ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

駐車違反

2006/07/05 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:29件

先ほど、車道に停めていたところ「駐車違反」の黄色いステッカーがハンドルに巻き付いていました・・・。
でもすぐ傍の歩道に停めてある数台のバイクには何の標章も付いていませんでした。
歩道に停めたらよかったんでしょうか?
歩道は駐車違反にはならないのでしょうか?

書込番号:5228170

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/05 16:02(1年以上前)

お気の毒様でした・・・・・

こんなんでご参考になりますか?

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%92%93%8B%D6&BBSTabNo=14&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=76103210040

書込番号:5228588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/05 16:16(1年以上前)

とうとうやられてしまいましたか。
ご愁傷様です。
駐車場問題は深刻ですよね。
国はちゃんと考えてるんですかね。

書込番号:5228615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/08 03:24(1年以上前)

黄色いステッカーがハンドルに巻き付けられた人には気の毒ですが最近走行中に危険なクルマの駐車も減ったせいかバイクで車線左スリ抜け走行がラクになったような気もします。

 また2車線真ん中スリ抜け時など車道に停めて有るクルマを避ける為左車線のクルマが右に車線変更するのも減ってれば危険も少なくなります。

 やっぱ道路は2車線は2車線で3車線は3車線全部をフルに活用してて欲しいです。
 そういった意味で今回の取り締まり強化は良かったと思います。
  ※出来れば車はもっとビシビシやって欲しいぐらい

 トラックや外車が我が物顔で左車線を征服している姿はもう見たくは有りません。
 バイクは車道に歩行者の迷惑無いように停めましょう。(;・へ・)

書込番号:5235493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/08 08:57(1年以上前)

フレンドハムスターさん、おはようございます。

今回の取り締まりはとても効果があったみたいですね。
上野近辺も不法駐車がかなり減ってました。
車に関してはもっとやった方がいいですね。
まだまだ片側一車線の住宅地の中の道路などは無法地帯です。
あとは単車用の駐車場ですよね。
車並に料金を取られるのは納得行きません。
特にバイク街がある上野では!

書込番号:5235756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/08 11:13(1年以上前)

bigmacpapaさん、おはようございます。

そうですね。 上野近辺昭和通りは自分も品川あたりまでの往復をよくするので通りますがクルマが1車線駐車で塞いじゃうのが渋滞の大きな原因ですね。
 今後は幹線道路の取り締まりの地区を把握した四輪ドライバーに負けないよう車線を塞いでる駐車違反車取り締まりを強化して欲しいですね。

書込番号:5236041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/08 18:10(1年以上前)

今日は献血をしに千葉駅まで行って来ました。
相変わらず駐車違反の取り締まりを行ってました。
当然の事ながら駐車場の台数が足りません。
1km以上歩かされたあげく1時間30分で700円も取られました。
駐車場を何とかして欲しいですね。

書込番号:5236888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 03:42(1年以上前)

  献血はいいですね。 自分もいつも越谷献血ルームでやってます。
 400ml献血だと間隔が長いので間に成分献血も入れながらやってます。
 この間は献血ルームにタイプの子が来てたので献血ルームを出る時間を合わせてアタックしたところ話しはできましたが見事に撃沈されてしまいました。
 漫画も沢山置いて有りますし飲み食い自由で漫画喫茶など好きな人にはお勧めスポットですね。

書込番号:5238491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/09 09:29(1年以上前)

フレンドハムスターさん、おはようございます。

実は血の気が多いので定期的に抜いてもらってます。w
でも年間1、2リットルしか抜いてくれないのでつまらないです。
もっと抜いてくれと言ってるんですが、規則だそうです。w
たしかに400抜くと間隔が長くなりますよね。
まだ娘が200しか抜けないので合わせて200ずつ抜いてます。

タイプの子にアタックですか。
相変わらずアクティブですね。w
おいらはいつも娘と孫と一緒なので厳しいです。
羨ましい。w

駐車場の件ですが千葉駅周辺にはこの献血ルームの契約駐車場がありません。
よって民間の100円パーキングに停めて献血をしております。
通常であれば300円くらいですむのですが、法改正による違反者摘発の余波で昨日は駐車場がいっぱいで駐車場の入り口で順番待ちしてる始末!
仕方がないのでかなり離れたところのボッタクリ駐車場に停めました。w
孫を抱っこしながら歩かされるわ、値段が高いわ、血圧が上がるわで大変でした。w
おまけに全血だといろんなものもらえないんですよね。
献血ルームも駐車場対策しないと献血者が減るでしょうね。

書込番号:5238817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 11:11(1年以上前)

bigmacpapaさん、おはようございます。

 千葉駅周辺にはこの献血ルームの契約駐車場が無いとは気配りが足りませんね。
 日本赤十字も各血液型必要人数書き出して見せるぐらいなら車、バイクの来場者のことをもう少し考えて欲しいですね。
 幸い自分が行く越谷献血ルームはダイエーナドも入いっている雑居ビルなので地下駐車場のチケットが必要時間もらえます。

 献血する理由はなにも世の為人の為じゃなく、自分の血をオイル交換みたいに古いものを抜きたいが為です。
 できれば自分も毎月でも400ml抜いて欲しいです。
 ※初めて抜いた時にはチカラ抜けて直ぐ寝ちゃいました。

書込番号:5239027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/09 11:50(1年以上前)

まったくですよね。
契約駐車場は3カ所ほどあります。
でもどれも2km以上歩かされます。
おいらの場合、千葉駅に行く用事は献血と野球用品を買うくらいです。
血を抜かれたあげく、2km歩けはひどいですですよね。
もっと考えて欲しいですね。w

書込番号:5239126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

アフターファイヤー

2006/07/03 09:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

先日、イージーライダースのマフラーを付けたのですが、アフターファイヤーがすごくてたまりません。良い解決方法がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5222459

ナイスクチコミ!7


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/03 11:03(1年以上前)

ちょっとだけお聞きしますが、最近プラグは見ましたか? プラグはノーマル品ですか?

書込番号:5222596

ナイスクチコミ!3


スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/03 12:11(1年以上前)

かま_さん早速の返事ありがとうございます。
まだプラグの焼け具合をみていません。また、プラグも最初のままです。

書込番号:5222698

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/03 12:33(1年以上前)

どうもです。
ホントはプラグだけが原因とは思ってないのですが、キャブなどがどーのと言ってもこっちも教えられないのでプラグに絞ってみました。
とりあえず、プラグに異変が起きていないか見てください。
高性能プラグに換えるのは、根本的な解決とはいえませんが、別のバイクでイリジウムに換えたらアフターファイアーが直ってしまったバイクもあるので、プラグを借りられたり安く手に入るなら試してみるのもいいかも?

書込番号:5222747

ナイスクチコミ!0


スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/03 14:21(1年以上前)

かま_さんプラグですか。イリジュウム早速付けて確認してみます。取付後の状態を報告します。

書込番号:5222954

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/03 14:34(1年以上前)

あーいやそれで完全に直るとは思ってないんだけど、ご参考まで。お店の人にも聞いてみて下さい。

書込番号:5222978

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/03 17:34(1年以上前)

エアークリーナーを半分塞ぐと直る事もあります。
保障はしません・・・。笑

書込番号:5223313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 19:31(1年以上前)

「バックファイアー」でなく正しく「アフターファイアー」と記するのはタダ者ではありませんね。(誤解している人が多すぎますので。笑)

アフターファイアーについて細かいことはおいといて一般的なことを述べますと。燃焼室内で燃え残ったガス(未燃焼ガス)がマフラー内でマフラーの熱により燃焼してしまうために起こります。

それではなぜ未燃焼ガスが発生するのか?原因は大まかには2つ

1.点火系に不具合がある。
2.混合ガスが薄い

1.はかま_さんが掲げられたプラグ交換の例がおそらく該当するでしょう。

2.はキャブレターを調整した(薄くセッティングした)、抜けの良いマフラーに交換した場合が該当するでしょう。

ということで、マフラーを交換されてからアフターファイアーが発生したのなら2.で考えるべきです。

で対策は、キャブレターのセッティングを少し濃くする。(燃費は悪くなります。)または白亀さんの書かれたエアークリーナーを半分塞ぐも無視できませんが、パワーが落ちます。

アフターファイアーを完全になくすのはあまり期待しない方が良い(困難)みたいです。

書込番号:5223566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 21:14(1年以上前)

訂正です。

燃焼室内で燃え残ったガス → 燃焼室内で燃焼に失敗したガス


それからかま_さんもキャブレターについて書こうとされたようですが、適当な言葉・説明がたまたまうまく見当たらなかっただけのようですね。

書込番号:5223877

ナイスクチコミ!1


スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/03 21:16(1年以上前)

早速、イリジウムプラグに交換しました。しかし症状はかわりませんでした。アフターファイヤーひとつについても、色々な解決方法があるのですね。キャブですか?DIOのO/Hはしたことがあるのですが・・・

書込番号:5223884

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/03 21:22(1年以上前)

ではハイオク仕様にされてはどうでしょうか?

書込番号:5223908

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/03 21:36(1年以上前)

イリジウムだめでしたか。ごめんなさい。
ハイ、初機はFujicaさんのおっしゃるように、キャブセッティングを濃くする方が基本ですm(_ _)m

書込番号:5223962

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/03 21:39(1年以上前)

収入と支出のバランスを大切に・・・。

書込番号:5223979

ナイスクチコミ!1


スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/03 21:43(1年以上前)

ドラッグスターのキャブ調整は、車体から外さないと出来ないのですか?取り付けたまま、ジェット交換は出来るのですか。

書込番号:5223989

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/03 22:29(1年以上前)

5年ぐらい前にバイク屋が爆弾キットとかってのが
あると聞きました。

どんなものか知りませんが格安で
キャブ交換と同じ効果があると言ってました。

国産のバイクはほぼ対応していると言っていたので
専用のがあるかもしれません。

名前からして怪しい・・・。笑

外して作業する事になると思います。

書込番号:5224203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 22:50(1年以上前)

爆弾キットは10数年前から販売されてますが、怪しいキットではありません(笑)。NSR250Rに取り付けてますが、レスポンスがほんの少しマイルドになったかな?という程度でした。雑誌によるとどちらかといえば4stの方が効果があるらしいのですが、車種にもよるようです。(当たれば結構パワーアップするようです)
内容は特殊な加工を施したニードルとメインジェットのセットです。メインジェットは2種類入ってました。

書込番号:5224307

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/04 19:55(1年以上前)

爆弾キット・・・そんなに長い歴史があったとは・・・

僕は店員の言う事に耳を貸さずキャブ交換しました。
変なもん付けさせようとするなよ・・・と思いました。笑

キャブに手を出すと普通か泥沼か・・・ですから
出来ればノーマルが楽ですね。

エアークリーナーを塞ぐのは貧乏臭いのでしょうか?
僕の経験内ではかなり効果ありますが・・・。笑

パワーダウンもマフラーのついでって事で・・・。

書込番号:5226319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 04:54(1年以上前)

白亀さんへ

白亀さんの書かれた方法を簡単に否定することは出来ないと思い(理に適っている)、無視することは出来ないと書きました。パワーダウンについてもどの程度なのかは実際にやってみないとわかりませんので、ものごとには長所もあれば短所もあるということで、他の皆さんに両方知っていただいてた方がいいかなという程度ですのでご了解願います。(笑)

書込番号:5227690

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/05 19:38(1年以上前)

所有者さんが興味を示さなかったので聞いてみました。

そして初機はFujicaST605さんもタダ者じゃないと思いました。笑


書込番号:5229006

ナイスクチコミ!1


スレ主 motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/10 10:10(1年以上前)

キャブをいじりました。パイロットジェット交換・パイロットスクリュウ調整・メインジェット交換と色々いじくり回しましたが、結局アフターファイアーが直りませんせした。まだ、やり方が悪いのか?ノーマルマフラーに戻しました。

書込番号:5241831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/11 17:39(1年以上前)

>イージーライダースのマフラーを付けたのですが

このマフラーはサイレンサーついてますか?又は脱着出来る奴かな?インナーが外せればインナーを加工して排気を絞る方法も有ります。ただ溶接する技術と機材が無いと無理かな。むかしキャブトンのサイレンサーに30パイくらいの円板入れたこと有ります。それかEXバルブのバルブクリアランス少しゆるめに取ってみては?

書込番号:5245377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

DSCのシートで質問です。

2006/07/01 14:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスタークラシック1100

クチコミ投稿数:1件

DSC400でコブラシートをつけてるんですが、DSC1100に付け替えることはできますか?
ヤマハさんに確認したところ、「つけられないと思います」との返事でした。(自信なさそに)
今の、コブラシートが気に入っているのと、DSC1100でコブラシートを見かけないので、付け替えた方や、方法のご存知の方、教えてください。

書込番号:5217116

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

任意保険

2006/06/27 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:29件

今日、納車されました。
初めてのバイクということで、ショップから自宅までの10分間もかなり怖かったです!
ところでみなさんは、任意保険には加入されてますか?
やはりクルマと同じように加入すべきでしょうか?
また、何かオススメの保険があれば教えて下さい。

書込番号:5207491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/27 22:58(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5151706

書込番号:5207539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 22:59(1年以上前)

クチコミランキングの「白熱書き込み」で2位になってますよ。

そこをクリックするか、こちらでどうぞ

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5151706

書込番号:5207545

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/27 23:02(1年以上前)

面白い・・・笑

書込番号:5207561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/27 23:07(1年以上前)

                     白亀さん何とかしてください。

書込番号:5207582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/28 07:11(1年以上前)

白熱書き込みのスレは脱線した内容が多すぎて読みにくいと思いますが・・・

間違いなく加入すべきです。というかなぜ加入しなくていいと思ったのか(汗)バイクでも一歩間違えば簡単に人を殺せますよ?
安さで選ぶならネット保険(セコム損保、アクサ、三井ダイレクト等々各社出しています)ですね。
代理店販売の保険が安心だという意見もあります。私は担当者次第だしどっちでもいいという意見ですが・・・

書込番号:5208377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 09:42(1年以上前)

因みにおいらじゃありませんから。w

書込番号:5208555

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/28 19:31(1年以上前)

人生スレ違い〜♪

書込番号:5209640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 20:16(1年以上前)

相変わらずおじょ〜ずですね。w

書込番号:5209763

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/29 21:54(1年以上前)

>白熱書き込みのスレは脱線した内容が多すぎて読みにくいと思いますが・・・

簡単にまとめると、大金持ちは入る必要ないけど、一般庶民は入った方が身の為という所でしょうか。

私は一般庶民(というか貧乏)なので、入ってます。


書込番号:5212672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 18:29(1年以上前)

あっちの任意保険はスレ主がだらしないので脱線しまくりです。w
ご迷惑おかけします。

書込番号:5214791

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/30 18:48(1年以上前)

是非も無し・・・笑

書込番号:5214831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 19:22(1年以上前)

でもあれはあれで楽しいと思いますが。w
真剣に知りたい方には迷惑ですかね。w

書込番号:5214900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/05 11:56(1年以上前)

スグ加入します!

書込番号:5228163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/05 15:28(1年以上前)

その方が良さそうですね。w

書込番号:5228530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

WR交換時の不明ワッシャー

2006/06/27 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:10件

本日、WR交換にチャレンジしてみました。
どうにかこうにか取り外すことができ、WRを15g→9gに交換完了!元の状態に戻してから気がついたのですが、
どこから出てきたのか、出所不明のワッシャーがあまってしまいました。
慌てて適当な場所に取り付けてみましたが、
結果、谷間が消えるどころか全てが谷間になってしまったような走りになってしまったような!?どうもしっくりきません。

やっぱり出所不明のワッシャーを適当に取り付けたのが原因のように思えてきました。

このワッシャーはどこ(何と何の間)にあるべきものか、お判りの方がおられましたら教えてください。

m(><)m

書込番号:5207182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/27 21:58(1年以上前)

 自分も同じ経験が有ります。
  プーリーの奥か、それとも手前かに入れるかでベルト移動に僅かな違いが出来、走りにはかなり影響でます。

 わりかし簡単に外せる駆動系部品ですからどちらが正しいじゃなく、フィーリングが悪かったら違う所へ入れて試したらいかがですか?

 結果良ければ全て良しの精神で。

書込番号:5207308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/06/28 07:29(1年以上前)

スリースターさん
お早うございます。

>出所不明のワッシャーがあまってしまいました。

ひょっとして0.1mm位の薄いやつですか?  もしそうなら、手前から数えて4番目だったはずです。

1、ナット
2、ごっついワッシャー
3、ドライブフェイス
4、出所不明のワッシャー

>結果、谷間が消えるどころか全てが谷間になってしまったような走りになってしまったような!?どうもしっくりきません。

そんな事はない筈です。体感出来る位変わりますよ、も〜1度組み直してみて下さい。

書込番号:5208391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/28 11:28(1年以上前)

フレンドハムスターさん
グリーンロイヤルさん

ありがとうございました。

早速、組み返してみました!

結果、ドライブフェイスの奥(ボスの手前)のようでした。

劇的!?まではいきませんが、
ストレスを感じることがなくなりました。

組み返しも2回目となるとスムーズにできるようになっていました。
これなら、ちょくちょく自分でできる範囲ですので
いろいろと試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5208777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンジン周辺の音について

2006/06/27 09:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 kenny911さん
クチコミ投稿数:52件

以前ユーロシグナスを購入したものです。
まだ800kmぐらいしか走っていないのですが、エンジン・クラッチあたりからカラカラと音がするのです。
購入したバイク屋に持っていくとセンタースタンドのスプリングの音ではないかというのですが、どうも納得がいかなくて・・・
症状としては30〜60kmぐらいで自分の下辺りから金属同士のこすれるようなカラカラと音がしますアクセルオフにするとやむことが多いです。
一緒に併走する友達も聞こえるぐらいの音です。

もしこの症状わかる方がおられましたら
書き込みお願いいたします。
自分ももう一度バイク屋に持って言って話してみようと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5205848

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/27 19:08(1年以上前)

バイク屋はなぜ原因を指摘してそのまま放置したのだろうか・・笑

書込番号:5206808

ナイスクチコミ!0


KIMICHANNさん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/27 23:37(1年以上前)

今はシグナスに乗ってるのですが以前、
中古のJOGに乗っていたときにkenny911さんと
同じ症状が出ました。
おかしいな〜?って思って乗ってたら、いきなり動
かなくなりバイク屋呼んだらプーリーのところの
クラッチが壊れてると言われ修理見積もりの高さに
思わずBJの新車に乗り換えたって苦い経験があります。
1度バイク屋で点検してもらったほうがいいですよ!

書込番号:5207709

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenny911さん
クチコミ投稿数:52件

2006/06/28 08:26(1年以上前)

レスありがとうございます。
ほんとにバイク屋の兄ちゃんは・・・販売員、整備士としてあんまり僕は信用できない・・・そんな感じの人です
もう一度聞きに行ってこちらで報告させていただきます。

やっぱりクラッチですかねえ?状況から考えると僕もそう思います
ちなみにバイク屋の兄ちゃんはセンタースタンド立ててアクセルあおって判断しただけです。
状況を話しているのだから一度バイクを走らせるぐらいのことはして良いと思うのですが・・・購入店が悪かったのかなあ・・・

書込番号:5208440

ナイスクチコミ!0


ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 17:07(1年以上前)

別に購入したショップでないと修理出来ない訳じゃないので他のショップに行く事をお勧めします。わざわざ信用出来ない整備士に大事なバイクを預ける事はありませんよ。

書込番号:5209355

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenny911さん
クチコミ投稿数:52件

2006/06/28 23:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
本日ショップに持って行ってきました。
異音発生場所はサイドスタンドのスプリング・・・
ダブルスプリングになっておりそれが振動で音を出しているということでした・・・特に何もしてくれず・・・
皆さんお乗りのシグナスは音しますでしょうか?
とりあえず対策としてはスプリングをタイラップで固定してみようかと思っています。

レスいただいた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:5210476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング