ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルクカムの破損

2022/01/09 12:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

年代物の1型です。
走行距離約46000キロ
動かなくなりクランクケースを開けてみるとトルクカムの土台となっている側に亀裂が入り割れていました。
その他の部分に異常は確認できませんでした。
ベルトは交換後5500キロ弱で綺麗なままでした。
壊れたトルクカム(セカンダリフイクスシーブコンプリート)を交換するとしましてその他周辺の部品でここは交換しておいた方が良いという箇所はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24534854

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/01/09 20:32(1年以上前)

>メガネメンズさん

グリスは有るのかな?

あればセンタースプリング位じゃない?

書込番号:24535658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/09 22:14(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
グリスは持っていないので用意しようと考えています。
センタースプリング…なるほど。
同時に交換しておいて良いわけですね。

書込番号:24535865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/01/10 12:43(1年以上前)

部品単体問題ならいいけど、他の部品等からの干渉など原因チェックもお忘れなく

書込番号:24536766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/10 13:07(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。

その通りです。
何が原因でこうなったのかを知っておく必要がありますね。

書込番号:24536811

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/10 15:16(1年以上前)

 トルクカムの改善対策が出ていますがこれには該当しないのでしょうかね?

 https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2015-11-10/

書込番号:24537010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/10 15:27(1年以上前)

>鬼気合さん
1型(SE12J)の型式なので対象外ですね。
今時は純正部品は皆さんどこで買われるのでしょうかね!?

書込番号:24537027

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/10 15:36(1年以上前)

>メガネメンズさん

 対象外でしたか。

 私は純正部品はウェビックで購入してます。

 ヤマハの製品はHPで部品検索できますので検索し番号を控え、ウェビックのサイトで購入しています。

 ヤマハ部品検索。

 https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

 ウェビック純正部品サイト。

 https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html

 一例ですが、シグナスの部品(2型台湾仕様)の注文(これからするところですが)上記のヤマハの検索サイトで番号調べ
ウェビックの純正部品サイトで見積もり出たものが添付の画像です。

 3000円以下ですと送料300円ほど掛かりますので何か購入するものがあるときに部品拾い出しして購入することが
私の場合多いです。

 急いでる時は送料掛かっても購入しますけど。

書込番号:24537040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/10 16:12(1年以上前)

>鬼気合さん
ありがとうございます。
部品の番号で検索をしていてウェビックかモノタロウ、あとはヤマハのバイク店に直接注文などを考えていました。
楽天でも探していると見つかりました。
送料も含め総合的に判断して決めることにします。

書込番号:24537108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/14 19:54(1年以上前)

KN企画でも一部の純正部品売ってます。
純正互換品も取り扱いがあるので予算に合わせて
チョイスして見て下さい
自分も割れましたがヤフオクで純正中古買いました。

書込番号:24544375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/15 11:56(1年以上前)

>午後てぃー2017さん

ありがとうございます。
KN企画は名前は存じていましたがノーマークでした。
トルクカムは使い込んでいると割れてしまうんですね。
小まめなメンテナンスで割れる前に発見できればいいのですが。

書込番号:24545374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/27 21:45(1年以上前)

破損個所とセンタースプリングを換えました。
オイルシールとOリングも新しい物に取り換えてグリスも塗りました。
駆動系の整備は初めてで戸惑うこと多々ありました。
試しに走行して感じたのは以前の調子の良かった頃には無かった振動とベルトの滑り?を感じています。
グリスを塗り過ぎたなと思っていたので拭き取って乗りましたが70キロくらいになるとやはりまだ振動とベルトの滑りのような感覚が出ます。
改善するにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:24566111

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/28 11:17(1年以上前)

 スプリングは純正を入れてのでしょうか?

 それとも強化品?

 ベルトは新品に変えたのでしょうか?今までのものをそのまま再使用?

 私は過去クラッチトルクカムASSY交換してグリスを入れすぎてクラッチが滑ったということはありました。

 WRやプーリーは問題ないのでしょうか?

 距離それなりに走られてますので。

 ちなみにトルクカムは純正品なのでしょうかね?

書込番号:24566836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/28 12:17(1年以上前)

>鬼気合さん
交換した部品は全てヤマハ純正部品です。
耐久性は疎かにしたくないので。
ベルトは前回40000キロのときに交換したものです。
まだ丈夫な感じがしています。
WRとプーリー、クラッチもベルトと同じときに換えています。

どこまでパーツクリーナーで綺麗にすればよいでしょうか?
プーリー側、ドリブン側を全て取り外して清掃でしょうか。
ベルトにも多少付着しているなと思われます。

書込番号:24566899

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/28 14:59(1年以上前)

 グリスが飛んだのが原因か分かりませんが、面倒かもしれませんが1度開けてみて確認をされた方が
いいかもしれませんね。

 私の事例ですが。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12464350806.html

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12464821973.html

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12465299867.html

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12465351200.html

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12465795499.html

 何回も脱着して脱脂しました。

 グリスは最初はAZのリチウムグリスだったと思いますが入れてしまいました。

 グリスが柔らかすぎたのかもしれません。

 でヤマハ(YAMAHA) グリース E 150g を使用しました。

 その後は滑りもなくといった感じです。

 清掃の範囲は開けてみないとこればかりは分かりませんので。(グリス飛びではない可能性もありますので)

書込番号:24567148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/28 22:25(1年以上前)

>鬼気合さん
ありがとうございます。
参考に致します。
本日動くようになってから三回目の走行ですがそのときに感じたことは先の書き込みに振動と表現したのですがクラッチジャダーが速度域関わらず出ているなと感じました。
非常に乗り難いです。
鬼気合さんのブログのようにクラッチ辺りを全て脱脂してやる必要がありますね。
脱脂剤が調達出来次第作業します。
あのクランクケースの作業はカバーを外して中の物を外すのは毎回労力を使いますが仕方ありません。

こちらのグリスは最初かYAMAHAのグリースEです。

書込番号:24567856

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/28 23:03(1年以上前)

 ジャダーが出てるような感じですか。

 ジャダーはシグナスのお約束的なところがありますが、低速の半クラ状態の時だけではなく全域で出るのは
私は経験がないですね。

 グリスが飛んだ時は発進時回転ばかり上がり全然前に進まない状態で、車速が乗ると普通に加速する感じでした。

 グリスEお使いでしたらグリスが飛んだのはなさそうな気がしますが。

 まあどのみち面倒ですけど開けてみないと何ともですので。

 クラッチシューが黒くてかっていたら炭化してますのでペーパー当てて一皮むいた方が良いですね。

書込番号:24567916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/28 23:17(1年以上前)

>鬼気合さん
クランクケースの整備初心者なものでグリスの塗る範囲等に関しての知識が無かったことが原因です。
もっと事前に調べておく必要がありました。
塗らなくてもいい部分にも付けていたようです。
トルクカム破損前は40000キロのときの整備によってそれまであったクラッチジャダーが消えて乗りやすい車両でした。

クラッチシューは少し光っている箇所があったと思います。
サンドペーパーはあるのでついでに作業します。

書込番号:24567939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2022/01/30 22:44(1年以上前)

脱脂剤が届きクランクケース内を一つ一つ丁寧に綺麗に清掃しました。
しかしVベルトに使うのは抵抗があり他の方法を試しました。
ついでにクラッチシューにサンドペーパー掛けも。
作業後は近隣をテスト走行。
作業前の乗り難い車両では無くなっており、全域クラッチジャダーではなく概ね以前の状態になっているのを実感しました。
最高速は確認できていませんが乗り難かったときの大きな滑りと振動は消えて怖さもありません。
鬼気合さんのブログ非常に参考になりました。


最後ですがVベルトに脱脂剤を使用するのは全く問題ないのでしょうか?

書込番号:24572006

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/31 03:40(1年以上前)

>メガネメンズさん

 改善されたようで何よりです。

 ベルトに脱脂剤ですがまあ良くはないですね。

 ただ速乾性のパーツクリーナーであれば個人的には大量に長時間噴霧しなければ
さほど影響はないのではと思います。

 パーツクリーナー噴霧してゴム製品に影響が出た経験は私はないので。

 こんなサイトがありますので参考にされてみては?

 https://car-me.jp/osusume/articles/15663

 私は雨天時タナックスのレインブレーカーというものをシールドに塗布して撥水していますが、シリコンなので
普通に拭いてもギラギラが残ります。

 ミラーシールドなのであまり強いものを使えませんがもうだいぶシールドが劣化してるので試しにクレの
この製品を使ったらいい感じに脱脂が出来たのでプラ製品はこの製品を使用して脱脂しています。

 https://car-me.jp/osusume/articles/15663

 先に載せたサイトにも載っていますので良いかもしれません。(自己責任でお願いします)

 ただ滑っていなければ無理に脱脂の必要はないかと思います。

 

書込番号:24572253

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/01/31 03:46(1年以上前)

 リンクが2つとも同じものでした。

 パーツクリーナーはこの製品です。

 https://www.amazon.co.jp/dp/B00MUBQYV6?th=1

 ちょっと高いので普段使いにはもっと安いものを使っていますが。

 私の場合これを使うのは、カウルに貼った両面テープの除去後の粘着物取りや、先に書いたシールドのシリコン
除去に使用しています。

 普段はモノタロウの中速乾パーツクリーナーを使用しています。

 速乾性は乾燥が早すぎて洗浄力が弱く、乾燥時気化熱奪うので結露が出やすいので昔は良く使っていましたが
現在は中速乾がほとんどですね。

書込番号:24572254

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セカンダリーフィクスドシーブ

2022/01/08 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

クチコミ投稿数:35件

YAMAHA GEAR (ua06j)のセカンダリーフィクスドシーブに組み込まれてるベアリングとニードルベアリングを交換したいのですがパーツリストに載っていないのでサイズ等わかる方教えてください。

書込番号:24533957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/09 12:35(1年以上前)

パーツリストに載っていないのであれば、最初から組み込まれています
また ベアリングの側面にメーカー・型番が刻印されているので日本メーカーのベアリングなら そのメーカー名・型番で検索すれば出てくるはずです それでも見つからない場合は、付いていた部品のサイズを 内径・外径・幅・形式(シール付き等) 計測しその数値で検索するしかありません。

書込番号:24534840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/01/10 10:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:24536473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

純正マフラーの流用について

2022/01/05 11:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

こちらの純正マフラー(H19年式 )



SG03Jに流用できるものなのでしょうか?


もしくは全く別物と考えた方が宜しいでしょうか?
(当方所有は03Jなのですが社外マフラーがついており。。)


お知恵を下されば幸いです<(_ _)>


書込番号:24528359

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/01/05 13:44(1年以上前)

>rentonrenさん

エンジン型式が同じなら付くと思うけど

後は、O2センサーの有る無しも絡むんじゃないの?

書込番号:24528558

ナイスクチコミ!0


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2022/01/05 14:21(1年以上前)

>cbr600f2としさん
お返事誠にありがとうございました。

O2センサーのこと忘れてました>_<。。

今の社外マフラーにはそんなのついてたかな、、


素直にSG03J純正マフラー探します
(汗

書込番号:24528598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/01/05 15:31(1年以上前)

SG03JとはマジェスティCで5連メーターではないかの?
だったらキャブレターなのでO2センサーなど付いてない。

軽く調べるとカラーリングとスクリーンの変更なのでOKと思うけれども保証はしませんぞな。
ヤマハのHPで部品番号が同じか裏を取った方が安全ですな。

書込番号:24528675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/01/05 15:45(1年以上前)

質問を読み返して、やっと分かった
4D9の07年式マフラーはSG03Jに流用できるか、ですな。
エンジンば別物なので無理ですな。

書込番号:24528689

ナイスクチコミ!2


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2022/01/05 15:50(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん

誠にありがとうございます
確かにO2はついていないでした(汗

なるほど。。。
もし付けるのであれば自己責任で みたいな感じでしょうか

とんでもない不具合は考えにくいとか何とかいうてましたが
知人がいらないというので
4D9の07年式のマフラーはあるんですが
、、、

うーん、、、

書込番号:24528696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/01/05 15:58(1年以上前)

SG03Jもエキパイとサイレンサーが分離出来るなら
加工すれば付く可能性はある。
ダメならメルカリで売り飛ばせば良いのだし

書込番号:24528701

ナイスクチコミ!2


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2022/01/05 16:01(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん

心強いお言葉(神)

承知いたしました。一度 試してみます
ポン酢つけるか心配ですが^ ^;

今の社外マフラーが五月蠅くバッフルも効果無く
素直に純正戻しで アドバイス助かりました!

書込番号:24528706

ナイスクチコミ!0


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2022/01/05 16:02(1年以上前)

ポン付け の誤りです^ ^;

ポン酢つけてどうすんねん ですね

書込番号:24528707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/01/05 16:19(1年以上前)

わざわざ4D9のマフラー買うのかと思ったぞな。
くれるなら試してみるのも良し。

書込番号:24528726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クラッチシュー

2022/01/05 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

クチコミ投稿数:35件

クラッチシューを交換したいのですがASSYでしか売ってないのですか?
クラッチシューで検索しても通販サイトで全然出てきません。

書込番号:24527934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/05 12:21(1年以上前)

こんにちは
ヤマハのホームページから
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/ypec/b2c/html5/app/ja/parts-search/index.html
部品番号を 調べて部品番号で検索すれば 購入できます。

書込番号:24528410

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2022/01/06 16:56(1年以上前)

 こういった部品は大抵ASSYでないと購入できないと思います。

 特にシューだけは販売してる車種もほぼないかと。

 スプリングだけなら強化品として出てる車種もあると思いますが。

書込番号:24530282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

新型の発電量について

2021/12/31 19:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 ZESPさん
クチコミ投稿数:5件

新型NMAXになってアイドリングストップ機能がついたので、
停車時に発電できなくなるので必然的に発電量があがっていると思われますが
PCX並みの発電量でしょうか。
ウォームアンドセーフのヒーテッドジャケット・パンツ・ソックス・グラブのフルセットを検討しています。
かなりの消費電力になるので電熱ウェアを使っている方教えてもらえないでしょうか。

書込番号:24521145

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マジェスティ125FIでエンジン不動

2021/12/28 05:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125FIを先月ヤフオクにて購入しました
エンジン不動とは書いてあったのを見落としたのはありますが…
症状としてセルはまわります。
WARNINGランプ着きますが燃料ポンプの音がしません。その為燃料ポンプ交換しましたがなぜか燃料ポンプの音がしません。燃料カットセンサーもワイヤーハーネスヤフオクで一式購入しレギュレター、CDIも交換しましたがかかりません。
プラグを見ると火花が出ていない!
プラグ交換しましたが出ません。
KEYをひねった瞬間一瞬出ますがセルを回すと出ません
セルを回すとエンジンマークの横に矢印が出て点滅します。OILのマークも点滅します。
燃料ポンプとプラグ以外には電気がいってる様でその他は全て作動します。
程々手を尽くした感がありわかる方への質問でなんとか解決させたいと思い投稿させてもらいました。
因みにヒューズも切れていません
わかる方お知恵を貸してください。

書込番号:24515296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/28 07:50(1年以上前)

確か、CDI=ECUの筈で
ECUはイモビライザーキーとペア、ちゃんとキーとセット品を買いましたかな
点火と燃料ポンプがダメならイモビの可能性が高いぞな。
▲マークが出るところは上から
エンジン、水温、キーのシンボルの横ですがキーの横で点滅してるのではないだろうかな。

書込番号:24515393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 01:07(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
返信ありがとうございます!
1つだけ気になるのはカギを開けたような形跡がありまして…接着剤で止めているんですよ…
まさか車みたいに電池が入ってるわけではないですよね?
それと鍵をひねった瞬間の一瞬プラグに火花が出るのを考えたら発電量不足?とも思ってみたり…でもそれならバッテリーから電源が行くんだから関係ないか…と思ってみたり
イモビの可能性が高いんですかね…


書込番号:24516880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 06:10(1年以上前)

話が噛み合いませんな。

書込番号:24516998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 14:11(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
もしかしてなのですが…
鍵に電池が内蔵されてるんですかね?
取説なし、サービスマニュアルなしなので何がイモビのランプなのかも全くわかりません。

書込番号:24517591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 14:20(1年以上前)

先ずはもう一度私の書き込みをよく読んで確認事項に答えましょう。
質問に質問で返すと、いつまで経っても埒があきませんよ。

CDIはECU キーとペアで買ったのか
ランプではなく▲マークは本当にエンジンマークの横で点滅するのか

書込番号:24517602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/29 17:17(1年以上前)

 この動画のようイモビ部分の▲マークが消えてるかどうかの話ですよね。

 https://www.youtube.com/watch?v=_1RCyawmQng&t=62s

>セルを回すとエンジンマークの横に矢印が出て点滅します。OILのマークも点滅します。
燃料ポンプとプラグ以外には電気がいってる様でその他は全て作動します。

 添付画像のように赤矢印の部分に▲マークが出てるという状態なんですね?

 黄色矢印のイモビ部分は▲マークは出てないのでしょうか?


 

書込番号:24517854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:03(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
>鬼気合さん

書込番号:24517914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:12(1年以上前)

>鬼気合さん
>ほらでたぽんきゅーさん
モニターを見ると鍵マークの横に矢印が出ていたので
鍵を調べて見ると中身がない…
これで原因解明できましたありがとうございました。
まさかオークションでこんなのつかまされるとはおもいもしませんでした…

書込番号:24517929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:19(1年以上前)

鍵のマークに3角ついてました

>鬼気合さん

書込番号:24517935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/29 18:20(1年以上前)

>まさかオークションでこんなのつかまされるとはおもいもしませんでした…

 逆にオークションだからではないでしょうか?

 ただエンジン不動と書いてあったみたいですから。

 こういったリスクを承知で購入するのがオークションだと思います。

書込番号:24517937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:22(1年以上前)

中身がありませんでした

>ほらでたぽんきゅーさん
鍵マークに3角が出ていたので鍵に貼りついている接着剤を剥がして分解してみると…
中身がありませんでした…

書込番号:24517943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 18:26(1年以上前)

キーの中身は電池では無くイモビチップです。
CDI=ECU 
CDIはキーとペアで買ったのでしょうか?には全く答えて頂けないですな
キーとペアなら正常に始動出来る筈だけど。

書込番号:24517951

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2021/12/29 19:55(1年以上前)

ほらでたぽんきゅーさん。

ワインレッドのCB乗りさんはイモビライザーの意味「仕組み」がわかってないんじゃないかな?

書込番号:24518110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/12/29 20:29(1年以上前)

イモビに関しては↓のサイトが分かりやすいかと。

https://lock-doctor.net/bike_imobi.html

書込番号:24518161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング