ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリーから異音

2006/07/23 22:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:11件

みなさん、こんばんは。
どうか教えて下さい。実は新車から慣らしを終えたくらいからスピードが70`超えるとアクセルを戻した時にプーリーからベルトの滑った音がシュルシュルと鳴るようになりました。鳴ってる時にアクセルを開けると止まり戻すと鳴るといった感じです。あまり気になるし保証期間内なので見てもらった結果やはりプーリーから鳴っているとの事。結局プーリー回り一式新品に交換したのにもかかわらず同じように鳴ります。ヤマハはアタリが出たら止まると言ってるらしいのですが、みなさんはどうですか?宜しくお願いします。

書込番号:5282292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/07/24 07:56(1年以上前)

ヤマハの保証期間なんて凄いですね。
何処のヤマハで買ったんでしょう?

書込番号:5283445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/24 19:16(1年以上前)

ミニロバさん、こんにちは。
プレストコーポレーションで買えば1年の保証付きですよ。
3万ほど高くなりますがセッティングもバッチリしてある
ので冬でも一発始動ですよ。(^^)

書込番号:5284848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

慣らしについて

2006/07/23 15:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:9件

先日、購入したGアクですが、通勤や買い物に大活躍で
ちょい乗りのつもりが、道草をして景色を楽しんでます。

そんな事をしてたら本日、納車から300kmになりましたが
慣らしは何キロ迄、必要でしょうか?
通勤途中の幹線道路では、さすがに慣らしが出来ず
60km〜70km程で走ってしまいますが、まずいでしょうか?
アクセルは出来るだけ吹かさないようにはしてますが・・・

書込番号:5281024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/23 15:40(1年以上前)

大体1000キロ位かな、人によっては3000キロと言う人もいるけど
ATなので急激にアクセルを開けたりしなければ良いと思います、
流石に全開とかは駄目ですけど、スムーズ(ゆっくり)に回せば良い結局機械の当たりを(馴染ませる)出すためアクセルの急激な変化は駄目です
だから何千回転以下とか何キロ以下とかは余り気にしなくてよいと思います、ただ人に寄っては凄く気にする人は居ますが

ふすまっくさん長く乗るつもりなら慣らしをしっかりやって下さい

書込番号:5281081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 16:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
長く乗りたいので、慣らしをしっかりやっていきます。

慣らしが済んだら遠出したいです。
琵琶湖に近いので湖一周とか・・・
それまではアクセルに気を付けて乗って行きます。

書込番号:5281170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/23 19:51(1年以上前)

クチコミ掲示板の左上に
「クチコミ掲示板カテゴリ内検索」ってありますから、ここの
「キーワード検索」に
「慣らし」とか「慣らし運転」って入力してみて下さい。
(もちろん、「検索対象カテゴリ」は「バイク」で)
過去の色々なスレッドが見られます。

ご自分に合った物を選んで下さい。
ただ、私は ぽんたZさん  と同じ考えです。

書込番号:5281735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

身長180センチで乗ってる方

2006/07/23 00:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 takahiromさん
クチコミ投稿数:1件

身長180センチで乗っておられる方いますか?
以前、セローに乗ってまして、どうもブレーキの踏む位置が高すぎで、下げるにもそれ以上下げれず、泣く泣く買い換えた事があります。リヤがディスクなのであんまり下がらないのです。
トリッカーも同じでしょうか?

書込番号:5279417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/07/23 00:58(1年以上前)

自分180センチでーす!トリッカーはブレーキペダルは気になんなかったです。シフトペダルは思いっきり下げてました。でないとつま先が浮いてしまって操作できない。
乗られてたセローがよくわからないのですが、旧セローであればトリッカーは違うバイクと思った方が良いと思います。とにかくお店でトリッカーにまたがせてもらって、その件聞くといいと思います。僕はバイク買うときは質問しまくり。
僕らくらいの背の高さだとトリッカーは小さく見えますよ。ま、なに乗っても小さく見えるケド。

書込番号:5279492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プーリーを替えればいいのですか?

2006/07/22 20:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:10件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度4

新車のアクシス買いました。噂どおり、出だし、加速ともイライラです。
平地で生活している人は我慢できるかも知れませんが、山の上に住んでいる人間としては耐えられません。
現在、最高速は85kmくらい出ますが、75kmくらい出れば構わないので、出だしとか低速トルクを高められないでしょうか?
燃費が落ちるのは構いません。坂に強いアクシスにするにはどうしたらいいのでしょうか?
プーリーを替えればいいのでしょうか?安価な方法ではどうすればいいですか?教えてください。お願いします。
(ボアアップ、ポート研磨、マフラー交換とかはやるつもりありませんので、それ以外の方法でお願いします)

書込番号:5278415

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/22 21:51(1年以上前)

ウエイトローラを軽いものと交換すれば加速は良くなります。

アドレスV100に乗っていますが、純正12.5gから10gに交換したらかなり加速が激変しました。
坂道も以前と比べ物にならないくらい登って行きました。

燃費は若干落ちましたが最高速度は変わりありませんでした。

あまり軽くするとエンジンが高回転になり過ぎてよくありませんので注意してください。

燃費を気にしないのならプーリー系をマロシェに変えたらどうでしょうか?
1番加速がいいようです。
ちなみに燃費はリッター20km以下になる人もいます。


書込番号:5278767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/24 12:26(1年以上前)

ヤマハ車はデチューン過剰傾向にあるので、素で乗ると悲しいくらい不満がでます。(スズキはあまりデチューンしないから速かったり本田は要求スペックが低かったり)

元に戻すつもりでチューニングパーツを投入した方が結果は良い方向に向かいますよ。エンジン本体の耐久性もさほど変わりませんし。Gアクシスは排気、吸気、ポート、プーリーで抑えているので自分に納得のいくところまでやった方がいいです。そんなつもりで買った訳じゃないなら、スズキ車の方が相性が良いはずなので、V125に乗り換えちゃうのもアリかと思います。

書込番号:5283938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度4

2006/07/28 21:05(1年以上前)

Z−10さん、チョーナーさん、ご回答ありがとうございます。
プーリー、ウエイトローラーの交換を考えてみます。
プーリーレンチが無いので、自分で出来るかどうかが不安な点ですが、時間ができたらチャレンジしてみたいと思います。
慣らしも終わっていない状態で、新車をいじるのもどうなのかとも思いますし、1ヶ月点検まで様子をみてから判断したいと思います。

書込番号:5297357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2ストについて

2006/07/20 23:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:9件

Gアクを契約して先日、納車となり、天気の回復を
見計らって初運転しました。
原付からの買い替えですので、とりわけ遅いとも感じず
デザインも良く価格も手頃で満足してます。

Gアクを購入する場合、2ストが一番、気になりましたが
環境問題で4スト化されていく中、ヤマハの
小型スクーターに2ストが多いのは何故なのでしょう?
Gアクもいずれ4スト化されていくのでしょうか?





書込番号:5273089

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/21 01:44(1年以上前)

それはただ単にYAMAHAが2スト得意だからに他なりません。(笑)

冗談はさて置き・・・・・

2サイクルエンジンはその構造が簡単でコストを抑えるのに最適だからでしょう。
環境問題がとかく取沙汰されるご時勢ですが、
小排気量2サイクルエンジン搭載のファミリーバイクがどの程度環境に悪影響を与える物か・・・
そいつは甚だ疑問ですけどね。

折りしも騒音規制の強化が話題に上っている今、
あの耳に付くエンジン音の事もありますから、追々姿を消して行くでしょうね。
個人的には2スト面白いから残念ですけどね。(^^;)

書込番号:5273465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/21 03:06(1年以上前)

  その昔軽自動車は2ストばかりでした。
 最近でも走っているのはジムニーぐらいでしょうか?
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/warn8274/member/yuji/yuji.html

http://www.suzuki-plaza.com/jimny/304.htm

http://www.fighter-e.jp/p6_lesson2.htm
 クルマでの 2ストは音がKHやGT380みたいないい音を奏でる以外、いい事有りませんがバイクの2スト車は性能レベルが非常に高く、なんといっても鋭い吹け上がりのフィーリングは4サイクルには絶対、真似の出来ない部分です。

 勿論、絶対性能は排気量UPや過給機で4サイクルでも何ら不足は有りません。
 だから軽くコンパクトにしたいこの250cc以下のバイクでは燃料筒内噴射(GDIのような)など新技術を投入してこれかの時代にも生き残れるような2スト車をヤマハやスズキには出していってもらいたいものです。

書込番号:5273572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/21 10:16(1年以上前)

そうですね

書込番号:5273971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 19:20(1年以上前)

もう大分前の新聞に載ってたのですが、石川県あたりの発明家が燃費が良くて排ガスがクリーンな2STを発明したとあったのですが、その後どうなったんでしょう。(記憶はかなりあいまいです。)

書込番号:5275090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 12:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
2ストに愛着が沸いてきました。
Gアクで、これから消えていくかもしれない2ストを
楽しみたいと思います。

2ストは音質が明らかに4ストより五月蝿く感じますし
オイルを撒き散らすイメージもあります。
しかし環境情報からですが、2ストの排出ガスや騒音の
規制値が4ストより、かなり厳しいですね
燃費は敵いませんが、案外2ストの方が環境に良いのでは?


書込番号:5280643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/07/26 01:39(1年以上前)

実際に試したわけではないのですが、YSP藤沢店が独自に特許取得している改造を行うと

・燃費UP(最大で80%UP?)
・排出ガスのクリーン化
・低回転時のトルクアップ
と、嘘のような改善があるようです。

4ストの125ccクラスを検討してるんですが、その話を聞いてから、2ストの原付2種でもいいかも?と思い始めてます。

「リードバルブ 多孔プレート」等で検索かけると情報ありますよ〜

というか、誰か実地に試した方がいたら情報欲しい位です(^_^;

書込番号:5289665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

坂道が登れない。

2006/07/20 12:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:2件

10年以上前に購入したジョグが馬力不足で坂道が登れなくなってしまいました。走行距離は現在15000キロです。もう寿命なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:5271179

ナイスクチコミ!3


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/20 12:36(1年以上前)

圧縮漏れなら ピストン周りを替えると直せそうです

書込番号:5271214

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/21 02:14(1年以上前)

まさかベルトが滑っているなんて言うオチは・・・・・(略)

書込番号:5273520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2006/07/21 03:38(1年以上前)

異音がしてないんでしたらこの機会に駆動系をバラしてみたら如何でしょうか?
 http://we.magma.jp/~sakoma/kaizou.htm

http://www.kuwaman.com/doko.html

http://www.skz.or.jp/ryu/motocompo/swap/jogcompo.html

 自分もJOG-COMPOでスクーターエンジン学びました。

書込番号:5273587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2006/07/26 10:58(1年以上前)

皆さんのアドバイス、参考になりました。ありがとうございます。
お店に行くと「もう寿命ですよ」と言われショックだったのですが
まだ修理すれば乗れそうなのでもう少し乗ってみます。 

書込番号:5290260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング