カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

標準

純正オプション?レトロシート

2016/04/15 19:57(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

幅が広く高さがあるレトロシート

交換前

レトロシート装着

渋い!!

ネットで送料こみ27000円くらいでした。

黒でしまってなかなか渋いです!!
ちょっと見ない感じに仕上がりました。

幅が広くなって高さも4センチほどアップするため
両足ベタつきたったのが両足爪先立ちになりました。
自分の身長は171センチの短足です。笑

なので小柄の方にはオススメできません。

乗り心地は80キロから尻に振動が来てたのが
全くなくなりました。
ちなみにマフラーは97デシベルのマフラーに代えてます。

目線は思ったよりかなり高くなって
慣れるまでバンクさせるのが少し怖いです。

ノーマルシートは男性には低くて小さいバイクに見えてしまいますがレトロシートは膝が90度に曲がる感じでバイクが小さく見えないので乗ってる姿がかっこよくバランス良くなると思います。

替えて良かったと大変満足しています^^


参考までに。。。

書込番号:19790883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/15 22:22(1年以上前)

こんばんは

先に、謝っておきます
お気を悪くされたらゴメンなさいm(._.)m


風防? の仕様、跳ね上がったナンバーの角度・・・・
旧車會のバイクに見えてしまうのは、ワタシだけでしょうか?

書込番号:19791340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件

2016/04/15 23:00(1年以上前)

思わずレスしました。かなりイイ感じですね〜、小柄なエストレアがワンランク上に見えます。シックな黒一色で大人なバイクになりましたね!自分がエストレアのオーナーなら1確アイテムです。

書込番号:19791438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/16 00:13(1年以上前)

>VTR健人さん

全然大丈夫ですよ^^
正直な感想を聞きたいので。。。
それにあの風防は職場では評判悪かったです。笑

でもあえての黒でまとめてみました。
友達と弟からは大絶賛でしたが。。。笑

ナンバー羽上がってますかね??
過去にいたずらでナンバー上に曲げられてて
手で戻してるんですけど。。。まだ足りない??

最近、同じ風防つけた単車を見ましたが
そのバイクは風防寝かしてヤンキー兄ちゃんの仕様でした。。。でも自分のはヤンキー仕様ではありません。笑

書込番号:19791671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/16 00:26(1年以上前)

>タヌキCLさん

大人のバイク!^^
ありがとうございます!!

そーなんです。エストレヤは思った以上に小さく
女性くらいの身長ならちょうど良いのですが男性の身体の大きさならバイクがかなり小さく見えてしまいます。

それが悩みの種で諦めていたんですが
シートを替えてW400風になったんじゃないかと思ってます。

友達には
渋い!!こんなバイク見ないよねー
と言われて
弟には、重厚感が全然違っていい!!
と言われました^^
(ふたりともヤンキーではありません)


ただ今までの朱色シートのときのように
女性受けはしなくなる?のが残念無念です。。。笑

書込番号:19791700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2016/04/16 07:42(1年以上前)

97デシベルのマフラー

F16戦闘機並ですね...

書込番号:19792096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/16 09:11(1年以上前)

>マ−リンさん

そこですか!?笑

このバイクは親友が中古で購入し
その時点でこのマフラーでした。。。
それを頂いたバイクなんです。

先日初めて2輪かんでタイヤ交換に行った際
このマフラーは外すことはできますが
装着することは出来ない。と言われて
試しに測りますかとアクセル回したら
店員さん笑ってました。。。
まだ測る前でしたが余裕で100デシベルはあったと思います。笑


前々から気になってたので音を小さくすることは出来ないか?と相談したら快く受けてくださり
色々思案してもらったところ刻印なしのマフラーなのでグラスウールくらいしか出来ないと言われて
やってもらいました。

測定したら97デシベル。
昔の基準値が99らしいので、まーいいでしょー
となりました。
これでもかなり静かになったほうで心地よいくらいの音量です^^


たしかに前の音は戦闘機でしたね。。。笑
以前他のバイク屋さんに相談したら
こんなもんでしょ??と兄ちゃんに言われて
以来そこのバイク屋さんにはいってません。笑

書込番号:19792264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/04/16 19:00(1年以上前)

これだけ仕上がってるエストレアならシンプルなキャプトンが似合いますよ(o^∀^o)

書込番号:19793595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 14:40(1年以上前)

刻印なしのマフラー

>タヌキCLさん
キャプトンって知らなかったんですけど
純正みたいなやつですかね??
調べたら1万円くらいであるので興味が出てきました^^

今のマフラー音も気に入ってますが^^

書込番号:19795897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 17:06(1年以上前)

ちなみにエストレヤ譲ってくれた親友はいまw650に乗っててYouTubeアップしてます。再生回数少ないのでみてあげてください。。。笑


http://youtu.be/msefnPg3pSU

こういうのがキャプトンというやつですか??

書込番号:19796298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/17 18:59(1年以上前)

こんにちは

形的にはキャブトンマフラ−だと思いますョ


ですが
ナンバ−がばっちり写っちゃってますよぉ〜(^_^;)

書込番号:19796614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 19:53(1年以上前)

>VTR健人さん

ご視聴ありがとうございます。
昭和風なレトロ感を目指したらしいです。
しかし
バッチリナンバー、ドアップで締めくくってますね。笑

実は自分のエストレヤをコーディネートしたのは彼なんです。
自分も昭和風防にしようかと相談したところ
エストレヤには黒のショートでしょう!!と。
今回のレトロシートもオススメされました。
小さめのエンジンガードも。
なかなかのセンスだと思います^^

見慣れてくると超渋い!!と思えてきませんか??笑

書込番号:19796769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/04/17 20:33(1年以上前)

自分の携帯では見れませんでした(T_T)

書込番号:19796889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 20:59(1年以上前)

>タヌキCLさん

すみません。。

是非ともマン喫で見てください^^笑

書込番号:19796971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/17 21:27(1年以上前)

こんばんは

>レヴォえすとさん
アレって『昭和風防』って云うんですか?

スミマセンm(__)m
私・・・・・
80年代育ちなモノで、見たこと無いんです(ToT)/

書込番号:19797057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 21:30(1年以上前)

昭和です

ナンバーは見ないで

>タヌキCLさん
写真ありました^^

書込番号:19797071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/17 21:32(1年以上前)

>VTR健人さん

わかりません。
昭和風な風防だったもんで適当にいいました。笑

書込番号:19797078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/04/18 08:10(1年以上前)

W見ました(o^∀^o)
こういう形のマフラーをキャプトンタイプと言います。写真のWのイジリ方は王道ですね、エストレアのシートは「目から鱗」でした

書込番号:19797987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/18 09:59(1年以上前)

>タヌキCLさん

ありがとうございます^^

風防だけのときは非難的だった職場の連中も
シート替えてから見せたら
おー!!カッコいい!と認めてました。笑

確かにWの弄りはオオドウ過ぎるかも。。??

書込番号:19798154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/04/18 11:01(1年以上前)

「王道」こそ「正道」です(o^∀^o)ゞ
エストレアやW800は長〜く付き合えるスタイルですから(^-^)

書込番号:19798256

ナイスクチコミ!4


新海魚さん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/20 17:17(1年以上前)

遅ればせながら…

オールドルックのメグロスタイルですね。
失礼にあたりますが、これをヤンキー仕様と見るか?オールドルックのメグロスタイルと見るか?、その人の人生感が出てる気がします(苦笑)。

そして…私はエストレヤの事をエストとは言わない。
W250と呼んでます。

これはW250です。

書込番号:21765970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GZ125のエンジンガード流用!!

2016/04/07 21:05(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

無事取り付け成功

とりあえず結束バンドで

ボルト緩まず色々試しました笑

下のボルトがなんとか外れてくれて

エンジン固定のボルト2本どちらが緩んでくれたらいいのですが
両方動かないし片方なめるしで
色々他の方法を試したんですがグラグラするので
諦めて帰るところで
最後の願掛けで回したら動いてくれました。

ボルトはホームセンターでM8の110o半ネジとボルトとワッシャーを買いました。

上部はとりあえずタイバンドで留めてますが
後日黒テープでぐるぐる巻きにします^^

着けた感想は
少し小ぶりでエストレヤに合う!!
意外と横幅が広く足も守ってくれそう。

ワイドになり大きく見える

悪い点はないです。

価格もネットで送料こみ5000円内でした。


次はシートです!!

書込番号:19767706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

風防!!

2016/04/05 20:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

なかなかいいですよ

逆から

今はもう少し前に寄せました

風よけ効果大

はじめまして

本日、風防が届き取り付けました。

ブラックを選びましたが
カッコいいです^^

どーでしょうか??笑

書込番号:19761711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/04/05 22:02(1年以上前)

>レヴォえすとさん

こんばんは。ここでレヴォえすとさんのカキコに遭遇とは、驚きました。
風防、よく似合ってますね。でも、車はレヴォなのにバイクは大人しいタイプですね(笑)
ちなみに、少しやんちゃなバイクですが、私も風防つけてます。

書込番号:19762166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 エストレヤ250の満足度5

2016/04/06 16:02(1年以上前)

>エデシさん
自分もびっくりりました。え?エデシさん?と。笑

エストレヤは親友に3年前に結婚祝いでもらいました。その親友はW650に乗り替えたので。。。
ニックネームのレヴォえすとはレヴォーグとエストレヤです。笑

ほとんど乗ってませんでしたが(現在11年11000キロ)
先日DUNLOPにタイヤ交換して、マフラー音が笑われるほど大きかったのをグラスウールで小さくしてもらったので目覚めました。笑

エデシさんのバイクもカッコいいですね^^
目線が高そうで楽しそうです。
他のレスも少し拝見しましたが整備もされるとは凄いです。自分は乗る専門なので。。。

はじめはクリアの普通の風防にしようかとしましたが
その親友が黒のショートのほうがカッコいいというのでつけましたが満足してます。

職場ではみんなに笑われましたけど。。笑

風防は初めてでショートですが意外と風よけ効果大ですね^^

これからはレヴォーグ少しお休み
エストレヤにバンバン乗ろうと思ってます!!

書込番号:19764112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/04/06 21:05(1年以上前)

>風防は初めてでショートですが意外と風よけ効果大ですね^^

風防の効果は大きいですよ。一度付けるとなかなか外せません。
風防を付けたところで、どんな車の居住性にも及びませんが、安価な風防一つで幸せな気持ちになれるのは、バイクの良いところですね。
暖かくなって来ましたが、通勤で使うにあたっては、小雨程度なら走行中体は余り濡れないので、外すのに躊躇しています。

書込番号:19764744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250

クチコミ投稿数:50件

この機種の購入を考えており、いくつか質問させてください。

@2015年モデルと2016年モデルの違いは何でしょうか。メーターまわりのデザイン変更というのを見かけますが、具体的にどのように変更されたのか分かる方がいたら教えてください。

Aカラーリング以外で、その他の変更点はあるでしょうか。

B2015年のSEとABSモデルにタンクパッドが付いていることは確かめたのですが、2016年モデルには見当たらないような気がします。2016年モデルにも付いているのでしょうか。

カラーリング的には2016年モデルのSEのライムグリーンがお気に入りなのですが、ABSモデルの方が安心と思えるので、2015年モデルのABS付きを選択するのも有りかなと考えています。ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:19739691

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KLX125 の純正マフラーの近接騒音のdbは?

2016/03/28 09:06(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

KLX125 のマフラーで悩んでいるのですが、なかなか決められずにいます。

それで知っている方がいたら教えて欲しいのですが、純正マフラーの近接騒音は何dbくらいなんでしょうか?

ネットで社外を探すと

SP武川SPタケガワ:パワーサイレントオーバルマフラー

が81dbで一番音量が小さいようなんですが・・・

気持ち的には
NASSERT-R ダウンフルエキの85dbが気になりますが、かなり音的にはでかそうですし・・・・
でも形が気にいっているので社外のバッフルで多少音が下がればこちらもいいなぁという気がしないでもないです。
(バッフル追加でマイナス5dbは無理?)

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:19736014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 KLX125のオーナーKLX125の満足度5

2016/07/06 13:38(1年以上前)

 KLX125の素晴らしい点として排気音が郵便屋さんのバイクより静かなことで、
騒音で周りに全く迷惑をかける心配のない所が美点です。
 それを気に入ってオーナーになる方も多いため、わざわざウルサクなる改造
の質問には返信がないのかもしれませんよ・・

書込番号:20015710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件

2016/07/16 14:54(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20042320

ナイスクチコミ!2


Untyさん
クチコミ投稿数:7件 KLX125の満足度4

2016/09/06 19:51(1年以上前)

亀レスで解決済みかもしれませんが(^_^;)
ナサートつけてます。
都内乗り回す分には、音の大きさ全然気になりませんよ。主観ですが、ノーマルは音が静かすぎて、車に気付かれないこともあるので、これくらいで丁度いい感じです。田舎だと目立つと思いますが(笑)

サウンド的にも、125なりに単気筒エンジンらしいヌケ感で気に入ってます。おすすめですよ。

書込番号:20176924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 KLX125のオーナーKLX125の満足度5

2017/06/16 07:05(1年以上前)

 義理の弟の知り合いに同じKLX125乗りがいて、ソロで林道ツーリング中、遠くから大きなクマを発見したそうです。

 クマのほうからバイクに近づいてくるため、KLX125のアクセルをアオッて威嚇したそうですが、郵便配達のバイクより情けない純正マフラーの排気音ですので、クマは全く怯えずズンズカと近づいて来て、KLX125乗りさんは死ぬほど怖かったそうです。

 幸い、バイクの直前でクマさんのほうから茂みに入っていったそうですが、KLX125乗りさんは速攻で社外品のマフラーを買い求めたそうです。

 こちらも、山菜採りなどでソロ林道ツーをやってますので全く他人事でなく、人を怖がらなくなったクマなど、斜め上からの視点も必要なんですね・・

書込番号:20971072

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアボックス付きで二人乗りは可能???

2016/03/22 12:10(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > スーパーシェルパ

スレ主 masannyさん
クチコミ投稿数:34件

このたび中古で程度の良い車両を入手しました。ぜひGIVIやSHADのリアボックス(トップケース)を付けたいのですが、スーパーシェルパのようなサイズの場合、二人乗りがかなりしにくくなるのではないかと心配です。
仮にケースを取り外しても装着用のベースが残りますから、特に大人二人でタンデムする場合、後ろの人のお尻が当たって座れないのではないでしょうか。
ケースを装着されている方のご感想を伺いたいです。

書込番号:19717580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/22 15:11(1年以上前)

masannyさん

元々タンデムが快適に出来る車種ではありませんけど、リアボックスはシートより後ろに設置しますのでタンデムは可能です。リアボックスを選ぶ際タンデマー用のバックレストが付いた物を選ぶとタンデマーの背中に掛かる負担が軽減出来そうです。

書込番号:19718034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2016/03/22 15:39(1年以上前)

ラリーとかライディングスポットのキャリアを付けてボックスのベースを付けると思いますけど、
シートより後ろなので気にならないですよ
それよりシートの狭さの方が気になるかも

書込番号:19718101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masannyさん
クチコミ投稿数:34件

2016/03/22 17:38(1年以上前)

ご返事頂きありがとうございます。

以前後ろに乗せた人(身長170cm)がやや大柄だったためか、お尻がシートだけでは収まらず、後ろにはみ出したため、「リアキャリアにお尻が当たって痛い〜」と言っていたものですから、トップケースのベースを付けたら段差ができてさぞかし痛かろうと心配したわけです。

お話ですと、ケースが付いている状態の方が狭くてもむしろ大丈夫みたいですね。ベースだけの時が心配です。

書込番号:19718346

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2016/03/22 18:58(1年以上前)

以前Dトラやトリッカーで箱+タンデムしてましたがわりと普通にできてたのでシェルパであれば問題ないかとおもいますよ(ベースのこってても平気でした)

ただしオフ車のシートの場合、シートが尻上がりのため後ろの人が前のほうにずり落ちてきやすく、後ろの人がある程度ふんばってくれないと運転手のお尻をのせるエリアがどんどんせまくなっていき、運転手のお尻が悲鳴をあげます

書込番号:19718561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 masannyさん
クチコミ投稿数:34件

2016/03/23 08:19(1年以上前)

ネットの画像で確認しましたが、Dトラはシェルパと大体同サイズのバイクですね。トリッカーはむしろシェルパより小さいくらいです。それでも大丈夫ということなら安心して購入に踏み切れます。

みなさんのご意見から問題なしと判断しまして、装着の方向で検討したいと思います!少々の狭さは前後お互いに我慢します。

ありがとうございました。

書込番号:19720286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング