
このページのスレッド一覧(全4765スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月14日 15:37 |
![]() |
3 | 3 | 2006年4月11日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月12日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月15日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月10日 02:31 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月8日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


06モデルを買った者ですが、シートが前と後ろで段差が付いているので、ガタイが大きい者がもう少し後ろに座りたいと思っても無理です。それに、少しでも斜めの所に座っているとブレーキング時に「ずるりっ」と滑ってしまい運転しにくいです。
そこで、後ろ側が段差になっていないシートは改造品の中にないでしょうか?ネットで色々探してみたのですが、DCR製のローダウンシートとキタコ?のスポーツシートしか無く、困っております。
0点

希望のものが見つからなければ シート加工してもらったらいいと思います
シートのあんこ抜き(中のウレタンを削って)をして
シート表皮を滑りにくいものに張り替えてもらいます
ベースは今付いているものを使えば 社外品と値段もそれほど変わらないのでは
書込番号:4993599
0点

ここの掲示板ではないですけど、別のところで、シートのあんこ抜きをしてもらって、シートの表皮を滑りにくいものに変えて、1万円位だったという話を聞きましたよ。
たしかに、もうちょっとシートポジション、後ろのほうがいいかなと思います。
書込番号:4993646
0点


>>FUJIMI-Dさん
あんこ抜きですね。
それ、考えてましたが予備のシートが必要なのでちょっと二の足踏んでました。
>>明日は天気?さん
ですよね〜もう少し段差が低ければ・・・と思いますよ。
>>Blackbird.さん
参考にさせて頂きます。
皆さん、お答え有り難う御座いました。
書込番号:4996684
0点



初めまして。
中古(2000km)の黒のシグナスに3月の末から乗り始めました。
4stの原付に乗ってた自分には快適なバイクです。
しかし、80kmぐらいまではちゃんと伸びるのですが、そこからはなかなか伸びません。
100kmまで出るとのお話がありますが、それはリミッターカットしたからなのでしょうか?
ノーマルでは100まで出ないのでしょうか?
0点

私のシグナス(03年式、国内仕様、走行11,000k)はフルノーマルですが、100km/hくらいは普通に出ますよ。(そこからの伸びは鈍くなりますが・・・。)
エアクリーナー清掃とか、まず基本的な部分から点検してみてはいかがかな?
書込番号:4987376
0点



バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100
通勤用のジョグ50が大分くたびれてきたので、アクシス100か、アドレスV125購入を検討しています。
アクシス100の3月発売ニューモデルは、どのような様子でしょうか? 旧型は燃費が悪いようですがニューモデルはどうですか。
その他、加速などはどうでしょうか。
ニューモデルを購入された方、感想を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

アクシス100にニューモデルが出たのですか?
興味があるので良かったら詳しく教えていただけませんか?
Webをざっくり検索してみたのですが、Gアクシス06モデル(カラー変更のみ)の情報しか出てこなくて・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:4985716
0点

UNオーエン様 こんにちわ
私も詳しくはわからないんです。バイクやでもらったパンフに新発売と書いてあったので、ニューモデルかと思いました。気に入ったのですが、燃費が悪そうなので、買われた方の意見を聞いたしだいです。オーエンさんの方が詳しいみたいで、お役に立てなくてすみません。
書込番号:4993032
0点



最近、マジェスティ125を購入しました。4月下旬納車予定です。スタイルが良く即決で購入してしまいましたが標準のデジタル式のメータが今一でアナログ式のメータに改造したいと考えております。近所のバイクショップへ行ったらバーハンの改造はできるけどメーターの改造は対応できないとのことでした。どの様な所で皆さんは改造しているのでしょうか?ちなみに自分では改造する知識もないので業者でやってもらおうと考えております。メータの種類にもよると思いますが業者で頼んだらいくらくらいかかるのでしょうか?また、都内(多摩地区)で対応できるところがあれば教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
0点

恐らくショップではやってもらえないのでは?
新宿のM−TUNEさんに聞いてみてはどうでしょう?
FIのメーターを移植している方自体が少ないのですが,ご自分でやられている方がおられます。
私もFIですが,タコメーターを追加装着しています。
ちなみにタコメーターは相性がありますので,どれでもいいというわけではありません。
最後に,ここの掲示板で聞くより,コマジェの超有名サイトで聞いた方が返答も多く確実ですよ!
書込番号:4999165
0点

御回答有難うございます。ちなみにコマジェの有名サイトとはどこなのでしょうか?よろしかったら教えていただけないでしょうか?
書込番号:4999448
0点



はじめまして!
ここでは初書き込みになります。
昨年11月に小型二輪AT免許を所得して今年
ジグナスXを買おうと思っているのですが、F1と
キャブのどちらを買おうか迷っています。
今までいろんな書き込みを見てたのですが、決断が
出来ません。
自分としてはメーターパネルがF1のほうが気にい
っているんですが、それだけで決めるのもどうかと
思っております。
どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?
ちなみに自分は37歳男性です。
0点

予算に問題がないなら悪いことは言いません、Fiにしましょう。始動性サイコー、エンスト皆無。燃費もいいです。
でもいじりたい人にはキャブのほうがいいかも。いくらでもいじるとこあるし、値段も安いし。Fiの金額があったらエアクリとマフラー交換できちゃいますよ。
あとシートの形状、標準装着タイヤなど細かい違いはありますが、大した差じゃない。
買ったあとお金かけるつもりがないならFi、お金かけて仕上げていきたい人にはキャブでしょうか。ってFi買っても、ついつい台湾パーツ探しちゃうんですが・・・
書込番号:4980591
0点

まるは3955さん、はじめまして。
アドバイスどうもです!m(__)m
もう少し検討して5月中には購入したいと
思っています。
書込番号:4985632
0点

最近、国内06/青を買いました。
まだ少ししか乗っていませんが、アイドリングは安定していますし
始動時に苦労する事はありません。国内だったら、保証も付きますから冬に掛りにくくなったら、修理してくれるでしょう。
車輌+セットアップで23.03万円でしたので、お買い得と言える買い物だと思います。
書込番号:4986041
0点



今、ローダウンしようと思っているのですが、費用はどれくらいなのでしょうか?いろんなショップに行って聞いているのですがどこも費用はばらばらなのでいまひとつ分かりません。知っている方は教えてください。お願いします。ちなみにウィルスウィンのフロントスプリング、リアショック、ショートサイドスタンドの三つを持ち込みの場合です。
0点

リアショック,ショートサイドスタンドについては初心者でも交換できるはずなので,ご自身で交換してはいかがでしょうか?
検索すれば,交換方法もわかるはずですよ(^^♪
フロントスプリングは最も安かった所か付き合いのあるところで交換すれば良いと思います。
書込番号:4977863
0点

自分はフリーウェイのサス前後をフォルッアとフュージョンのものに換えてハイUPしようとサスを6本買いました。
ローダウンよりノーマールの方がカッコイイので車高上げたらオフ車みたいになってもっとカッコ良くなるかなとおもいました。
本当は直ぐに底着きすると言われてます弱点を克服するのが狙いです。
乗車時の視点の位置も上がりいいように思います。
既にやってらしゃるユーザーさん、車種問わず感想をおしえてください。
書込番号:4982491
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





