カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

免許取りました!

2005/03/03 14:19(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 ゆこ2005さん
クチコミ投稿数:2件

念願の免許取得!!取れたらエストレヤを買おうと思ってました!
ここで見ると価格に不満・・・が多いのですが、それには何か理由が?? やっぱり250にしては高い?人気だから?

書込番号:4014109

ナイスクチコミ!0


返信する
山KIDさん

2005/03/05 08:41(1年以上前)

免許取得おめでとうございます!!自分は03年式の赤黒のRSに乗ってる山KIDで〜す!エストレアの価格の面ですが、率直に言って高いです!同じ単気筒のクラシックスタイルで比べてみれば良くわかりますよ。例えば、スズキから出されているST250とは10万近く価格が違います。さらには、ヤマハのSR400と比べてみて下さい!エストレアとは価格が違わないんですよ!実に贅沢なバイクです!!(笑)  でも、はっきり言って良いバイクですよ!あのスタイルなんかはカワサキにしかつくれないバイクですし、乗っていてもカッコいいですし、停めていてもカッコいいですよ!

書込番号:4022549

ナイスクチコミ!0


まいぴーさん

2005/03/15 12:50(1年以上前)

ゆこ2005 さん こんにちは。
私もね、「ESTって高いなー」って思ったよ。でもカタログや、実際ショップでST250などと比べたら、ESTのほうが絶対綺麗!(女の子向き)
前にも掲示板に書いたんだけど、最初はバリオスUがほしかったけど、今は
ESTはとってもお気に入りです。この間の日曜日、ちょっと寒かったけど、
温泉に行ってきました。
これから暖かくなるから楽しみだね。
くれぐれも安全運転でね。

書込番号:4074779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/15 15:30(1年以上前)

このバイクが高いのではなくて、250ccのバイクそのものが400
ccと比べると高めになっています。
ちなみに、400ccと750ccでは350ccの差があっても価格
的に差がありません。
車検が無く需要が高いですし中古でも買い取りも多少ですが良いです。
ナニヨリ排気量が違うだけで同タイプの400ccなどとはほとんど
部品点数が変わらないからです。
こういうクラシカルスタイルも根強い人気がありますし、部品も専用
があってメッキなど多用しているから高いのでしょう。
一応は理由があります。
価値の分かる、ブリティッシュ・トラディショナルなデザインを
気に入った人が買うには良いバイクと思います。
似合う女性は格好いいと思います。

書込番号:4075210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 23:39(1年以上前)

お返事有難う御座います。
やっぱりあのかっこよさは高いですよね。

エストレアの試乗が出来るところってありますか?

書込番号:4110937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信28

お気に入りに追加

標準

プレゼント

2005/02/24 23:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

スレ主 バイク無知人さん

彼がZZR1100に乗っています。まだ先の話ですが、誕生日にバイク関係のものでプレゼントをしたいのですが、何かいいものはありますか?バイクのことはさっぱり分からないのでアドバイスお願いします!!

書込番号:3982847

ナイスクチコミ!0


返信する
mabumonさん

2005/02/25 01:29(1年以上前)

お気持ちは解りますが難しいですねぇ、バイクパーツは結構高いし、たまたまZZR乗ってるだけかもしれないし。普段から彼が話してる事を良く聞いておけばプレゼント候補が見えてくるんじゃないですか?しかし・・彼がバイク大好きならバイク無知人さんもバイク乗りになってバイク好きになればスンゴク良いプレゼントになるし、バイク関連のプレゼントも捜しやすくなるのでは?無理なら彼の友人にバイク乗りがいたら相談すると分かり易いかも。

書込番号:3983505

ナイスクチコミ!0


りんざいさん

2005/02/25 05:40(1年以上前)

ハンドルのグリップなんていいんじゃないでしょうか。値段が手頃で。
乗ってるバイクの話やバイクの車種等をよ〜〜く聞いて頭にたたきこみ、パーツショップでそのバイクのメーカーと車種とパーツをプレゼントしたい旨を店員さんに言えばなにかみつくろってくれるでしょう。
あと、白いグリップはきばむそうです。

書込番号:3983841

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/02/25 11:55(1年以上前)

バイク本体のカスタムは好みもあるし、既にカスタムした部分の部品をもらってもうれしくないので難しいですね。
グローブとか、ヘルメットのシールド(こんなやつです。前を見る部分ですね→http://www.e-seed.co.jp/ct/10104040000/)とか関連アクセサリーはいかがでしょう。バイクが変わっても使えるし。
ただしシールドを買うにはヘルメットのメーカーと型番が必要です。さりげなく確認できればいいですが、ちょっと敷居が高いかな・・・。

書込番号:3984626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/02/25 14:38(1年以上前)

ブーツやジャケット等のプレゼントも嬉しいですが、やっぱりバイク乗りとして一番嬉しいのは・・・

『自分の彼女が、密かに取っていた二輪の免許を見せながら「免許取っちゃった、今度一緒にツーリング行こうね」と誕生日に突然言われる』

これ以上嬉しいことはないでしょう。

教習料金・・・120,000円
ヘルメットとグローブ・・・20,000円
250cc中古バイク・・・150,000円
愛する人と趣味を共有できる時間・・・プライスレス(笑)

多少の努力は必要ですが、潰れるくらい抱きしめられること間違いなしです。
私ならそんな女の子がいたら即入籍です(笑)

ということなので、バイク無知人さん、頑張ってくださいね〜

書込番号:3985149

ナイスクチコミ!2


mabumonさん

2005/02/25 18:44(1年以上前)

沙羅ラッチUさん・・・面白すぎ(_ _)ノ_彡☆バンバン!

書込番号:3985883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/02/27 19:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
彼は以前にZZR400に乗っていたみたいで大のカワサキファンです。
予算は2万円以内ですが、結構バイク用品って高いですよね。。。
彼の知り合いにちょっと探りを入れてみます!!
P.S.沙羅ラッチUさん
私も思わず笑ってしまいました。おかしすぎです!!

書込番号:3996165

ナイスクチコミ!0


mabumonさん

2005/02/28 00:06(1年以上前)

カワサキファンならこんなんどうでしょ。私もつけてますが川崎重工のロゴマーク入りステッカーがあります。結構はやっているわりに普通には販売していなくて、ヤフオク等で出ており、個人が作成している物がほとんどです。他のカワサキ乗りにも「何処で買ったの?」「売ってるところおしえて」なんて聞かれますのでおそらく喜ばれるかと・・2万円の予算からすると安いですが、メインのプレゼントにプラスということで。ステッカー入手はヤフオクページで川崎重工と検索すれば間違いなくヒットしますよ。

書込番号:3997966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/02 12:48(1年以上前)

mabumonさんありがとうございます。
確かにKawasakiのロゴのキーホルダーやステッカーがあるお店に行くと食いついた様に見ていましたっけ。。。
私はシールにお金なんて払いたくないと彼をその場からいつも離す役目です苦笑。
ロゴのステッカーは普通にお店では売っていないものなんですか???

書込番号:4009038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2005/03/03 01:14(1年以上前)

中型の後、GPz750に2年、GPz900Rに17年、乗っていたおっさんです。

面白くてコストがかからずKawasakiファンが泣いて喜ぶものがあります。
旧車のエンブレムです。

バイク屋さんに行ってパーツカタログを見せてもらい、Z1やZ1300のエンブレム(タンクやサイドカバーに付いている文字)を注文するんです。

何年も前になりますが、Z1のエンブレム(900と書いてあるやつ)が確か930円でした。
バイク屋でさえ、そんなパーツが注文できることを知りませんでしたね。

ただ、最近、バイク屋に出入りしていないので現状がわかりません。
バイク無知人さん、やってみませんか?

書込番号:4012529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/03 18:25(1年以上前)

湘南のハイウェイスターさん返信ありがとうございます!
ところでエンブレムってどこに付けるものなんですかー?
その古い型を自分のバイクに付け直すってことですか???
でもそんなもの私がプレゼントしたらびっくりするだろうなー!!!
ちょっとわくわくしてきました笑。

書込番号:4014846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2005/03/03 21:13(1年以上前)

>その古い型を自分のバイクに付け直すってことですか???

→ 違います。絶対とは言えませんが。

一般的には、雨や寒い日にバイクに乗れずに自室で、
「おぉー、これがあの伝説の名車『ぜっとわん』のエンブレムかっ! すっげー! ホンモノは初めて見た」
とか言ってニタニタしながら、叶わぬ夢だったバイクに思いを寄せる、
なーんてシロモノですね。(単に自分のことだったりするが)

<部品番号例> 十年前の番号なので、今は変わっている可能性あり。
56018-139('72 Z1のサイドカバーエンブレム。感激保証!)
56018-197('74 Z1Bのサイドカバーエンブレム。見たことない人が多い)
56018-1020('78 KZ100 USA向けZ1-Rのサイドカバーエンブレム。)
56018-1011('78-79 KZ1000LTDのサイドカバーエンブレム。有名でない)
56018-1029('78 Z1-Rのサイドカバーエンブレム。元祖レーサーレプリカ)
56018-1103('78 Z1300のサイドカバーエンブレム。水冷6気筒で超有名)
56018-1164('80 Z1000 Fuel Injection のサイドカバーエンブレム)
56018-1216('81 Z1000Jのサイドカバーエンブレム。あまり人気無かった)
56018-1314('82? Z1000Rのサイドカバーエンブレム。三代目Z1-R)
56018-122('71 750SSのサイドカバーステッカー。泣く子も黙る!マッハ)
他、新し目のやつは控えます。
お薦めは、Z1、Z1-R、Z1300、Z1000R、といったところ。
特にZ1(900 SUPER FOUR)は、ZZR1100の遠い先祖、というか、現在のスーパーバイクの起源です。
(起源はホンダCB750だと言う人も多いでしょうが、私はZ1派)

こんなのプレゼントしたら、「本物なのか?!」と聞かれるでしょう。
もちろん、本物且つ新品だからスゴイんです。

書込番号:4015574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2005/03/03 21:30(1年以上前)

書き忘れましたが、さりげなく彼の憧れの旧車名を聞き出しておいて、そいつのエンブレムをプレゼントするのが最高です。

もっとも、その場合、車名からカワサキの型式名を調べなければなりません。
型式名がわからないと、部品の調べようがありませんので。

書込番号:4015662

ナイスクチコミ!0


mabumonさん

2005/03/04 00:28(1年以上前)

バイク無知人さん。ステッカーはお店では売ってませんよ・・おそらく。ヤフオクしかないと思うよ。よかったら、私のHPで見本が見れますので参照ください。価格は中サイズで700円前後。私の使用しているサイズで1200円前後です。(2枚一組)ちなみに販売者は私ではありませんよ。念のため(笑)

書込番号:4016785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/04 12:29(1年以上前)

型番がたくさん!!!湘南のハイウェイスターさんどうもありがとうございます♪彼に旧車のこと聞いてみまーす☆
またまたmabumonさんお返事ありがとうございます!てっきりmabumonさんが販売されているのかと・・・ではきっとどこかで見たステッカーは違う物だったんでしょうね。。。勉強になります。

昨日、ちらっとステッカーの話をしたらシルコリンのステッカーがなんとかで・・・と言っていました。そのようなステッカーもヤフオク等で販売されているんですか?
それとFUCHSってなんですか???

書込番号:4018385

ナイスクチコミ!0


mabumonさん

2005/03/05 16:53(1年以上前)

バイク無知人さん
元々はFUCES(フックス)はドイツ、Silkolene(シルコリン)はイギリスの潤滑剤メーカーです。エンジンオイルなどですよ。資本提携したんだか吸収合併したのかよく解りませんがFUCES-Silkoleneオイルと言う商品名です。そのFUCES-Silkoleneオイルをカワサキのレーシングチームが採用してるのでカワサキオリジナルジャケットやグッズなどにワッペンやステッカーがよく貼ってあります。カワサキが好きな人ならバイクに一つや二つ張りたくなるのもなんでしょうね。
http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/race_result/motogp/race01.html
を参照するとよく解るかなかと(^^ゞ

書込番号:4024396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2005/03/05 23:14(1年以上前)

☆[4015574]の訂正です、突っ込まれる前に。
× 56018-1020('78 KZ100 USA向けZ1-Rのサイドカバーエンブレム。)
○ 56018-1020('78 KZ1000 USA向けZ1-Rのサイドカバーエンブレム。)
× 56018-1029('78 Z1-Rのサイドカバーエンブレム。元祖レーサーレプリカ)
○ 56018-1029('78 Z1-Rのサイドカバーエンブレム。元祖カフェレーサー)

ネットオークションで見たら、この部品番号形式は現在もそのままのようです。
WISAのサイドカバーエンブレムが\3,500で出品されていました。
入札はゼロ。
そりゃ、がめつ過ぎますよ。

書込番号:4026363

ナイスクチコミ!0


mabumonさん

2005/03/06 14:56(1年以上前)

おっと!私も突っ込まれる前に[4024396]の誤字修正です(笑)
   ×FUCES
   ○FUCHS
   ×FUCES−Silkolene
   ○FUCHS−Silkolene


書込番号:4029449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/08 12:55(1年以上前)

ほぉぉ。謎がとけました。。。感謝します☆☆
また、分からないことあったら教えてください!!!
実は誕生日は5月なんですが、どうなったか報告しますねー。

書込番号:4039267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/28 13:14(1年以上前)

こんにちは。お久しぶりです。いろいろ相談にのっていただきましてどうもありがとうございました。
実は彼の誕生日が5月1日にとうとう来てしまいます。。今さら焦ってHPで調べた大型?バイク用品屋さんに向かおうとしています。彼の友人にもこっそり探りを入れたらジャンパーを1つしか持っていないからプレゼントにいいかもと言われ、その他もろもろ探しに行く予定です。でもこれから暖かくなってきますが、ジャンパーなんて着用するんですか?やっぱ半袖だと危ないから???
それにしても1人で知らない街にしかもバイク屋さんに行くなんて考えただけでどきどきそわそわしてきます!!!

書込番号:4197607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/28 23:55(1年以上前)

バイクのファッションは基本的にな長袖です。
スリーシーズンとウインターで別れています。

バイク無知人さんのような彼女を持って彼も羨ましいですね。

書込番号:4198752

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZRX400の塗装について

2005/02/19 00:46(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX400

ライムグリーンのZRXをオールペイントでブラックにしようかと思っているのですが、おいくらぐらいするものでしょうか??
実際にされたことのある方や分かる方がいらしたら助言お願いします。

書込番号:3953408

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/19 00:59(1年以上前)

お店に頼めば1色あたり10万円くらいかな。

店によっては5万円くらいのところもあるかもしれないけど、、、はっきりいってピンキリです。高いところは1色でも15万円とかいうところもあるしね。傷や凹みなどが有る場合は、さらに修繕費がかかるので、高くなるでしょう。

自分でやっても出来ないことはないと思うけど、、、、とりあえず、簡単なもの(ヘルメットやフェンダーなど)で練習してからがいいと思いますよ。手間隙と出来上がり考えたら、プロに頼んだほうがいいとは思いますけどね。自分で塗るというのはそれ自体楽しめる感覚じゃないと、、、、大変ですよ(^^;

書込番号:3953508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/31 15:11(1年以上前)

こんにちわ。
自家塗装したことあるんで書き込ませてもらいます。
まず初めに自家塗装した場合、明らかに仕上がりは安っぽくなります。
まずまちがいなく新車並とは行きません。
プロにも腕の差があるので塗装を売りにしているお店に持ち込んだほうが良いと思います。
ライムグリーンから黒へとゆうことなので、凹みが無ければ(サフェーサや中塗)りは省けると思うので10万円くらいで仕上げられるのでわないでしょうか

書込番号:5394399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2005/02/16 22:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

クチコミ投稿数:52件

ついに購入しました。
納車は来月です。
GIVIのパニアケースを付けました。
やはり05年型は少ないようです。
現在、盗難対策の研究中です。
やはり鍵は「多すぎるくらいが丁度良い」みたいですねぇ。

書込番号:3942972

ナイスクチコミ!0


返信する
mabumonさん

2005/02/24 01:43(1年以上前)

おおおおおおおおおおめでとう!!来月ですか待ち遠しいですね。オイラはもうちょっとで慣らし終了。ワイドオープン高回転慣らしに移行したいけど、そんなにスピード出せる場所無い!(笑) それはそうと・・盗難対策は結構自己満足的なことも多いのでほどほどにしないと鍵無くしたときかなりあせりますよ。(実例目撃例有)盗みのプロに目を付けられたらアラーム付けようがロックをイッパイ付けようが盗まれるらしい。ポイントを押さえておけば究極の盗みの手口以外は回避出来ると思います。アラーム系で良いと思うのは離れている持ち主のリモコンが警報ならすタイプが良いらしいと聞いてます。ただのアラームは持ち主が居ない証明になってしまうらしい。つまりアラーム付きのバイクをつついてアラーム鳴らして隠れる。持ち主来ないのを確認して作業するらしい。ケーブルロックの部類は地球接続を確実にする事。ディスクロックは忘れて出発がよくあるしあんまり効力無い。外人系犯罪組織は車で台車を使い積み込むらしいのでバイクを地球につながない限りは意味が無く、ひどい場合はユニック車両のクレーンであっちゅう間らしいです。

書込番号:3979026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/02/24 23:01(1年以上前)

mabumonさん、情報ありがとうございます。
現在、盗難対策の研究でプロの窃盗団の手口を研究中です。
たしかに考えれば考えるほど深く深くはまっていきそうなのでほどほどにしようと思いますが、とりあえず鎖ロック(総重量20kg…)とごっつい南京錠は用意しました。
明日あたりアラームと駐車場所に設置するセンサーライト&警報機を買いにいきます。
しかしバイクを買うのがこんなに大変だとは思いませんでしたよ(笑)

書込番号:3982576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z1000は楽しいバイクですよ!

2005/02/15 00:09(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z1000

最近、D−トラから乗り換えました。
久しぶりの大型車で乗りこなせるかなぁ〜と心配でしたがあっさりと乗れました。
クラッチ等の調整がうまくいかなくてちょっと苦労したところもありますが今は自分にだいぶ合わせられました。
ニュートラルに入ってるのにランプがつかない、とかありますが、慣れます。
男の子供心をくすぐる演出がここにもあそこにもって感じです。
ヘルメットホルダーは使いにくいので何とかして欲しいです。
カワサキらしい後半の豪快な加速が欲しいなら決まりです!!
ポジションもなれると楽ですよ〜(^^)

書込番号:3934091

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/15 10:34(1年以上前)

>カワサキらしい後半の豪快な加速が欲しいなら決まりです!!

単純に低速トルクがないだけ(^^;

書込番号:3935447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/24 12:32(1年以上前)

ついでにいうとインジェクションの完成度がまだまだ?
ジムカーナでは使い物にならなかった様です(知人談)。
でも峠とかならOKじゃないですかね。

書込番号:3980137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

異常音が・・・

2005/02/14 17:00(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR400

スレ主 けいん・おぶ・じょいといさん

ZZ−R400の2004型キャンディーサンダーブルーに乗ってます。
走っていると、前輪からシャリシャリカキ氷を作るときに出る音と似たような音が出ます。初心者なんで立ちゴケも多かったせいでしょうか?
バイク屋に見せたほうがいいのかなあ?

書込番号:3931530

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/14 23:58(1年以上前)

そりゃ見せたほうがいいでしょ(^^;;
立ちゴケは、よほど運悪く当たりどころが悪くないと、本件の音は出ないような気がしますが・・・
握りゴケはちょっとした拍子にハンドル回りが曲がったりするのですが、やはり音にはならないような気がします。
まぁ一度見てもらってくださいな。

書込番号:3934005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/15 00:21(1年以上前)

ブレーキパッドが常に当たってるような音でしょうか?
僕のも取り回しの時になってましたが、それほど気になるほどでもなかったのですが、
酷いようならバイク屋に持っていった方がいいと思います。

書込番号:3934172

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/15 10:52(1年以上前)

ブレーキパッドが偏磨耗しているだけだと思いますよ。

バイク屋に、ブレーキディスクが曲がってないかどうか見てもらったほうがいいかもね。ディスク交換は高いので音だけだったら気にせず乗っても大丈夫ですよ。

書込番号:3935490

ナイスクチコミ!0


まさみゆさん

2005/02/15 18:13(1年以上前)

私のもありましたよ(N型99年式)。立ちゴケしたからなのか、停車時にフロントを上げて空転させるとはっきり聞こえましたね。ひどく回転が落ちるようならショップに行かれては?私のはそれほどでもなかったので、そのまま乗っていました。

書込番号:3936941

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいん・おぶ・じょいといさん

2005/02/16 11:38(1年以上前)

ご親切に皆さんありがとうございます。
回転が落ちるほどのことはないです。
時々、雨の日でも強行突破で乗ってそのままにしてるとディスクブレーキにサビがつくことあるじゃないですか。サビのままの乗るとシャリシャリ大きい音がなりますが、サビを落としてから乗ると、まぁ…音が小さくなるかな?程度なものです。
じゃあ気にせず乗っていてオッケ!ってことですかね!!(^^)

書込番号:3940564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/17 12:21(1年以上前)

特に異常音や症状は掲示板では正確に伝わりにくいです。
ちゃんとプロに現車を見せて「問題ない」とお墨付きをもらいましょう。
その方が安心でしょ?

書込番号:3945364

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/17 21:46(1年以上前)

大丈夫と思うよ。

多分店に持っていっても、カワサキだからそんなもんですよって言われると思う。

万が一ブレーキディスクが曲がっていたとしても、ブレーキは効きますからね。ディスク交換は高いので、そのまま乗ったほうがいいと思うね。

昔フロントホイールとFフォークが曲がったバイクで走り回っていました(笑)学生だったので修理するお金なかったからねー。何とかなるもんですwもちろん、自己責任でどうぞ(^^

書込番号:3947389

ナイスクチコミ!0


バイク乗りて〜さん

2005/02/24 22:23(1年以上前)

昔乗っていたZZ-R400(95年タイプですが),同じ現象でした.
はじめはそれでも乗っていたけど,磨耗してくると返ってブレーキの効きが悪くなって,結局事故しました.
おかげでバイクは止めました.(止めさされた!?)
はじめに気になるんでしたら,ちゃんとした方がいいですよ.
ちなみに,レッドバ○ンで一度目の車検をしたときは,
書き込みにあったように「こんなもんですよ」と言われました.
ですが,次の車検の時にあるプロショップで気になる..というと,「ディスク曲がっているよ」と言われ,あぶないので買い換えるように言われました.納品される直前に事故して廃車になりましたが(ToT)/~~~
””レッドバ○ンの馬鹿やろーー””と2度とレッドバ○ン買うのは止めることにしました.
絶対直しておくべきです.本当に危ないですよ.

書込番号:3982343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/25 03:28(1年以上前)

ブレーキを当てるように軽くかけて、レバーが周期的に押し戻されるような感触があればディスクが曲がっています。
この状態がひどいとブレーキをかけるとハンドルを取られたりしますし、効きも悪くなります。
転倒等による直接的ダメージ以外にも曲がることはあります。
例えばピストンの固着。片側だけ固着したまま使い続けると間違いなく曲がります。

主さんの場合は大丈夫そうには見受けられますね。

書込番号:3983756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング