ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメマフラー

2007/08/07 15:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:2件

バイクを購入してマフラーをかえたいな〜と思ってます。みなさんのオススメマフラーあったらぜひ教えてください!

書込番号:6618180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 19:48(1年以上前)

400なら加速が鈍らないのはSP忠男ぐらいでしょうか?
自分が最初につけたマフラーはエキマニが太く短すぎる為トルクが痩せて出だしは250並になってしまいすぐに外してしまいました。
今は自作マフラーで0-100km/hは8秒フラットですが、エキマニはΦ35のノーマルを使用しています。

書込番号:8596140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

台湾製新型シグナスがほしい

2007/08/04 11:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

台湾製の新型シグナスが非常にカッコよくて気になっています。

http://www.presto-corp.jp/lineups/06_xc125fi/index.php

に写真が載っていますが国産との違いがわかればどなたか教えてください。(仕様、エンジン、加速、燃費等)

書込番号:6607817

ナイスクチコミ!0


返信する
豚人さん
クチコミ投稿数:23件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2007/08/05 09:24(1年以上前)

国産との違い

・ヤマハ発動機では扱ってません
   (いつかは取り扱うと思いますが、時期はわかりません)
・メーター周りが大幅に変わってます
   (液晶パネルがついて、時計がつき、速度計がデジタル表記になってます)
・フロントポケットがつきました
   (左側の給油口は変わってないので、右半分だけポケットがあります)
・FIがついてます
   (ヤマハ発動機扱いのシグナスには、FI搭載のシグナスはありません)
・ライトスイッチやハザードスイッチがついてます
   (使うかどうかはわかりませんが…苦笑)

素人がわかる範囲ではこれぐらいしかわかりません…
詳しい事は、またのお答えを期待しましょう…

書込番号:6610644

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/06 22:38(1年以上前)

豚人さんレスありがとうございます。
私もいろいろ調査してみました。
・シグナスXは全て台湾製で日本仕様と、台湾仕様がある。
・台湾仕様はデジタルメーターである
・台湾仕様はブレーキキャリパーが赤色、日本仕様はシルバー
・台湾仕様はリアサススプリングが赤色、
・台湾仕様はFIとキャブがある、日本仕様はキャブのみ

・ほかに中国製のシグナスZなるものがある。
総じてみれば、台湾仕様の方がカッコよくFIもあるのでいいような気がしますが、
アフターサービス等で心配です。(近くのレッドバロンに置いていましが・・・)

書込番号:6616035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 23:09(1年以上前)

>アフターサービス等で心配です

近くに取扱店があれば、が条件になりますが、プレスト取扱いのものでしたらプレストの補償付きですし、アフターサービスのことはそんなに気にしなくても良いと思います。


ここからは余談になります。
私は国内仕様でウェイトローラーを9gへ変更したものに乗っていますが、一度07台湾仕様に乗っている方のシグナスと取り替えっこして乗ったことがあります。
私のシグナスと比較して走りはあまり変わらないように思えました。が、同じように走るのに燃費が5q/l位(以上?)台湾仕様の方がよいのです。
正直、ズルイと思いましたねw

書込番号:6616200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/11 08:45(1年以上前)

台湾仕様の新型に乗っています。

デザインはライト周り以外にも細かく変わっています。テールライト周りもかなり違っていて、フェンダーカットする場合は国内仕様より難しい感じです。

リヤサスのスプリングの色は、ボディーカラーによって違います。
私のはガンメタですが、スプリングは青です。

他のトピックにもありましたが、バッテリー位置がフロント→リアに変更になっていて、フロントにポケットが付きました。

また、キースイッチが使いやすくなっています。
シートオープン操作はハンドルロックON状態でも、エンジンON状態でも可能で、これがすごく便利です。

加速は他の125スクと比較しなければ、不満はありません。
日本仕様の初期型でよく言われたエンストやトルクの谷も感じません。
燃費は、わたしの乗り方だとリッター当り28kmくらいです。

書込番号:6629878

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/13 16:42(1年以上前)

今月号のモトチャンプに2種スクの最高速がのっていたと思いますが、
1位はやはりアドレスV125でシグナスは最下位だったと思います。
(スペイシー100にも負けていた)
これって台湾仕様も含めて本当なのでしょうか?そうだとすれば少々
購入意欲が失せてしまいますね?

書込番号:6637354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/14 17:10(1年以上前)

ベンチマーク的な走行性能では、下から数えた方が早いのは確かでしょうね。

スペックを追っていけばわかりますが、
最も重いのがシグナスです。(コマジェなんかはさらに重いですが…)
パワーウェイトレシオという観点で見ても、チューンを重ねたとしても、重量の問題はついて回ります。

そんなシグナスのメリットは、ゆとりのあるボディサイズと積載(少なくとも、V125のように50ccには見えない)、質感の高さやタンデム性能等々…スクーターに何を求めるのか?
それに尽きるかと思います。

書込番号:6640614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/15 12:58(1年以上前)

国内シグならとにかく、台湾シグがそんなに遅いとはちょっと考えにくいですね。

ともかく、速さを求めてもアドレスにはどうやっても勝てません。
まさに
>スクーターに何を求めるのか?
だと私も思います。

さすがに国内シグどノーマルは求める速さの許容下限を超えてしまいましたがw

書込番号:6643158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/17 22:23(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

>スクーターに何を求めるのか?

まさしくそのとおりですね。単に2種スクが欲しい思いでいろいろ調べているのですが・・・
まだまだ絞り込めていないのが現状です。用途としては
@ちょい乗りひとりでツーリング(片道100km程度)
Aたまに通勤
Bそこそこ走る(100Kmは出る)
Cでもって燃費良好(30Km/リットル位は走って欲しい)
D程度がよく20万円くらいで買える
まあかなり欲張りですが、いろいろ考えていると別にスクータでなくてもいいかなって思えてきました。
先日までTZR250Rを持っていた(乗っていたのではなく長期保険切れで放置していた)のですが、
調子もいまいちなので手放し、その替わりにお手軽なバイクを購入しようと思っています。
皆さんのおすすめ車種あれば教えてください。

書込番号:6651121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/08/18 17:22(1年以上前)

通りすがりのアド乗りです。
スレ主さんのコメント読んでいて笑ってしまいましたw
僕も同じ欲張りさんでしたから(苦笑)

で、色々検討したのですが、結果としてアドを購入しました。

@ちょい乗りひとりでツーリング(片道100km程度)

アドで日帰り400Kmツーリングした事有ります。
また、200Km位はざらに有りますが、何ら不都合は有りません。

Aたまに通勤

僕はほぼ毎日、通学と通勤(バイト)に使っています。
街では、あの強力なスタートダッシュが、大きな武器になります。

Bそこそこ走る

メーター読みですが、ご希望以上はOKですよ(^^)v

Cでもって燃費良好(30Km/リットル位は走って欲しい)

通学通勤に使っていて35Km/L前後。
まったりツーリングで50Km/L弱ってのがあります。

D程度がよく20万円くらいで買える
20万台で変えるのはスクーターならグラアクかスペーシー100。
スクーターじゃないならKSR110かApe100くらいでしょう。
単純に性能だけならアドが1番です。

ただ、2人乗り時はキツイです。
メットインスペースも小さいですしね。

僕も、スタイルはシグナスの方がカッコイイとは思いましたが、貧乏学生には10万円の差はデカイ!
と言う事でアドになったのですが、充分満足しています。
kobuoyajiさんも、しっかり悩んで決めて下さい…って言いながら、アドを勧めちゃいました。

書込番号:6653528

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/27 20:47(1年以上前)

そうデスノートさんレスありがとうございます。
やはりアドレスですか。
私も候補に上げていますが、50CCの原チャリとほとんど変わらない大きさ
(失礼)に少々不満が・・・
でもトータル性能(要望)ではいちばん理想に近いかな?
先日近くのバイク屋で5000Kmの中古が148000円で出ていました。
06年モデルの125Gで外観は新車同然なのでかなり惹かれています。
中古もあまり出回っていなしし、あっても高いのでこの価格なら
まいいかな?それとももう少し奮発して新車の方がいいかなって
感じで迷っています。

書込番号:6686493

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/08/28 00:33(1年以上前)

2006年 5000kmが148000円ですか? ずいぶん安いですねぇ。
僕の全損となった、2006年5月式 8750kmの125Gの保険上の評価額は、155000円でした。

買いなおしでシグナスXも考えていましたが、ここのスレを見て、やっぱり遅いのかと思いました。
価格comツーリングでは僕以外は乗り手がノーマルぢゃないので、みんなについて行くためにはバイク自体にアドバンテージがないと無理なんですよね、、、

書込番号:6687665

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/28 19:21(1年以上前)

148000円はやはり安いですか?
どうもそのバイクショップの下取り車で、前に乗っていたのは女性で
大きいのが欲しい(排気量が)といって買い換えたものらしいです。
距離が少し気になったのですが、中古バイクでもなかなかこの価格は
見つからないし、オークションでも転倒車が13万で落札者がいたことを
考えればお買い得かも。色はガンメタでした。
まだあるかもう一度そのお店に行ってみます。

書込番号:6689616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグナスX CDIについて?

2007/08/03 21:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:1件

現在シグナスX、アドレスV125(嫁)を所有しています。
私のシグナスXはマロッシプーリー(ウェイトローラー7.5G)
マロッシセンタースプリング、マロッシトルクカム、ヨシムラマフラーを付けています。アドレスはノーマルです。出だしでアドレスに少し負けます。50kmぐらいからは追い越せます。
そこで、CDIを変えようと思います。アドバンスプロと台湾ヤマハ研發二部のCDIで迷っています。私のセッティングではどちらのCDIがマッチするのか教えてほしいです。(いずれボアアップするかも知れません。(普通二輪登録予定)
駆動系は自分でさわれる程度の技術です。
よろしく返答お願いします。

書込番号:6605741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

バニアケース

2007/08/01 12:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZ6-S フェーザー

クチコミ投稿数:7件

07モデルのFZ6-S2に乗っています。
バニアケースをつけたいのですが、ヨーロッパヤマハの純正品を見ると、ラゲッジ&トップケースキャリアがものすごく高いです。
GIVIのページを見ると、FZ-6Sがでていて、モノラック用フィッティング351FZ(48716)がありました。現行のスペック2モデルにこれが使えるか知りたいのですが??

書込番号:6597958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件

2007/08/05 11:40(1年以上前)

06年式 FZ6Sに乗っています。

参考にはならないと思いますが、、

納車時に純正のトップケースキャリアを取り付けてもらいました。

トップケースはGIVIがそのまま使用できます。

バニアケースは横に出っ張るので最初から考えていませんでした。

書込番号:6610959

ナイスクチコミ!1


waki_aiaiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 20:33(1年以上前)

05のFZ6-Sに乗っています。
私も積載物が多くて純正の44Lケースでは時々容量不足になることがあります。
とりあえずはセカンドシートに適当にくくりつけますが、午後になると雨が降ることが多い地域なので、サイドケースが欲しくなってきました。

GIVI製品については、デイトナが代理店になっていますので直接聞いたほうが早いですよ。
私も直接聞いて解決しました。

書込番号:6657574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/20 15:17(1年以上前)

有難うございます。以前デイトナに電話で聞いた時には、対象車種外ですと、素っ気無い返事でした。再度確認してみます。

書込番号:6659913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FZ6-S フェーザーのオーナーFZ6-S フェーザーの満足度5

2008/02/16 20:35(1年以上前)

FazerS2にGIVIのモノラックを取り付け、45リットルのトップケースつけています。問題なく付きますよ。
今はGIVIのV35(サイドケース)を付けたいのですが、デイトナのサイトを見ても国内ではまだステーの販売がされていないようです。(海外サイトではS2用があるみたいですが)

書込番号:7400675

ナイスクチコミ!1


CJFさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/05 09:45(1年以上前)

はじめまして。 新参者のCJFと申します。

デイトナより先にGIVI製品を輸入・販売していた「羽田ホンダ」
であれば、S2用のラックを取り寄せてくれます。 多分、割高
で時間もかかると思いますが、事前に見積もってくれますので
聞いてみては、いかがでしょうか?

書込番号:7487427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2つ聞かせてください。

2007/07/31 22:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 豚人さん
クチコミ投稿数:23件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

07台湾仕様についてです。

サイドスタンドって、標準でついてくるんでしょうか?
それと、将来HIDなどもつけてみたいと思ってるのですが、
台湾仕様のシグナスは構造上HID装着は可能なのでしょうか?

どなたかおわかりの方、よろしくお願いします。

書込番号:6596218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2007/07/31 23:36(1年以上前)

豚人さん、こんばんは、デイ1号と申します。

>サイドスタンドって、標準でついてくるんでしょうか?

サイドスタンドは標準で付いてます。しかし国内仕様はサイドスタンドを立てたままでエンジンが掛かりませんが、台湾仕様だとエンジンが掛かってしまいます。ですのでサイドスタンドを立てたままエンジンを掛けてはずし忘れて走る危険性があるので注意が必要です。


>台湾仕様のシグナスは構造上HID装着は可能なのでしょうか?

こちらは、何処かのサイトで装着可能と出てたような気がしました。曖昧な回答ですみません。

書込番号:6596689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 01:54(1年以上前)

はじめまして。
’07シグナスに乗ってるオレハマッテタゼです。

Aへの回答ですが、取り付け可能なはずです。
というよりも、ソーラムのHIDをこの前取り付けてもらいました。
ソーラム製なら間違いなく可能です。

書込番号:6597180

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚人さん
クチコミ投稿数:23件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2007/08/02 08:44(1年以上前)

デイ1号様、オレハマッテタゼ様、ご回答ありがとうございます。

サイドスタンドの件、ついていると言う事で安心しました。
ご指摘の「スタンドをかけたまま、エンジンがかかる」と言う件。
十分注意してから、乗ろうと思います。

それと、HIDの事でもう1つ。
ソーラム社を調べてみたのですが、「H4 Hi/Lo」と言うものでいいんでしょうか?
ちなみに、色はスタンダードホワイトかブルーホワイトがいいと思ってるんですが、
オレハマッテタゼ様は何色を装着してらっしゃるのですか?

また、お時間がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:6600812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 11:06(1年以上前)

自分が取り付けたのは35W H4 Hi/Loタイプです。
色は迷ったんですが、スタンダードホワイト(4300K)にしました。
スタンダードでもかなり明るいですよ。

バイク用品店で取り付けてもらいました。
ケーブルの長さが足らず少し加工が必要だったようです。
取り付け時間も4〜5時間かかってしまいました。

書込番号:6601092

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚人さん
クチコミ投稿数:23件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2007/08/04 23:03(1年以上前)

オレハマッテタゼ様、2度目のご回答ありがとうございます。

明るさに不満がないなら、スタンダードを第1希望でいこうと思います。
ケーブルの長さの話が出てますが、それは追加料金などは取られるのでしょうか?

書込番号:6609641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/05 00:08(1年以上前)

>豚人様

ケーブルの延長の件ですが、追加料金は取られていません。

’07シグナスはバッテリーが後部にあるため、ケーブルの延長が必要なようです。

HIDは付けて損はないです。
それなりに金額はしますけどね(笑)

俺はバイク用品店のセールを狙っていったので、通常より安く取り付けできましたけど。

書込番号:6609872

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚人さん
クチコミ投稿数:23件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2007/08/05 09:26(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございます。

私もバイク用品店のセールを狙って購入してみようと思います!
金が貯まった頃にセールが重なれば最高なんですが…(笑)

書込番号:6610646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

加速、最高速度について…

2007/07/30 12:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TW225

スレ主 Laaaaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。バイク初心者です。
TWカスタム時のスタイル、マフラー音に惹かれていますw
そこで、大変返答のしにくい質問で申し訳ありませんが、
TW225の加速、最高速度はいかなる程のものか気になったため
質問させて頂きました〜。
どんな情報でも教えて頂けると嬉しいです♪

書込番号:6591243

ナイスクチコミ!1


返信する
Z-RDさん
クチコミ投稿数:94件

2007/07/30 23:48(1年以上前)

昔、TW200に乗ってました。
加速・・・そこそこです。エスティマに負けたこともあります。
最高速・・・100km/h強。
まぁ、16PSですからこんなもんです。
もともとは砂丘等を走るプレイバイクなので、エンジンはこんなもんで十分なのです。

書込番号:6593441

ナイスクチコミ!3


スレ主 Laaaaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/31 03:37(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やはりTWに加速や速度を求めるのは間違っているのでしょうかねぇw
大変参考になりました。ありがとうございます♪

書込番号:6594032

ナイスクチコミ!2


スレ主 Laaaaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/31 03:38(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やはりTWに加速、速度を求めるのは間違っているのでしょうかねぇw
大変参考になりました。ありがとうございます♪

書込番号:6594034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング