ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型社外品

2021/07/13 05:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

昨日新型のNMAXが納車されました。
ボックスを付けたくて、リアキャリアを探しているのですが純正、キジマ以外で既に付けられた方はいらっしゃいますか?結構探しているのですがどれも中々のお値段で...
従来品は流用不可の様なので情報お持ちの方がいたら教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:24237461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tbearさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

2021/07/13 08:33(1年以上前)

海外ではとうの昔に販売開始なので、アリエクあたりにジェネリック品があると思います。

自分は旧型ですが、アリエクでジェネリック品を送料込み5000円ほどで買いました。
機能に関しては純正品に全く見劣りしません。

書込番号:24237634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2021/07/14 14:47(1年以上前)

>tbearさん
アリエク確認しましたが2020のNMAXで何件かヒットしました。
残念なのは品物より送料の方が高く・・・
色々物色してみます。ありがとうございます。

書込番号:24239794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/04 22:45(1年以上前)

純正のキャリア付けましたよ。少し高いですがしっかりして良い感じです。

書込番号:24273074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナス3型発進したらヒューズが切れる

2021/08/03 11:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:4件

こちらの車両です

シグナス3型国内中古を3ヶ月前に購入しました。
走行距離28000程です。
症状は、発進したらヒューズが切れて
しまうということです。
ヘッドライトウインカーなど、カスタムしており
購入して、2ヶ月間は普通に走行できました、
ヒューズを何回か付け替えて走行してみましたが
すぐ切れます、知識は全然ないので
もしよかったら教えて欲しいです!

書込番号:24270732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2021/08/03 11:26(1年以上前)

カスタムした配線の接触不良で、走行中の振動で配線がショートしてニューズが切れる?と想像。

書込番号:24270742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/08/03 11:38(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます!
でしたら配線系全部見て、問題の場所探してみます!

書込番号:24270762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2021/08/03 11:39(1年以上前)

ヒューズも色々ありますがどのヒューズが飛んだのでしょうか?

可能性としてはレギュレートレクチファイヤーがパンクしてる可能性も。

アイドリング状態での電圧、回転上げての電圧(5000回転くらい)でどのくらい出てるか調べてみてはいかがでしょう?

書込番号:24270764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/03 11:42(1年以上前)

>鬼気合さん
ありがとうございます!
メットインの後ろにあるバッテリの近くについてある
ヒューズです!

書込番号:24270769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/03 11:53(1年以上前)

バッテリーもしくはバッテリー補助機器が悪さしてる可能性も・・・・

書込番号:24270782

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2021/08/03 11:53(1年以上前)

 20Aのメインヒューズですね、

 走行で切れるんですよね。

 IGをONやアイドリングでは切れないんですよね。

 可能性はレギューレータがパンクして電圧抑えられなくなってる可能性が高いように思います。

 まず先に書いたように電圧測定されてみては?

書込番号:24270783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/03 11:56(1年以上前)

わかりました!!>鬼気合さん
ありがとうございます!!

書込番号:24270789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

電源取り出し

2021/07/30 14:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

もう乗ってる方少ないと思いますが
このVOXに使える電源取り出しハーネスは何を使えばいいか教えて貰えますか?
デイトナのUSB電源(ブレーキスイッチにさすタイプ)を買ったら使えませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:24265031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2021/08/02 08:55(1年以上前)

キーオンで、常時直流が来てるところに繋げば良い
現物や配線図みてわからない、テスター持ってないなら
わかる人に頼むか、ショップでやってもらうしかないですよ

コネクターはこれ

https://www.monotaro.com/p/0993/8844/

書込番号:24269187

ナイスクチコミ!1


スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

2021/08/02 10:35(1年以上前)

ホーンから取ろうとしたら平端子がサイズが合わなかったので
配線むいたりとかじゃなくて
簡単にACC電源取れるハーネスを購入したいんです。
色んな種類があってどれがVOXに使えるか教えて欲しいです。

書込番号:24269273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セロー250ガソリンタンク交換

2021/07/24 10:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

スレ主 エン60さん
クチコミ投稿数:1件

セロー250ファイナルエディションDG31Jのガソリンタンクは
DG17Jに使用可能でしょうか?オークションサイトで
見たので凹んだタンクを交換したいのですが!?

書込番号:24255352

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2021/07/25 14:00(1年以上前)

試してないので想定ですけど
取り付け方法とかは変更無いので付くでしょうけど
チャコールキャニスターが付いたりと微妙に違うのでポン付けとはいかないのでは?

書込番号:24257339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4d9前期 駆動系 異音

2021/07/15 13:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:45件

加速時プーリーケース?からカチャカチャガチャガチャ金属音の異音がします
加速とともに音が鳴ります 
中速くらいが一番音がうるさく鳴りますが
走行には問題はありません

音については文字でうまく説明できてるかわかりませんが
スマホで動画撮ろうにも風切り音で肝心の音はわかりずらいです


近くの2りんかんに持っていき同様に説明しましたが
1か月ほど預からないと分からない(-_-;)とのことで
何もわからず

クランクケースを開けてプーリーやベルトの状態も確認してみましたが
目に見えて特に異常はなさそうでした
ギヤのカバーも開けてベアリングの状態も特に異常なさそうだったのでグリスさして
戻しましたが音は止まりません

プーリーは外していません
ycc-atモーターも触っていません

もし心当たりある方おられましたら教えてください。

書込番号:24241168

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:45件

2021/07/18 11:21(1年以上前)

書込番号:24245874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 JEALOUSGUYさん
クチコミ投稿数:14件 SR400のオーナーSR400の満足度5

左サイドカバー外し

はじめまして。
ファイナルエディションを購入して2000キロほど走行してます。
ウインカーリレー に配線を割り込ませようと設置場所を確認したら、なんと5型から
フューエルポンプの向こう側(車体中央)に移動したようで左カバーを外しても目視
すらできない状態です。
ウインカーリレーをいじりたい場合はフューエルポンプを外す必要がありますか?
サービスマニュアルも参照しましたが具合的な着脱方法は記載されていません。

書込番号:24229902

ナイスクチコミ!1


返信する
kuku roroさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/11 18:42(1年以上前)

ファイナルエディションのウインカーリレーへのアクセスは・・・正直、私はくじけました。
確かに、左サイドカバーを開けても目視できません。
実際の位置の確認としてですが、まず、取付ブラケットごとECUを外し、バッテリーケース含めバッテリーを外します。
上から覗き込むと、エアークリーナーBOXとフェールポンプの間に、ウインカーリレーを確認することが出来ますが・・・
手なんて!勿論、指すら入りません。

この位置ならとの事で、リアのインナーフェンダーを外せば!とチャレンジしました。
リアタイヤ側から手を入れて、何とかブラケットからリレー本体を外すも、ケーブルが短いため引き出すことも出来ませんでした。
私は、ウインカーのLED化のため、リレーの端子形状を確認したかったのですが・・・現状断念している状況です。

フェールポンプユニット自体を外すしかない!との判断が正解なのでしょうが、フェールポンプだけでなくポンプを取り付けている
ブラケット自体を外さないとリレーにアクセス出来ない状況です。
ブラケット外すためには、他のセンサー、リレーに繋がる電線束関連が行く手を阻み・・・断念しました。

若い頃から何台ものバイクに乗り、散々自分で整備もしてきましたが、良くもまぁ〜あのスペースに詰め込んだものだと・・・
ファイナルは、強敵ですね。

節電のためメーターバックランプ含めLED化し、残るはウインカーだけとなりましたが・・・
やはり電球ウインカーがSRには、似合うとして(^^)v

ファイナル乗りの方のチャレンジ報告が有れば、共有させて頂きたいと思います。

書込番号:24234879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JEALOUSGUYさん
クチコミ投稿数:14件 SR400のオーナーSR400の満足度5

2021/07/12 08:53(1年以上前)

kuku roroさん、貴重な情報ありがとうございます。
やはりウインカーリレー に触ろうと思ったらフューエルポンプを丸ごと外すしか無さそうですね。
そこまでの作業にはまだまだ勉強が必要なようなので一先ずは断念します。
まだまだ5型は情報が少ない中いろいろとトライされたようで大変でしたね。

書込番号:24235920

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング