カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロングセラーには訳がある

2004/11/03 16:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

スレ主 てんちょーさん

残念ながら現在は乗っていませんが、現行250で高速も使ったツーリングを考えている人には、ベストバイだと言い切っちゃいます。

ツインの割には車格が大きく、街乗り、取り廻しでは多少気になりますが、それさえ慣れてしまえば問題無し。
エンジンは癖のないツイン。低回転からでもストレス無く吹けあがりますし燃費も良い。街乗りオンリーでもリッター20前後走りましたね。
フラットなリアシートのお陰で荷物も載せやすく、荷掛けフックも使いやすい。
ポジションも自然な軽い前傾で、長距離でも疲れません。
走行性も極めて乗りやすく、低速でもフロントが切れ込まず、寝かした分だけ素直に曲がってくれます。
だらだら長時間峠道を走るような場面でも、ムリに飛ばさなければ疲れません。
タンクも大きく、ツーリングにはもってこいですよ。


で、誉めてばかりでも胡散臭いので(笑)気になった点も書きます。

はっきり言ってスピードを求めても仕方ないバイクです。
高速道路でも、100キロ巡航はストレス無く出来ますが、それ以上は疲れるだけです。でかいカウルが付いてる割には、ウインドプロテクションも期待出来ません(風圧がヘルメット直撃です。タンクに伏せたら前見えないし…)
発進加速も、それなりです。頑張ってみたところでガソリンの無駄。
左右2本出しのマフラーは位置が低く、すり抜けの時結構気になりますし、とりあえずどっちにコケてもガビガビになって悲しいです。
今でも付いてるのか知りませんが、カウル内側にあるホック止めの小物入れは、全く使えません。ホントに使えません。

そんなこんなで、ある程度割り切ってやる必要は有ると思いますが、良いバイクですよ。


で、ちょっと裏技的遊び方。
このエンジン、実は意外と高回転型なんですよ。
8000以下は使わず上だけガンガン回して走ると、かなり鋭く吹けあがって楽しい事この上無しなんですよ。
楽しいだけですよ、遅いのは遅いですよ(笑)
ただしココまでやると、ブレーキがプアでサスがヘロヘロなので、初期旋回で曲がってくれません。仕方ないから寝かして行くと、ステップがすぐに擦ります。
ある程度いろんなバイクで経験を積んだ人しかやっちゃダメ。初心者がムリして飛ばすと、ホントに曲がり切れませんから。

書込番号:3455743

ナイスクチコミ!0


返信する
なみきさん

2004/11/12 15:38(1年以上前)

94年モデルのやつを5月に買っていろんなところ行ってます。
ZZ-R250はホント初心者&女性にはイイバイクですよ!
てんちょーさんがおっしゃるようにスピードもないし馬力も全然(なれてきたら)ないです。
そのおかげで、スロットを思いっきり回しても急加速もないので安心して乗りこなせます。
ただ、小回りのカーブでは、下にシフトしてから走らないと立ち上がりのときに「えぇーパワー足りない!」ってなります。
バイクをはじめて買っていろいろ知識をつけるバイクって感じで買うことをお勧めしますね。
今は、友達の影響もあって大型のZX-10Rとか乗ってみたいと思ってます。
ZZ-Rの輸出版でもあるので生涯ZZ-Rシリーズを乗り続けたいと思います

書込番号:3491157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックミラー固定ボルトキャップの紛失

2004/11/03 11:01(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR400

スレ主 高井さん
クチコミ投稿数:55件

バックミラーをカウルに固定するボルトの円盤状プラスチックカバー、
気が付くと無くなっていることが数回あったのですが、今もこのような
事は多いのでしょうか?
私はショップの助言でカバーの外周に両面テープを巻き解決しましたが...

書込番号:3454886

ナイスクチコミ!0


返信する
momo_2004さん

2004/11/04 04:21(1年以上前)

一度も落ちたりした事は、ありません。
緩々の場合落ちるかもしれませんが・・・
(酷いはずし方しないと緩々にならない・・・)

気が付くと無くなっているとすれば・・・
走行中無くなるんじゃなくて、
いたずらされて無くなっている可能性の方が・・・

書込番号:3458390

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/11/08 23:45(1年以上前)

結構あったみたいですよ昔は。
実際、新品でも取り付けてみてもほんの僅かガタがありました。
今は改良されたんでしょうか?
オーナの方、一度チェックしてみてください。

書込番号:3477798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

価格以外がいいバイクです。

2004/10/30 06:51(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR400

スレ主 B4(RSK)さん

カワサキは乗りやすいバイクを作ります。
妙に曲がりやすいバイクより、安定した走りができます。
自分で運転している感じがしますよ。
初心者は軽いバイクが楽なので、ホンダ・ヤマハ・スズキを
すすめます。
メーカーには500千円台で生産してほしいですね。
軽車と値段が変わらないのは問題ありです。

書込番号:3438360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件

2004/10/30 23:29(1年以上前)

自車ではありませんが2000年モデルに時々乗ってました。
重量の割りにパワフルに走り、重量も手伝ってか旋回中の安定性は抜群でした。
どちらかと言えばツアラーなのにフルノーマルで峠を走っても楽しめるバイクだと思います。制動能力も十二分。
初期制動のタッチとかややプアなリアサスとかすぐ前にお尻がずれるシートとかの不満もありましたが。

書込番号:3441560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/10/31 22:43(1年以上前)

90年式に乗ってます。
去年免許取って初めて買ったバイクです。
取り回しが重い、Uターンが難しい以外は
とても良いバイクですね。
車重のおかげで、大型二輪の免許が取りやすかったです。

書込番号:3445726

ナイスクチコミ!1


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/10/31 23:03(1年以上前)

免許を取ってはじめて乗ったバイクがZZR400でした。
B4(RSK)さんの言うとおり重い部類に入るバイクですがツーリングに
使えるフルカウルでマフラー二本出しのスタイルが気に入り決めました。
ガソリンタンクは当時18L(今でも17L)もあるうえ、メーターも搭載されて
いたのでガス欠の心配もなくあちこち走り回っていました。
センタースタンドは便利でメンテナンスを自分でする習慣が付きました。
他メーカーもこれと同じコンセプトのバイクをもっと出して欲しいものです。

書込番号:3445837

ナイスクチコミ!0


あーるいちさん

2004/11/01 03:12(1年以上前)

バイクの値段が高めなのは、ある意味しょーが無いんですよー。
出荷台数の桁が違うんですからー。

書込番号:3446749

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/01 03:13(1年以上前)

>TRAINさん
90年式ってぇと、K2ですかね?
ワタクシも乗っていました。
確かにあれが押せれば、大型は楽かも(笑)
一度、土の上に停めておいて、雨でぬかるんで勝手にコケられた時、
ささったサイドスタンドを地面から抜くのが大変だったー (^^;;
しかもカバーかかってて、手がかけらんなかったし。
ワタクシのは中古で、たぶんキャブが腐ってて吹けが悪かった。
その前に乗ってたZX400Gのほうがだんぜん良かったな。

書込番号:3446751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/11/02 12:23(1年以上前)

規制前のは速いですね。
CB−1もバカっ速でした。但し、止まらない・・・。

書込番号:3451175

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/02 15:22(1年以上前)

(≧∇≦)ノ彡 キャハハハハ!バンバン!<CB−1止まらない
フレームがよじれるのが「売り」だったみたいですね(^^;;

燃料タンクが小さい(タイプ2は多少増えましたが)という理由で買いませんでしたが、購入候補にはあがっていたバイクでした(^^)

書込番号:3451580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2004/11/03 00:22(1年以上前)

92年型にずっと乗っていましたが、走行距離50000キロを超えた今年の夏、ついに燃え尽きました・・・。
猛暑の新宿でタイミング悪くラジエター液が全部漏れ、水温計が全く反応しなくなったあたりで煙を吹きました。
コンビニで森の天然水2Lを買い、エンジンにジャバジャバかけて残りをラジエターにドボドボ入れて何とか帰宅したのですが、車検タイミングと修理費を考え、復活を断念しました・・・。
カワサキらしい壮絶な最後だったと思います。

書込番号:3453672

ナイスクチコミ!0


01'赤黒海苔さん

2004/11/03 18:31(1年以上前)

前面はダボッてしてるからあんまり好きじゃないけど、
後ろ姿が好きです。

書込番号:3456147

ナイスクチコミ!0


R352さん

2004/11/06 00:53(1年以上前)

乗ってると音イイと思います(*^_^*) けっこうイイ!!

書込番号:3465407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり気に入ってます。

2004/10/27 20:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Dトラッカー

スレ主 ゆめゆめゆめさん

ゼファー1100からDトラッカー04年式新車で購入しました。

車重が軽いので、バイクから降りた時に方向転換などがスイスイできるのでうれしいです。

力の無い私にはこれってかなり重要です。

書込番号:3429822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング