カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(4410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合について

2013/04/08 21:44(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー750

クチコミ投稿数:3件

91年式 ゼファー750 C1を購入してただ今納車準備中でまだ手元にはないのですが、
調べ進めていくと年式古いゼファー750は何かと不具合が多そうですが、具体的に多い
不具合は何でしょうか?ゼファー750オーナーの皆さんはどんな不具合が発生してますか?
転ばぬ先の杖でここが弱い!ってところがあれば入念に点検整備したいと思いますので・・・

書込番号:15994206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2013/04/08 22:48(1年以上前)

ガソリンコックが非常に弱いです。

かれこれ15年間所有していますが、3回も交換しました。

ガソリンコックが不調になると負圧の有無に関わらずガソリンがキャブレターに流れて
燃焼室がガソリンで満たされてしまいます。

そのままセルを回すと・・・

あとは想像にお任せします。(-o-;)

書込番号:15994551

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/09 11:33(1年以上前)

ゆうやんこさん

コックが不調になっても、オーバーフローしない限りはガソリンが流れることはないと思いますが?

流れてしまうならフロートバルブの不具合なのでコックだけのせいではないと思います。


スレ主さん

古い車両はいたるところの傷みが進んでいます。なので手間がかかることだけは覚悟したほうがいいと思います。

一概には言えませんが、できるだけ年式が新しく走行が少ない車両を信頼できる店から購入して下さい。

書込番号:15996084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 18:10(1年以上前)

ありがとうございました。予算の関係上、高年式は無理でしたが
コツコツとメンテ&レストアしながら大事に乗って行こうと思います。

書込番号:16007867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/04/12 19:46(1年以上前)

ちと、書くのが遅かったですがクラッチが弱いので
マフラー入れたり馬力を上げる時は気を付けた方がいいですよ

書込番号:16008124

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップヒーター

2013/04/04 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG

ホンダ スポーツグリップヒーターを装着しようかと検討中ですが、もし装着する場合どのホンダ車の流用がベストですか?

CB1300辺りがベスト? 長さ等純正と大きく変わってしまうのでしょうか?


書込番号:15978610

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/04/05 21:26(1年以上前)

カワサキ マニアさま
ホンダアクセスの「スポーツグリップヒーター」は1種類しか無かった気がします…取り付けられる車種が幾つかある汎用ということなのでしょう…
スロットルの径とワイヤのタイコの大きさが問題になるだけですが…DAEGには合う筈です…友達がZZR250と1400とに着けてます…
9箇月間もバイクから離れていたので浦島太郎になってしまっておりまして…念のため販売店でお尋ね下さいませ…

書込番号:15981760

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り出し価格 (新車)

2013/04/03 19:19(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG

先日見積りを出してもらい、乗り出し価格104万でした。
モデルは2012年の白です。

この価格は安いほうですか?

書込番号:15973684

ナイスクチコミ!1


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 19:36(1年以上前)

こんばんは

 安いのではないですかね。定価を考えると乗り出し込みでだいぶ定価を下回ってるのはお買い得だと思います。

 自分もいまキャンペーンでメチャクチャ安い!と言われてそれくらいでしたから・・・。 2012モデルの白は実写見ると結構良いですよね。自分のは2010モデルの緑です。

 自分の年式のダエグの中古見たら同じ走行距離くらいのものが店頭で90万位してました。

書込番号:15973752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/04/03 20:59(1年以上前)

与太さんこんばんは。
明日契約してきます! ゼファー750の下取りが良かったので!

書込番号:15974101

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

年式確認ですが

2013/03/07 12:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:10件

度々申し訳ありません、自分のw650 型式EJ650A,車体番号EJ650A008520、原動機型式EJ650AE、で、初年度登録2001,9月ですが間違いないでしょうか、どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:15860240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/03/07 13:21(1年以上前)

初年度登録が正しいかは判らないと思いますけど
そのフレーム番号なら2000年モデルで店頭に新車在庫してたのが
2001年の9月頃に売れて新規登録されたのだと思いますよ

書込番号:15860449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/07 17:29(1年以上前)

カワサキのサイトのリコール情報に車体番号を入力すれば年式がわかりますよ。

【PCサイト】
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
【携帯サイト】
http://www.kawasaki-motors.com/k/kaizen/

■入力された車台番号/船体番号
EJ650A-008520
仕様:日本
車種:W650
年度:1999
モデル:EJ650-A1

…となります。
ところで、車体番号をネットに載せると個人情報保護の点から何だかマズいような気がしますが…。(^_^;)
もし、気になるようでしたら削除依頼を出してみると良いかもしれないです。

書込番号:15861115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/08 07:14(1年以上前)

個人情報晒すのは・・・。まぁ情弱はフェイスブックなんかでいくらでも個人情報晒してますが(-_-;)

しかしなにが不安なんでしょ?

書込番号:15863623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/03/08 10:04(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。部品注文するのに詳細が分からなくてお手数をおかけしました、感謝です。

書込番号:15864033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2013/02/07 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 250TR

スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

基本的な質問なんですが
250TR 07年車に乗っているんですが
ずっと1年以上、乗っていなかったのでバッテリーがあがって
しまい、セルでも押し掛けでもかからないから
車とブースターで繋いでかけようと思うのですが
完全に死んでるバッテリーでもかかると思いますか?

書込番号:15730992

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/07 21:31(1年以上前)

ange616さん

他に故障が無ければ、ブースターケーブルで
つなげば、エンジンはかかるはずです。

試してみてください。

書込番号:15731396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/07 23:10(1年以上前)

こんばんは。

ホンダFTRですが、やったら1回目はうまくいきました。
でもまたすぐにあがってしまい、2回目はセルは回るもののエンジンかからず。
バイク屋に持ち込んだらCDIが逝ってました。
CDIがバッテリーよりも高かったのは言うまでもない。

もしバッテリーも07年式なら、たぶん寿命です。
一時的にかかっても、すぐにまたあがるでしょう。
私は5年でダメになり、バイク屋は高いのでクルマ屋で買いました。
6,000円も値段が違った。

1年以上も放置したら、ガソリンが完全に腐ってエンジンがかからないはずです。
私は雪国のため冬は乗れず、その3〜4ヶ月ですらガソリンが変質してしまうため、春の乗り始めはエンジンのふけが悪いです。

乗っていなかった間ですが、エンジンかけたままガソリンのコックをオフにして、ガス欠で止まってから保管しましたか?
やってない場合、その腐ったガソリンがキャブ(07年だとインジェクションかな?)をダメにしているかもしれません。
ガソリン全部入れ替えて、それでもダメならオーバーホールとなります。

まずバイク屋さんに見てもらった方がいいと思いますよ。
たぶんすごい金額を提示されますが、私の経験ではそれが一番安上がりです。
上記のことはすべて、色々なバイクで私が経験した実話ですので。

書込番号:15731986

ナイスクチコミ!6


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/09 09:05(1年以上前)

こんにちは

バッテリー点火方式のバイクですと
バッテリーが不良のままキックや押しがけで乗っていると
過電流でレギュレータ―不良やCDI不良が起きやすいです。

レギュレータ―不良はバッテリーの寿命を早く招きますし、部品の値段も馬鹿になりません。
また、特にCDIは高価ですのでお財布と相談して早めに交換するのが結果的に安上がりです。
場合によって安い外国産のバッテリーに交換してしまうのが賢明です。

書込番号:15737598

ナイスクチコミ!2


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 09:57(1年以上前)

たいくつな午後さん

こんにちわ。
返信ありがとうございます!
今エンジン掛けてみたらかかりました。
いろいろ教えてくれて助かります☆

1時間くらい暖気したらバイク屋に
行ってみてもらいます!

書込番号:15742558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 10:00(1年以上前)

ヨシ太さん

こんにちわ。
今エンジン掛けてみたらかかりました。

CDIって高いんすかー
これからはマメにエンジン掛けて
バッテリー上がらないように
気を付けます。

いろいろ教えてくれてありがとうございました。

書込番号:15742577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 10:01(1年以上前)

自然科学さん

こんにちわ。
今エンジン掛けてみたらかかりました。

安心してツーリング行けます!
ありがとうございました。

書込番号:15742584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/10 16:03(1年以上前)

ange616さん、よかったですね。
またすぐにあがってしまったら、書いたとおりブースターは危険ですからバッテリーを買ってください。

私は2年ほど放置して、ガソリン腐ってキャブはもちろんダメでしたが、屋根付き車庫でカバーかけて保管してもマフラーが腐り、10万を超える修理代見積もりが出て、泣く泣く廃車費用払って手放したことがあります。
そのあと今のFTRを買うまで1年間バイクなしでした。
そのFTRもバッテリー交換をケチってCDI壊してしまった。

乗らないとダメです。
そして不調を感じたら、ケチらずすぐに直しましょう。

書込番号:15744076

ナイスクチコミ!3


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 19:28(1年以上前)

たいくつな午後さん

実は時間以上エンジン掛けてたんですけど
単独で掛けれなかったから
バッテリー交換しました。

今日は暖かい日だったからバイク乗ってて
楽しかったし気持ちよかったです!

書込番号:15745070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行性能を教えてください。

2013/01/05 02:54(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

現在大型二輪と250ccのスクーターを所有しています。
大型二輪はとりまわしに苦労するので、今回ニンジャ250Rの購入を
したいのですが、高速走行においてのキャパシティを知りたく投稿しました。
私の所有しているスクーター(OHC単気筒エンジン)では、80k/hまでの巡航速度は、
許容範囲にあるのですが、それ以上になるとエンジンが悲鳴を上げ燃費も極端に
悪化します。限界速度も120k/h程度だったと思います。
ニンジャ250Rの性能をオーナーの皆様に教えていただければ幸いです。
ご意見しだいでは、もう少しの排気量アップも検討したいので、よろしくお願いします。

書込番号:15572388

ナイスクチコミ!4


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2013/01/05 07:40(1年以上前)

CBF1000APさん

こんにちは

大型二輪とは比較に成りませんが
高速道路100Km/hの巡航も楽にできます。
ライポジもハンドルが下がっていないので
長距離の走行でも疲れは少ないかと思います。

タンクからの猫の鳴き声が
走りたいと聞こえて中々かわいいですよ。

我が家では奥のバイクです。

書込番号:15572756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/05 15:21(1年以上前)

やめといた方がいい、ninjaは高速巡航性は一番悪い
250の中でもエンジンが一番高回転型で巡航時の回転数が高く
一番エンジンが五月蝿い、振動もある

振動も騒音も回転数も一番低いのが実はシングルのCBR
250MTで巡航性を考えるならCBRをお勧めする
ま、これは一般論で振動と騒音が好きな人にはninjaが向いてると言えます

スクーターでもいいならフォルツァ、こいつは高級セダンの如く
静かで滑らか、たぶん今お乗りのスクーターというのは
けっこう古い奴では?新しいのはかなり進化してますよ

ところで増車なんですか?どれか処分して乗り換えですか?
大阪のケースですが、ninja250とNC700Xの値段差が
たったの9万円しかありません、私ならninjaは買いません

書込番号:15574642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/05 21:30(1年以上前)

最高メーター読み170km/h

普通メーター読み150km/hは楽勝!

(オートポリス走行の人より)

そこから自分的な判断では・・・

120km/hはそこそこ平気だとおもうけどねぇ・・・

振動がどうだとか、風がどうだとかは本人次第な面もあるし。。。


でも、、、


横風に弱いのは間違いないですね。

書込番号:15576589

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/05 23:14(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。


南白亀さん、キンタロスさんのご意見を聞いて購入してみようと思います。

はらへったにょーさん、申し訳ありませんがCBRは検討対象外です。
発売当時試乗させてもらいましたが、あまり所有欲はわいてはきませんでした。
今まですべてホンダばかり乗っていたのでカワサキにも乗ってみたいのです。
なお、今回は増車です。NC700Xも所有欲をそそられましたが、これを買うと今の
CBF1000と同じ用途になるのでやめておきます。
CBF1000は、高速主体のロングツーリング用、ニンジャは、下道主体の日帰りツーリング
で考えています。フュージョンは最終型で通勤に使用しています。

今日カワサキの正規販売店でスペシャルエディションABS仕様で見積もりしてもらいました。
約、62万円でした。

皆様のご意見を参考に、購入を前向きに考えています。
どうもありがとうございました。

書込番号:15577278

ナイスクチコミ!6


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/15 22:47(1年以上前)

みなさん、早期回答感謝します。
新型は、バランサーを装備し、振動対策も幾分改善できているのではと思います。
エンジンも改良されているとのことでCBRに対抗できているのではと期待して
購入を進めていく予定です。
購入後にはインプレ載せさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15624538

ナイスクチコミ!2


taitumanさん
クチコミ投稿数:2件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/20 21:48(1年以上前)


ニンジャ250rの高速巡航性能は、まずまずですね。
スクリーンが小型なので肩に風が強く当たります。
足の方はまったく風を受けないです。

100キロ巡航位が丁度いいです。

書込番号:15647816

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング