カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ER-4nに、ABS搭載モデルが新登場!

2010/10/19 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ER-4n

クチコミ投稿数:654件

http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/11er400c.jsp

発売予定日2010年11月15日。メーカー希望小売価格  699,000円

書込番号:12085702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信48

お気に入りに追加

標準

Ninja 400RにABS搭載モデルが新登場!

2010/10/19 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 400R

クチコミ投稿数:654件

http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/11new/11ex400d.jsp
発売予定日2010年11月15日。メーカー希望小売価格  719,000円

ABS無しは8月1日発売。すでに買ってしまった人、先行予約してまで買った人は微妙な気分だろうな。今時、ABSなしでは売れないのにやっと気づいたか。

Yutubeでウェット路面での制動を見たらABS無しでは走れませんよ。

書込番号:12085690

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:01(1年以上前)

>一度、時速100kmでフルブレーキングしてみたらどうですか? フルブレーキングするなら下りのほうがいいですよ。ブレーキ自体の性能がはっきりわかりますから。
自分でやったら?

書込番号:12095942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/10/22 00:02(1年以上前)

>バイクを傾けた状態でABS効かせたらどうなるか解ります?そのままアンダーかタイヤがスリップで転倒…ABSは万能じゃないです。

またまたあり得ないことを。ブレーキングは直立状態が基本ですよ。何を言っているのやら。
それと、私のようにオフ車に乗っていてテールスライドが出来る人は簡単に転倒しないんです。少し乗れる人ならドリフトします。

書込番号:12095946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:06(1年以上前)

直立状態でしかブレーキかけないの?カーブ先で不意のブレーキかける事になったら?急ブレーキってそういう時にかけるもんでしょ?
バイクが直立なら以前濡れた路面でフルロック立て直しましたよ。ABS無しのバイクで。

書込番号:12095977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:09(1年以上前)

>私のようにオフ車に乗っていてテールスライドが出来る人は簡単に転倒しないんです。
ABSいらねーじゃんwww

書込番号:12095994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/22 00:16(1年以上前)

>挙動が説明出来ないんだよ。
と言われても、やらなくても挙動は判るんですけど
それと、カーブでABSが作動するくらいブレーキングしたらハイサイド気味に飛ぶか
フロントからスリップダウンします

書込番号:12096027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2010/10/22 00:16(1年以上前)

車体斜めでもABSならブレーキングによるスリップはないんですよ。ABSの利点としての「危険回避」の意味がわかっていらっしゃらないような。フルブレーキングでもグリップを失わないから回避行動がとれるんです。ブレーキを緩めた時点でスリップしたり、バランスくずしたり、ハイサイドになるのは別問題。

書込番号:12096032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:18(1年以上前)

>それと、カーブでABSが作動するくらいブレーキングしたらハイサイド気味に飛ぶか
フロントからスリップダウンします
だから最初からいってるでしょ、ABSは万能ではないと。頭大事か?

書込番号:12096045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:20(1年以上前)

>車体斜めでもABSならブレーキングによるスリップはないんですよ。
ヤマハさんが言ってますよ。あとバイクは車のような緊急回避は出来ません。結局、本人次第です。

書込番号:12096061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/22 00:23(1年以上前)

ん〜アンダー出る前に飛ぶと言いたかったんですけど理解できなかったですか

書込番号:12096071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:29(1年以上前)

ABS効いてる状態の話じゃないの?ハイサイドって最初タイヤ滑ってるじゃんwww

書込番号:12096107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/22 00:36(1年以上前)

ハイサイドって飛び方経験したこと無いですか?
コーナリング中にタイヤが滑って路面に食いついた瞬間に飛ぶんですよ
ABSの作動も理解してますか?
タイヤがロックして滑った瞬間にブレーキリリースして路面にタイヤを食いつかせるんですよ
コーナリング中にABSが作動するとどうなるか理解できますか?

書込番号:12096147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:45(1年以上前)

ハイサイドはないなぁ。理解はしてますが。
>タイヤがロックして滑った瞬間にブレーキリリースして路面にタイヤを食いつかせるんですよ
その状態で吹っ飛んだ人、ヤマハさんは見たの?食いつかすは違うと思いますよ。
>コーナリング中にABSが作動するとどうなるか理解できますか?
上で書いてますがwww
どちらにしても事故るんでしょ、ABS必要ねーじゃん。


書込番号:12096177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 00:57(1年以上前)

しっかし不思議だね、いつのまにかカーブでABS効かす程の突っ込みの話になってるwww
そんなバカいるの?ヤマハさん。
自分が最初に書いたのは
>デモンストレーションでカーブ中にABSはないですね。直立の状態でしかしてない、濡れてなくても滑るとこは滑りますよ。
濡れてる状態の話してたんだが…

書込番号:12096245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/22 01:24(1年以上前)

さどさん

>バイクを傾けた状態でABS効かせたらどうなるか解ります?そのままアンダーかタイヤがスリップで転倒

>時速100キロでカッカッカッとフロントブレーキ軽く握ればABSが作動します。

なんか、どちらもありえない話だね。
ABSを利かせてもブレーキング自体によるスリップはないし。
タイヤのグリップがないのは別問題。バランスを崩すのも別問題。食いついて飛ぶのも別問題。ABSとは何の関係もない。
オフ車、モタードならなかなか転倒しないし。

100km/hでABS作動といったら、タイヤに溝がなくてずるずるということ? わけわからない。

どんなバイクに乗ってるのやら。妄想バイク?

本当にバイクに乗っているのなら写真をアップするか、どこかのツーリングにバイクに乗ってきてください。

書込番号:12096331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/22 20:39(1年以上前)

>たとえ、5−10%のお客さんがお店で「ABS付はないの?」という風に訊ねれば、バイク・メーカーとしては『ABSなしでは売れない』という判断になると思いますよ。

たった5%の人がそうだとして、メーカーとしては『売れない』という判断にはならんだろwww少しはマーケティング勉強しなはれ。

書込番号:12099312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/10/22 20:44(1年以上前)

「どうしてもABS付」という数パーセントのお客さんがスズキやホンダに流れるわけです。その分、売れないんですよ。今はシェアがどうとか以前に、お店もメーカーも「生き残る」ために必死なんですよ。マーケティングなんてお気楽なもんじゃないと思いますよ。
まあ、何をどう言っても納得する気はないんでしょうけど。

書込番号:12099340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 21:28(1年以上前)

ヤマハさんのうそつき、消えてないじゃん。自分が嘘までついて得なんてないよ、自分の起きた事をただ書いただけ。
どうせ平行線だからこのスレにはもう書き込みしないけど、ABSは万能ではありません。
バイクが売れないのはバイク乗りの人口が減ってるからです。

書込番号:12099555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/24 17:20(1年以上前)

>>『ABSなしでは売れない』
と、
>その分、売れない

では全然違うだろwww
都合よくコロコロ変えず、自分の発言にもう少し責任をもってよね。

>マーケティングなんてお気楽なもんじゃないと思いますよ。

ビジネスはマーケティングがしっかりできてなければ売れるものも売れないことすらご存じないのでしょうか?
マーケティングを軽視する人には到底理解できないでしょうが・・・。

書込番号:12108472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/10/24 18:15(1年以上前)

ライコネン1017さん

変えてませんよ。一方的な思い込みではないですか。これ以上は不毛なので失礼します。

書込番号:12108695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/04/02 15:50(1年以上前)

ふーん、なんか縮図みたいなやりとりですね。
こんな長屋の井戸端会議的な世界。会員制の湯治場に来た老人グループがほんの些細な事に難癖付けてよそ者の排除に決起するみたいな流れ。あまりの閉塞感にたまげました。書き込む前に探査が必要でしたね、優良サイトのイメージはあったのに。

書込番号:12850537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型かっこいいぞ

2010/10/07 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ヴェルシス

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

バイク購入にあたり、いろいろ調べてましたがヴェルシスすごく良いかも〜
 カワサキEUのプロモーションビデオ有ったけどカッコイイなあ。

 http://www.youtube.com/watch?v=GaRU79do4ak

 でも輸入車で登録諸費用他で走り出しまで結構な額になってしまい、自分はZRX1200DAEGの方に行ってしまいましたが・・・欲しい。人の目を引くデザインだよね。先代が性能の割りに地味なデザインだった(本当か?・・あの前方後円墳ライトが?)ので思いっきり格好良くしたんだそうです。

書込番号:12026115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/12 05:45(1年以上前)

http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

Ninja650Rベースのこれですよね?
価格的には適正だと思います。
輸入車ではなく逆輸入車で、正規販売されていますよ。

書込番号:12047380

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2010/10/27 21:39(1年以上前)

 そうなんですよね。

 逆輸入ですが輸入車と同じく登録諸費用が倍かかるので、意外と価格が割高です。自分のショップではZRX1200DAEGと十万も納車までの費用が変わりませんでした。

 部品の供給についてはホンダが悪くなったので、カワサキが一番ですね。

書込番号:12124144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

W800出たようです

2010/10/07 12:48(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

スレ主 ej675さん
クチコミ投稿数:1件

ソースはここ。

ttp://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_ej800a.html

海外向けモデルと書かれていて、排気量は773ccとなってます。細かい部分の写真もありますが、ほとんどW650から変更無いような感じですが・・・。

早く乗ってみたいですね。

書込番号:12023399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/12/26 17:59(1年以上前)

http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/cafestyle.html
M800のcafe styleはいいですね! 実に良い 
欲しいです。最近物欲が止まりません 

書込番号:12422305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 W800

2010/10/06 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:18件

こんなのありました
いよいよ発表ですね♪

http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_ej800a.html

書込番号:12021531

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/07 00:57(1年以上前)

Oyasy Riderさん 

これであの頃と同じの、弾けるような排気音が聞けたら、
文句無いんですけどね、まあレプリカだから、仕方ないか。

しかし、なかなかの仕上がりみたいですね。

書込番号:12021959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/07 09:17(1年以上前)

Oyasy Riderさん おはようございます。これからは800〜900ccクラスの排気量が主流に
なりそうです。リッターバイクのネイキッドやSSは車重がありすぎたり、馬力.トルクが大きすぎて、
扱いにくい面があります。装備重量が200Kgちょい越えぐらいで、800ccの排気量なら、
排気音が650より期待できそう。また高速道路での走行も改善されるでしょう。
W650は排気音がしょぼいのと、高速道路での連続走行が苦手なのがネックでした。

書込番号:12022777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/07 10:57(1年以上前)

排気音はW650同等かそれ以下になると思いますよ、
W650→675cc W800→773cc 実質排気量の差は100cc無いですからね
あくまで予想ですけどね。

レプリカとはW1やW3に対してですか?
それともトラですかね?
よくW1やW3と比較する人が多いですが全く別物のバイクで踏襲しているのは外見だけですから排気音がとかW1、3のレプリカと言われてもね

なんにせよこの系統のバイクが途切れない事は個人的に嬉しいです
ぜひ試乗車が出れば乗ってみたいです。

書込番号:12023054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/10/09 01:21(1年以上前)

こんばんわ

自然科学さん>>
私もそう思いました。早く実車を見てみたいものです。
排気音は、、仕方ないかもしれませんね…(^^);

電動サイクリストさん>>
デザインももちろんですが、
パワーや大きさもちょうど良いかなと思っていました。
これからは800〜900ccクラスが主流になっていきそうな感じなんですね
参考になりますm(__)m

じおんくさん>>
この手のバイクが途切れずに続くのは本当に嬉しい限りです。
国内発表が待ち遠しいです。


書込番号:12030913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2010/10/20 17:26(1年以上前)

このW800は8バルブと記されていますので、
かなり期待できるエンジンでしょうか。

学生のころTX500に乗ってたことがあり、DOHCでしたが
サイドカバーに8バルブの記載があったのを思い出しました。
高性能の意味だったのでしょうか。


書込番号:12089109

ナイスクチコミ!2


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/20 18:02(1年以上前)

W650も4バルブ×二気筒なので基本的に同じです。
期待して待つのは良いと思いますが、
買う前に試乗はしましょう。

書込番号:12089242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2010/10/21 14:22(1年以上前)

measさん ご指摘ありがとうございます

私の手元には雑誌オートバイの2009年4月号付録の
総型録 国産車外国車のすべて というのがあり、

W650は空冷4ストOHC2バルブ並列2気筒
と書いてあったので信じてしまいました。

やっぱり本物を見て試乗しないことにはバイクはわかりませんね。

書込番号:12093270

ナイスクチコミ!2


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/22 00:04(1年以上前)

???
私はカタログスペックを見ただけですが。
W650には4バルブとあり。
今回のW800には8バルブと有りますね。

一気筒当たりのバルブ数を書いている物と解釈していましたが、
W800の8バルブという表現を見るとW650は2バルブなのかも知れません。
私は勘違い(騙された)していたのかも知れません。
タケコプバイカーさんには実際のユーザーさんからの書き込みをお待ち頂いて
疑念をお晴らしください

書込番号:12095958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件

2011/02/25 07:53(1年以上前)

W650は4バルブですよ

バルブクリアランス調整でシムが8個必要でしたので覚えてます^^

書込番号:12704084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2012

2010/09/29 16:10(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 ZZR1400のオーナーZZR1400の満足度4

2012にフルモデルチェンジ(?д?)

ネットで拾った情報なので真偽は不明だけど。

書込番号:11986562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 16:19(1年以上前)

どの様に変わるんですかね?大変興味あります

書込番号:11986590

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 ZZR1400のオーナーZZR1400の満足度4

2010/09/29 16:29(1年以上前)

どうなんでしょうね?

ちなみに情報はこのバイクに乗っている黒影という方のブログからです。

詳細に関しては書かれていませんでした。

私としては排気量を上げて噂のターボを載せたモンスターマシンを期待しています(^O^)

エコという時代の流れに逆行するようなインパクトのあるバイクを妄想しています(排ガス規制を見事にクリアさせて)

書込番号:11986620

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 ZZR1400のオーナーZZR1400の満足度4

2011/08/18 18:36(1年以上前)

今年の秋頃には新型が出てくるのでしょうかね?

書込番号:13389362

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 ZZR1400のオーナーZZR1400の満足度4

2011/09/16 00:35(1年以上前)

出ますね。10月10日に。(多分)

書込番号:13505067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング