとうございました。昔のバイク仲間にバイク再購入することを知らせたら皆喜んでくれました。これが、いいのです。バイク仲間の連帯感!勿論、年齢も考え安全運転に気を付けます。そして、少しづつ昔の感覚を取り戻しながらバイク道に精進したいと思います。
重ねて皆様方にお礼申し上げます。ありがとうございました。
本来はお一人お一人の方にお礼を述べるべきですが、お許し下さい。
また、返信が遅れましたこと、深く反省しています。済みませんでした。
4月には皆様の仲間の一人になれることが嬉しく思います。
書込番号:15911508
12点
white-tiigerさんこんばんは。
誰がどう見ても魅力的ですてきですよ!
「ハンバーグ弁当」は間違いなく、単なるひがみやっかみで『荒らしている』だけのゲスやろうです。
もっと大人になってほしいものです。
なので、無視無視。全く気にする必要なし!!
無茶は厳禁ですが、大型もお持ちなんですからもっと自信を持っていいと思いますよ。
また楽しいツーリングレポ等お待ちしま〜す♪
書込番号:15912711
4点
すげえ!
歳をとってもなおバイクに乗ろうとする生きがい、尊敬します。
人に意見されてバイクは乗り降りするもんじゃないでしょ。
たった一度人生、何を言われようが自分のやりたいこと貫き通すのもありなんじゃないですかね?老い先短いならなおさら^^
書込番号:15913255
4点
ありがとうございます。お二人のお言葉にも感謝です。
ネオテッチャン様の仰るようにもっと自信を持つ必要があるようです。勿論、自信過剰は厳禁ですが。安全運転に気を付けながら慣らし運転を通して昔のきねづかを思い浮かべるとともに自信を取り戻したいと思います。
ぎりお様のご意見に賛成です。たった一度の人生です。どうしてもマニュアル車を運転したいという思いは抑えようがありませんでした。自分のやりたいことを自己責任の範疇でやる分はいいのではないでしょうか。そして、楽しいツーリングがまた出来るのです。バイクに乗るとお爺んが少年に変身し、歳を忘れます。
お二人のご意見も私の背中を押してくれました。
年齢も考え、安全運転には十分気を付けながらバイクのある生活を自信をもって楽しみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15913906
4点
いいじゃないですか。
何歳になっても自分の好きな事が出来るなんて…羨ましいです。
自分は50才ですが、今でもバイクの免許欲しいです。
それで当時乗れなかったホンダCB400FOURとかスズキの刀250RとかYAMAHAのFZR250Rとか
KAWASAKIのZ400FXとかとにかく旧車に乗りたいです。
white-tiigerさんの様に最新のバイクも好きですが、私の場合は当時の憧れが強くってね。
因みにクルマでは27レビン、27トレノに乗りたいです。
現実ではもう18年落ちのマニアックなシビックに未だに乗ってます。
酷い首のヘルニア持ちで頭に重たい被り物、ヘルメット等は被れなくてバイクは無理なんです。
white-tiigerさんも無理しないで楽しいバイクライフ送って下さいね。
納車されたら画像のUPしてください。
書込番号:15916230
3点
バカボンバカボン様
バカボンバカボン様は首のヘルニアですか…。本当はバイクに乗りたくても乗れないのですね…。
何といえば良いか言葉も見つかりません。夢が実現できないことは非常に残念でしょう。
ただ、バカボンバカボン様の「無理をしないで楽しいバイクライフ送って下さいね。」の一言が胸
に響き嬉しくなります。本当に安全運転に気を付けながらバイクライフを楽しみたいと思います。
Ninja 250Rの納車は4月10日過ぎです。必ず、画像をUPしたレビューを投稿します。
本当に温かいお言葉に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:15916334
4点
Z250誕生。48万8千円だったかと思います。ABSは不明です。
ある意味では、このバイクに乗ることで、Ninjaの真の魅力が解る
のかもしれないと思います。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/nz/
3点
http://www.kawasaki-motors.com/model/z250/index.jsp
48.8万円であってます
そういや今日ninjaの発売日だよなー、となんとなくHP見に行ってびっくりしましたw
まさかネイキッドが出るとは、完璧に情報隠蔽されてましたねw
Z800イメージのいいスタイルだと思います
書込番号:15699767
2点
うわーカワサキどうしたんだ、本気じゃないか(笑)
ニンジャ250欲しいって思ったのもつかの間ネイキッド出してくるとか・・・・
これまた250には見えないデザインだしZ1000そのまま小さくした感じで迫力ありますね。
ZはZでカッコイイし選択肢が増えていいなぁ。
これは他メーカーにもがんばってもらわないと(; ̄ー ̄A
エンジンスペックはニンジャと一緒ですよね?
もう四気筒とか贅沢な事は言えないなぁ外見で決めても充分どっちも満足できそう。
書込番号:15700958
2点
ふむふむ、このクラスのラインナップが増えるのは喜ばしいですね。
50万を切る価格帯も、セカンドバイクとしては断然買いやすいですね。
なんならGSR下取りに出しちゃえばいいのだし。
書込番号:15701648
2点
謎のJBK-ER250Cが型式認定って情報
http://baikuto.doorblog.jp/archives/54294144.html
が上がってたから来るのかなとは思ってましたが、
なにもninjya250の発売日に発表しなくてもー。
z800がゴリマッチョでz250は細マッチョな感じでいいですね。
書込番号:15701715
1点
確かにNINJA250は発売日前倒しって話があったハズなので、本来は同時発売の予定だったんじゃないですかね?
書込番号:15701943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホンダもCBR250のカウル取り払って40万以下にすれば売れるんじゃ?
ないと思うけど。
書込番号:15704841
1点
>ないと思うけど。
12月の台数ベース(原付含む)では
スズキに抜かれたようなので
小改良で済むのであれば可能性があるかも
ただFI化で値段をあげすぎた
VTRを値下げした方が良いでしょうね。
書込番号:15708116
2点
Ninja250は2月1日発売だったのですが、あまりの人気で発売日二日目で受注ストップになったみたいです。既に発注した物も今年の納車はムリだとか…汗
ん…自分としてはZ250を発売するくらいなら、もっとNinja250を生産すれば良いのに…ってところです
(--;)
書込番号:15709543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丸一年ぜひ日本で生産して、若い人たちに職場を与えて欲しいものです。川崎さん
すれば若い方のバイク人口も増えるとおもうが。
書込番号:15710476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ホンダもCBR250のカウル取り払って40万以下にすれば売れるんじゃ?
私もそれ思います、CBRは1気筒なのに2気筒のVTRよりも振動騒音が
少ないような気がするし、燃費もトルクも勝ち、
負けるのはピークパワーがちょっと低いのと低回転のガクガク
正直こんな高価でそれほど長所の無いVTRはもういらんと思いますね
私ならVTR買うならあと3万円足してNC700S買います
もしくはCB150Rを正規販売w
>既に発注した物も今年の納車はムリだとか…汗
マジですか?今年まだ11ヶ月もありますけど・・・
5万台ぐらい受注入ったのかな?
書込番号:15713930
1点
>5万台ぐらい受注入ったのかな?
現行ninjaが、中古も含めてたくさん出回りそう
それもいいな〜〜なんて。
書込番号:15736341
1点
本日カワサキワールドのZフェアに行き、現車確認してきました!
画像で見るより、実車はとても大きく見え、高級感がありました。
黒色はマット仕上げで、傷や指紋が目立ちそうです。
NINJA250を購入予定だったのですが、z250を見てかなり心が揺らいでおります。
現在の気持ちはz250寄りです。^_^;
NINJAのカウルなしって感じなのですが、z250の方が足つきが良かったのと
ハンドルが高いです。腰痛持ちの私にはやはりz250かな〜。
書込番号:15750541
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)











