ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

後部ディスクのパッド交換について

2005/07/02 17:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:9件

後部ディスクのパッド交換にチャレンジしたいと思っています。見てビックリしました。スポーツ系バイクの交換経験ありますが、後部のどうみても手が届かない部分これどうする状態です。マフラーとか、かなりの部品外さないとできないのでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:4255743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/04 10:14(1年以上前)

結構簡単ですよ。
まずマフラーをサイレンサー部分だけ外します・・ボルト3.4個です。 そしてキャリパーについている両端のボルト2個を外すとキャリパーが上に引き抜けます。 (このときパットはまだローターに付いたままです)後はピストンを戻して、新しいパットに替えればOK!
私も最初見たとき「ありゃりゃ面倒くさそう・・交換してもらおうかなぁ・・」と思いましたが以外と簡単でした。
このときに市販のブレーキクリーナーでキャリパー、ピストンやローターなど、ブレーキ関係を洗浄してやるととても良いですよ。
タッチが良くなりました。

書込番号:4259366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/04 12:40(1年以上前)

ジーファンデルさん 的確なアドバイスありがとうございます。チャレンジしてみます。

書込番号:4259509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/08 16:25(1年以上前)

交換は簡単なんですがパットが無いんですよね純正じゃおもしろみがないし・・何かないですかね

書込番号:4267408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/11 16:02(1年以上前)

ありますよ!RKから出ています。
RKエキセル ブレーキパッド ファインアロイ55パッド
YAMAHA GRAND MAJESTY250 04・・と言う名目でネットで買いました。
なんと中身はT−MAX(04)用と書いてありました。(グランドマジェスティー用との表示は無しです)。
と言うことは・・・T−MAX(04)用だったらどのメーカーでも良いんじゃないでしょうか? 確証はないので出来ればパッドを外して持っていって合わせて下さい。RKパッドの私なりの印象ですが、ノーマルよりタッチが良いです、微妙なコントロールがいい感じですね。そうなるとフロントが今ひとつに感じるようになりフロントパッドをデイトナのゴールデンパッドにしました。(これは本当によい・・初期、タッチ、制動力、コントロール性が一回り良くなった感じ)。
デイトナゴールデンのリア用パッドがあったら(TーMAX、04用)
があったら是非変えてみたいですね。

尚、RKのパッドは間違いありませんが(私が使ってます)、他のメーカーは必ず調べてくださいね。

書込番号:4273805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/12 20:24(1年以上前)

通販ですかその手もありましたねRKから出ているのは
しっていましたがどこのショップも入荷時期未定とのことでした 
04 TMAX用もRKのみのようですあらためてグランドマジェスティは
マイナーなバイクだと思い知らされました

書込番号:4276238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/13 21:13(1年以上前)

クリマジェ2さんピストンは
回して戻すタイプなのできをつけてくださいね

書込番号:4278219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/08/23 12:04(1年以上前)

おとぼけのばうさぎさん、ジーファンデルさん交換についてのアドバイスありがとうございました。このほどかなり時間経ちましたが交換成功しました。ただスクリューという意味が理解できなくて分解してわかりました。逆に回しピストンが外れそうになり、オイルがこぼれ一時どうなるかと思いました。おかげさ様でみなさんのアドバイス内容が生きていました。これで一つ自信付きました。

書込番号:5370202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと納車されました

2005/07/01 18:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 海の日さん
クチコミ投稿数:9件

プレストのFIやっと来ました、2ヶ月待ちました、
グランドアクシスからの乗換えで28万で購入、乗り心地は安定していて
楽ですね、思ったより加速感も良かったですね、(おっさんライダーなので十分)
ところで作りに関してですが、プラスチックの部分などの加工は
雑で、これはこんな物かなと納得していますが、
バックミラーの鏡が歪んでいて見づらいです、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:4253697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/07/02 17:00(1年以上前)

台湾製(タイで造ってるみたいだけど)なので、信じられないような
造りの所があるのは仕方ないですよ。
バックミラーの歪の事は聞いた事ありません。少なくても私が乗っていた二台は平気でした。安全に直結する部分なので交換した方が良いと思いますけど。その他、初期の段階で不具合が出る可能性も高いので、ショップでの点検はおすすめします。

書込番号:4255697

ナイスクチコミ!0


スレ主 海の日さん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/02 23:34(1年以上前)

みやっち@相模原さん情報ありがとうございます、
そうですよね、早速ショップに行きます。
プレストモデルの正規代理店なので大丈夫と思います、
店の人も1.000k乗ったら必ず点検に来てくださいといってました。

書込番号:4256581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボアアップ

2005/06/23 17:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 life-guardさん
クチコミ投稿数:1件

おぉ!やっと再開しましたね^^
早速ですがシグ150って台湾ディーラがボアアップしただけって
話は良く出てきますが、実際どこのボアアップキットを使って
いるんでしょうか?
和合とかKOSOとかいろいろあるみたいですがどなたか情報
お持ちじゃないですか。
それ以外でもお勧めのキットがあったら教えてくださいm(__)m

書込番号:4239453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/09/20 16:00(1年以上前)

X−4Vに和合の156cc組みました。駆動系ドノーマルです。
マフラーを弾丸をつけただけの仕様です。
結論です。組んだ方が良いです。
加速・登坂力共に戦闘力が上がります。
燃費はツーリングで39Km/Lでした。悪くありません。
あまり改造したくなかったのでヘッド&キャブはノーマルです。
最高速は試した事無いですが110kまではあっという間に出ますよ。
直線で身を伏せて走っていれば120k以上は行くでしょう。(意味無いですけど。)さらにヘッド・カム・キャブのアフターパーツで武装すればもっと速くなると思いますがマニア向けなので私はしません。
和合の製品は純正同様メッキシリンダーです。品質にも問題ないのでおすすめです。KOSOは駆動系でトラブルの話が多いのでこの会社の部品は除外しました。
参考になりましたか?

書込番号:4442368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 02:31(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:4811157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーの交換

2005/05/11 15:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:12件

純正品のミラーがごつくて気に入らないので、市販のミラーに交換したのですが、どうも違和感があります。
ミラーの首というか棒の部分の太さが全然違うせいかもしれませんが、ミラー交換した方いますか?
変じゃないですか?
どんなミラーにしたか教えてください。

書込番号:4231706

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2005/05/12 11:19(1年以上前)

ヤマハの単車って昔からミラーのネジが1つ逆ネジになってる場合が多い(全部かも)ので注意した方がいいですよ(^-^)
もし逆ネジならアダプターも買ってください。

大きなお世話だったらごめんなさい

書込番号:4233573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/12 16:18(1年以上前)

ありがとうございます!
とりあえずネジ変換アダプタとバレンクラシックミラーを装着してみました!

書込番号:4234031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

インジェクション車について

2005/05/10 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。 現在、通勤用としてFIを購入検討していますがプレスト物と平行物で部品調達やアフターなどで何か差がでるのでしょうか?
FIを考えている理由は今乗っているリード100で冬の低温病でなやまされたからです。 国内仕様のキャブ車もまだその問題がありそうですし...。
乗っておられる方いかがでしょうか?

書込番号:4230191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/05/14 07:21(1年以上前)

自分は平行もの購入後半年経ちましたがトラブル無しでバイク屋知らずです。
プレスト扱いは1年保証付きですね、自分はバイク屋独自の3ヶ月保証はありました。
メンテは自分でしているのでサービスマニュアルがほしいところです。
プレストからもう出ているのかな〜

書込番号:4237926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FI買いました

2005/05/09 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

ようやく念願のコマジェ購入しました。

かなりご機嫌なバイクです。

ところで質問ですが、マフラーが錆びるとよく聞きますが、錆びない方法ありませんか?

車のエンジンオイルが少しあるのですが、塗ったらどうなりますか?

車やバイクは好きですが、知識があまりないのでどなたかご教授お願いします。

書込番号:4227508

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/05/09 21:24(1年以上前)

マフラーにオイルを塗っても、すぐに蒸発してしまい意味が無いし、極端な事をすると燃えるかもしんないのでやめたほうが良いです。
まあ塗った事のある僕は今でも生きていますけど(笑)
確かスバルの水平対向エンジンが、オイル漏れでエキパイにしたたり煙を出すトラブルが、メンテの雑誌やサイトを見てると出てくるとはずなので、気にしていてください。

書込番号:4227616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/05/09 22:14(1年以上前)

純正マフラーは消耗品と思ったほうがいいですよ。
錆で穴が開いたら、交換するか、社外のステンレ
スマフラーなんかを付ければいいと思います。
買ったばかりなので大事に乗りたいのも分かりま
すが、神経質になると、お金も時間も使って疲れ
てしまいますよ。
よほどヘンな使い方しなければ、直ぐに壊れたり、
穴が開いたりはしません。

書込番号:4227806

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/05/10 21:29(1年以上前)

マフラー・エキパイ用のワックス(多分シリコン系)がありますので
それを使ってみては。

書込番号:4230047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/11 22:29(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。
やっぱり錆びるんですね。


ちなみにメーターがハッピーなのは知ってますが、ガソリンの残量やエンジンオイルの交換時期ランプもハッピーなのですか???

特にガソリンですが、エンジンかけ始めで1で、ある程度エンジンが温まると3になります。
普通に走ってても、ガソリンのメモリは安定しません。

すみませんが、またまたご教授お願いします。

書込番号:4232561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/13 19:12(1年以上前)

エンジンオイル交換時期のランプは、はっきり言って間隔が早過ぎるると思います。リセットするのも面倒です。
ガソリン残量の方は、アンハッピーです。参考程度にしかなりません。
トリップメーターも上手く使い、ガス欠にならないようにした方が賢明です。EFIは特にガス欠は注意です。
発売以来、かなりの年月が経つのに、改良がされてないのは残念です。

書込番号:4236672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング