カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シグナルランプアッシの交換

2023/06/18 16:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z250

クチコミ投稿数:7件

昨日、2週間ぶりにツーリングに行こうとした矢先、リアのウィンカーが2つ共外れており、本日急遽バイクショップに修理依頼しました。
バイクショップによると、メーカーから保証期間の延長が出ているとの事で、無償で対応して頂ける事でした。
同じ症状が出ている方は、一度ご確認下さい。

書込番号:25306988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コーティング依頼しました。

2023/06/12 12:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

クチコミ投稿数:13009件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

ディーラーコーティングなんてダメ!ってのが車好きの人の常識に近いものがあるかと思います。
DIYはもちろん、コーティング専門店などに出される方も多いでしょう。私も後者です。

しかし、これは車の世界の話です。自動車だとコーティング業界があって、様々なコーティング専門店があります。
バイクのほうはというと、ほぼ無いですね。バイクはコーティングメーカー認定のバイクショップがあるくらいが現状です。
まぁ、認定という意味では、車のコーティング専門店も似たようなものでしょうけどね。

とりあえず以前から行きつけの店でコーティングをやっている話は聞いてましたが、今回クラッチ修理のついでに施工してもらおうと思いました。

コーティングメーカーはこちらみたいです。
https://www.cr-1.jp/about/

今回選んだのは外装コースです。1400GTRはほぼフルカバードのボディです。上記メーカーの料金表を見るとフルカウルのバイクの料金は125〜1000超までほぼ同じ価格です。私のようなフルカバードだと大変お得に感じる価格になってます。
250ccクラスが¥63,800〜で、私のは¥67,100〜ですから、、、まぁ、「〜」がついてますので、多少増えるのはあるでしょうね。なにしろ私のは、サイドバッグも一緒にだしてますので、、、

でも、バイクを引き取りに来たのは社長だったんで、直接下記内容で10万円以内でお願いしますと頼みました。

1.クラッチ修理
2.オイル交換含む1年点検
3.上記コーティング

まぁ、10万円以内に収めれる範囲でしょう。
コーティングについて、評判を見てみましたが、明らかにダメっていうような評価も無い代わりに、めっちゃいいっていうのもあまりなさそうですが、結構昔からあるコーティングみたいなんで、悪くは無いのでしょう。なにしろ10年落ちの車両ですから、下地から磨いてもらえるなら、1度はやったがよさそうです。

週末には上がってきそうなんで、楽しみです。

書込番号:25298589

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/17 12:40(1年以上前)

バイクにコーティングって事なら自分ならホイールに施工する。

ホイールは意外と汚れるし掃除も手間なのが理由。

書込番号:25305264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2023/06/17 18:07(1年以上前)

ホイールが別料金だったんですよね〜。しかもボディ7万弱に対して、ホイールは3万強です。ちょっと高いかなぁ、、、ってとこですね。

まぁ、ホイールは自分でやってもいいかなとか思いますけどね。外装はほぼフルカバードなんで自分でやるのはちょっと面倒かなぁって思いました。

今回驚いたのはコーティングを安定させるための乾燥期間として1〜2週間欲しいと言われたことです。自動車の例だと2〜3日ってことが多かったので、ちょっと驚きました。まぁ、他に理由があるのかもしれませんが、、、、結構わがまま聞いてもらってる店なんで、お任せしときましょう。梅雨明けないとどうせ乗らないでしょうしね。

書込番号:25305620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2023/06/17 18:22(1年以上前)

2週間の謎をちょっと調べたら、施工後2週間は水分厳禁ってことらしいです。

個人向けに販売してる物の取説に書いてあるとか無いとか、、、となると今月いっぱいくらいですかね?
自宅はガレージがあるので濡れないのですが、トラックで運んでもらうので、その道中に濡れるとダメなんでしょうね。

書込番号:25305644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

キーONでもOFF(通電してない液晶)でもあります(角度の問題ではありません)
右下の方(ガソリンメーターの右端ぐらい)に1cmほどの黒い線というか焦げ跡のような?ものです
写真を撮れませんでした。偏光グラスを外すと何も見えません

家にあった液晶の時計など偏光グラスで見ても異常無しなので気になってます

偏光グラスお持ちの人は一度試してみて欲しいです

書込番号:25305383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/06/17 16:29(1年以上前)

>sakura8さん

液晶ディスプレイなど液晶に偏光フィルターが使われている物を
偏光サングラスで見ると焦げた線のように見えます
それぞれに光を通す向きがあって 十字に重なるように見ると
真っ黒に見えたりします。

書込番号:25305480

ナイスクチコミ!6


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 エリミネーターのオーナーエリミネーターの満足度5

2023/06/17 17:17(1年以上前)

>v125のとっつあんさん 

これが普通なんですね。安心しました
ありがとうございました

書込番号:25305546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー電源について

2023/05/20 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

クチコミ投稿数:18件

新型エリミネーターに取付可能な
電源取り出しハーネスがわかる方いたら
教えてください。
キタコに連絡しましたが
取付可能かどうか確認できてないと
言われました。

書込番号:25268240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/05/21 06:52(1年以上前)

>メタル45さん

こんにちは。
エリミネーターのことはわからないんですが、汎用のものでいけるのではないでしょうか?
たとえば(画像)、
https://amzn.asia/d/gBrSa58

ちなみに私は他車種ですが、普通にバッ直+リレーでこれを長年(2016年購入)使っています。
安定の高品質です。
https://amzn.asia/d/fZvbUJg

書込番号:25268420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/21 06:53(1年以上前)

ヒューズから取れば良いんじゃないの?
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2044

書込番号:25268421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/21 07:21(1年以上前)

配線を傷めたくないから電源取り出しハーネスを探してるんですよね?
ないならオス、メスのカプラー買って自作。

自分はありがちさんが言ってるヒューズボックスから取ってダンニャバードさんが使っているようなリレーですね。
※ヒューズボックスから取る時は、向きに注意。

書込番号:25268442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/05/21 07:42(1年以上前)

>メタル45さん
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/
純正品はダメなんですか?

書込番号:25268466

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/05/21 07:44(1年以上前)

あっ!
よく見たら
※ELIMINATOR SEには標準装備
って書いてますよ

書込番号:25268468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 13:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私もデイトナのdユニットを使いたいと思って
アクセサリー電源を簡単に取れる
電源取り出しハーネスを探していました。

書込番号:25268812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 13:45(1年以上前)

コメントありがとうございます😭
前に乗っていたバイクではヒューズから
とっていましたが蓋を加工しないと
ヒューズボックスのふたが閉まらなくなったので
簡単にアクセサリー電源が取れる電源取り出しハーネス
を探していました。

書込番号:25268814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 13:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ヒューズからacc電源とったら
ヒューズボックスの加工なしで
閉めることできますか?

書込番号:25268816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 13:50(1年以上前)

純正品というと電源アクセサリーリレーのことで
しょうか?
これを使うとフロントの方から電源をとれるみたいです
自分としてはシート下からとれる電源取り出しハーネスを探していました。

書込番号:25268818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 13:51(1年以上前)

すいません、ノーマルのエリミネーター納車予定です。

書込番号:25268820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/21 14:06(1年以上前)

>ヒューズボックスの加工なしで閉めることできますか?
ヒューズボックス蓋の形状を知らないので分かりません。
加工するにも線を出せるだけニッパーでV字に切れば良いし
切りたくなければ半開きでも良いかも

書込番号:25268831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/21 14:20(1年以上前)

>自分としてはシート下からとれる電源取り出しハーネスを探していました。

それだったらシート下から電源探してカプラーで自作ハーネスですね。

書込番号:25268846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/21 17:44(1年以上前)

>ドケチャックさん

>それだったらシート下から電源探してカプラーで自作ハーネスですね。

それが出来るレベルじゃないと思うけど。

出来てたら質問自体しないんじゃないかな?

書込番号:25269008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/21 19:50(1年以上前)

yesフォーリンラブさん

>出来てたら質問自体しないんじゃないかな?
そっか、そうですね。

書込番号:25269132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 20:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
なんかすいません。
ただ、自作という発想はなかったので
参考にさせていただきます。

書込番号:25269148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/21 23:06(1年以上前)

>メタル45さん

SEがETCとドラレコ標準装備のようですし、今どきのバイクなら当たり前にアクセサリー用のハーネスがシート下に来ているのでは?買ったお店に聞いてみればいいのでは?汎用性の高い(あるいは純正設定がある)カプラなら車両配線を傷めることなくポン付け出来ますし、買ってから自分で見ても直ぐに対応できそうです。その場合、テスターと電工ペンチくらいは必要でしょう。

(ヤマハしか知りませんが、私のバイクはヘッドライト裏にグリップヒーター他用の余りハーネスが3本、シート下にセキュリティ用が1本来ていますし、ウインカーリレーのカプラに割り込ませて3本取り出せる純正用品もあるのでナビ・ETC・前後別ドラレコなど、取り放題です。)

書込番号:25269407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 23:22(1年以上前)

>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
自分はノーマルを納車しました。
シート下には診断用カプラーと
もう一個カプラーがあったので(多分ドラレコ用?) 
上記に合う電源取り出しハーネスがあればと思い
質問させていただきました。




書込番号:25269421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/21 23:42(1年以上前)

>メタル45さん
>もう一個カプラーがあったので(多分ドラレコ用?)

このカプラ形状を確認して、同じものを用意して結線すれば良いだけです。先ほど書いたように電工ペンチとテスター(キーやイグニッションのON・OFFとの連動確認と、対象ヒューズの位置・容量の確認のため)が必要です。バイク屋に相談するのが一番いいと思いますが。

書込番号:25269445

ナイスクチコミ!0


jebmzさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/22 14:29(1年以上前)

先日、スタンダードを納車され、ヒューズボックスから電源取り出しをしました。ブレーキの10Aの所から車体後方側へリード線を回し、蓋を加工なしで閉めることが出来ます。マイナス側もバッテリーの端子に、ワニ口を噛ませています。参考になれば。

書込番号:25270067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 15:37(1年以上前)

>jebmzさん
貴重な情報ありがとうございます。
Amazonで電源取り出しハーネス購入したので
それがダメだったらその方法を試したいと思います。

書込番号:25270128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信24

お気に入りに追加

標準

エンジンのフィン

2023/05/12 15:26(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:13件

先日w800が新車で納車されました。
ところが数日後にシリンダーヘッドのフィンに凹みがあるのに気が付きました。
販売店に鋳込み不良だから部品を交換して欲しいとお願いしたところ、たまにあるもので部品交換はできないとの事。
正直納得できないしモヤモヤです。
みなさんのw800はどんな感じですか?
また目立たなくなる方法が有れば知恵をお貸し頂ければ幸いです。

書込番号:25257103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/12 15:57(1年以上前)

>たんたん3号さん
>販売店に鋳込み不良だから部品を交換して欲しいとお願いした

多分、貴方みたいな人はいないとおもいますよ

>また目立たなくなる方法が有れば知恵をお貸し頂ければ幸いです。

耐熱パテでも盛れば良いんじゃない?、もしくは削るか?

書込番号:25257127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/12 17:50(1年以上前)

>たんたん3号さん
そもそも、鋳肌に文句を付ける人は、
あなた位では?

書込番号:25257265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 18:08(1年以上前)

耐熱パテですね
ありがとうございます。

書込番号:25257276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 18:09(1年以上前)

鋳物の仕事をしているので余計に目についてしまいました。
気にしすぎですねありがとうございます。

書込番号:25257278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/12 18:13(1年以上前)

>たんたん3号さん
>鋳物の仕事をしているので余計に目についてしまいました。

貴方の仕事では巣があったら全てダメなんですか?

それ言ってるのと同じなのでは無いですか?

書込番号:25257288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 18:45(1年以上前)

鋳造の工法にかかわらず巣は発生するので仕方ない事なんです。
ただこの大きさなら私の仕事では溶接で修正します。

書込番号:25257321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/12 20:03(1年以上前)

しばらくすると気にならなくなります。

書込番号:25257427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 21:15(1年以上前)

そうですよね
ありがとうございます。

書込番号:25257525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/12 21:36(1年以上前)

>たんたん3号さん

美術品じゃないので、そんなもんでしょ。道路走って傷が付いたらあなたの精神は耐えられるんでしょうか?

書込番号:25257564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 21:57(1年以上前)

新車納車時からついてた傷と使用によって自然についた傷では心の持ちようは同じでしょうか?

書込番号:25257608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2023/05/12 23:53(1年以上前)

まずは納車おめでとうございます。

安くない車両ですからねぇ〜気になるでしょうしショックですよね。

ビジュアル重視の車両ですから尚更ですよね。

そんな辛いお気持ちを書き込んだだけで、こんな言い方されたら余計に悲しくなったと思います。お気持ちお察ししますが、ここは変わった方々が生息する不毛地帯なので申し訳ありません。


私も仕事で溶接する機会があるので、バイクの溶接部が妙に気になったりするので、お気持ちは解りますね〜

ただ車両の交換までは厳しいレベルだと思われますので、その部位も含めて愛してあげてください。

答えになっていませんが、あまりにも酷いと思ったので書き込みさせてもらいました。

書込番号:25257739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2023/05/13 09:52(1年以上前)

バーチカルツインエンジンの造形美に惚れ込んでいたので尚更ショックでした。

皆さん新車の傷ぐらいでは何も言わないとても心の広い方々だと思いました。私の様なちっぽけな人間には理解は出来かねますが、人それぞれですもんね。

流石に車両交換は要求していませんよ。あくまでその部分の部品の交換をお願いしたんです。

優しいお言葉、気持ちを汲んで頂きありがとうございました。

書込番号:25258049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/13 09:58(1年以上前)

>バーチカルツインエンジンの造形美に惚れ込んで

ならばなおさら、気にするべきはそこではないのではないでしょうか?

書込番号:25258056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/05/13 10:38(1年以上前)

1番気に入ってたエンジン部分に傷が入っていたのですから気にするのではないでしょうか?

書込番号:25258114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/13 10:53(1年以上前)

私も気になったところは販売店に指摘するのは最もな事だとおもいます。高い買い物だしそのバイクに惹かれるところは人それぞれだしね。
販売店に聞く前にいろいろ意見を聞けるのもこのサイトの良いところ。
誠実な意見や不誠実な返答もあるのは承知の上だと思われるスレ主さんの対応は立派だと思います。
上手く行けば良いけどちょっと難しいかも知れませんね。

書込番号:25258147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2023/05/13 11:00(1年以上前)

>コピスタスフグさん

もう充分なのでは?

バイクなんて趣味の物なので色々な価値観があって良いじゃないですか〜

アナタが困る事じゃないですしね。

もうその位にしておきましょう。

書込番号:25258156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/13 11:17(1年以上前)

>たんたん3号さん
そもそも、傷では無いし。
鋳肌なだけ。

書込番号:25258180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/05/13 11:27(1年以上前)

>BIWAKOライダーさん
気遣いのお言葉ありがとうございます。
難しいかもしれませんがダメでもそこも受け入れてw800と共に沢山思い出を作りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25258189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/05/13 11:33(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
分かりやすいように傷と表現させて頂きました。
正確には鋳込み不良です。
鋳肌とは鋳造後の鋳造製品の表面部分を指しますので鋳込み不良とはまた別です。

書込番号:25258195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/13 11:38(1年以上前)

>たんたん3号さん
そもそも、あなたに鋳込み不良と
判断したとしても、メーカー側は、
良品判定した訳なので、鋳込み不良には
ならない。

書込番号:25258197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

クチコミ投稿数:77件

昨日納車されました〜
ところが 雨でぬかるんでいたのか サイドスタンドが土に
食い込んで 危うく転倒するところでした!
現在はかまぼこ板を挟んでいますが 
アマゾンなどでカワサキのサイドスタンドプレートを検索しましたが
まだ適合の記載があるものがありません!(当たり前か)
形状から推測するにZ900などに適合する物が 使えそうなのですが・・・
大きさなどが、わかりません
どなたか ご存じの方がおられたら 教えていただきたく思います

書込番号:25252441

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/08 20:03(1年以上前)

>木精夢者さん
プロトから出ていますけど。
https://www.plotonline.com/custom-diver/kawasaki/eliminator-2023

書込番号:25252625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/08 20:23(1年以上前)

>木精夢者さん
プロトで適合を見るとヴェルシス650と共通のようなので
検索すると色々な形 大きさ 色違いの物が出来ます。

書込番号:25252651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2023/05/08 20:29(1年以上前)

>v125のとっつあんさん    ありがとうございます!
プロトですか〜
ただかなり高いので ヴェルシス650の方で探してみます!
助かりました!

書込番号:25252659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/05/09 07:44(1年以上前)

おはようございます。

固定式のプレートだと、場所によってはバイクがたち気味になり不安定になります。
なので、同じプロトでも「サイドスタンドパッド」というものにしてはいかがでしょうか。地面が柔らかい場所の時だけ使うものです。
これなら500円ですみますし、バイク雑誌によってはおまけでついてくるときも有ります。

https://www.monotaro.com/g/04393678/

書込番号:25253053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2023/05/09 07:56(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ありがとうございます。 確かにご指摘の通りなんですが
実はここ数年北海道ツーリングに行っていまして
駐車地面が軟弱であったり 冬場の路面凍結を
考慮してのアスファルトが柔らかい場合が多いので
固定式のタイプにしようと思います
板タイプやアルミ缶を工夫してもいいのですが
なにせ よく忘れるタイプなので まあアマゾンでも¥2000−くらいで
あるので今回はそれにしようと思います

書込番号:25253058

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング