ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 MM168さん
クチコミ投稿数:4件

同じような方が居たらご教示頂きたいです。
マジェスティ125FIで4万キロの個体です。

今月頭に群馬より引き取り、神奈川へ自走したり
往復42kmほどの通勤を2回、都内出かけたりしておりました。
ですが昨夜、いきなりセルが使えなくなりました。
(うんともすんともしない状態です。)
キックでは一発で始動可能です。
そのまま1時間半ほど走っていたのですがバイパスでいきなり失速、エンスト。
キックですぐかかるのですが35キロ以上;からアクセルを開けても加速しなくなり、何回かアクセル開ける閉まるをやってるとつっかかるような状態を繰り返し
アフターファイヤーみたくパンっと音がします。
そうなると50km出せるかどうかの状態になってしまっています。

1.引き取り時にオイル交換はしてます、ガソリンも満タンにしました。
2.一晩経ってエンジンが冷え切ったことを確認し、30分程度乗ってみたら同じ現象になりました。
3.warning等は出ていません。
4.バッテリーは測ってないですが、キーONの状態でウィンカーなど作動します。

どなたか同じようなことがございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:24918345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2022/09/11 18:17(1年以上前)

電子制御がおかしいと思うけど。
専門家でないと修理は不可能だと思うけど。
一応エアクリーナー、点火プラグをチェックしてみたら。

書込番号:24918408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/11 18:46(1年以上前)

電子制御がおかしいなら警告灯が点灯するので違うと思います。

加速不良
燃料ポンプは対策品と交換済みですか?
またタンクの中に錆が発生していませんか?
ラジエター冷却水、エンジンオイル等の基本的な点検は済んでますか

セルが回らないのとは別の原因と思います。
ウンともスンともですがスターターリレーのカチ音はしませんか?

書込番号:24918448

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2022/09/11 19:54(1年以上前)

 シグナスですがちょっと現象は違いますがハンチング起こして加速しなくなったことがあります。

 https://www.youtube.com/watch?v=kU701X0BIaY

 動画だと分かりにくいですが、気温が28度以上くらいの時で20分くらい走行したとき、アクセルを開けるとアクセルを
On、Offしたみたいに加速減速を繰り返しました。

 アクセルをゆっくり開け20キロほどの速度だとならないのですがそれ以上開けるとハンチング起こしてました。

 冷えてるときは問題ないのですが急に症状が出ました。

 セルとかは全く問題はなかったですが。

 うみのつきさんが書かれてるようにタンク内部錆が出たみたいでポンプのフィルターがかなり詰まっていました。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12499768683.html

 この後ポンプだけ交換しましたが後日またハンチングが起き結局ポンプASSYで交換しその後不具合は出なくなりました。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12513200889.html

 参考までに。

書込番号:24918575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2022/09/11 20:31(1年以上前)

普通に聞いたらECUのパンクじゃないかと思うけど

死にかけの人が助けを呼べる状態じゃない場合もあるのと同じで、警告灯で知らせられない不具合なんてありうるし。
世の中なんでも警報可能で警報機が常に知らせてくれるわけじゃないんだよね。

書込番号:24918645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2022/09/11 23:22(1年以上前)

ネット検索すると症状から判断して
スロットルボディの中にあるダイヤフラム(バキュームピストン(ゴム製部品))の破損では。

セルと吹き上がりは別問題。
ヒューズやリレーなどチェックすべきでしょう。

書込番号:24918969

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM168さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/12 00:29(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます!
まずはプラグが濡れてないかなど点検をしてみます。

書込番号:24919042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM168さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/12 00:31(1年以上前)

カチとも音がしないので
ブレーキを両方力一杯握っても反応しません。
なのでリレーかヒューズなど疑ってます。

もしかしたら一瞬、速度テストで飛ばした時に電圧異常になった可能性も考えられなくはないので…

書込番号:24919043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM168さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/12 00:36(1年以上前)

>鬼気合さん
症状的には似てます。
ただ同時にセルが使えなくなったというのが関連性がなく、たまたまなのな気になるところではあります。

書込番号:24919049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SHOEI のヘルメットに関して

2022/09/05 21:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

シグナスx SE44J に乗っています。ヘルメット買い替えに伴い質問です。シート下に@GT-AirU、AX-Fourteen、BZ-8 どれが入りますか?
本命はGT-AirUです。宜しくお願いします。

書込番号:24910149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2022/09/05 22:05(1年以上前)

サイズは?

書込番号:24910211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/09/06 11:16(1年以上前)

すいません。サイズはMです。

書込番号:24910744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアクリーナーボックス内のオイル

2022/09/03 16:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:31件

FI車です。
パワーフィルターを購入前にエアクリーナーボックスの取り外し練習をしました。
取り外し成功、喜んでいたところボックスの穴からオイルがトボトボと出てきました。
このオイルはインジェクタータンク?内のオイルなのでしょうか。
規定の量があるのか、本来ほとんどないものなのか詳しい方ご教授下さい。
元に戻しましたが中にはまだオイルは入った状態です。

書込番号:24906324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/03 16:47(1年以上前)

ブローバイガスの気化したものが液体になってたまったもので異常ではないよ。

エアークリーナー内のオイルで検索すればいくらでも出てくる。

書込番号:24906410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/09/03 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。
結構入っていたので今度抜いて燃調調整をして様子をみたいと思います。

書込番号:24906508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2022/09/03 18:17(1年以上前)

ブローバイで検索したほうがいいよ。

書込番号:24906564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/03 18:35(1年以上前)

>結構入っていたので今度抜いて燃調調整をして様子をみたいと思います。

どうやって燃調取るの?

書込番号:24906590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/09/03 23:52(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
検索してみます。

>ドケチャックさん
インジェクションコントローラーです。

書込番号:24907098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/04 07:37(1年以上前)

>インジェクションコントローラーです。

そうなんですね。納得です。

書込番号:24907333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキ

2022/03/02 15:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

2021年式お乗りでパーキングブレーキ装着された方、おられましたら型番などご教授くださると幸いです
(検索しても2021年式装着可能がでて来ずでして…)

書込番号:24628814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/03/04 19:17(1年以上前)

>ニューヨークグリルさん
ヤマハのホームページでパーツリストを見ると2020と2022モデルの
ブレーキレバーの品番が同じなので
2020用のパーキングブレーキレバーが使えると思います
ちなみに2021モデルはパーツリストに乗ってないので
ニューヨークグリルさんが乗ってるモデルは2020と思います。

書込番号:24632193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/03/06 11:04(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました

書込番号:24635046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/02 17:09(1年以上前)

2021年式のフォルツァに乗っています。私も最近パーキングブレーキ付ブレーキレバーの商品を購入しました。取付は、バイクショップにお願いしました。商品は、Amazonやヤフオクまたは、Yahooで パーキングブレーキ付のブレーキレバーで検索して探しました。年式は余り気にしていないので、自分のバイクに取り付け出来るか不明の時は、該当商品の会社へ商品の質問メ-ルを送信すると、大体返信メ-ルが帰ってきます。試してみてはいかがですか? ちなみに、メ-カ-は semspeed の商品です。

書込番号:24904797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナスx足廻りカスタム

2022/08/21 22:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:1件

初質問失礼いたします。

シグナスxの4,5型に乗っており、足廻りのカスタム等に詳しい方に質問です。

当方、4型乗っております。
最近左フォークからオイル漏れが酷く、せっかくなので社外のRPMのフロントフォークに交換しました。
交換して気付いたのですが、左右のフォークの幅が純正と変わってしまったためか、アクスルシャフトを仮締めした状態で、タイヤの左右に1センチ程遊びが出来てしまいガタガタ動く状態になってしまいました。

このときはブレーキキャリパーは未装着です。 もちろん、カラーは純正時のものをそのまま組み込んであります。 対策として、左右にワッシャー等かまして、遊びの幅を無くそうと考えているのですが大丈夫でしょうか? スピードセンサーが固定する方法もないので、同じようなカスタムをされてる方の意見をお聞きできれば幸いです。

補足、試しにアクスルシャフトを締めたのですが、案の定締めるにつれて、タイヤがどんどん重くなり、回らなくなってしまいました。

あとアクスルシャフトの突き出し量も大きくなり、とても変です、、

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:24887932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2022/08/22 07:24(1年以上前)

おはようございます。

下記のYouTubeを見ると、スレ主さんの写真にはカラーが入っていませんね。それとフォークの組立方向が逆になっていませんか?
組立説明書があるならば再読し、それでもわからなければメーカーに問い合わせしたほうが良いですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=Hd-V9eLRFcw

出来れば元に戻して、シグナスを買ったお店で取り付けて貰った方が確実です。

書込番号:24888168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2022/08/22 12:06(1年以上前)

ご存じの通り、ホイールの中にベアリングが入っています。
アクスルを規定トルクで締め付けることにより
ベアリングのインナーレースを左右から数トンの力で挟み、固定します。

スピードセンサーを固定できないからつけてないのですか?
スピードセンサーにもカラーが入っていてインナーレースを
固定するのに必要なんです。なければ前輪の組付けはできません。

どこが邪魔をしてスピードセンサーを組付けできないのでしょうか?
車体とフォークの適合はあってます??

> 対策として、左右にワッシャー等かまして

スピードセンサーと同じ厚みのカラーを入れれば固定できるはずですが、
スピードメーターはどうするのでしょうか?

書込番号:24888482

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/08/22 14:27(1年以上前)

 写真見た感じなのですが、スピードセンサーが逆側についてるように見えるのですが。

 写真1の赤矢印がスピードセンサーですよね?

 本来写真2のディスクと反対側にスピードセンサーが入ると思うのですが。

 写真3の赤矢印の配線はスピードセンサーの配線ですよね?

 キャリパー側にこんな配線は通常来ないはずです。

書込番号:24888656

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/08/22 19:55(1年以上前)

 すみません4型はそちらの向きでいいみたいですね。

 失礼しました。

 購入したフォークにスペーサーは付属してなかったんですか?

 PRMに問い合わせしてみてはいかがでしょう。

 https://www.facebook.com/ATLAS.CO.LTD/posts/887606257961121/

書込番号:24889082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/08/23 19:13(1年以上前)

>ずっちぃーさん こんちわ

RPMのフロントフォークは2型から5型まで取り付け出来るように
厚みが違うスペーサーが有り 4.5型には4.5型用のスペーサーが2個付属します
純正のスペーサーは使いません。

書込番号:24890416

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シグナスX2型国内仕様

2022/08/19 10:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

センタースタンドを立ててエンジン始動時回転数がかなり高くタイヤが高回転で回り、スタンドを下ろすとアクセルOFFの状態で30キロ程出てしまいます。エアクリーナ清掃、交換。スロットルボディ清掃。燃料ポンプも異常があった為交換。プラグ、エンジンオイル、ギヤオイル交換。以上の手のつけられる所はしてみたのですが改善されません。どなたお知恵をお貸しいただけますか?よろしくお願い致します。

書込番号:24884186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 10:48(1年以上前)

ISCVのリセットはしましたか?

書込番号:24884191

ナイスクチコミ!1


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 10:51(1年以上前)

ありがとうございます。iscvのリセットはしました。ちゃんとできてると思うのですが。それ以外は考えられないのでしょうか?

書込番号:24884193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 11:02(1年以上前)

アクセルoffの状態でもエンジン回転が高いのであれば本当にスロットルバルブが閉まっているか確認する必要があります。
スロットルグリップ周りやスロットルワイヤーの調整とスロットルバルブが全閉になっているか点検をしてみてください。

書込番号:24884200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。スロットル周り確認してみます。電気系のトラブルで回転数が高いのを疑っていました。スロットルボディ自体は外した時に閉まっているのは確認しましたがワイヤー関係もありましたね。

書込番号:24884242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 12:49(1年以上前)

シグナスX2型はアイドリング時にはスロットルバルブ全閉ではなく少し開いているのです。
スロットルポジションセンサー計測範囲0〜125°の内、14〜20°
数値を読むのにはダイアグツールが必要です。

書込番号:24884310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですか。少し空いている状態とはアクセルワイヤーで調整されているのでしょうか?

書込番号:24884326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 13:05(1年以上前)

アクセルワイヤーで調整するなら遊びがゼロになるでしょう。

書込番号:24884333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:755件

2022/08/19 14:07(1年以上前)

基本はいじっちゃいけないアクセルのストッパー側いじっちゃったとか?

書込番号:24884405

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 14:25(1年以上前)

そうですよね

書込番号:24884425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。ストッパーはスロットルボディに付いてるやつですかね?アクセルワイヤー系はいじってないです。

書込番号:24884429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/19 14:30(1年以上前)

国内の2型ってTPSってついてるの?

台湾の2型5期モデル以降かと思ってた。

書込番号:24884433

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 15:09(1年以上前)

開けると中に赤いポッチみたいなのが付いてるやつですか?自分のには付いてないです。

書込番号:24884479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 18:39(1年以上前)

教えて頂いた通りスロットルの遊びがなくワイヤーを引っ張っていました。緩めたら普通のアイドリングになりました。ありがとうございました。

書込番号:24884708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング