ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスタークラシック1100

スレ主 tomo2004さん

ネット見ていると 大阪のフタ○って安いけど、どうなんでしょうね?
新車を通販で購入するつもりです。
新車なら どこで買っても同じかな〜と思ったりしています。
整備も自分でやるので、保障いらないし。
でも初期不良ってあるのかなー

書込番号:3587103

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/05 11:34(1年以上前)

納車組み立てが下手な場合があります。

書込番号:3588012

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo2004さん

2004/12/06 21:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
そうなんですか〜メーカーから完全に完成してくるわけじゃないんですね、バイクって。
ちなみに組み立てとは、どの程度ショップで組み立てるんでしょう?
詳しい方、よかったらアドバイスお願いします。

書込番号:3595186

ナイスクチコミ!0


nobuhisaさん

2004/12/13 22:02(1年以上前)

僕はまだバイクを購入したことはありませんが、少しでも、力になればと思い、カキコします。
納車組み立てとは、
普通、メーカーからショップへバイクを輸送するとき(新車)、ダンボールか木箱の中に入れられてきます。
ショップは、まず、開封から始まり、小物の取り付け(ミラーなど)、各部のメンテ、オイル・ガスの注入、タイヤのエア圧の確認、などをし、試走して以上が無いと確認が取れた後、ユーザーへ納車します。

しかし、中には初期整備をまともに行わないショップもあるようです。
新車を買うからどこでもいいという考えはやめましょう。あとで後悔します。
カスタムやトラブルで、自分の力ではどうしようもない時に、適当なショップで購入した場合、妥当な対応が得られない場合があります。

まず、数件ショップをのぞき、スタッフと会話をし、親切にわかりやすく説明してくれるところを探してください。
店内の雰囲気や、パーツ在庫の量も大切です。
ネットもありますし、いろいろ調べてみてください。

書込番号:3628401

ナイスクチコミ!0


エリミ125海苔さん

2005/01/09 14:39(1年以上前)

カワサキのVN2000だと一般的にバイクを輸送するときの箱が車体よりも大きすぎてフロントの舵取り部分はショップで組み立ててるんだって。

書込番号:3752931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車体色について

2004/11/28 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 プーピンさん

今イエロー、シルバー、ブラックと三種類ありますが、
どの色が市場で一番人気があるのでしょうか?
個人的には250や400にないイエローが良いとおもうのですが・・・。

皆さんいかがでしょうか?

書込番号:3560180

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/29 01:21(1年以上前)

自分の好きな色買えば?

もしかして売るときのこと考えているの?あんまり関係ないと思うよ。バイクの場合。

書込番号:3561525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ400

スレ主 みつばちくんさん

'05モデルの250は、カラーとハンドルのエンドがメッキになった以外変更は無いと聞いてますが、そうなのでしょうか?
400が来年国内販売されるとしたら、同様な変更のみなのでしょうか?国内販売ということで、パワーダウンする可能性はありますでしょうか?
何方か、ご存知の方教えてください。

書込番号:3558197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/13 05:45(1年以上前)

遅レスですが
ようやくですが国内版が出ましたね。
詳細はメーカーに出てるからね。
しかしちょっと重いな〜

私も来年あたりスクーターで復活したい
ちょっと今年はお金無いしな

書込番号:4063680

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/13 11:06(1年以上前)

来年ですか? (^^;;;
ツーリングオフ会の企画、お待ちしておりますよ〜♪
原付で参加します(爆)

書込番号:4064456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/14 02:37(1年以上前)

予算がね〜、今月車検だし…
そろそろ年代物ジムニーに渇を入れたいし
エンジンをツインカムターボへの換装を考えてます。
やり方にもよるが、パワーに見合う足回りにもしないと駄目なんで
30万から場合によっては50万位掛かるらしいんですよ

ということでバイクは1年後かな〜
400だと車と車検が1年ごとで調度良い(笑)

バイク購入したら来年5月にツーリングオフ会の企画を考えます(笑)

書込番号:4069059

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/14 03:48(1年以上前)

よろしくですぅ〜☆彡

>400だと車と車検が1年ごとで調度良い(笑)

車が5台、リッターバイクが1台あるので、年に3回車検、らしいです?・・・ ワタクシ
何か世の中間違ってると思う

書込番号:4069163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォルツァと迷ってます。

2004/11/27 02:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

ビックスクーターの購入を検討しています。ホンダのフォルツァとマジェスティCで迷っています。デザイン面ではマジェスティCが一番好みなのですが、バイク初心者で決め手が分かりません。デザインの好みから何でも良いのでみなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3552178

ナイスクチコミ!0


返信する
みつばちくんさん

2004/11/28 17:37(1年以上前)

マジェCリミの赤を購入してから14ヶ月位経ち、16,500キロ位走りました。エンジン・車体共にトラブル無です(ヘッドランプが一度切れましたけど..)。燃費は21キロ/L位、カスタマイズは走る止まるを重視した内容のみおこなっていますが、それらのパーツとの相性も良いようです。
あなたの場合、迷っている理由が良く判りません。もしあなたがスクーターを買ってどの様に乗って行きたいのか?を考えてみてください。カスタマイズを考えているのであれば、マジェでしょう。パーツの多さはこの車種が一番だと思います。
そうでなくて、信頼性を買うのであればフォルツァでもマジェでも同じです。
それともスタイルだと言うのであれば、基本的に迷って居る位だからマジェです。それは私の好みではなく、あなたが購入後カスタマイズする時に一番適している車種と思うからです。ついでに、リセールバリューも考えましょうね。
やっぱ、マジェでしょ?
でもどうせなら、グランマジェにすれば?マジェCは、攻めるとフレームがヨジレて高速で収まりがつきません。新しいにこしたことはありませんよ。なんなら、私のマジェ譲りますよ。綺麗だと思います。
宜しく。

書込番号:3559132

ナイスクチコミ!0


ここいちにーさんさん

2005/01/01 15:53(1年以上前)

フォルツァZに23km/lほどで乗ってます。
バイクは見た目でぜんぜんOKでしょう!
またがってみてしっくり見えるほうです!!
どちらもいい車だと思います。

書込番号:3714948

ナイスクチコミ!0


稲毛界隈さん

2005/02/11 14:27(1年以上前)

マジェスティCに乗っています。
2年前に購入し、15000qほど走りましたがトラブルらしいトラブルはありません。燃費は大体25q/lくらいでしょうか。

ここいちにーさんさんのおっしゃられている通りで、私も見た目で選んで良いと思います。友人のフォルツァに乗らせてもらったことがありますが、乗り味はマジェとそんなに違わないと感じました。
両方とも良いバイクだと思います。

僕の購入理由が、購入辞典でAKIRAの金田バイクに一番近いってことで選びましたので。完全に見た目ですよね。

余談ですが、足つきを考慮されるのであれば、断然フュージョンが良いですよ。マジェやフォルツァは若干車高が高いですから。

書込番号:3914942

ナイスクチコミ!0


歯が痛い男さん

2005/02/14 00:03(1年以上前)

まずはお店に行ってまたがってみることが一番です。マジェもフォルツアも性能的に大きな差はないのだから、見た目や乗った感じ、メーターなどの見易さなどで決めれば後悔がないのでは? 試乗車がある店もありますよ。ネットで探すといくつか見つかると思います。

書込番号:3928963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 09:03(1年以上前)

現在、通勤使用中です。距離は往復30キロです。オジマジェ完全ノーマルでの使用で燃費は、27`/g です。冬場は大型スクリーンで防風してます。競合他車と比較しても、軽量、販売台数、各種パーツなどの条件から新車購入しました。ただ、登坂路や低速走行中での水温計の上昇が気になります。それから、私の体系(H:176・体重:80)ですと、はっきり言って窮屈です。以上ですが、ご参考になればと思います。

書込番号:4303430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/02 00:47(1年以上前)

マジェCに1票。フォルツァは乗ったことがないので分りませんが、マニュアルモードってのが一時的に興味持ちました。(早いのかなーっていう期待)でも色々ネットで調べると最高速は以外に伸びないようでしたので興味失せました。値段が一緒ならフォルツァにのってみるのもいいのかもしれませんね。設計が新しいってのがどれくらいアドバンテージがあるのか私自身も興味あります。※余計迷わす回答ですね・・でも私は今のところマジェ派です。

書込番号:4471889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

05モデル発表

2004/11/21 11:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 てぃでぃーさん

05モデルで念願のレッドカラーが追加で購入を検討しています。
現在Gマジェに乗っていられる方の感想を知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:3527343

ナイスクチコミ!0


返信する
桶INさん

2004/11/21 11:47(1年以上前)

Gマジェはシート高が750oと少し高いですが、フロントシートの5段階調節が可能なのでポジションはそこそこ快適です。リアシートにはバックレストがないのと、エンジンのパンチ力がタンデム時に若干の不安定さが残ります。

書込番号:3527431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろんな仕様がありますが・・・・。

2004/11/17 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 シグナス購入検討中さん

いろいろな仕様があるみたいなんですが、最近台湾にて販売が開始されたFI仕様のシグナスの詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?

購入を検討しているのですがFI仕様がよさそうなら検討したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:3513055

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE−Rさん

2004/11/23 19:20(1年以上前)

じめまして。
私は11月初旬にのシグナスのFI仕様を購入しました。
どこまで答えられるかわかりませんが、所有しているので、ある程度なら答えられると思います。

どんな事が知りたいのでしょうか?

書込番号:3537777

ナイスクチコミ!0


だだいさん

2005/02/13 23:40(1年以上前)

はじめまして。
本日シグナスX契約しました。
まだ国内仕様のFI仕様は出ていないんですか?
なじみのホンダウイング店で注文したのですが、
「FIは台湾仕様しかないんじゃないの?」って言われたんで、
実際の所どうなんでしょう?
あと、キャブ車よりFIの方がエンジンのかかり、走り等いいんじゃない?と言われたので実際の所どうなんでしょう?
教えて君で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
燃費ってどの位いきますか?




書込番号:3928777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング