このページのスレッド一覧(全4776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年4月4日 12:33 | |
| 2 | 7 | 2006年4月7日 19:03 | |
| 0 | 2 | 2006年4月4日 07:46 | |
| 3 | 7 | 2006年4月13日 07:38 | |
| 4 | 10 | 2007年3月6日 18:00 | |
| 0 | 2 | 2006年3月31日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。
突然ですが、TW125って現行車で出ていますか?
TWに125があるなんて初めて聞いたので驚いています。
現在マジェスティ125に乗っているのですが、もしかしてこいつも同じ『台湾ヤマハ製』???
おいくらくらいで売っているのでしょう?
0点
自己レスです。
やはり台湾ヤマハでした。
価格は新車で36万前後といったところでしょうか。
何かこの車種で情報もっていられる方、実際乗っていられる方、いらっしゃいましたら、何でもいいので情報ください。
お願いします。
書込番号:4971454
0点
はじめまして。
1年半ほど前からマジェスティ125のキャブ車(当時新車)に乗っています。
乗り始めて数ヶ月たった頃から、発進時(特に低速時や坂道発進時)にノッキングのような振動を感じます。
知り合いのバイク屋で色々みてもらい、クラッチの中心からグリスが漏れベルトへ回っているとの事で、クラッチ及びベルトの清掃をしてもらいましたがあまり効果は持続せず、その後ベルトも交換しましたがやはり効果はありませんでした。
エンストはよく聞くので覚悟していたのですが、この振動はかなり不快な感じです。
改善策ご存知の方、お願いします。
0点
改善策でなくてすみませんが、現象はノッキングではなくジャダーではないでしょうか?
書込番号:4971937
0点
知識不足で申し訳ございません。
『ジャダー』というのは、どういったことで起こって、どういう症状のことをいうのでしょうか?
書込番号:4972562
0点
知識不足で申し訳ございません。
『ジャダー』というのは、どういったことで起こって、どういう症状のことをいうのでしょうか?
書込番号:4972565
0点
極端に言うと、キツツキのおもちゃが棒を降りてくるときに、ガタガタひっかかりながら降りてくるようなモンですかね?
半クラッチ時に衝撃が起きる事です。
接触面が荒れていたりして摩擦にムラがあったり、回転体のバランスが狂っていたり、ガタが大きい(=結局バランスが狂う)と起きるみたいですが、
言葉では言えても、現物はなかなか判断や修理ができない場合も多いみたいですね。
書込番号:4973316
1点
走行距離にもよるとは思いますがクラッチシューの軽いペーパー掛けとクラッチアウターの掃除で改善されると思いますがある程度の距離を乗られているのなら交換した方がよいかもしれません
因みに交換する場合はクラッチとアウター両方同時に交換した方が良いですよ
書込番号:4976327
0点
皆さん情報ありがとうございます。
現在の走行距離は1万5000km程ですが、新車から少し乗った時点から同様の症状が出ています。
今パソコンが不調なので、教えていただいたページにアクセスできない状態なので、復帰次第確認してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:4979491
0点
皆さん こんにちは
上記2製品で迷っております。
両方使われた方は少ないと思いますが、それぞれをお使いの方のご意見ご感想をお聞かせ下さい。
私の気持ちはややウィンドシールドでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ウィンドシールドを付けていますが、そのままでは丁度目の高さにシールドの切れ目が来てしまい、非常に見難いです。
その為、上部4cm位をディスクグラインダーでカットしました。
これでシールド効果と視認性がバッチリになりました。
書込番号:4969350
0点
なお999さん レスありがとうございます。
そうですね。大きければカットという方法もありますね。
やはりウィンドシールドで検討してみたいとおもいます。
書込番号:4970960
0点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
エアクリーナーをつけようと思ってますが、どんな感じになりますか?友人は、「騒音が大きくなる」と言ってましたが、カッコいいので・・・音まで変わってしまうのであれば、再検討・・・是非とも、感想聞かせてください。
0点
私は、Z FOECEのツインチャージャーを付けています。
マフラー変更、エアクリの順番で付けました。
装着完了後、店員に「音が変わりましたよ」と言われました。
初始動した時の音の変化には驚きました。
たしかに音は大きくなります。ノーマルのエアクリのボリュームが好みであればいいと思いますが、私は違和感を感じていましたので変更しました。スッキリとした見た目で気に入っています。
バカラさんが変更したいエアクリと同じカスタムをした人を探して音のチェックが出来れば一番だと思います。
カスタムをしてくれるショップに行けば、お客の中で同じエアクリを付けている人がいると思いますので、「音を聞かせてもらえませんか?」と話しかけてはどうでしょう。いやがる人はいないと思います。逆に喜んで色んな情報を教えてくれると思いますよ。
書込番号:4962901
1点
テジさん、有難うございます。書き込みを拝読させて頂き、日曜日に、ショップに行ってみたいと思います。確かに、ショップに来ている人の多くは、エアクリーナーを装着してますもんね!多少、音が大きくなっても、見栄えの良さで取り付け率80%です。今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:4963894
0点
Gマジェに乗ってるのですか?それともフォルツァですか?
マルチポストは禁じ手です。
書込番号:4966260
0点
mongorianさんは、フォルツァにも興味があるのですね。もしかして、2台所有ですか?!私のところは、旦那のGマジェと、昨日納車された私のフォルツァがあるのです。以前より、旦那よりBIGスクーター進められてて・・・そんで購入のきっかけは、2台を思い切りカスタムして、ツーリングに行くことなんです。だけど、エアクリーナーだけは、意見が分かれるところで、皆さんにご意見をお聞きしたかったのです。mongorianさんは、エアクリーナーについてはどんな感じですか?ご教授戴けたら幸いです。
書込番号:4966778
0点
遅くなりました。そうなんです、Gマを購入するときにフォルとだいぶ迷いそれ以来ずっと気になる存在であります。
ご夫婦お二人でのバイクライフ羨ましいです。さてエアクリですが、私はカスタム嫌いではありませんが、もともとがノーマル好きなので(分からない程度にはいじりますが)ある程度のカスタム車もカッコイイとは思うのですが、自分はやりません。エアクリの場合取り付け後多少なりともセッティングが必要になると思うので余計に躊躇してしまいます。それと、物によっては雨の日に(乗らないのなら別ですが)エアクリから水滴が進入してエンジンストップなんてこともあるとか・・。
いろいろ理由付けしてますが、単にめんどくさがりなのです。
書込番号:4971581
0点
エアークリーナーのメリットとデメリットをキチンと理解してから導入した方がいいと思うよ。
単に外見重視だけなら交換てもいいかもね。効果を求めるのであれば簡単に交換しちゃ駄目だね。大きく開口した分 フィルターの寿命も短くなるし、(当然、前よりシリンダ内にゴミは入りやすくなる=寿命が短くなる)吸排気のバランスが崩れちゃうので素人にはかなりセッティングが厳しい物になる。
Gマジェはインテーク側にセンサーが付いていて(インジェクションになってから)コンピュータで何らかの信号が送られているはずなので(C1での調整では、単に一定ガス量を増やすのみ)まず、素人考えで交換するのは自殺行為。(保障対象外)追加インジェクションやコンピューターチューン出来る強者なら話は別だけどね。
書込番号:4986804
1点
漁業組合員さん、有難うございます。
やはり、エアクリーナーは、難しいというか、色々な方の話から、お勧めではないようですね。私も、パスとします。
「シリンダ内にゴミは入りやすくなる=寿命が短くなる」本当にそう思います!
マフラー変えて、プーリーカバーして十分です。
今後とも、ご教授下さい。。。
書込番号:4993569
1点
私はFiですが(マフラーも換えたうえで)30km/l切ることはありません。ノーマルの時は33km/l超えてました。最高速はメーター読みで110km/h出てるので100km/hはいってると思われ。それ以上出したことないのであとは不明・・・出しちゃいかんだろ(^^;
0〜60km/hの加速だけなら(アドは試乗しかしてませんが)アドのほうが圧倒的に速いです。シグは(特にノーマルのキャブ車は)ZZあたりと変わらないかむしろ遅い。ただしアドは小さい分恐くて80km/h以上出せません。すぐジャ〜ンプ!!します。かえってZZのほうがタイヤが12インチの分安定してます。シグはそれより重い分さらに安定してます。100km/hでもどうってことないです(カーブはともかく)。
80km/hまでの速度域で渋滞の市街地を摺り抜けまくりならアドでしょう。摺り抜けはほどほどで郊外を飛ばすならシグじゃないですかね?
書込番号:4959926
2点
アドレスとシグナス、皆さん迷いますよね(^o^)
私も迷った内の一人です。
速さで言うならアドレス!燃費はどうだろう?
軽い分だけやはりアドレスでしょうか?
最高速度・・・知らない・・・
多分シグナスは100キロは出るとおもうけど。
数字で言うとアドレスが有利です、
実際に乗ってみるとシグナスが乗りやすいです。
私はシグナスにして良かったと思ってます。
書込番号:4963902
0点
シグナスX4Vに昔乗っていて今アドレスV125G乗っています。
やっぱり加速はアドレスです。シグナスの加速は遅く
後ろの車が気になります・・・
燃費はどういうわけかシグナスが32km/lぐらいでアドレスは
26km/lぐらいです・・・飛ばしすぎか?
最高速はほとんど変わりませんね。
シグナス(台湾仕様)で閉口したのが真冬のエンストですね。
これは使えません。日本仕様かFI仕様でないとダメですね。
台湾仕様でもトルクの谷間が気になりました。
今は安いしアドレスがお勧めですが。ツーリングが主体
だったらシグナスが安定感があって楽ですね。
書込番号:4964452
0点
そうですか^^私もシグナスに8割決まっているのですが、価格は諸費用込みでいくらぐらいになりそうなんですかね〜?。過去のスレを見ていたらバイク屋さんでかなり値段が変わっているみたいですし><
書込番号:4964485
0点
私はろくに交渉しなかったのでFiで込み30万でした。ガイシャ扱いなので少し高め。でも首都圏や関西のショップではずっと安い(^^;
日本国内仕様は他店のアドの価格に合わせてくれるとのことでしたが、今は06モデルに代わったばかりなのでどうだか・・・。05の在庫なんかがあればうんとこさ安いでしょうね。
書込番号:4965039
0点
3/23に06国内仕様(青)を近所のYSPで購入、車体価格だけで31万でした。
正直、高いとは思ったし他にも安く販売してる店はあったのですが、アフター面を考え、歩いていける場所を最優先して決めました。
自賠責や任意は前車からの引継ぎだったので乗り出し価格はもう少し高いと思います。
参考になるかな?(汗)
書込番号:4967282
0点
本日シグナスX(ガンメタ)契約しました^^。多分国内仕様で239000円でアラームイモビライザーとU字ロック等つけてもらい諸費用込みで(登録などは自分で^^;)270000円におさまりました。FIも他のお店で見積もってもらったのですが同じ内容で十万円以上上がるので渡し的には大満足です。^^相談にのってもらいありがとうございます。また、分からないことがありましたら書き込みしますのでよろしくお願いします。^^
書込番号:4967680
0点
私もシグナスX乗って4ヶ月です。
7,000km突破しました。燃費は60k維持目標で1L39.6Kmです。
70kたまに出して38.4km、80kたまにだして35.0です。
最高時速103k出したときは32.6でした。
風圧がすごいので70k以上は出さないほうがいいですね。
書込番号:6054488
1点
走行距離350kmのヒヨッコです。
今日、
満タン計測しましたが、
1回目29.33km/l・2回目29.56km/lでした。
慣らし中ですので、巡航速度は60km/h程度ですし
メットインの中と言っても、ゴジラロックを積んでいるだけです。
そんなに、アクセル捻ってるつもりはないんですが・・・。
ビッグスクーターから比べたら上出来かもしれませんが
給油のたびに、どうしても
今まで乗っていた原チャリ(42km/l)と比べてしまって
ションボリしてしまいます・・・。
自分も「エコドライブ」に挑戦したいです。
是非、33km/lはクリアしたいです。
燃費の良い方々にお願いがあります。
何か、コツがあったら教えてください。
あと、燃費向上について
オススメのHPなどありましたら教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:6067038
0点
私も出だしは3cmくらいアクセルを回して、60`位しか出さないようにしても30キロ/L位です。なぜ燃費が悪いのかわかりません。WRを10gにしてから最高速も80kくらいしか出ません。80k出すとみるみるガソリンメーターが下がってきます。私もエコ運転がしたいです。
書込番号:6082250
0点
キャブ仕様に乗っていますがマフラーが錆び等々、くたびれてきました。インジェクション仕様のマフラーが入手出来そうなのですがキャブ仕様にうまく装着できるのでしょうか?ご存知の方、ご教授願います。
0点
キャブ用とFI用とでは品番が違っていると聞きました。
使用できないことはないでしょうが,キャブ用の方がベターですね。
この際,社外品を選択するのも良いかもしれません。
書込番号:4959028
0点
ryo413さん、ご教授ありがとうございます。
社外マフラーも多々、魅力的で・・・。
悩みどころです。
書込番号:4960925
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





