ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました!!

2005/11/08 14:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 negiojrさん
クチコミ投稿数:4件

以前、みやっち@相模原様に返信いただいて検討しました。自宅近くのyspで購入(ブラック)しました!!他店よりかは少し割高でしたが、パーツの取り付けや値引きにも親切にしていただいたので決めました。最初はローダウンのリアサス&フロントスプリングとアルミステップボード、シートカバー、サイドスタンドを購入しました。ハンドルもやはり変えたいと思いましたが、小遣いか足りず・・・。どんなハンドルがあるのか解かりませんので、どなたかカッコイイ!ハンドルがあれば教えてください。18日に納車です。今からツーリング企画を立てて待ちどおしいです。色々パーツに関して質問等有ると思いますが、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:4563231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/11/08 23:54(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。納車楽しみですね。
納車したら、まずはシートのバックレストを合わせる事おすすめします。あと、初期不良が出る可能性もあるので様子を見ながら慣らし運転した方が良いかも。
 それにしてもコマジェ増えましたね。
私は今日、富士と箱根に紅葉ツーリングして来ましたけど、コマジェでツーリングしている人を二人みました。
一人は箱根スカイライン(自動車専用道路)の方に仲間と走って行ったけど、どうなったのだろう? 
まぁ、料金所の人もコマジェなら通してしまうでしょうね(笑)

書込番号:4564600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドル変えたいです。

2005/11/07 10:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 zoomhさん
クチコミ投稿数:15件

マジェ125購入から三ヶ月。早速なんですが、そろそろハンドルを変えたいと思っています。そこで相談なんですが、どこのショップがおすすめとかありますか?ちなみに家の近くにはYSPやSOX、レッドバロンなどがあります。あと工賃代も教えていただけたらおねがいします。

書込番号:4560291

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/10 22:03(1年以上前)

ある程度の居住区を書かないとレスは出来ないと思います。

購入したショップは無理なのでしょうか?

ショップによって配線の処理の不得手があると思われます。

丁寧にやるなら自分が一番でしょうか?

マジェ 125で検索すると色んなHPがありますので,近所の方とお友達になると手伝ってもらえるかもしれませんよ。

書込番号:4568954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

加速が〜

2005/11/06 21:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:16件

新車購入して二年半になるのですが、最近50キロぐらいから減速して、停止せずに再加速する際にエンジンがうまく吹け上がらないような感じでなかなか加速しなくなってしまいました。
一応エアクリーナーは掃除しましたが改善しませんでした。
どなたか同じ症状の方みえませんか?できれば改善方法も教えていただけたら最高です。

書込番号:4559015

ナイスクチコミ!0


返信する
職人さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 22:52(1年以上前)

僕の場合ですがクラッチのスプリングが一本折れてました・・・
でも白煙は余り出てませんでした。あまり参考になりませんがすいません。

書込番号:4566733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/10 20:20(1年以上前)

私も最近、そうなっています。
減速していくと、かぶったかんじです。
ボコボコと音がします。高回転は元気です。
吹かすと元どうりになります。
気候が寒くなり 燃調がかわったのでしょうかね?

書込番号:4568635

ナイスクチコミ!1


TKK(JPN)さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/12 21:53(1年以上前)

再加速の際になかなか回転が上がって行かないと言う事ですよね?
時間が掛かるけれども最高速はそれなりに出ると言うことでしたら、
クラッチスプリングを強化版に交換する事をお勧めします。
これにより、クラッチを繋がり難くするので、高い回転数で
クラッチミートするようになります。
難点は、低速(渋滞時に車の脇をすり抜けている時など)は
速度調節が多少難しくなります。

私はクラッチスプリングの交換で、再加速の問題は解消されました。
部品代は1,500円程度ですので、ご検討されては如何でしょうか。

書込番号:4651452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/31 12:56(1年以上前)

再加速時の回転数低下は、センタースプリングのタレが原因では無いでしょうか?

アイドリングでエンジンが停止しそうでない限りクラッチスプリングではないと思います。
走行距離は定かではありませんのでハッキリは言えませんがセンスプの可能性が高いのではないっすか?

同じような症状で、私はセンスプ取替えたら劇的に良くなりました。

書込番号:4697055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

今現在「ライブディオZX」を二種登録し乗っているのですがそろそろ買い替えを考えています。

今まで二種原付の中で「グランドアクシス100」だけしかない!と考えていたのですがトラブルが多いみたいなのでデザインを抜きにしてスズキの「アドレスV125G」を候補に入れています。

同じ値段でエンジンはFIで盗難防止アラームも付いているのでかなり引かれています。でもデザインは最悪で安っぽくて自分の好みには合わないですが・・・。

「グランドアクシス100」はスポーティで大好きですので候補から外したくないのですがやはり新車で購入しても書き込みを見る限りトラブルが多いみたいなので心配です。

安い買い物ではないので既にお持ちの方アドバイスを頂ければ助かります。お願い致します。

書込番号:4556611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/11/06 22:55(1年以上前)

初めまして★Gアク(5FA1)に乗ってる者です★たしかに加速は悪いかと思います↓最高速も80ぐらいしか出ません↓しかし、僕は速さにこだわらずに外見と乗りやすさで決めました★今ではフロント・リアのウインカーレンズを交換して、フロントライトをホワイトゴーストにしました★あと、リアウイングもつけちゃいました★さらに、グリップヒーターまでつけました★おかげでかなり良いバイクになりました★やはり外見は必須ですよ♪

書込番号:4559262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2005/11/11 00:36(1年以上前)

Gアク乗りさん、レスありがとうございます。

やはり外見も重要だと考えアクシスとシグナスXで悩みましたが1ランク上の走りを体験したく本日シグナスXを購入しました。

アクシスも良かったんですがトラブルが多いみたいなのでちょっと考えてしまいました。

そこそこ走ったらカスタムに燃えるつもりです。Gアク乗りさんも頑張ってください(^^)

書込番号:4569446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/17 22:59(1年以上前)

レス遅くなりました。
そうですか★シグナスXはうちの父が乗ってます★
頑張って改造してくださいね♪僕も駆動系をどんA変えていきます★

書込番号:4586162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スクーターを買い換えたいんですが…。

2005/11/03 02:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

今まで友だちに貰ったアクシス90(走行距離34000キロ)に乗っていますが、ランプは暗いしタイヤもつるつる、ブレーキパッドは交換しなきゃいけない、最悪はガソリンタンクがさびさびでもう買い換え時と言われました。
次にGアクシス100を買うかシグナス125XSRを買うかで迷っています。掲示板を見る限りでは、アクシスはかっこよさでかなりの人気があるものの、不具合も多い感じがします。
お恥ずかしい話ですが、中免持ってて昔はオンロードの400に乗ってたりしたんですが、今はもう100〜125のスクーターで街乗りする程度なので、速度もせいぜい60キロくらいまでしか出しません。
価格を無視して考えると、どちらが乗りやすいのでしょう?個人的には4ストがすきなのでシグナスが良いかなと思っているのですが…。ご意見頂けると嬉しいです。

書込番号:4548359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 09:54(1年以上前)

こんにちは。

むか〜しシグナス180に乗ってました。(^^;)ゞ

>個人的には4ストがすきなのでシグナスが良いかなと思っているのですが…。

私も断然4ストが好きです。
どちらでも良いのなら、少しでも好きなところがある方が良いでしょうし、
地球環境の為にも、4ストに乗ってください。m(_ _)m

書込番号:4548739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/11/03 10:46(1年以上前)

ちょっと古いシグナスSVに乗っています。

その前はTZR-125に乗っていたのですが、これがまた高回転まで引っ張るともんのすごい煙幕(白煙)をまき散らし、マフラーの先には黒々としたオイルがべったりと付着して、なんどジーパンのスネのあたりを汚したことか。。。
2ストオイルも消耗が激しくて、常に予備のオイル缶2・3本のストックをしておくのが面倒になってきたので、次は維持するのが楽な4ストにしたくてシグナスを買いました。

>個人的には4ストがすきなのでシグナスが良いかなと思っているのですが…。

現在は排ガス規制などで以前ほど白煙はでないようですが、やはり私が次に買い替えるとしたら最低限「クリーンな4ストエンジン」「雨具も入るメットインスペース」そして「キック始動もできる」です。
「キック始動もできる」は、高校生のときセル始動のみのスクーターに乗っていて、冬場にバッテリーが上がって20キロ以上押して帰ったという、苦い思い出があるために「キック始動もできる」は絶対外せません。

2種原付はいいですよね。取り締まりをそれほど気にせずに一般車の流れに乗れるし、2段階右折の義務も無いし、さらに保険も安いですしね。
人気のある250ccのビックスクーターや原付と違って、125ccクラスはあまり展示しているところはありません(私の近所はほとんど取り寄せ)が、スタイルにしろ,足付き性にしろ、nyanponさんが納得する所を見つけてもらえればと思います。

書込番号:4548840

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/03 16:21(1年以上前)

グランドアクシスは不具合というか、遅いみたいですね。
行きつけのバイク屋さんも持っているのですが、「遅くてやってられんから改造する!」と、Vベルト室がバラバラになっていました。
グランドアクシスとシグナスXは、夫婦で乗っていて2年連続で北海道で出会った大阪のかたがいらっしゃいます。
シグナスXの方が良いみたいですヨ!

書込番号:4549436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/03 16:38(1年以上前)

4サイクルが好きならばシグナスXでしょうね。
以前中型ロードバイクに乗っていたのなら、シグはバイクの
楽しさを思い出させてくれるかもしれませんよ。
なんせ自分も以前はさんざん大型バイクを乗り回したくちで、
十数年ぶりにシグを買って乗ったらハンドリングもいいし
乗ってて楽しいですよ。
ただ、シグは小柄な女性だと若干足つきが良くないから
一度機会があったらまたがってみた方が良いと思います。

書込番号:4549456

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/03 17:30(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます!

やはりシグナスが良いみたいですね。
金額は多少(かなり?)お高くなるけど、オイルを入れる手間や燃費や環境の事を考えても、やはり4ストがいいですよね。ここは思いきってシグナスを買う事に決めました。

私は身長が170センチあるので、多分足も届くだろうと思います。多分、ですけど(^-^;。

皆様方のご意見、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

購入して乗ってみて、又どんな具合か報告しますね!

書込番号:4549555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:34(1年以上前)

>購入して乗ってみて、又どんな具合か報告しますね!

報告楽しみに待ってまーす♪

>私は身長が170センチあるので、多分足も届くだろうと思います。

私より背が高い。(-_-;)
絶対足は届きますよ。(^_^)v

書込番号:4549566

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/03 20:30(1年以上前)

>F2→10Dさん
170センチだったら足は届くんですね♪
良かった〜。

でも新車を買うと盗難が心配だからいちいちカバーかけないといけないですね。大変です。

でも買います! 報告、絶対しますから待ってて下さいね!

書込番号:4549998

ナイスクチコミ!0


kkmaruさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/05 02:09(1年以上前)

私は以前はグランドアクシス100に乗っていて半年ほど前にシグナスX-SRに乗り換えました。私は身長176cm有りますがアクシスに比べて足付きは悪いです。170cmぐらいでしたらシートの前に座らなければ踵が浮くでしょう。最高速もアクシスで80キロ、シグナスで105キロ、燃費はアクシス1ℓで約20`、シグナスで1ℓで約35`走ります。加速もほとんど変わらず若干シグナスの方が速く60`を超えたらぶっちぎりです。これはあくまで当方が乗り比べた個人的な感想です

書込番号:4553643

ナイスクチコミ!0


kkmaruさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/05 02:11(1年以上前)

文字化けしていますが1リットルのことです。

書込番号:4553644

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/05 14:51(1年以上前)

kkmaruさん、ありがとうございます。

足はつくのはついても、もしかしたらギリギリかもしれませんね…。
実際に跨ってみれたらいいんですけど、125はあんまり試乗もないとの事(ToT)。

色んな面を考えたらシグナスが一番いいと思ったんですが…。
やはりお店を回ってみて何とか跨ってみた方がいいでしょうね。

初歩的な質問ですが、踵が浮くとかなりしんどいですか?
今まで浮いた経験がないので良くわからないんです。VFはちゃんと乗れてたんですが、それよりシンドイんでしょうか?

良かったらそのへんの所、どなたか教えて下さると嬉しいです。

書込番号:4554737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/05 18:23(1年以上前)

踵が着かなくても問題ないですよ。
身長170cmあるなら両足出しても軽く踵が
浮く程度でシンドイってことはないと思いますよ。
VFと比べたらシグナスの方が車重はかなり軽いので
たいして問題ないんじゃないでしょうか。
でも人それぞれ感じ方は違うので、いずれにしても
何処かで実車に触れられれば良いのですけどね。

書込番号:4555213

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/05 22:41(1年以上前)

野うさぎの走りさん、ありがとうございます。

何とか試乗できるお店を探して足つきを確認してみたい所です。
でも少し踵が浮く程度なら大丈夫かな? とも思います。

お返事ありがとうございました。
とても参考になりました(⌒-⌒)。

書込番号:4555924

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanponさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/20 15:29(1年以上前)

シグナス購入しました♪

内容は「シグナス初乗りしました」という新しい書き込みに書いてしまいましたので、よろしければお返事を頂いた皆様方に見て貰えると幸いです。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:4592845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/20 18:38(1年以上前)

おめでとうございます。

>内容は「シグナス初乗りしました」という新しい書き込みに書いてしまいました

早速見てみます。(^_^)

書込番号:4593215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

高速でのタンデム性能

2005/11/02 22:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ400

スレ主 ぺすすさん
クチコミ投稿数:11件

高速でのタンデム性能、ならびにインプレを頂けると助かります、SKYWAVE400と待ち乗り含めて悩んでおります???

書込番号:4547602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2005/11/08 23:59(1年以上前)

初めまして

私はグランマジェスティ400の国内仕様に乗っています。
タンデムはしたことはないのですがこのバイクに不満がかなりありますので参考にしていただきたいと思います。

とにかく加速しません。250CCクラスのスクーター(初期型マジェや初期型スカイウエーブも含む)より出だしも加速も悪いです。当然400CCクラスでは歯がたちません。タンデムなどしたらさらに遅くなりそうです。

燃費もかなり悪いです。高速道路のみでも20Km/L走りません。

また、足つきもかなり悪いです。TMAXよりはましというとこです。

バッテリーの交換が必要な場合も本体の分解がかなり必要です。(ブースターケーブルも当然つなげません。)フット部に格納されるタイプ等のほうが安心ですよ。

フレームはしっかりしているようですが悪い点が多すぎます。

カタログデータではなく試乗されることお勧めします。

正直お勧めできかねます。

書込番号:4564625

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぺすすさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/09 00:03(1年以上前)

コメントありがとうございます、400ccでもそんなに遅いのでしょうか?以前はどのような車種にお乗りでしたか?教えてください。

書込番号:4564643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2005/11/09 12:41(1年以上前)

グランドマジェスティ400の加速が悪い点についての補足です。

以前に乗っていたのはマジェステイSVです。

2500CCクラスのスクーターに乗られている人の多くはスタートダッシュされる率が高いと思います。

私がグランドマジェスティ400の加速性能を確認するのに次の方法で試しました。信号待ちしているスクーターの斜め後ろ(400とわかりにくくする為に)についてスタートダッシュします。こちらはフルスロットルなのに追い越せた、もしくは追いついたことがありません。
スカイウエーブ、フォルツァ、マジェスティC,マジェスティSV,マグザムで確認済みです。でもマグザムも追い越せないとは!!。
400クラスは試すまでもありません。
一般道なので60Kmまでの話です。それ以上の速度でどうなるかはわかりません。

グランドマジェスティは売れていないようなので試せる機会に遭遇していません。

逆車を販売していますがそちらは速いと聞きます。逆車を売る為にわざとパワーダウンしているとしか思えなくなります。

グランドマジェスティ400は単気筒ですので60Kmまでは変な振動(鼓動)があります。アメリカンのVツインのような心地よい振動ではありません。これも好きになれない点です。

またシート下のトランクですがロック部が中にあるのでカタログ値の2/3程度しか積載できないと思ってください。スカイウエーブ650や新型フォルツァがほぼ全部利用できるのとは大違いです。

そういえばモーターショーでスカイウエーブ250の新型が発表されていました。来年発売されそうですね。多分400もでると思われます。
デザインもかなり良い印象をもちました。これならほしいですね。
急ぎでなければ様子をみられたらいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4565513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2005/11/13 01:31(1年以上前)

逆輸入に乗っています。先ず、最高速は170キロでした。リミッターが利く感じで、170キロでスピードが一旦落ちます。二人乗りでも、150は出ました。そのまま行けば、それ以上は行きそうです。Gマジェは高速での安定性も良く、250ccのスクーターとの違いは中速からの伸びでしょうか。60キロの範囲では、回転数を上げて走る250ccとの差はありません。そこまでは略同等ですが、そこからが違いの出るところ。一般道でも差はつきます。高速を使っての二人乗りでは、排気量の差は歴然です。僕のはすでに一万三千キロを過ぎていますが、ブレーキパットは未だ変えていませんし、タイヤは後ろが一万二千キロで交換時期となった位。ヤマハがGマジェを一万五千キロまでのメンテナンスフリーな車体を創った狙い通りになっていると思います。嫌いな点は、後ろのサス。ダンパーが利いてなく、峠では後ろのおさまりが付かず小さいタイヤケイもあって最悪です。コーナーは、左右スタンドが擦れるまでバンク出来ます。それと、ブレーキレバーが少し遠いですね。これは個人差があると思いますが、夏と冬ではグローブを変えるので、アジャスターは必要ですが付いていませんし、パーツも出ていません。同じマスターを使っているようですが、マグザムの方が使い易い様です。みつばちくんさんにもありましたが、フレームは良く出来ていると思います。やはりマジェCなんかとは、比べようもありません。信号でのダッシュをお望みなら、クラッチバネやウエイトを変えれば多少は変わるのではないでしょうか?Gマジェ400は、余裕の走りと言った処にポイントがある車体の様です。あなたが何を求めているのか?がポイントになると思います。ちなみに国内仕様の事は、全く分かりません。少し遅いと聞いています。

書込番号:4574612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2005/11/26 22:38(1年以上前)

海外仕様のマジェ400の速度メーターはかなりのハッピメーターです。もし170キロをさしているとしましたら他の国産スクーターのメーターで140キロ台です。海外仕様のマジェ400の加速力でもあきらかにスカブー400には劣っております。加速力で比べるならスカブー400>シルバーウィング400>グラマジェ400です。高速域ではシルバーウィング400>スカブー400=グラマジェ400です。スカブー400の低速の加速力はパワーウエイトレシオで圧倒的に勝っているので国内TーMAXと変わらないです。

書込番号:4609319

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング