ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 nana@macさん
クチコミ投稿数:2件

オークションで誤ってグランドマジェスティ250の純正サスを落札してしまいました。流用出来るのはマジェスティ250だと気づき写真で比べると少し形状が違います。流用は簡単にまた、そのまま出来るのでしょうか?ご存じの方書き込みお願いします。

書込番号:4501650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/16 22:02(1年以上前)

私も先日、マジェスティ250の純正サスをヤフオクで落札して取り付けしましたが、付け替えるだけでした。一応、トルクレンチは用意しましたが…簡単に出来ました。
ご質問内容のグランドマジェスティ250の純正サスですが、上部の形状が違いますので、そのままでは難しいのではないでしょうか…

書込番号:4508882

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana@macさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/18 01:47(1年以上前)

コマジェ大好きさん返信ありがとうございます。結局、落札後に間違いでしたとも言い出せず、現在グランドマジェスティ250のサスが手元に届きました・・・。確かに少し形状が違うんですよね。新車外しで綺麗だし、どうにか流用出来ないかなと考えています。その他、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

書込番号:4511974

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2005/10/18 17:55(1年以上前)

流用情報はわかりません。

わたしなら即効でヤフオクで売ります。
もし,売れなかったら勉強料として納得せざるを得ませんね(^_^;)

私は今のサスで3本目です。
ちなみに今はワイズギヤのローダウン250用です。
250サスも使用しましたが車高が多少高くなるのでローダウンがお奨めです。

サスはお金と相談しながら,気に入るか納得いくまで換えるものと思います(^^♪

書込番号:4513022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのマークが・・・

2005/10/12 20:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 gbevさん
クチコミ投稿数:4件

自分はSR400を中古で購入したのですが、よく見るとタンクにあるYAMAHAのマーク(音叉のマーク)がはがれかかっているんです!
修復する手段など教えてもらえると嬉しいです。(それともはがしてしまったほうがいいか・・・)
よろしくお願いします

書込番号:4499004

ナイスクチコミ!0


返信する
oinari530さん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/14 13:49(1年以上前)

自分でしたら剥がしてしまって、バイク屋で売ってる”YAMAHA”っていうステッカーがあるので、それを貼りますね。
昔のSRぽくてカッコイイですよ!
リンクしたヤマハのSRのホームページを参考に!

書込番号:4502778

ナイスクチコミ!0


スレ主 gbevさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/15 16:34(1年以上前)

ありがとうございました!
さっそく頑張ってみようと思います。

書込番号:4505367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 Pisces-AKDさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。シグナスXまたはSRを購入しよう考えています。先日近くのバイク屋巡りをしてきたのですが、台湾ものと日本ものとで迷っています。
巡る前にここの掲示板を読んでいった時は、台湾ものの方を安いし早いし買う気十分だったのですが、回った中の一件の○ッドバロンで『台湾ものは冬場のエンジンかからないよ。買取の理由でも冬場かかりにくいからというのが多い』と脅されました(この話は台湾製のマジェ125ccだったのですが、だから台湾シグナスもお勧めしないと言われました)。
通勤で毎日使う予定なので、かからない事が多いと言われると躊躇してしまいます。使用している皆さんは冬場どうですか?大阪ぐらいの寒さでも影響するのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:4496212

ナイスクチコミ!0


返信する
dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2005/10/15 07:54(1年以上前)

私は、先月、シグナスX台湾仕様(STDの4V)を購入しました。
私もPisces-AKDさん同様、購入時に家から比較的近いヤマハ専門店のYSPで台湾仕様のエンジン始動性について尋ねてみました。
整備担当の人から説明を受けたのですが、「コマジェについては、始動性が悪いというクレームが結構あったけれど、シグナスについては同様のクレームは無い」との事でした。
私も購入したばかりで、冬を経験していないので何とも言えませんが、コールドスタート時の始動性については、「良いとは言えないが、支障が出るほど悪くもない」といった感じです。

書込番号:4504550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/10/17 00:04(1年以上前)

台湾ヤマハではありませんが、SYMのスクーターに一年近く乗ってます。
大阪の近くですが、冬場にエンジンかからないということは、一度もありませんでした。
オイル換えたら、すこーし不安定になりましたけど。
(オイル粘度の問題?)

書込番号:4509282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/06 21:12(1年以上前)

2003年製平行物です。

エンジンは冬場でも100%掛かりますが、アイドリングが低いためか、外気温と比例してエンストが頻発します。
信号等でスピードを落とすとそのままエンストします。現在は冬場のみアイドリング調整して乗り切っていますが、知らない頃はストレスになりました・・・。

この書き込みを見て、ああ、そろそろ調整の時期か・・・と思い出しました。

書込番号:4558815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:36件

今日ショップでエンジンハンガーをDCR製交換して帰ってきました。
家に帰ってきてよく下を覗くとホースが二本でてました。
これはなんですかね。ショップに尋ねようとTELしたら閉店していて答えがでず気になってしかたがありません。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。

コマジェにサイドブレーキあるの台湾語の取り説見て今日しりました。
なさけない・・・・

書込番号:4494287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SR400のサイレンサーが熱いです

2005/10/09 12:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:2件

昭和58年式のSR400に乗ってます。
走行は11000キロですが、中古なのでメーター信頼ないです。
フルノーマル車です。
最近気づいたのですが、走行後サイレンサーがすごく熱いような気がします。
飛ばしたあとではなくても、手で触れないほど熱くなります。
雨が、一瞬で蒸発するほどです。
特に、燃調が薄い感じではありません。

SRに乗るのは初めてなのですが、サイレンサーってこんなに熱くなるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4490440

ナイスクチコミ!2


返信する
sr-storyさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/15 09:57(1年以上前)

サイレンサーはすぐに熱くなるので特に問題ではないと思いますよ。暖気が終了するくらい(それ以上)エンジンを掛けていた場合は、エンジンオフにした後
サイレンサーは最低20min、エキパイは30〜40minくらい置かないととても触れる状態にはなりません。

私の経験談で、シングルのことしか分かりませんが。。。

書込番号:4823973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/24 11:58(1年以上前)

かなり年月があいてしまいましたがご返信ありがとうございます。
あれからもう一台SRを買いましたがやはりサイレンサーがすごく熱くなってました。
排気温度って思ったより熱いんですね!

書込番号:22275776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前ブレーキ

2005/10/08 14:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 プレマさん
クチコミ投稿数:4件

長年50ccのスクータを通勤に使用していましたが、このたび’05年式のコマジェFIを購入しました。まだ、300km程度の走行で慣らし中ですが、買った初めから前ブレーキをかけるとビーンと音がなります。
バイクが止まれば音はなくなります。
これは何か異常でしょうか?
こういうものなのでしょうか?
みなさんのコマジェはどうでしょうか?

書込番号:4488007

ナイスクチコミ!0


返信する
J,rさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/08 20:35(1年以上前)

うちもビーンとはならないですけど音は鳴りますよ!ただコマジェはフロントブレーキが結構きくのでそのせいかもしれませんね。ちなみに03式です。

書込番号:4488618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/10/09 08:28(1年以上前)

私のも現在慣らし中400Km程度ですがビーンと言うより、
キーンて感じかなです。
私の場合それよりスピードメーター不良で走行中に0になったり、
もうめちゃくちゃ表示で、新しいメーターを台湾から取り寄せ中です。
やっぱり台湾製だからいろいろあるのでは・・・・

書込番号:4489890

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレマさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/10 23:00(1年以上前)

J,rさん、Toshiやんさんありがとうございます。
どうも、皆さんのは同じような音がしてないようですのでバイク屋さんに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4494834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2007/07/06 23:03(1年以上前)

「プレマ」さん、はじめまして。

先月2007年製を購入しまして、私もフロントブレーキから
「ビーン」という音がしますので、気になっていました。

最初は、このブレーキはこんな音がするのだろうと思って
いましたが、過去にディスクブレーキからこんな音は出た
記憶がありません。

その後、何か分かった事があれば教えてもらえませんか。

書込番号:6507183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング