カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしいバイクですが

2005/11/09 12:36(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZR-7S

スレ主 taon3さん
クチコミ投稿数:2件

■20何年か前、ZR-7Sの前身GPz750Fを小さくしたGPz400F2に乗っていました。ZR-7Sは今年の春から、ほぼツーリングのみの使用で5,000km以上走っています。
■トータルバランスのいい素晴らしいバイクだと思います。
■GIVIの45Lの大型トップケースがつきます。トップケースなのですり抜けも問題なし。
■MRAのツーリングスクリーンをつけています。120km以上での抵抗がまるで違い、高速移動が楽です。
・・・と良いところばかりのバイクだと思いますが、一点ぼくの個体で問題だったのが前輪のホイールバランスでした。工場出荷で40gが片側にのみついています。こういう場合は、マニュアルによると20g+20gとするとあるので、お客様相談室にきいてみると問題ない、と・・・ が、ショップでバランスを取り直すと錘は25gでよいことがわかり、10g+15gでつけなおしました。ちなみに、ショップに並んでいた新車を見てみると、やはり前輪に40gが片側に。ホイールを作った時点でつけちゃうのか、いい加減なバランス取りなのかわかりませんが、この点のみ不満でした。ちなみに、不具合は、ある速度で共振現象が起きるというもので、普通にハンドルを握っている限り問題はありませんが、ステアリングをフリーにすると振動が増幅して危険なことになります。共振はホイールのある狭い回転域で発生するようです。
■同じ現象の方バランスを取り直すのがいいと思います。ずいぶん走ってしまっている場合はタイヤごと交換ということで。この点について何か情報をお持ちの方、ぜひご連絡ください。
■まだZR-7Sといっしょに走ったことがありません。どなたか横浜近隣の方、ごいっしょしましょう。 by taon <taon@mac.com>

書込番号:4565503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2005/11/06 20:54(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター125

クチコミ投稿数:5件

今年の10月11日に購入しました。
約800km走っての印象を書きます。
御購入を考えている方の参考になれば幸いです。
 長所
燃費が良い。町中、ツーリングで30km/l以上は確実。
ゆったりしたライディングポジション。疲れにくいです。
ガソリンタンクが13lと大きい。
峠で思ったより攻められる。アメリカンとは思えないくらい
寝かせても大丈夫。
デザインは好みだがけっこうバイク好きには好評。
125cc とは思えないくらい本格的な作り。
排気音がおとなしい。これも好みだが住宅街の夜でも
気兼ねなく帰宅、出発できる。
 短所
遅い。原付にスタートでおいていかれる。
ハンドルロックがメインキーとは別なのはめんどう。
積載性がいまいち。純正オプションのキャリアと
ホームセンターで購入したリアバッグを装着して解決。
タコメーターがない。
直進性は問題ないがすこしキャスター角は寝かせて
安定志向にしてくれたほうが小生にはうれしい。
(ヒラヒラしすぎ)
タンクをはさみにくい。エストレアの純正タンクパッドを
装着して解決。

まあ全般にはかなり気に入っていて、特に財布に10000円
あればぶらりとツーリングに行きたくなる希有なバイクだと
思う。走るのが好きな人、旅好きにはすすめられる。
ただし遅いバイクは嫌だという人は250ccとか他の
バイクがいいと思う。まあ時間をかけて好みに近づけていこうと
考えています。  以上 インプレでした。

書込番号:4558745

ナイスクチコミ!3


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/07 04:15(1年以上前)

今年の夏の北海道で、大阪からエリミ125でタンデムで来た、外人の旦那と日本人の奥さんの夫婦に出会いました。
外人さんですので普通に大柄で(^^;; 失礼ながら滑稽にも見えました。
「大きなバイクが欲しい」と言いながらも、とても楽しそうに走っていました。

来年の北海道で会いましょう〜♪

書込番号:4559962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/11/27 23:46(1年以上前)

うちの弟が持っており欲しいなと
感じました。
非力なのは仕方ないなと思いますが
(以前は400に乗ってました)
あの雰囲気は125に見えないし
アメリカンなら許せるかも?
でもやはり規制前のパワーは欲しいですね。

書込番号:4612456

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/28 05:48(1年以上前)

こんにちわです。
「規制」ってのは、いつごろ、どんな規制があったのですか?

書込番号:4613028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/12/06 22:21(1年以上前)

規制について
レス遅れてすみませんがひとつ前の
クチコミに書かれてますので参照してください。

書込番号:4636180

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/06 22:55(1年以上前)

ありがとうございました。
7.3馬力ってナニ? と思ってカワサキのサイトを見てみましたが、ホントに7.3馬力で、
このトルクカーブはナニ??? ですね。。。
内部の事はわかりませんが、すごい事になってそうな。。。

書込番号:4636317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

飽きのこないバイクです。

2005/11/06 18:12(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー750

はじめまして。
私はゼファー750を新車で購入して13年目になります。
購入時に早速シリンダーヘッドからオイル漏れが発生しクレームで修理しましたが現在に至るまで改善されず今もオイルが滲み続けています。
しかし、飽きのこないスタイル(特に私はZ2などカワサキの旧車が大好きなので・・・)やバイクの持つ雰囲気はなんともいえないものがあります。
購入から現在までアールズのオイルクーラー、カーカーのブラックメガホン、NGKのプラグコード、POSHのウィンカーなどに一部パーツを交換しました。とても気に入ってます。
ゼファーには自分好みに仕上げる余地が残されているような気がします。
ゼファーを購入した後、ニンジャの逆車(新車)を購入しましたが結局私はゼファーが一番好きでニンジャは不動車となっています。
また、トラブルといっても先にあげたオイル漏れの他は錆びやすいことぐらいです。ただこれには私自身気を使っており雨天時にはのりませんし屋根つきのガレージでカバーをかけて保管しています。
まだまだこれからこつこつと自分好みに仕上げたい気持ちはありますし他のバイクに乗り換える気はまったくありません。
これから10年20年と乗っていきたいなぁと思っています。
参考にならないかもしれませんが買って良かったと思っている私の気持ちが伝われば幸いです。

書込番号:4558261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 03:41(1年以上前)

 かなりのカワサキ党ですね。

書込番号:4868962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バリオス2買いたいんですが

2005/11/06 17:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > バリオス

クチコミ投稿数:4件

二輪免許を先日やっと手に入れた二十歳のバリ雄その2です、こんにちは。
 教習所に入る前からバリオス2に乗ろうと心に決めてたんですが、いざ買おうとなると学生なモノで貧乏なんです。
 中古車で年式やら走行距離やらで値段が変りますが、みなさんは走行距離等どのくらいまでなら許せますか?
 例えば自宅近くの中古車屋で97年式で走行距離19700kmで保障有、フレーム修正無し、で三十万円ポッキリだったんですが高いのか安いのか妥当なのか…。
 年式は気にしませんし、バリオス1でもいいんですがなるべく状態がよくある程度長く乗れるバイクが欲しいんです。走行距離は状態の良さの指標になるのか?ともかく中古車を上手く買うコツみないなものがあったら何でもいいのでおしえてください!お願いします!

書込番号:4558160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件

2005/11/06 21:47(1年以上前)

同オーナーではありませんが、中古で購入する場合走行距離はあてになりません。メーター巻き戻しやメーターの取替えが横行しています。できるだけ年式が新しく、ワンオーナ車を選んだ方が良いと思います。ttp://www.goobike.com/などで探された方が良いですよ。後、保証は必ず有を選びましょう。

書込番号:4558986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 02:38(1年以上前)

返答有難うございます。走行距離は当てにならないんですね。あとワンオーナーは高そうですね・・・。ともかくもうちょっと色々自分でも調べてみて良い買い物できるように頑張ります。他にも中古についてのコツ、ノウハウや雑談、体験談など聞いてみたいですね。

書込番号:4559903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2005/11/07 21:25(1年以上前)

バイク選びは探している時が、楽しいですね。バイクは基本的によほど不人気者でない限り、値段が下がりにくいですね。私の場合今まで、スクータを含めて6台乗り継いできましたが、内3台は中古です。250CC以上の中古なら、2年落ち(車検切れ)をおすすめします。250CCは3年落ちぐらいまでのバイクが狙い目かと私は考えます。私は前のバイクはFZ400(中古)に乗っていましたが、購入後半年でタンクからガソリンが漏れてきて、無料で修理してくれました。保証は半年もしくは走行5000キロぐらいあると良いですよ。
私の友人のバイクは新車購入してから8年目でミッショントラブルそのまま廃車となってしまいましたので、古すぎるバイクはお勧めしません。安物買いの銭失いと言うこともあります。後は信頼できるお店かどうかということですかね。
一度、新車と中古車で見積もりしてもらい比較しても良いのでは、今でしたら、もうすぐ06年式が出てきますので、ひょっとしましたら、在庫分の05年式が安く手に入るチャンスかもしれません。

書込番号:4561483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー

2005/11/05 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

マフラーの購入を考えています。しかし、どのメーカーのマフラーにしようか迷っているので、エストレヤのマフラーをかえた方、このメーカーのマフラーは低音がすごい・よく吸う(吸気音がすごい)・トルクがあがった感じがするなど、何でもいいんで教えていただけませんか。

書込番号:4555025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 23:37(1年以上前)

7〜8年前になってしまうのですが、エストレアに乗っていました。当時は周りでも多く乗っていて色々なマフラーの音を聞きました。自分は結局スーパートラップに落ち着きましたが、知り合いの女の子は、モーターステージのブラスシガーをつけていました。僕的には、音も低く、見た目もカッコいいと思います。はじめの頃は、ポッシュのトライアンフタイプをつけていたのですが、吸気音かな?アクセルを戻した時に『ボボボボボ』というのがとても不快に感じていました。ブラスシガーはそれもけっこう抑えられていてよかったです。ただ、値段がちょっと高いんですが・・・。昔の話ですが、参考になれば。

書込番号:4594243

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/15 22:02(1年以上前)

しゅがー500さん返信ありがとうございます。ネットで調べてはいるんですが、マフラーの音に関する情報が少ないので、助かります。

書込番号:4658976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タンク塗装

2005/11/01 18:18(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

92年頃のエストレヤのタンクに付いているエンブレムが欲しいのですが、そういうものって、どこかで手に入るものなのでしょうか?
また、もし業者さんに頼んでペイントしていただく場合、そういったエンブレムを付けてもらうことは可能なのでしょうか?
もし、ご存じの方がいたら、教えていただけませんか。

書込番号:4544556

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/01 20:35(1年以上前)

バイク屋さんに断わられちゃったんですか?

書込番号:4544885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/01 20:45(1年以上前)

正規代理店でパーツとして買えると思うけどね。

カワサキのサイトに行けば年式別車種別のパーツリストが見れるからそこで目的のパーツを検索してみてはどうでしょうか?在庫があれば価格も載っていると思いますよ。逆に言えば価格が載っていないパーツは手に入りませんね。

オリジナルペイントはマトモな業者に頼めばエンブレムなども取り付けてくれるはずですよ。
ただし、バイクのタンクの塗装というのはおおむね、新品タンク価格と同じまたはそれ以上のお値段が必要な場合が多いです。

書込番号:4544917

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 22:33(1年以上前)

バウハンさん、貴重な情報ありがとうござます。本当に助かりました。
さっそく、カワサキのサイトで探してみます。

書込番号:4545281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング