ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 ruby-hawkさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先ほど、シグナスX125(国内仕様)を注文してきました!

納車が待ち遠しいのですが、一つ心配な点があります。
シグナスはシートが高いので、足つき性にやや不安があります。
(いままで乗っていたスカイウェイヴ250より悪いです)
出来ればローダウンサスなどに交換したいと思っています。
ただ、ダンデムの機会も多いことからあまり固くしたくなので
実際に、ローダウンされている方がいらっしゃいましたら
メーカー毎の違いや純正との違いなどを聞かせてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:4890235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/08 08:50(1年以上前)

ruby-hawkさん、はじめまして。

足つきの件ですが、私も試乗して購入の際に、ローダウンサスを考えましたが、やはり、乗り心地が硬くなりそうとゆうことと、とりあえず慣らしの間だけはと思い、ノーマルでだいぶ走りました。

最初は不安でしたけど、慣れましたね。

ちなみに、身長165CMで、足は短いほうだと思います!!

しかし、ノーマルとさほど変わりない硬さで、ローダウンできれば乗りやすくなりそうですね。
私も探しています。
いい情報があったら、ご報告します。

書込番号:4892205

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruby-hawkさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/15 22:19(1年以上前)

K.M.M.623.39さんレスありがとうございます。

一昨日シグナス]納車されました^^
スカイウェイヴと比較するとかなりコンパクトで使い易そうです。
コンビニフックも早速使って便利でした^^

出足がややのんびりなので、他のスレを参考にしてウエイトローラーの交換などを試してみたいと思います。

心配していた足つき性は、やっぱりつま先立ちよりややまし・・・
といった具合で、出来ればローダウンしたいなぁと思いました。

引き続き情報お待ちしております。

書込番号:4915643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/18 08:53(1年以上前)

ruby-hawkさんどうもです。

バイク屋さんに相談したところ、乗り心地がそんなに変わりなく、ローダウンするならこれがいいんじゃないかとのことです。

リアサス

http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/520-0407700/

フロント

http://item.rakuten.co.jp/seed/030725309/

実際に私が使っているわけではないので、分からないですけど。

私も検討中です。

書込番号:4922262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/19 22:32(1年以上前)

ruby-hawkさん、どうもです。

足つきの件ですが、ローダウンサスより、シートを替えてみようかと思っています。

ノーマルより30mmほど低くなるシートがあるのでそれにしてみようかと思います。

05FI に乗っていますが、リアサスの調節を一番柔らかくしていますが、さほど柔らかくないので、サスをかえてさらに硬くなると困ります。

そこで、シートをいじる方向で検討しています。

書込番号:4927956

ナイスクチコミ!2


KENT 1110さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/23 22:26(1年以上前)

サス取り付け後  1

サス取り付け後  2

始めまして!
今週の日曜日に、シグナスX用 ローダウン40mm リヤサスを交換しました。
結論から、言いますと、硬さはノーマルと比べれば、多少のごつごつ感は有りますが、思っていたより、違和感は無いと私は思います。
スプリングの色も、白、赤、シルバーから選べ、価格も6,900 円
で満足しています。

私の場合、東京江戸川区の有限会社 ハンターで直接行き購入しました。

書込番号:13169284

ナイスクチコミ!2


cavsrさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/05 12:59(1年以上前)

見当はずれかもしれないですけど、MACさんのブログのシグナスのページに通勤快速の不具合のこと書かれてましたけど、それとは全くかんけいないんですかね?

これです

http://blog.mac-mrd.com/?cid=60076

全く違ってたら申し訳ないです。素人なもんで。

書込番号:13217135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オイル交換について教えてください。

2006/03/06 23:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:7件

年式はわかりませんが、キャブ使用の中古を半年前に
購入しました。
1400kmで購入し、2500kmでオイル警告等が
赤になったので交換したのですが3500km時点で、
すでに警告等が赤になりました。
現在4400kmですがまだオイル交換はしていません。
(5000kmをめどかと思っています。)

皆さんはどれくらいでオイル交換をされていますか?

また、夏季用と冬季用は変えていますか?

20年前に4スト400のバイクのっていたころは
5000kmごとにオイル交換だと思っていました。
やはり小排気量高回転の宿命でしょうか?

エンジンオイル他メンテナンス注意事項の
ご教授のほどお願いいたします。

書込番号:4888521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/03/07 09:19(1年以上前)

乗り方や乗る頻度によりますが、私は3000キロ毎の交換で5万キロ乗りました。5万キロ走ってもエンジンは快調でしたよ。
短い人では1500キロ位の人もいますね。
夏用と冬用での使い分けはしませんでした。
5000キロ毎の交換は止めた方が良いと思います。
ちなみに警告等は無視してました。

書込番号:4889215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。5000kmごとでははやはり危ないですかね。
私も3000km目安ぐらいにしてみます。
もちろん夏と冬前に交換したほうがいいですよね。

ところでオイルエレメントとかはどうされていますか?
交換の必要はやはりあるのですよね?

書込番号:4890609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 23:44(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。5000kmごとでははやはり危ないですかね。
私も3000km目安ぐらいにしてみます。
もちろん夏と冬前に交換したほうがいいですよね。

ところでオイルエレメントとかはどうされていますか?
交換の必要はやはりあるのですよね?

書込番号:4891507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シート高さ

2006/03/05 15:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:680件

ハーレー並とは行かないまでも、シート高さが700mm位に下がらないですかねえ?「YAMAHAがやらないので、自分でやった。」という人がいたらその方法を教えて下さい。

書込番号:4883453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件

2006/03/05 15:06(1年以上前)

サの方法→その方法

書込番号:4883459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2006/03/05 16:38(1年以上前)

どうぞ。
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/index.html

書込番号:4883661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件

2006/03/10 22:26(1年以上前)

R1000さん有り難う御座いました。「ワイズギアローダウンシート TMAX」なかなか良いですね。40mmダウンですか。TMAXを買ったときは、是非とも欲しい一品です。2005年東京モーターショー展示のHONDAのDN-01(シート高さ680mm)が発売されたときには、TMAXから心変わりしそうで心配!TMAXもシート高さ下げて、ナビ付きにしなければ危ないぞ!

書込番号:4899710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

125cc 選択&相談

2006/03/02 16:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 zakky_coさん
クチコミ投稿数:42件

皆様始めまして。バイクからかれこれ10年は乗ってないもので、最近になって通勤を電車からバイクに換えようと思いたどり着いたのが125ccクラス。しかし、ここで色々選択する車種があり、当初コマジェがいいのではと思いきや、最近スズ○V125Gの評価がとてもよく迷ってます。

確かにコスト、機敏さ、駐車スペースではV125Gのほうが有利ですが、通勤距離は片道約40キロ(都内)くらいですとコマジェを選択したほうがいいのでしょうか?
最近都内で駐輪してるBIGスクーターは結構駐禁されてるのをみて、V125Gのほうが捕まりにくいかなぁ?とも思ったり・・・

両方FI仕様ですが、国産対台湾産ってそんなに違うのですか?




書込番号:4873756

ナイスクチコミ!0


返信する
R197さん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/03 12:34(1年以上前)

zakky_coさん こんいちは、
マジェスティ125のクチコミに投稿からには、気持ちはほとんどマジェ125に決まっているのではないですか?

前のクチコミに投稿した「中型免許初心者さん 」のような方もいらっしゃいますよ!

マジェ125・アドレス125以外にもシグナスも選択視にはいるのではないですか?

但し、アドレス125の生産は最近海外に移され国内生産品はメーカーにわずかに残るだけだと記憶しております。(販売店で確認して下さい)

このクラスのほとんどは、台湾・中国生産であり、国内正規販売品か輸入車のどちらかになりますので購入先の保証が異なる点を除き品質は変わらないレベルだと思います。
壊れないものは無いと覚悟して購入するべきと考えます。
ノーメンテ・故障無しを望むのであればカブ・メイト等の購入をお勧め致します。

マジェ125は少々手間がかかりますが、面白いですよ。
自分は、マジェ125お勧め致します

書込番号:4876490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/03 13:29(1年以上前)

 駐輪スペースが確保できているなら、コマジェが良いですよ。
片道40キロではアドレスでは体力的にキツイと思います。都内なら、なおさらです。小さいとは言え、スクリーンがあるのも通勤にはありがたいです。
 ただ、すり抜けばかりで駐輪スペースが無いのならアドレス125の方が良いと思います。
 私の知り合いではアドレスを通勤に使っている人が、とても多いですね。

書込番号:4876639

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakky_coさん
クチコミ投稿数:42件

2006/03/04 21:26(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。本日コマジェをバイク屋で見にいきました。とても125には見えないスタイルで惚れましたが、駐車スペースを考えた結果、シグナスサイズが妥当だと思い多少乗る時間が長くても我慢して小型スクーター通勤をしてみます。

書込番号:4881170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

R1 05 車高調整について

2006/03/01 14:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

スレ主 GTR&R1さん
クチコミ投稿数:1件

05R1にのっていますが当方身長163cmのため
信号待ちなどでは非常につらいです。そこでシート高を
下げたいと考えていますが,シートのアンコ抜きは無理
みたいだし,やはりリンク部分で下げるしかないと考えています。
どなたか調整されたかた,いませんか?ぜひアドバイスを
お願いします。

書込番号:4869922

ナイスクチコミ!1


返信する
mapo.comさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/15 21:01(1年以上前)

私は04R1を調整して乗っています. ある雑誌にR1の参考セッティングデーターが載っていまして これにすると車高が少し下がり乗りやすくなりました.
データーは以下の通りです
フロント.プリロード= 上から5.5本目のケガキ線(ノーマルから1回転抜き)
フロント.コンプレッション= ノーマル
フロント.リバウンド= ノーマル

リヤ.プリロード= 2段目(ノーマルから2段抜き)
リヤ.コンプレッション= 最強から10クリック戻し(ノーマルから2クリック締め)
リヤ.リバウンド= 最強から10クリック戻し(ノーマルから7クリック締め)

これにすると全体的にマイルドな感じになり 足付きもかなり楽になりますよ 是非お試しあれ!

書込番号:4915362

ナイスクチコミ!1


V01さん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/19 23:53(1年以上前)

なんか乗り方のせいで燃費が悪いんじゃないの?とかいうお話になってますね、、これから買おうとしている方に少しでも参考になればいいな と思っただけだったのですが、、もう書き込むのはやめておきます。

書込番号:5010615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BJとJOG

2006/02/28 19:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BJ

BJとJOGの違いについて教えてください。
値段ほどの違いはあるのでしょうか?

書込番号:4867358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/01 22:56(1年以上前)

エンジンは同じ。
ブレーキがドラムブレーキかディスクブレーキ
かの違いだと思います。

書込番号:4871412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/03/11 08:46(1年以上前)

エンジンは同じですが、カタログで見る限りキャブの大きさが違うようですね。駆動系はどうなんでしょうか?

書込番号:4900946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング