ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントブレーキ付近からの異音?

2005/11/30 00:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:10件

シグナスX−SRを先日購入したんですが、
フロントブレーキ付近でブレーキパット?が干渉しているような音がします。
最初はキャリパー不良かシリンダーの戻りが悪いのかな?と思ったんですが販売店はブレーキパット自体は干渉してないと言われました。そして販売店が言うには「シグナスは何故かそういう音がする」「当店で販売したシグナスは全て音がしていた」との事を言われたんですが皆さんのバイクでも音がするのか教えて下さい。
「シグナスの仕様?」みたいな言われ方をしたので私としては納得がいかないので一応YAMAHAに仕様なのか確認してくれる様にお願いして帰宅してきましたがどうも納得のいく返答が返って来そうにありませんw
それと、私自信がバイクに乗るのが10年ぶり?くらいになるものであまり分からないのですが。
このバイクはどうもタイヤ&ホイールの転がりが悪い気がするんですがどうなのでしょう?アクセルを少しでも戻すと素晴らしい程にエンブレ?見たいな物が働くのか、それとも上記であげたフロントの干渉音のせいで抵抗?があるのかアッと言う間に減速するのですがこの事についても宜しければレス下さい。

書込番号:4618108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/30 12:31(1年以上前)

>ブレーキパット?が干渉しているような音がします。

ディスクブレーキの鳴きとは違うのでしょうか?
自分のも気温が下がると鳴き易いので、ときどき鳴り止めスプレーを使って抑えていますけど、ブレーキの鳴きでなくタイヤの転がり抵抗が大きいとなると、ブレーキ系でなくホイールのベアリングや、スピードメーターのケーブルなども怪しいですね。

書込番号:4618900

ナイスクチコミ!0


papa45さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/06 15:41(1年以上前)

スレ主様)
私のシグナスも同様の症状が出て、今週、販売店に持込み予定です。
販売店やメーカーとのやり取りに関し、後日談があれば、アップして頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17158852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2014/02/06 18:57(1年以上前)

私、2013台湾仕様です。
私も納車後、同じような事が気になって1ヶ月点検の時にショップに相談した所、ブレーキパッドのエッジが悪さをしていると言われ、パッドを取り外しベビーサンダーで面取りをしてくれました。
その後異音は無くなりました。

書込番号:17159320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜ?最高速が〜

2005/11/30 00:39(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:2件

先日、ベルト交換の際に、ウェイトローラーを13g×4、14g×4にかえてSP忠雄のマフラーにかえました。スタートからアクセルを開けると、6000回転ぐらい回り、90キロぐらいまであっというまに あの重たい車体をもっていってくれるようになりました。が、しか〜しそこからが全然のびません。まるでリミッターがきいているかのように100キロ以上まったくでなくでなくなってしまいました。(下り坂でも)最高速は変わらないとの書き込みが多いのですが・・・なぜ?
どなたかお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4618076

ナイスクチコミ!3


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/30 14:53(1年以上前)

マフラーのせいじゃないですか?

書込番号:4619140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2005/11/30 20:29(1年以上前)

やはりマフラーが原因では。
私の場合WRはもしもしマンさんと同じで、他はノーマル仕様です。
でも、ぬうわkm/hちょっとは出ます。(分からない方はキーボードをチェック!)どノーマルの時は下り坂の高速で ぬえわkm/hちょっと出ました。
いったん、マフラーだけでもノーマルに戻されては?

WRも再チェックして取り付けた方が良いかも。

書込番号:4619821

ナイスクチコミ!1


テジさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 14:14(1年以上前)

現状維持で安価に改善する方法を考えてみました。
クラッチセンタースプリングの交換をお勧めします。
スプリングを硬くすれば変速タイミングも変わります。
他にも方法はありますが、費用がかかりすぎます。

書込番号:4629516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2005/12/05 00:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。とりあえず、しばらくこのまま乗ってみます。普段は、街中での通勤に使用しているので100キロ以上は出す道はありません。暖かくなり遠出するようになったら駆動系のチェックと、クラッチセンタースプリングを交換してみようとおもいます。

書込番号:4631354

ナイスクチコミ!2


じょjoさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/23 14:17(1年以上前)

私もちょっと前までもしもしマンさんとほほ同じセッティングでした。
SP忠男(td1)、13g×4、14g×4です。ただ違うのはクラッチセンタースプリングを3%強化の物にしていました。
そのセッティングで最高速が落ちるような事はなかったです。
でも、私の場合は発進時に全開でも5000回転までしか回らないという問題がありました。
個体差によって色々あるんでしょうね。

書込番号:4678152

ナイスクチコミ!2


山羽さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/16 23:37(1年以上前)

スピードに頭打ちがでるのは、おそらく、1次側のプーリーの外周までベルトが回りきっていないためと思われます。 または、2次側のプーリーの内周までベルトが入りきっていないためともいえるといえます。スクーター系の駆動系で、最高速を伸ばすには、条件は2つ、ベルトの幅が細め、または、長めのものを選ぶ。 また、WRは重めにする。 この2つです。 大体この2つで心地よいと思われる高速域まででるようになったら、その上で、センタースプリングまたは、クラッチスプリングをちょこっとだけ、硬くすればシフトのタイミングを低速がわにもってこられるので、最高速と、加速の両方を手に入れることができます。 注意としては、WRの重さは、最低でも、5種類くらいの組み合わせを持つようにしましょう。最終的な微調整は、WR命です。 また、駆動系を触るときの鉄則として、実験の変更は必ず1つにするというのを心がけるようにしましょう。 変更要因をいくつも同時に実施してしまうと、どれが効いたのかわからなくなってしまいます。 また、もう迷ってどうしようもなくなったら、買ってきたときと同じ設定にゼーンブ戻して、1から組み合わせをすべてやりなおしましょう。 駆動系にはまったら、もうバイクをぶっ壊すくらいの勢いで組み合わせをすべて試すのがよいと思いますものすごく勉強になりますよ。 今回の変数は、3つだと思われます。 1.マフラーを忠雄に買えた。 2.WRの重さを変えた、 3.ベルトを新しいものに変えた これを3つ全部いっしょにやってしまったため、なにが影響したのかよくわからなくなったのが今回の状況だと思われます。 私の勘としては、使い古した細いベルトに交換すると、ちょうどよくなるような気がします。 また忠雄のマフラーは、純正のマジェにベストマッチするように作られているようです。 もし、いじるとしたら、純正の設定のうち、プラグを少し熱価の高いものに変えるとよいと思われます。 イリジウムなどもよいかもしれません。 参考になれば幸いです。

書込番号:4741283

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤショックについて

2005/11/28 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:66件

リヤのショックが硬くないですか?
小さなギャップも拾ってゴツゴツと・・・
フロントはいい感じだと思うんですが。
どなたかリヤを変えた方は居ませんか?
なにか良いリヤショックないですかね?

後はそれなりになんとか乗ってます。
燃費は私も27〜28位ですね、
80までならスクーターにしては早いと思います。
高速に乗っても120までならストレスなく加速します。

書込番号:4614904

ナイスクチコミ!1


返信する
blue catさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/01 12:17(1年以上前)

リヤショックは7段階の調整ができると思うので一度調整してみては? リヤショックは硬めがいい人と軟らかい物が好きな人もいるのでその辺は難しいと思います。曖昧な返事ですみません。

書込番号:4784596

ナイスクチコミ!1


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/15 18:02(1年以上前)

先日OHLINSのサス入れました。
ソコソコお高いものでしたが、個人的には
その価値あったと思います。

リアの追従性が格段に上がっただけでなく
非常にしなやかで乗りごこちも悪くないです。

工事中の路面でコブの様な出っ張りを
誤って踏んでしまった時も、フロントが
跳ね上がったのに比べ、リアはスパンと
一瞬でショックが収まりました。

フロントノーマル合わせでセッティングが
出されているので、極端にアンダーになる
事もありませんし、実性能だけでなく、
走行中の安心感もアップしました。

結構お勧めですねぇ。

書込番号:4914909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2006年モデルについて教えて下さい

2005/11/26 12:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:3件

僕も、やっとお嫁さんからのおゆるしをもらって念願のコマジェを購入出来る事となりました!しかし時期的に2006年もでるがでるのかな?と少し気になっています。僕にとっては高価な買い物だし長く乗って行きたいので、どなたか情報をお持ちの方は教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4607971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/27 18:50(1年以上前)

自分もコマジェを購入しようと思い近くのバイク屋に聞いてみたら、現行のままかステッカーが変わるくらいで来年の5月くらいになると言われたので2005年式のホワイトを昨日購入しました。

書込番号:4611440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/29 09:44(1年以上前)

 2006年式は間違いなく出ると思いますが、今までの流れから言って変更箇所は、ほとんど無いと思いますよ。
日本製と違い、マイナーチェンジもほとんど無いですね。
 乗り潰すのなら2005年式で良いと思います。
でも、途中で下取りに出したいなら、下取り価格は年式で価格が左右される所があるので2006年式が出るまで待つと良いかと思います。
結論としては、嫁さんの許しが出たのなら今から買いに言った方が良いと思いますよ。私だったら速攻買います。

書込番号:4615983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 20:15(1年以上前)

いけいかさん、みやっち@相模原さん お返事有難う
ございます! コマジェは乗りつぶすつもりだし
今のスタイルが気に入っていますし、そろそろ我慢
の限界なので買っちゃいます!! でも、自宅の
近所にYSPが二件あって値段の差が3万円もあります。
僕が気に入っているお店の方が高いので迷っています。
いけいかさん、2005年で白色ってあるんですか?
ド素人ですみません。早く欲しいなぁ〜

書込番号:4617138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/03 20:36(1年以上前)

今日発見したのですが、12/8に発表されてました!!
05モデル継続販売のようです。
06モデルの発表があると思いずっと待ってたのに(悲)

書込番号:4704194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/11 18:55(1年以上前)

ちょい悪オヤジさん、情報ありがとうございます!
早速、コマジェを注文しました!!
早く来ないかとワクワクしてまっています!!
寒いですが関係ないっす、早くコマジェで走り回り
たいです!! 今、乗っていた90を下取りしてくれて
ラッキーでした(^・^)

書込番号:4725875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

立体エンブレム購入先教えて下さい

2005/11/25 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:7件

ヤフオクで立体エンブレムとヤマハのエンブレムを買ったと見ましたが私もほしいのです。
ヤフオクのは250のですよね!誰か購入方法教えて下さい

書込番号:4605302

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/25 11:43(1年以上前)

純正品ならヤマハのオートバイやさんに行って 
パーツリストから部品注文すればいいと思われます

書込番号:4605324

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/25 21:15(1年以上前)

ヤフオクで”マジェスティ エンブレム”と検索すれば出てきます。

書込番号:4606280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/01 12:31(1年以上前)

有難うございます。250も125もエンブレム変わらないという事ですよね!純正で頼むよりヤフオクの方が安いですよね!

書込番号:4621510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/10 15:47(1年以上前)

初めまして。エンブレムですが、125はシールで、250は立体エンブレムなので、共通ではありません。
250はYSP等のショップで、手に入りますが、オークションの方が安く手に入りますよ!ちなみにフロントの音叉マークもヤフオク等で手に入りますよ(*^_^*)

書込番号:4644883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこのお店がいいですか?

2005/11/24 19:51(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 いけ2さん
クチコミ投稿数:18件

やっと自動二輪(AT限定)の免許が取れたのでコマジェを購入しようと思うのですが、どちらの店で購入したらよいと思いますか?
1.レッドバロン(家からバイクで5分)
2.プレストオフィシャルショップ(家からバイクで15分)
値段は同じくらいなのでとっても迷っています。

書込番号:4603688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2005/11/26 04:44(1年以上前)

基本的に、気に入った店で購入すれば、、、赤男爵はお店によって当たり、外れはあります。看板の200キロ無料ロードサービスもお店が定休日だったり、早朝や、深夜はなど営業時間外は来てくれません。良い点は、転勤が多い方は、全国チェーンなので気軽に違う店舗でも持って行けるところです。ただ、、車もそうですが、点検、整備、修理なので、時間がかかる場合、バイク屋に代車がない場合(出払っている場合)は、近くの歩いて家まで帰れる距離の方が良いと思います。

書込番号:4607369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング