カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シグナルランプアッシの交換

2023/06/18 16:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

クチコミ投稿数:7件

昨日、2週間ぶりにツーリングに行こうとした矢先、リアのウィンカーが2つ共外れており、本日急遽バイクショップに修理依頼しました。
バイクショップによると、メーカーから保証期間の延長が出ているとの事で、無償で対応して頂ける事でした。
同じ症状が出ている方は、一度ご確認下さい。

書込番号:25306988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コーティング依頼しました。

2023/06/12 12:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

クチコミ投稿数:12992件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

ディーラーコーティングなんてダメ!ってのが車好きの人の常識に近いものがあるかと思います。
DIYはもちろん、コーティング専門店などに出される方も多いでしょう。私も後者です。

しかし、これは車の世界の話です。自動車だとコーティング業界があって、様々なコーティング専門店があります。
バイクのほうはというと、ほぼ無いですね。バイクはコーティングメーカー認定のバイクショップがあるくらいが現状です。
まぁ、認定という意味では、車のコーティング専門店も似たようなものでしょうけどね。

とりあえず以前から行きつけの店でコーティングをやっている話は聞いてましたが、今回クラッチ修理のついでに施工してもらおうと思いました。

コーティングメーカーはこちらみたいです。
https://www.cr-1.jp/about/

今回選んだのは外装コースです。1400GTRはほぼフルカバードのボディです。上記メーカーの料金表を見るとフルカウルのバイクの料金は125〜1000超までほぼ同じ価格です。私のようなフルカバードだと大変お得に感じる価格になってます。
250ccクラスが¥63,800〜で、私のは¥67,100〜ですから、、、まぁ、「〜」がついてますので、多少増えるのはあるでしょうね。なにしろ私のは、サイドバッグも一緒にだしてますので、、、

でも、バイクを引き取りに来たのは社長だったんで、直接下記内容で10万円以内でお願いしますと頼みました。

1.クラッチ修理
2.オイル交換含む1年点検
3.上記コーティング

まぁ、10万円以内に収めれる範囲でしょう。
コーティングについて、評判を見てみましたが、明らかにダメっていうような評価も無い代わりに、めっちゃいいっていうのもあまりなさそうですが、結構昔からあるコーティングみたいなんで、悪くは無いのでしょう。なにしろ10年落ちの車両ですから、下地から磨いてもらえるなら、1度はやったがよさそうです。

週末には上がってきそうなんで、楽しみです。

書込番号:25298589

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/17 12:40(1年以上前)

バイクにコーティングって事なら自分ならホイールに施工する。

ホイールは意外と汚れるし掃除も手間なのが理由。

書込番号:25305264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2023/06/17 18:07(1年以上前)

ホイールが別料金だったんですよね〜。しかもボディ7万弱に対して、ホイールは3万強です。ちょっと高いかなぁ、、、ってとこですね。

まぁ、ホイールは自分でやってもいいかなとか思いますけどね。外装はほぼフルカバードなんで自分でやるのはちょっと面倒かなぁって思いました。

今回驚いたのはコーティングを安定させるための乾燥期間として1〜2週間欲しいと言われたことです。自動車の例だと2〜3日ってことが多かったので、ちょっと驚きました。まぁ、他に理由があるのかもしれませんが、、、、結構わがまま聞いてもらってる店なんで、お任せしときましょう。梅雨明けないとどうせ乗らないでしょうしね。

書込番号:25305620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2023/06/17 18:22(1年以上前)

2週間の謎をちょっと調べたら、施工後2週間は水分厳禁ってことらしいです。

個人向けに販売してる物の取説に書いてあるとか無いとか、、、となると今月いっぱいくらいですかね?
自宅はガレージがあるので濡れないのですが、トラックで運んでもらうので、その道中に濡れるとダメなんでしょうね。

書込番号:25305644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

キーONでもOFF(通電してない液晶)でもあります(角度の問題ではありません)
右下の方(ガソリンメーターの右端ぐらい)に1cmほどの黒い線というか焦げ跡のような?ものです
写真を撮れませんでした。偏光グラスを外すと何も見えません

家にあった液晶の時計など偏光グラスで見ても異常無しなので気になってます

偏光グラスお持ちの人は一度試してみて欲しいです

書込番号:25305383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/06/17 16:29(1年以上前)

>sakura8さん

液晶ディスプレイなど液晶に偏光フィルターが使われている物を
偏光サングラスで見ると焦げた線のように見えます
それぞれに光を通す向きがあって 十字に重なるように見ると
真っ黒に見えたりします。

書込番号:25305480

ナイスクチコミ!6


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

2023/06/17 17:17(1年以上前)

>v125のとっつあんさん 

これが普通なんですね。安心しました
ありがとうございました

書込番号:25305546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2023/05/01 22:51(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

クチコミ投稿数:8件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

4月30日に納車しました。まだ、50kmしか走っていません。3月31日に購入申し込みを赤男爵にしたところ、4月28日に入庫したとの連絡があり、納車に至りました。低回転からストレスなく走れ250ccとの違いを感じました。seを購入したので、正面から見るとレブルの様に見えますが、エキパイが特徴的なため、エリミネーターとわかります。暫く走ったらレビューします。

書込番号:25244016

ナイスクチコミ!22


返信する
WhiteSunさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/07 18:09(1年以上前)

初めてまして。納車おめでとうございます。レッドバロンでも注文できるんですね!ホンダみたいにディーラー的なカワサキプラザじゃないと買えないのかと思ってました。今乗ってるバイクはレッドバロンで購入したのでそのまま乗り換えられるのであればありがたい。今から注文しても納期いつになるかわからないけどさっそく明日にでもバロンに行ってみようかな。情報ありがとうございました!

書込番号:25251378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

2023/05/07 18:16(1年以上前)

投稿ありがとうございます。レッドバロンは、ヤマハ、カワサキは全排気量が注文できます。スズキも、店舗によっては、全排気量が、注文できます。ただ、ホンダは250ccまでです。

書込番号:25251390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/08 21:22(1年以上前)

こんばんは。レッドバロンは、確か、カワサキは400までしか、新車は注文できないはずですよ。なので、エリミネーターとニンジャ400までは大丈夫ですですね。

書込番号:25252721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

新型400

2023/03/19 15:53(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター400

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/19 20:52(1年以上前)

成約書

>sakura8さん
まずはここでいいんじゃないでしょうか?

いつになるか分かりませんが、
納車が楽しみです〜

書込番号:25187661

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/03/20 19:20(1年以上前)

>@かめちゃんさん
もう支払いまで済みですか?凄い金額ですね

400ccなら近所のショップで買えるかと期待してるのですけど
遠くのプラザでも早々に予約しておいた方がいいのか悩みどころです

書込番号:25188712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/20 20:22(1年以上前)

>sakura8さん
400ccですので、カワサキと契約されているバイク屋さんなら、
個人のお店でも予約出来ると思いますよ。

最近のバイクは納期が本当に異常なので、
欲しいと思ったら動く様にしています。

2023年式のDAX125 CBR250RRと来て。
2023年のエリミネーター400w最高の布陣です。

書込番号:25188777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2023/03/21 22:51(1年以上前)

1台目:ER-6n

2台目:初代Versys650

400のツインで110万すか、驚きです。

この系統のツイン(650)2台乗りましたが、どっちも100万以下でしたよ。1台目は新古車、2台目は中古でしたけどね。

まぁ、この400はプラザ以外でも購入できますので、プラザ専売品よりは入手しやすいと思いますが、人気は出ると思うので予約はお早めにですかね。

書込番号:25190217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/22 06:27(1年以上前)

コーナリングが楽しくなるクルーザー向けタイヤ

>KIMONOSTEREOさん
https://review.kakaku.com/review/K0001320783/ReviewCD=1443024/
レブル1100DCTが130万円を切っていたと考えると、
確かに少々高いかと思えますが…。

今回も自分のこだわりで、
納車時にタイヤ交換をお願いして7万円上がったりしているので。
成約書の用品欄を0にすれば、
100万円は楽々切ると思いますよ。

ソメスサドルのサイドバックいくらなのだろう…付けたいなぁ〜

書込番号:25190453

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/03/22 22:18(1年以上前)

1軒目は無理という事でプラザを勧められ2軒目は微妙にOKでした
契約書ではなく御見積りで「KAWASAKIから詳細が発表されてから連絡します」という事でした
OP無しで80万円とちょっとです。ご縁がありますように

>@かめちゃんさん
新型ばかりで3台持ちは凄いですね
PAS CITY-Cを入れて自分も3台持ちです(笑)

>KIMONOSTEREOさん
消費税3%の頃に4気筒のゼファー750ccは定価が70万円もしなかったような?
2万円で売りましたけど今まで置いておけば(涙)

書込番号:25191361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2023/03/23 16:09(1年以上前)

>sakura8さん

ゼファー750は69万くらいでしたかね。

それを10年くらい前に70万でどうだってバイク屋に言われて、新車と変わらない価格の中古なんて要らんって言いましたが、今はそれどころじゃない価格になってますね。でももともとレトロなネイキッドバイクが好みじゃないので、後悔するほどでもないですけどね。

好きなバイクならなんでもいいんじゃないですかね?よき出会いがありますように。

書込番号:25192088

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/03/25 22:09(1年以上前)

やはり出してきましたね
オリジナルの踏襲はあまりなく
どちらかと言うとバルカン後継な感じですね
バルカンも写真はイマイチだけど実車はカッコよかったので
早く実物見て見たいですね

>@かめちゃんさん
これも買ったんですか?
次はOFF車も行きましょう!

書込番号:25195243

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/03/28 20:25(1年以上前)

発売日が4月25日に決定!
https://young-machine.com/2023/03/27/446236/

書込番号:25199314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/28 21:14(1年以上前)

>sakura8さん
自分も朝方その記事を発見し、昼頃に成約した販売店に連絡しました。

販売店側からの返答は「3/31から発注可能になるので、その時が来たらすぐに入れます」との事でした。

さて!いつ頃来るのか!想像以上に早い販売日だったので、
もしかしたら、GWにもう乗れるのか!?とワクワクが止まりません。

まぁでも販売店からは「期待しないで^^;」と言われました。

書込番号:25199394

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/03/29 19:22(1年以上前)

>@かめちゃんさん
入金済なので速そうですね
こちらはプラザでも無いので待たされそうです(完売ですとかもありそうで怖い)

それでもOPのキャリアと汎用のサイド(サドル?)バッグサポートを同時に装着出来るのか?等
いろいろ妄想してます

ETC二輪車限定の「ツーリングプラン」2023年版は4月1日から利用可能!
https://www.autoby.jp/_ct/17617268
対象期間は2023年4月1日〜2023年11月30日 ※北海道の各コースは2023年10月31日まで

使えるうちに納車されますように

書込番号:25200674

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/03/29 21:45(1年以上前)

>@かめちゃんさん
伝言板にレスありがとうございます

伝言板自体にレスの方法がわからないので
こちらにしました

CRF450Lのモタードタイヤですが
ブリS22→ピレリスパコルV3→ミシュランパワー5と使い
次はメッツラーのRACETEC k2にしました

エリミのインプレ楽しみにしてます



書込番号:25200847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/30 07:21(1年以上前)

>sakura8さん
自分もプラザ店では無い一般的な個人店ですので、
秋頃まで(9月末まで)に来てくれればいいかなぁって思ってます。

>ktasksさん
乗り出したらエリミは、1ヶ月点検までにレビュー書こうかなと思ってます。
乗っていたレブル250と、レブル1100を比較対象にしますけど。
素人の感想ですので、ふんわりそんな感じか…と思って下さい。
DAX125とCBR250RRレビュー書いてないなぁ〜^^;

書込番号:25201209

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/04/07 12:55(1年以上前)

レブルとの比較が多い動画
https://www.youtube.com/watch?v=EPp8FroD7hQ&list=PLPECeg9j47TTC36vC2PYC1gQ40xqA2t4K&index=2

セミフローティングディスクやファンネルの解説とかもありました

書込番号:25212298

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/04/07 14:20(1年以上前)

>sakura8さん
セミフローティングディスクの説明は
間違ってるのでは?

ソリッドディスクだとしても
キャリパー自体が稼働するので
あんな絵の様にならないはず

フローティングの利点は
ディスクがブレる事でパッドのひきずりが
起こり難く発熱しにくい事かと?

書込番号:25212399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/04/07 14:54(1年以上前)

>ktasksさん
そうなんですか詳しくないので説明を鵜呑みにしてました
ありがとうございました

書込番号:25212434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2023/04/08 08:05(1年以上前)

>sakura8さん

まぁ、良くも悪くもカワサキです。カワサキの経験が無い人はいろんな驚きがあるかもしれません。

カワサキ率90%で1980年代から2010年代までの車両を乗ってますが、基本的にカワサキです。カワサキらしさは健在です。

書込番号:25213193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/25 02:55(1年以上前)

4/17に白の契約(予約)しました。
プラザ店は抽選のパターンが多いようでしたが一般の店舗で
入荷予定が2台ありまだ予約なしと聞いて決めました。
現有のSR400をどうしようか思案中です。

書込番号:25235221

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/04/25 23:33(1年以上前)

>JEALOUSGUYさん
ラッキーですね!

そして本日は発売日ですが特に連絡はありません

書込番号:25236310

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2023/05/06 20:10(1年以上前)

数字の無いエリミネーターの板が新設されてました

書込番号:25250153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

Ninja ZX-4RR欧州と北米で発表!

2023/02/02 07:31(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

>https://young-machine.com/2023/02/01/427838/

>ラムエア80馬力!!! Ninja ZX-4RRで4気筒400ccが本当に復活!! カワサキが欧州と北米で発表!

凄いのが出てきました。
価格はスタンダードからRRまで115万円から130万円くまでの3機種になる自分の予想。
6Rがもう少し出すと買える値段になるのかな?

馬力はラムエア加圧で80馬力。

みなさん買いますか?

書込番号:25123433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2023/02/02 07:53(1年以上前)

おぉ!なんか興味湧きますね〜!
CB400SF/SBが廃盤になって400マルチは絶滅危惧種か?と思ったところにカワサキがやってくれますか。

しかし400って日本の免許制度だけの縛りですよね?ということは日本市場がターゲット?
たぶん開発も生産もタイですよね?違うのかな・・・

書込番号:25123445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/02/02 10:24(1年以上前)

CB400SF/SBとはジャンルが違う気がするのでどうなんだろ?
CB400SF/SB乗り、もしくは購入を考えているひとから見たら買いなのかな?

書込番号:25123592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/02/02 10:35(1年以上前)

動力性能的には今乗ってるSV650ABSとほぼ同じ。

って事は0ー400が12秒台。
最高速はリミッターがないとすると実測値が215キロから220キロ位。空力的に不利なSV650より速いと思います。

恐るべし400。

書込番号:25123605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2023/02/02 16:06(1年以上前)

もう昨年の春先に某筋から出るのは間違いないと聞いてたので、特に驚きはありません。
ZX-25Rのときもかなり前から聞いてましたしね。

開発に携わる人の身内からの情報なんで確定情報として聞いてました。

で、ZX-25Rもですが、ZX-4Rも、これをベースにZ250RSとかZ400RSとかっていうモデルも先々は見込めると思いますけどね。エンジンフレームは流用で足回りや外装を変えるっていう手法は昔からありますしね。ただ、エンジンの開発費に相当お金がかかってると思うのでそれを回収する意味ではネイキッド化による価格下落は避けたいというのもあるでしょう。

しかしZ900RSのバックオーダーの具合を思えば、むしろネイキッド化で数を売るという手法を取る可能性はありますね。出るとしたら400が先でしょうね。400の売れ行き次第で250もってとこでしょう。

400cc以上の新車販売できない販売店には朗報ですね。早期のネイキッド化の声も高まることでしょう。おそらくはこれをベースにしたネイキッドキットが先に販売される可能性ありますね。とにかく大型が販売できない店がこぞって予約するでしょうね。欲しい人は今のうちに予約の予約しておいたが無難です。

>ダンニャバードさん

開発は国内、製造がタイだと思います。開発は国内とタイの共同作業の可能性もありますね。
まぁ、250ベースのバイクなんでタイ主導でしょうね。


ただ、価格はどうでしょうね。国内仕様のZX-6Rが140万ですから、80馬力出るとしても110万あたりまでには納めないと売れないんじゃないですかね?差額が20万以内とかだと、免許取得して6Rのほうが、、、っていうパターンもありえますからね。
まぁ4Rは軽量コンパクトという魅力もありますけどね。

書込番号:25123992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/02 16:51(1年以上前)

ZX-400RR出るとは思っていましたが80馬力ですか〜、SSは年齢的にキツいのでストファイのZ400なんて良いと思うんですがスペックでZ650系と逆転してしまいますよね?

RSよりも素のZのデザインが好きな若作りな親父としては各メーカーがこれを機に4発に力を入れて40年前みたいになれば良いなと思いますが。(ならないだろうな〜)

書込番号:25124049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/02/02 17:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>ただ、エンジンの開発費に相当お金がかかってると思うのでそれを回収する意味ではネイキッド化による価格下落は避けたいというのもあるでしょう。

Ninja ZX-4RRのネイキッド版が出れば回収はともかく売れる気がします。
デザインは現行のZ900RS/Z650RSの路線で・・・

>ダンニャバードさん

>RSよりも素のZのデザインが好きな若作りな親父としては各メーカーがこれを機に4発に力を入れて40年前みたいになれば良いなと思いますが。(ならないだろうな〜)

ですよね。ヤマハ、ホンダ、スズキも続けと言いたいところですが、ある意味オワコンのガソリンエンジンにそこまでも開発費を使うかな?
一番可能性のあるのはやっぱりホンダのような気がします。

書込番号:25124102

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3543件Goodアンサー獲得:616件

2023/02/02 17:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>しかし400って日本の免許制度だけの縛りですよね?ということは日本市場がターゲット?

ヨーロッパの場合100馬力超えると保険料が跳ね上がる為、
メガスポーツやSSは金銭的に余裕のある人向けの乗り物のようです。
SS乗りたいけど維持費考えて80馬力のzx−4rがちょうどいいというのもあるかとおもいますよ。

書込番号:25124124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/02/02 19:18(1年以上前)

>kumakeiさん
ですよね。100馬力を超えると保険が桁違いに高くなるとかですよね。

http://bike.alamode.tv/zei.html
その点、日本は251tから1400tになっても同じですからね。財布には優しいお国と言えます。

※任意保険もそんなに変わらない。

書込番号:25124249

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/02/03 21:28(1年以上前)

鉄フレームならこれで出してよ!

>ドケチャックさん
限定解除持ってるとあまり魅力ないなー
重量が150kg切ってるなら
おお!て感じですが

デザインも目新しくもないし、、、

でも
400でも
FXのデザインなら即買う!

書込番号:25125700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/03 22:35(1年以上前)

>ktasksさん
FX懐かしいですね、亡くなった兄が最初に買ったバイクでした。
定番の族仕様にして五月蝿くて嫌いだったので触ることはありませんでしたが当時のカワサキって彼方系がやたらと多かった思い出が。

書込番号:25125797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/02/04 09:08(1年以上前)

カッコイイと思わす写真はイタリアが多い 

こだわったのもあったが、スタンド隠せよ

スタンドさえデザインする センス

>DUKE乗りさん
嫌な奴が使ってる物はなんか嫌ってありますよね
出来れば別に考えたいもんですが、、、

欧米はまだまだSS需要が大きいのでしょうね
バイクは日本では縮小していく一方で
高齢者好みの方が売れると思うな

カワサキもレブル対抗で
エリミを出せば?
とも思う
バルカンも実車は写真の何倍もかっこいいから
広報ももっと画像映像をこだわって欲しいな

書込番号:25126170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/03/25 20:32(1年以上前)

https://youtu.be/dYBAMn1rRf4
5速のTop Speedが207キロ。
6速だと220キロくらい出るのかな?

書込番号:25195092

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/03/25 21:00(1年以上前)

>ドケチャックさん
400に性能求めるなら
超々高回転型で甲高いエキゾーストノートなら良かったなー
雑な排気音で残念

遠目で聞けばマシなんだろうか?

エリミ出ましたね

書込番号:25195126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件

2023/03/25 21:38(1年以上前)

>ktasksさん
確かに13000回転以上回ってるのに高回転で回ってる感じがしないですね。なんでだろ?
マフラーが優秀なのかな?

書込番号:25195187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング