ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

フルタイムVブースト?

2006/11/06 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

はじめまして、私は今大型の免許を取りに行ってます。
取得したら、何に乗ろうか色々バイクショップを見てます。
そこで、V-maxを見てかっこいいな〜って思い、口コミやら色々な情報を集めています。
ここの情報を見るには、逆輸入車のほうがいいのかな〜って思いました。
あとは、中古にするか、がんばって新車にするか、恥ずかしながら私はメカのほうはてんで苦手で・・・これから色々と勉強して行こうと思ってまっす。
色々見ていると、「フルタイムVブースト」という言葉が目に付きました。どんな違いがあるのでしょう?
よいアドバイスお願いします。

書込番号:5609308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/06 19:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBV-MAX

ttp://www.geocities.jp/maxvxam/howto/custom.html#Anchor1151441

書込番号:5610106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/14 22:09(1年以上前)

う〜ん・・・よくわからんがなんだか凄そうだ・・・
あせらずゆっくりと決めてみまーす。

書込番号:5637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/15 00:36(1年以上前)

自分でろくに調べもしない挙句、礼の一言もないとは…。
レスするんじゃなかった。

参考までに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5621975

書込番号:5638756

ナイスクチコミ!0


nomo96さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 11:42(1年以上前)

トップページ以外に妙な伏せ字リンクをはるあなたもどうかと思いますけど。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/15 11:47(1年以上前)

まあまあ、落ち着いてちょうだい。

これがバイク板のマナーレベルってことで、
納得しなさいな。

書込番号:5639720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 23:55(1年以上前)

素人なもので、すみませんでした。
仮面ライダー2号さん不愉快な思いをさせてすみません・・・
みなさんありがとうございました。

ちなみに、いまはV−MAXのまえに、通勤用のバイク探しをしています。(50cc)今は、シルバーウィング400で通勤しているのですが、道が狭く渋滞してるので、バイクで通勤しているメリットが感じられません。
どうせ買うなら遊べるやつを!と、思いNSR50を探してましたが、どれもこれも高すぎて・・・V−MAXがどんどん遠ざかっていきそうなので、ってゆーかV−MAX買えちゃうんじゃないの?そんなこんなで、CRM50を探そうと思ってます。

また、なにかいけないことをしていたら、ご指摘ください。

書込番号:5663352

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/22 14:16(1年以上前)

通勤ならアドレスV125あたりを調査されてはいかがですか?
安いですし燃費も良いですし、大きさは50cc並みですから駐車などにも便利です(法律がからむ自転車置き場を除く)
50ccでは速度違反で捕まるのは時間の問題かと(^^;;

書込番号:5664915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/23 00:26(1年以上前)

かまさん、ありがとうございます。
今もスクーターに乗っていて、ちょっとつまんないなぁ〜
なんて、わがまま言ってます。
原チャリツーリング(近場)なんかもやってみたいし・・・
でも本当に、30km/hじゃあっという間ですよね・・・・

書込番号:5667025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:23(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やっぱりよくわからないかも

書込番号:5693175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

■ 洗車について ■

2006/11/05 17:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

皆さんは洗車する時バイク用のシャンプーを使っていますか?それとも車用のシャンプー使っていますか?
 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:5606530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/05 18:09(1年以上前)

台所の中性洗剤

書込番号:5606589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2006/11/06 08:33(1年以上前)

クルマ用、バイク用どちらか安いほうを使用しています。(たいがいクルマ用が安いですが)最近ではメタリック用とかホワイト用とか出ていますがあまり気にしていません。

ただし、家庭用洗剤だけは使用しないようにしています。理由は成分に含まれている「界面活性剤」というやつ。家庭用とクルマ用では性格が異なるらしく、不用意にグリスや油脂分を取り去ってしまうんです。あと、長いこと金属部に滞留すると錆が進行してしまう、塗装にしみを作ってしまうetc・・
確かに油汚れには強いんですが。

僕の父もクルマの洗車に使っているのを知ったときにはすぐにやめさせました。

書込番号:5608705

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/06 10:04(1年以上前)

今は、水でしか洗わず、ボディはワックス、エンジンまわりはブレーキクリーナーやオイルスプレーで汚れ落としをしてしまうのですが、
ママレモンやカーシャンプーも、使う時は使います。

理由は単に、改まって洗車をするわけではなく、何かのついでにワックスかけとくか〜、ってやってるだけなので(^^;;
学生時代は仲間で集まり洗車タイムがあったので、ママレモンでやる事が多かったです。

書込番号:5608822

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/06 12:02(1年以上前)

私は水で濡らして固く絞ったタオルで拭き上げてるだけですね。
砂埃等タップリ被ってしまった場合はジョーロで水掛けてから拭きます。
ホースで(クチを指で潰したり、噴射ノズル使ったりして)
高圧掛けて噴射するのは避けた方が良いです。
機械部分に浸透すると錆の原因となる他、
電気系統の漏電に繋がる危険性があります。

洗車に気を遣うよりはその後の処理に気を付けた方が良いです。
洗車後にはワックス掛けをすると汚れが付き難くなります。
「汚れたから洗う」のではなく「汚れを防いで、洗わなくて良い様にする」
と言う事です。

ワックスは自動車用の物で、研磨剤を含まない物が良いです。
研磨剤が入っていると塗装まで削り落としてしまうので、
長期に渡り使用し続けるとみっともない事になります。

書込番号:5609008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

オイル交換表示灯が消えない

2006/11/04 16:51(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:79件 マジェスティCのオーナーマジェスティCの満足度5

マジェCの走行距離が1000Km超えたので
エンジンオイルとミッションオイルを交換しました。
で、警告灯はリセットボタンを細い棒で押して・・・と
消えない・消えない・消えない。
5秒以上押し続けても消えない。
みなさんのは消えますか?
はっきり言って、こんなんじゃウザイだけ。

書込番号:5602652

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:90件

2006/11/05 01:13(1年以上前)

こんばんは。

以前、マジェCに乗っていたことがあり、同じ事で悩んだことがあります。
このリセットスイッチなんですが、ここだ〜ってツボがあるみたいで、そこに当たるまでなかなかキャンセルできないことがあるみたいです。
小さい穴に細い棒等を突っ込んで押すのですが、カチって手応えがあるはずなので頑張ってくださいね〜
ツボを外れる確立が結構ありますがね・・・
少し斜めに押すような感じだったと思います。
慣れれば一発ですよ〜(笑)

あまり参考になってないかな?

書込番号:5604569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 マジェスティCのオーナーマジェスティCの満足度5

2006/11/05 08:49(1年以上前)

ツバメの親子さん、ありがとうございます。

リセットスイッチのつぼ、判るような気がします。
よくありますよね、「なんだ、これかぁ〜」って!
気を取り直して再挑戦してみます。

書込番号:5605153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件

2006/11/05 19:32(1年以上前)

余り参考にならなくて申し訳なかったです。
小さいことで車両自体が嫌になることって結構多いですが、挫けずに頑張ってくださいね!!

でも、余り手こずるようならYSP等でちょちょいのちょいって感じでやってもらうのも一つの手かと思いますよ〜!!

書込番号:5606869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件 マジェスティCのオーナーマジェスティCの満足度5

2006/11/05 20:15(1年以上前)

いろいろ押してみて、やっと消えました。
また3000Km走ったらやるのかと思うとウザイ!
説明書に初めは1000Km次から3000Km毎と
書けば済むことなのに・・・。

書込番号:5607014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タコメーターを追加したいのですが

2006/11/03 22:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 mikinosukeさん
クチコミ投稿数:11件

今晩は。シグナスXオーナー様へ教えて頂きたい事があります。
車両は前期モデルの初代のFIですが、電気式タコメーター追加を検討中です。取り付けにあたり、イグニッションコイルの場所が判りません。実際に装着された方、教えて頂けますでしょうか?
また、付けるのは反対!付けた後に何かが不具合になった等のインプレがありましたら合わせて回答ください。宜しくお願い致します。

書込番号:5600319

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mikinosukeさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/07 22:15(1年以上前)

自レスです。取り付け場所が判りましたので、レスは必要なくなりました。

書込番号:5613805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラーについて

2006/11/03 15:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:17件

マフラー購入をしようと思うのですがシングルらしい良い音がするおすすめはありますか??候補はボートラップ製シガーマフラーを検討中です。

書込番号:5599004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件 SR400のオーナーSR400の満足度3 天然パーマだけどいい? 

2006/11/27 04:50(1年以上前)

大阪のモーターステージもシガーマフラーやってたと思いますよ。たしか、楽器用の真鍮使って音にこだわってたと思う。今はやってんのかな?調べてみては。ボートラップもいいと思いますけどね。

書込番号:5683735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 SR400のオーナーSR400の満足度3 天然パーマだけどいい? 

2006/11/27 04:56(1年以上前)

大阪のモーターステージもシガーマフラーやってたと思いますよ。たしか楽器用の真鍮使って音にこだわってたと思う。今はやってるのかな?一度しらべてみては。

書込番号:5683737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 16:51(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

候補があるならそれ付けてみよう。


ダメならお金ためて代えれば済むことだから。
ヤフオクで部品販売もできるみたいだし

書込番号:5693061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初めての原付。

2006/11/02 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 mait0919さん
クチコミ投稿数:3件

通学の為に原付を購入しようと思い、いろいろと探していたらVOXがデザイン的に気に入りました。
そこで質問なんですが、片道30km(急勾配はありません)の距離はこのバイクでも大丈夫でしょうか??

もし他におすすめのバイクがありましたら教えてください!

書込番号:5594390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件 VOXの満足度4

2006/11/02 02:55(1年以上前)

全然平気・・・毎日50km以上(片道)は走ってますわ・・・

僕は仕事上だけど、通学でこの値段のバイクは贅沢ですねん。

書込番号:5594794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/02 03:03(1年以上前)

原付で毎日50`凄い・・・・.往復100`
スゴス

書込番号:5594802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 VOXの満足度4

2006/11/02 03:34(1年以上前)

K'sFXさん・・・毎日使うとそれ位即ですよ。以前のZOOMER

は3年間で25,000km でも、新車並みピカピカ☆

部品は、まめに交換・・・VOXはその点疲れませんよ。

書込番号:5594828

ナイスクチコミ!1


スレ主 mait0919さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/02 13:40(1年以上前)

やはり通学でこのバイクは贅沢でしょうか・・・。
他におすすめのバイクはあるでしょうか??

書込番号:5595599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2006/11/02 18:48(1年以上前)

通学で毎日往復60q
ざっくり計算で1年で15000q…2年で30000q。
せっかくVOX購入して2年前後あたりから、部品がチラホラ傷んでくる事を考えると、この値段のバイクはもったいないかなぁ〜(・o・)
まぁ履き潰す…という前提だと値段の安い
『アドレス』
『レッツ4』あたりはどうでしょう?(ただ片道30q…)
私が以前乗っていた『スマートディオ』
25000走っていましたが“ベルト”“ウェイトローラー”の交換だけで、あとは結構頑丈でしたよ!ただ16万円ですがね^_^;

書込番号:5596241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2006/11/02 21:53(1年以上前)

気に入ったバイクに乗ろう派ですが、冬休みを利用して、小型AT免許でも挑戦されてはいかがでしょうか?50CC以上ならアホみたいな30キロ規制はないし、2段階右折もきにしなくても良いです。免許所得から1年以上たつと、タンデムもできますし、、、 同じYAMAHAの
グランドAXIS100 ならVOXよりも定価は安いし、維持費は殆ど変わりません。100CCもあれば一般道は普通に車の流れにのれ、私から見れば50CCより安全に思えます。

書込番号:5596830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 22:41(1年以上前)

mait0919さん
僕は贅沢なんてことは無いと思います。
むしろ贅沢といわれて他のバイクにして、
「あぁ、VOXにしてたら・・・」
なんて思うのも寂しいですし、、、
やっぱり気に入ったバイクに乗るのが一番楽しいと思います。

書込番号:5607713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2006/11/05 23:19(1年以上前)

仮に制限速度60キロの道で58キロ走行して捕まった場合、原付は 3点 の減点、罰金12000円ですよ。
原付2種 の場合問題なしです。毎日片道30キロと言うことは、田舎の方に住まれているなら別ですが、ある程度の町なら、パトカーや白バイに遭遇する確立は高いですよ。

書込番号:5607911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/11/09 15:49(1年以上前)

小型二輪AT免許なら普通免許をお持ちの方なら教習所でも学科1時間+実技8時間で一週間もあれば取れますよ。
原付二種でしたら価格comツーリングでお待ちしています。

書込番号:5618855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 VOXの満足度4

2007/03/01 17:05(1年以上前)

VOXちゃ〜ん・・・出てきて〜今日も探そう・・・

書込番号:6062276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング