カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

94型だと思うけど、、、

2006/11/04 15:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

昨日オークションで落札したバイクを取りにいってきました。
感想としてはここでみなさんが言うほどトルク不足ではないような気が、、、もともと4スト250にはあまり期待してなかったのもありますけど・・・

当方のバイク暦はGPZ400R→NS250F→KR250→CBR400RR→GB400→ZX−10→シルバーウィング600→ヤフオクで購入した中国製150CCスクーター→ZZR250(現在)ですが4ストの250って割り切れば結構納得です。しかし、スピード出した時の振動はちょっといただけない気が、、、
あとはおおむねいいバイクだと思います。

書込番号:5602426

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 10:09(1年以上前)

今頃気付きましたすみません。
XT15さんの車歴に、とても魅力を感じます。
今度の土曜日は価格com佐野ラーメンツーリングです!
いらっしゃいませんか?
ワタクシまだ参加表明しておりませんが、みなさんがいらっしゃるなら最優先で検討します!!

書込番号:5612014

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 20:02(1年以上前)

あ〜あ、消されちゃって、「みなさん」がいなくなっちゃった(^^;;
実はこれは、XT15さんは釣りのエサであって、ワタクシが「みなさん」を釣っていたのね。
で、ワタクシのレスだけ残り、ワタクシが吊しあげられちゃってるわけね。
悪い事はしないほうがいいねぇ… ごめんなさいm(_ _)m

でもツーリングはホントよ。

書込番号:5613332

ナイスクチコミ!1


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

2006/11/09 22:22(1年以上前)

佐野ラーメンツーリングいいですねぇ、、、しかし土曜日仕事なのです。せっかくのお誘いですが申し訳ありません。

書込番号:5620090

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 22:40(1年以上前)

了解しました。
そうですね、土曜日お仕事のかたも多く、価格comツーリングの常連の間でも懸案事項になっています。今後考えさせて頂きます。
お仕事頑張ってください!

書込番号:5620183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/09 23:01(1年以上前)

XT15さん 初めまして

>佐野ラーメンツーリングいいですねぇ、、、しかし土曜日仕事なのです。せっかくのお誘いですが申し訳ありません。

そうですか〜。残念です。
かま_さん も仰ってる様に、日にちの選定は考慮が必要だな〜と、思っております。

>感想としてはここでみなさんが言うほどトルク不足ではないような気が

250ccの2気筒は結構トルクありますよ!
考えてみて下さい。1気筒、125ccです。
400ccマルチより気筒当たりは大きいですから。

>スピード出した時の振動はちょっといただけない気が、、、

単気筒に比べれば、ずっとマルチ寄りだと思います。
私、個人の中でのエンジン区分は、
単気筒、2気筒、マルチ の3種類 
ではなく 
単気筒、それ以外 の2種類です。(笑)

書込番号:5620289

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/20 21:07(1年以上前)

 94年型となると排気ガス規制前ですね。ならばそんなに非力ではないですよ。最大トルク2.4kg/mは250cc 4st.としてはパワフルな部類ですし、車重だって146kgは2気筒車としては軽い部類ですから。初代VT250なんか当時の250cc 4st. 2気筒バイクとしては「かなり軽い」部類でしたがそれでも149kgでした。ただ振動に関してはしかたないでしょう。どんなにがんばっても並列2気筒ですから。それでも単気筒よりははるかにましだと思います(^^;。
* とはいえ私はVTZ250なので同じ2気筒でも振動では有利ですが、スロットルレスポンスはかったるいですね。

書込番号:5658911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:44(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

排ガス規制前ってことは
走る公害ってことですよね。

環境大国がなくぞな。

書込番号:5693233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZRXは乗りやすいバイクですね。

2006/11/01 23:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200R

クチコミ投稿数:1件

ZRX1200Rに以前乗ってましたけど。乗りやすいし、早しい、チョー距離ツーリングなんかでも疲れないですね。わけあって今はうってしまいましたけど。またのりたいばいくです。改造部品だけが、残ってしまった。サス、マフラー、その他いろいろ、どなたかほしい人がいれば、売りますよ

書込番号:5594111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/11/03 07:50(1年以上前)

ヤフーオークション等で売買することが確実です。

書込番号:5598038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

“06年”カラー追加

2006/10/29 19:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー750

スレ主 Kの字さん
クチコミ投稿数:3件

生産停止が囁かれていましたが、恐らくはファイナルとなるカラー追加が販売店向けにリリースされたようです。
色は現在のメタ青のラインでメタ緑とか。
個人的にはファイヤーボールあたりと思っていましたが…。

で、これがあくまでも“06年”のカラー追加だそうで、“07年”はつまり…。やはり排ガスと騒音の新基準の壁は厚かったようです。
それでも「新車」で手に入る機会が増えたのはいいことでしょう。販売店が既に引き込みにかかっててフリー在庫もほとんど無いとは聞きますが。

書込番号:5583784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2006/11/03 17:36(1年以上前)

今日グリーンメタの現物を販売店で見てきました。
予想よりも落ち着いたというか、渋い色使いです。
店員さんも「ぜファーだから使える色かな」と言っていました。
テカテカグリーンというのではなく
コケのような渋々グリーンでした。
個人的にはブラウンの方が好きですが、悪くは無い色でした。

書込番号:5599347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/11/11 14:53(1年以上前)

Kの字さん

今日、千葉のカワサキ特約店?に行って聞いてきたところ
1.750と1100は2007年も生産する。
2.今のグリーンとは別のカラーで発売される。
3.2008年以降、発売が難しいとされているのは排ガス規制ではなく
加速騒音規制をクリアできるかが問題になっている。
4.バイク雑誌で取り上げられていた記事は誤りである。
とのことでした。
よって、新車で買うなら現行の火の玉かグリーン。
来年のカラーが出るのを待てる人は来年に期待ということでしょうか。

書込番号:5625639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/04 09:55(1年以上前)

いよいよ 在庫も無くなりつつ
本当に 新車でゼファーが買える日も後わずかになりましたね
さびしいかぎりです。 みなさん 大切に乗って行きましょうね

書込番号:5712926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 20:09(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

ゼファーは来年はプレミアモデルです。

書込番号:5714635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

今年で生産中止?

2006/10/28 10:51(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:12件

今、大型免許の教習に通っており、ダブロクの新車購入を検討しています。
今年中に免許を取得し、初回が3年車検になってから新車購入しようと思っていましたが、
近くのバイクやでダブロクは無くなるかも・・・と言われました。

その店はカワサキの正規代理店ではあるのですが、実際どうなのでしょうか?
ゼファーの一部は生産中止になっていますし、新車で買えないのはかなり痛いのでどうしようか迷っています。

情報をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5578745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件

2006/10/28 20:31(1年以上前)

ええと…確かなことは言えませんが推測を。

SUZUKIもSVシリーズがカタログ落ちするという噂がありますが、どうやらキャブ車は来年から始まる新排ガス規制に対応できないため、生産を取りやめる流れになるそうです。
ホンダのカブもキャブからFIに変更されるとか…。

W650もキャブ車ですので、その絡みで生産が終了するのではないでしょうか。
FIに変更される予定があるのならば、生産されるでしょうが…。
W650のFI仕様って想像出来ませんねぇ。

書込番号:5580236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 W650のオーナーW650の満足度5

2006/11/11 10:53(1年以上前)

>情報をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

ダブロクファンが気になる話題が生産中止ですね。
カワサキ販売店の方が言ってましたが,
 @ 多分今年で生産中止。(多分・・)
   ただし,生産中止による中古車の価格は上昇するだろう。
 A 排ガス規制による税金の問題は今後もない。
だそうです。

書込番号:5624904

ナイスクチコミ!1


JA5GBZさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/17 11:10(1年以上前)

新色の販売もあるようですし、本当にここ数ヶ月でキャブ車が無くなる様な気がしなくなってきたのですがどうなのでしょうか?
いきなりばたばたと空冷のキャブ車が販売中止になる?
今現在は、まさか〜っていう感じですね。

書込番号:5769508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/12/26 17:59(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

カワサキは日本市場を諦めてます。

書込番号:5806312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こいつも

2006/10/26 15:38(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z750

クチコミ投稿数:6463件

http://www.kawasaki.co.uk/z750/


いいね〜(^^

1000とは結構差別化されてますからね。

まぁ、でも価格差があまりないんだろうな〜、、、、例のごとく。

書込番号:5573291

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/10/26 18:06(1年以上前)

前から見ると格好良いですね。

しかしワックスがけが大変ですねこの形は・・・笑

書込番号:5573590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/10/26 19:01(1年以上前)

リアシート裏側まで塗装されているのはかっこいいんだけど、インナーフェンダーが無いので、掃除が大変そうですね。

泥汚れはまだいいけど、タールピッチとかつくと大変かな?

それを考えると、色は黒がいいのかな〜(^^;

書込番号:5573716

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/10/26 21:08(1年以上前)

跳ね上げた小石で表面がザラザラになるのは嫌です。

いつも思うのですがラジエターのフィンが潰れないような工夫も欲しいですね。

秘技・爪楊枝を何本折ってきたか・・・笑

書込番号:5574067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

山口 良一 51歳

2006/10/14 02:06(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー750

観た人も多いと思いますが、一昨日NHKで放送されてた「熱中時間 忙中“趣味”あり」でバイクジムカーナに熱中して`ゼファー750で全日本大会に出場する山口 良一さんを特集してました。http://www.nhk.or.jp/nj/

山口 良一さんのバイク好きは有名ですが、高3の時から現在までに50台以上のバイクに乗ってこられたそうです。
(そういえば昔自分の住んでいた練馬区富士見台に山口さんも住んでました)

現在も自宅にこのゼファー750とCB750の2台のナナハンを筆頭にBMW-F650GS XR100 スペイシー100 郵便配達払い下げのカブ90 そして日本に2台しかないインド製ディゼルエンジンの325tENFIELD http://plaza.rakuten.co.jp/ahondara/5000
などバイク三昧の日々を送っているようです。

最近はジムカーナでトップクラスタイムの130%オーバーを切る事だそうです。
ツィンリンクもてぎのホンダのジムカーナー講習(上級)をインストラクターの香月英樹さんから受けてました。
DUNRLOP・月刊オートバイカップのトップタイムは1分48秒でしたが山口さんはその131%の2分21秒7と僅かに及びませんでした。
 ※自分がやったら3分切れる自信は有りません。

NHKの事ですから再放送も何度かやると思います。
これ観たらジムカーナやりたくなる事うけあいです。
 
http://plaza.rakuten.co.jp/ahondara/
http://www.vaudeville-show.com/member/yamaguchi/profile.html

書込番号:5535265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/10/14 09:57(1年以上前)

ジムカーナは楽しいですよ。
7〜8年くらい前までやってました。
私の場合、「とにかく転倒しない」という大前提がありますので、一定レベル以上のタイムがなかなか出せませんでしたが。
転倒しなければ、経済的な負担も大きくありませんが、強いて言えばタイヤの消耗が激しいです。
特にフロントタイヤは、最悪1日でショルダー部分がなくなります(汗)

書込番号:5535791

ナイスクチコミ!0


KAMEMUSHIさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/14 15:06(1年以上前)

番組おもしろそうですね。
残念ながら家はhiビジョン導入してないので再放送みれないか。
ジムカーナ自体も面白そうですね。
やはり同じバイク好きの方を見ると元気もらえて気持ちが若返ります。(笑)
この間もライダーハウスのオーナーで今年70歳になる方がオフ車・林道について(実際乗られてる)熱く語ってるの聞いててオフもやりたいと思ったばかりですが・・・ジムカーナも面白そう。(笑)

書込番号:5536444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/14 15:48(1年以上前)

KAMEMUSHIさんレスありがとうございます。

山口 良一氏が語るジムカーナの良さとは日常では経験出来ないスタート前の緊張感だそうです。
自分も1年半前に大型二輪免許の実技試験で同じように緊張感をエンジョイしましたが、心拍数高まる時ってスリルを味わっている時と同じく非常に面白いですね。

バイク競技なら何でも自分がやりたいものに熱中できるのは`至福のひと時です。

書込番号:5536540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング