ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと高い気がするんですけど・・・・

2005/04/03 20:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

クチコミ投稿数:2件

セロー250出ましたね。ずっと待ってただけに嬉しいのですが・・・、残念なことにちょっと高い。資金繰りが苦しい今の私にはショックな値段でした。それに加えて前モデル時にはエンジンガードその他はノーマルで付いていたものだけにオプション品として買い足さないといけないのはそれにましてびっくりでした。どなたかどこか少しでも安く売っているオートバイ屋さん知りませんか???

書込番号:4139616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件

2006/11/13 09:44(1年以上前)

バイクgooで探せばいかがでしょう。
「比較コム」さんが探しやすいですよ。(検索はどちらも同じです)

書込番号:5632409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マジェCから乗り替え

2005/03/21 16:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 ハチですさん

こんにちは。
先程書き込み分類を間違えたので再度書き込みしました。済みません。
マジェCが謎めいた壊れ方をして修理代に8万かかると言われ、もうすぐ2万キロということで、Gマジェに乗り換えました。初代マジェから乗り継いで3台目ですが、以前から所詮スクーターと割り切り我慢していた足回りが強化され又ホイールインチアップが最大の車種変理由となりました。しかし20Kg重量UPと低速でのアクセルレスポンスの悪さには閉口です。燃料ポンプ採用のせいなのかな。休日にのんびりツーリング派には良いバイクだと思いますが、通勤や都心で渋滞路を多く走行するライダーにはメチャクチャ鬱憤が溜まります。(冗談じゃないと)。何かいい対処(改造等)法無いですかね。

書込番号:4102917

ナイスクチコミ!1


返信する
まじ〜!さん

2005/03/21 23:57(1年以上前)

ハチさん、こんばんわ。
Gマジェは、発進時の騒音規制を免れるために、重いウエイトローラーを
装着せねばならなかったという話を他の掲示板で聞いたことがあります。本来の性能を引き出すためには軽くするのが一番かと。
いろんな掲示板でお勧めとなっている重さが13g4個と14g4個の組み合わせです。
私もこれに変えてから、ノーマル仕様の250ccスクーターに引き離されたことはありません。改造してありそうなスクーターでも同じくらいか、その後の中速域以降Gマジェお得意の加速力で引き離してしまいます。
加速感に対する不満はありません。これ以上望むならギア付きにした方がよいでしょう。

ローラー、工賃あわせて1万円前後だと思いますので、もうしばらく純正のまま乗ってみて違いを体験されてみては?
エンジン、シャーシーともライバルに比べれば一歩進んでますからね。
(駆動系には金かかってないかなぁ?)

書込番号:4105569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/04/05 19:01(1年以上前)

まじ サンと同意見ですウエイトローラー変えてみてください
それまで溜まっていた鬱憤がきれいさっぱり吹き飛びます
グランドマジェスティーは6500rpmを超えれば250スクーター
に敵はいません

書込番号:4144258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラマジェとマジェCはどっちを選ぶ??

2005/03/20 20:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 マジェスティ迷子さん

マジェスティオーナーの方々にお聞きしたいです。私は、グランドマジェスティ05式が発売で安価になった04式を購入しようとしていました。が、ここへきて皆様のカキコを拝見したらマジェスティCの方が良いのかなどと迷ってしまいました。足つきの問題とか人気(下取り有利性)なのはマジェCだとは知ってるけどその他馬力とか燃費とかやっぱりマジェCが買いなのかなぁ?どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:4098806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

好みといわずに、教えてください。

2005/03/20 19:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 浜ナンおやじさん

ヤマハのアクシス100を通勤で使っているおとなしいおやじです。ビッグスクータに乗り換えようと思っています。やっぱり横浜ナンバーにしたいからです。中免ですが車検は予算的にいやなので250かなと考えます。かっこがいいのはどれですか?カスタムとかは何も考えません。そのままで乗ります。背は165センチ位でで小さい方です。足つきも考えた方がいいですか?教えてください。

書込番号:4098435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/20 20:44(1年以上前)

せめて、スレ主さんの重視したい事が書いてあるといいですね。
たとえば、「こっちの方がカッコイイ」と書いても、
スレ主さんが「パワーのあるほうが良い」と思っていたら
行き違いになりますからね。
「こんな乗り方します」とか、「デザインはこっちがいいです」とか、
「乗り心地はいいですか?」
ただタンにどちらが良いですかだと、人気投票しているだけになりそうです。

BIGスクーターなので足つきは気にしなくていいと思います。
両足立ちする方法は幾らでもあります。

それから、マルチポストは禁止されているので、もう一方の書き込みは削除してもらった方がいいですよ。

書込番号:4098777

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ナンおやじさん

2005/03/21 06:34(1年以上前)

エドムント・フッサール様
 早速のご丁寧なレスをありがとうございました。おっしゃるとおりですね。すみませんでした。マジェかフォルッツァどちらにしようと迷っていました。人気投票をみれば良かったのですね。知りませんでした。カタログ写真をじっとみて自分で決めます。

書込番号:4101095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/03/21 07:58(1年以上前)

いえ、ここで聞くなと言っている訳ではありません。

購入するのはスレ主さんですので、ここの掲示板で
私を含めた他人は結局、スレ主さんに対して責任な
発言になってしまいます。
ですので、出来るだけ話の材料がある程度あるほど、
皆さんと話がしやすいのではないですか?という事です。

ちなみに、独断と偏見で2台をを選べというなら、
「Gマジェ」です。フォルツァのオーナーに嫌われるかな?
ですから、マルチポストのGマジェに書き込みました。

選ぶという行為は購入者の特権です。思いっきり迷われるの
をお進めします。

書込番号:4101198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/21 11:05(1年以上前)

>>私を含めた他人は結局、スレ主さんに対して責任な発言になってしまいます。

訂正します。

私を含めた他人は結局、スレ主さんに対して無責任な発言になってしまいます。
                           ~~~~~~~~~~

まったく説明が反対になりますね。

書込番号:4101771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/02 17:24(1年以上前)

浜ナンおやじさんこんにちは!!
エドムント・フッサールは、頭が硬くて、協調性にかけるあほ人間なので、こんなおっさんの言ってることはほっておきましょう。
僕の友達がつい最近、グランドマジェスティーを買いました。
1.見た目・・・バーハンドルにショートスクリーンのみで、そこそこかっこいいです。
2.走行性能・・・さすがに、ギアつきのバイクには負けますが、高速、町乗りと、ゆったりツーリングするには非常にいいバイクです。
タンデムもらくちんらくちん。。。。

個人的に、スカイウェブのスタイリングも好きですし、うわさでは結構走るそうです。

フォルツァの新バージョンも見た目かっこいいですが、走りのほうでは超安定志向???

書込番号:4207923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:47件

FI仕様の発売を待っていましたが、行きつけのYPSに03年モデルが格安で売っているのを見つけ、購入を予定しております。
スクーターとしては今までリード90、フォーサイトに乗っていましたが、共通していえるのは(あくまで個人的な好みの問題ですが)リアサスのダンピング能力の不足でした。この件についてYSPの店長に尋ねたところ、(シグナスXでも)(特に)高速域ではやはり不足気味かも、とのことでした。

そこで質問ですが、シグナスX用で減衰率が調整可能なリアサスはアフターパーツとして販売されているのでしょうか。またはシグナスX用ではないが「このサスが使えます」という情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。できれば感想もお聞かせください。よろしくお願いいたします。
(個人的な嗜好として自動二輪・マウンテンバイクとも比較的バネは軟らかくしてダンパーの戻り側の減衰を強めに設定する傾向にあります。)

書込番号:4084178

ナイスクチコミ!0


返信する
シグ乗り@ぴろさん

2005/03/18 19:36(1年以上前)

確かに高速域での安定性はもう少しあったらなと思うときはあるかもしれません…でも80`位までは安定している方だと思いますが。

サスペンションに関してですが何がオススメなのかは分かりませんが、シグナスX用は勿論、マジェスティ125、250用が付きます(100%ではないと思います)。しかし、250用は硬くなると思いますのでオススメし難いです。

サスを変えるのも一つの手ですが、リアにスタビライザーを入れるのが巷では流行っているようです。台湾の輸入品が1万円位で売っています。フロントのスタビを含めオススメらしいですよ。

書込番号:4089195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/03/21 08:20(1年以上前)

シグ乗り@ぴろさん、丁寧な情報ありがとうございました。
YSPの店員の方もマジェスティのサスが流用できるということは知らなかったようです。ただ、やはりバネレートが違うので流用は勧められないねえ、とのことでした。
昨日03モデルを契約してきました。今週納車予定ですので、とりあえず慣らしに没頭してそのあとサスの煮詰めを行おうと思います。
スタビ(特にフロント)は確かに効果がありそうです。Y'S GEARかデイトナのカタログに掲載されていたように思いますので、チェックしてみます。

書込番号:4101241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードメーター

2005/03/16 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 *由佳さん

スピードメーターなんですが、台湾製は、実際よりも速く表示(90km/h表示で、実際は80km/h前後、80km/h表示で、70km/h弱 らしい)されるって聞いたことがあるんですけど、シグナスもそうなんですか?・・・過去ログにあったらごめんなさい。

書込番号:4081428

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2005/03/17 07:59(1年以上前)

誤差があるのは、クルマバイクに限らず、全てあります。そして実際の速度より速く表示されるのが一般的です。逆だと困りますしね〜
また、タイヤの減り具合などでも変わりますよ。
メーターはあくまで目安ですよ。

書込番号:4082915

ナイスクチコミ!0


スレ主 *由佳さん

2005/03/18 19:15(1年以上前)

確かにそうですね。情報家さん、返信ありがとうございました。

書込番号:4089108

ナイスクチコミ!0


後悔君さん

2005/03/21 11:21(1年以上前)

ハッピーメーターですよね…。

書込番号:4101840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/20 16:08(1年以上前)

ハッピーハッピー!でも実際のスピードが国産より速いからマジハッピー!誤差と言っても国産と比べて2〜3キロでしょ。国産だってプチハッピーなんだから。

書込番号:4442374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング