ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:47件

FI仕様の発売を待っていましたが、行きつけのYPSに03年モデルが格安で売っているのを見つけ、購入を予定しております。
スクーターとしては今までリード90、フォーサイトに乗っていましたが、共通していえるのは(あくまで個人的な好みの問題ですが)リアサスのダンピング能力の不足でした。この件についてYSPの店長に尋ねたところ、(シグナスXでも)(特に)高速域ではやはり不足気味かも、とのことでした。

そこで質問ですが、シグナスX用で減衰率が調整可能なリアサスはアフターパーツとして販売されているのでしょうか。またはシグナスX用ではないが「このサスが使えます」という情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。できれば感想もお聞かせください。よろしくお願いいたします。
(個人的な嗜好として自動二輪・マウンテンバイクとも比較的バネは軟らかくしてダンパーの戻り側の減衰を強めに設定する傾向にあります。)

書込番号:4084178

ナイスクチコミ!0


返信する
シグ乗り@ぴろさん

2005/03/18 19:36(1年以上前)

確かに高速域での安定性はもう少しあったらなと思うときはあるかもしれません…でも80`位までは安定している方だと思いますが。

サスペンションに関してですが何がオススメなのかは分かりませんが、シグナスX用は勿論、マジェスティ125、250用が付きます(100%ではないと思います)。しかし、250用は硬くなると思いますのでオススメし難いです。

サスを変えるのも一つの手ですが、リアにスタビライザーを入れるのが巷では流行っているようです。台湾の輸入品が1万円位で売っています。フロントのスタビを含めオススメらしいですよ。

書込番号:4089195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/03/21 08:20(1年以上前)

シグ乗り@ぴろさん、丁寧な情報ありがとうございました。
YSPの店員の方もマジェスティのサスが流用できるということは知らなかったようです。ただ、やはりバネレートが違うので流用は勧められないねえ、とのことでした。
昨日03モデルを契約してきました。今週納車予定ですので、とりあえず慣らしに没頭してそのあとサスの煮詰めを行おうと思います。
スタビ(特にフロント)は確かに効果がありそうです。Y'S GEARかデイトナのカタログに掲載されていたように思いますので、チェックしてみます。

書込番号:4101241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードメーター

2005/03/16 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 *由佳さん

スピードメーターなんですが、台湾製は、実際よりも速く表示(90km/h表示で、実際は80km/h前後、80km/h表示で、70km/h弱 らしい)されるって聞いたことがあるんですけど、シグナスもそうなんですか?・・・過去ログにあったらごめんなさい。

書込番号:4081428

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2005/03/17 07:59(1年以上前)

誤差があるのは、クルマバイクに限らず、全てあります。そして実際の速度より速く表示されるのが一般的です。逆だと困りますしね〜
また、タイヤの減り具合などでも変わりますよ。
メーターはあくまで目安ですよ。

書込番号:4082915

ナイスクチコミ!0


スレ主 *由佳さん

2005/03/18 19:15(1年以上前)

確かにそうですね。情報家さん、返信ありがとうございました。

書込番号:4089108

ナイスクチコミ!0


後悔君さん

2005/03/21 11:21(1年以上前)

ハッピーメーターですよね…。

書込番号:4101840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/20 16:08(1年以上前)

ハッピーハッピー!でも実際のスピードが国産より速いからマジハッピー!誤差と言っても国産と比べて2〜3キロでしょ。国産だってプチハッピーなんだから。

書込番号:4442374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ情報

2005/03/14 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 オボトケノバウサギさん

発売からだいぶたちますがモデルチェンジ情報など
ないでしょうか?

書込番号:4071934

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/15 15:59(1年以上前)

たしか、、、2000年くらいじゃ有りませんでしたっけ?このスクーターの発売開始。
まだ5年ですからね〜、、、、マイナーチェンジはあるとおもうけど、フルチェンジは当分無いんじゃないかな?

ホンダならわかんないけど、ヤマハに早めの新機種投入の体力はさほど無いと思います。少なくとも400以下のクラスが優先でしょうね。

書込番号:4075282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正のトップケース

2005/03/08 20:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300

はじめまして。
純正のトップケースを装備した場合
全長はどれくらい長くなるのでしょうか?

購入した場合、駐輪場に入るのか気になりまして。。。

持っておられる方がいらっしゃいましたら
お手数ですが、情報提供、宜しくお願いいたします。

書込番号:4040723

ナイスクチコミ!0


返信する
iemonさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/10 22:34(1年以上前)

長さ的には15Cm程長くなります
純正ですからスタイル的には良いです
ただ、取付にはカウルに穴開け加工が必要ですし、見た目よりも収納は有りません
現物を見てから決めては如何ですか?

書込番号:4051739

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLTさん

2005/03/12 13:44(1年以上前)

iemon様
ありがとうございます。

15センチ長くなってしまうと
はずさないと駐輪場には収まらないので
別の手段考えてみます。

書込番号:4059468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルランプの消し方

2005/03/06 01:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125のFI黒に乗っているKEMといいます。
エンジンオイルランプがデジタルメーターの中で点滅しているのですが
どなたか、消し方を知っている方 いらっしゃったら
教えていただけませんか?

書込番号:4027326

ナイスクチコミ!0


返信する
コマジェさん

2005/03/07 10:16(1年以上前)

台湾の取り説があれば書いてありますよ。台湾の言葉だから分かりにくいかも知れませんが、知恵を絞ると何となく分かりますよ。
私はいつも適当にやって消しています(笑)
要するに「SET」と「MODE」の所を長く押したりしてれば、消せます。ついでに時計の時刻合わせも練習も出来ると思います(笑)
あまり役に立てませんが参考にして下さい。

書込番号:4033914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マジェスティー

2005/03/04 23:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

スレ主 なし3さん

newマジェに乗っているんですが、最近、馬力不足を感じるので馬力を上げたいのですが、どうしたほうがいいでしょうか?やっぱりマフラー交換するのが一番いいんですかね?

書込番号:4021096

ナイスクチコミ!0


返信する
またーり さんさん

2005/03/05 13:20(1年以上前)

マフラーを変えただけでは、パワーUPなんかしませんよ
排気音を替えることで、新鮮さが復活するかもしれませんが
通常使用域では逆に使い辛くなるかも・・

重量級スクーターはこんなもんだと割り切るしかありません。

書込番号:4023546

ナイスクチコミ!0


ポップモリワキさん

2005/03/05 21:36(1年以上前)

物が有るかどうか解りませんが、キャブを変えるのが手っ取り早いです。

書込番号:4025726

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/06 19:26(1年以上前)

体感できるようなパワーアップにはボアアップしかありません。

もしくはあるかどうか知らないけど、中低速重視のプーリーに変えるかですね。もちろん,燃費は落ちるでしょうけどね。

書込番号:4030832

ナイスクチコミ!0


スレ主 なし3さん

2005/03/10 18:57(1年以上前)

またーりさん、ポップモリワキさん、ジェドさん親切にありがとうございました。マフラーを変えると馬力が上がるとばかり思っていました。

書込番号:4050589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/10 19:04(1年以上前)

チェーン駆動だとスプロケットの丁数やキャブレターのニードル替えるだけで体感は結構変わりましたが、BIGスクーターは出来上がっていますから、ナカナカ難しいかもしれませんね。マフラー交換はお約束ですが、個人的にはお金の無駄使いだと思います。見栄えは良くなるかも知れませんけどね。。

書込番号:4050613

ナイスクチコミ!0


海物さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/21 06:11(1年以上前)

長距離(2万キロ以上)走ってるとローラーとベルトがヘタって以前より遅くなったりします。
いっそのことプーリー交換っていう手も
http://www.acv.co.jp/01_product/bettella.html


書込番号:4752407

ナイスクチコミ!0


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/15 18:30(1年以上前)

厳密にはパワーアップはしませんが、
ベテラのハイスピードプーリーキット
入れると、50km前後のパワー感
(&加速感)は結構上がりますよ。

ちなみに私はマフラーにSP忠缶いれて
ますが、こちらも中間トルクが弱アップ
するのと、中速でのアクセルレスポンスが
良くなるのでおすすめです。

本気でパワーアップを考えているなら
吸排気ちゃんとやって同時に燃調やるか
ジェドさんが言われたように、ボアアップ
しかないです。

どちらも中途半端に手をつけると痛い目に
あうので、あまりお勧めしませんが・・・。

書込番号:4914984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング