ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マジェスティー

2005/03/04 23:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

スレ主 なし3さん

newマジェに乗っているんですが、最近、馬力不足を感じるので馬力を上げたいのですが、どうしたほうがいいでしょうか?やっぱりマフラー交換するのが一番いいんですかね?

書込番号:4021096

ナイスクチコミ!0


返信する
またーり さんさん

2005/03/05 13:20(1年以上前)

マフラーを変えただけでは、パワーUPなんかしませんよ
排気音を替えることで、新鮮さが復活するかもしれませんが
通常使用域では逆に使い辛くなるかも・・

重量級スクーターはこんなもんだと割り切るしかありません。

書込番号:4023546

ナイスクチコミ!0


ポップモリワキさん

2005/03/05 21:36(1年以上前)

物が有るかどうか解りませんが、キャブを変えるのが手っ取り早いです。

書込番号:4025726

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/06 19:26(1年以上前)

体感できるようなパワーアップにはボアアップしかありません。

もしくはあるかどうか知らないけど、中低速重視のプーリーに変えるかですね。もちろん,燃費は落ちるでしょうけどね。

書込番号:4030832

ナイスクチコミ!0


スレ主 なし3さん

2005/03/10 18:57(1年以上前)

またーりさん、ポップモリワキさん、ジェドさん親切にありがとうございました。マフラーを変えると馬力が上がるとばかり思っていました。

書込番号:4050589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/10 19:04(1年以上前)

チェーン駆動だとスプロケットの丁数やキャブレターのニードル替えるだけで体感は結構変わりましたが、BIGスクーターは出来上がっていますから、ナカナカ難しいかもしれませんね。マフラー交換はお約束ですが、個人的にはお金の無駄使いだと思います。見栄えは良くなるかも知れませんけどね。。

書込番号:4050613

ナイスクチコミ!0


海物さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/21 06:11(1年以上前)

長距離(2万キロ以上)走ってるとローラーとベルトがヘタって以前より遅くなったりします。
いっそのことプーリー交換っていう手も
http://www.acv.co.jp/01_product/bettella.html


書込番号:4752407

ナイスクチコミ!0


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/15 18:30(1年以上前)

厳密にはパワーアップはしませんが、
ベテラのハイスピードプーリーキット
入れると、50km前後のパワー感
(&加速感)は結構上がりますよ。

ちなみに私はマフラーにSP忠缶いれて
ますが、こちらも中間トルクが弱アップ
するのと、中速でのアクセルレスポンスが
良くなるのでおすすめです。

本気でパワーアップを考えているなら
吸排気ちゃんとやって同時に燃調やるか
ジェドさんが言われたように、ボアアップ
しかないです。

どちらも中途半端に手をつけると痛い目に
あうので、あまりお勧めしませんが・・・。

書込番号:4914984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤショックについて

2005/11/28 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:66件

リヤのショックが硬くないですか?
小さなギャップも拾ってゴツゴツと・・・
フロントはいい感じだと思うんですが。
どなたかリヤを変えた方は居ませんか?
なにか良いリヤショックないですかね?

後はそれなりになんとか乗ってます。
燃費は私も27〜28位ですね、
80までならスクーターにしては早いと思います。
高速に乗っても120までならストレスなく加速します。

書込番号:4614904

ナイスクチコミ!1


返信する
blue catさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/01 12:17(1年以上前)

リヤショックは7段階の調整ができると思うので一度調整してみては? リヤショックは硬めがいい人と軟らかい物が好きな人もいるのでその辺は難しいと思います。曖昧な返事ですみません。

書込番号:4784596

ナイスクチコミ!1


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/15 18:02(1年以上前)

先日OHLINSのサス入れました。
ソコソコお高いものでしたが、個人的には
その価値あったと思います。

リアの追従性が格段に上がっただけでなく
非常にしなやかで乗りごこちも悪くないです。

工事中の路面でコブの様な出っ張りを
誤って踏んでしまった時も、フロントが
跳ね上がったのに比べ、リアはスパンと
一瞬でショックが収まりました。

フロントノーマル合わせでセッティングが
出されているので、極端にアンダーになる
事もありませんし、実性能だけでなく、
走行中の安心感もアップしました。

結構お勧めですねぇ。

書込番号:4914909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Gアクについて

2006/03/12 16:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:7件

いま50のスーナーからGアクに乗り換えようと思いますが、噂によるとマフラーが錆びやすいとか、実際に町で錆びたGアク結構見かけますし、ちゃんと手入れをしていてもそうなりますか?あと原二の中では早いほうだと聞いていますがどうでしょうか、新色もでたことですし候補に考えています

書込番号:4905629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/03/12 20:57(1年以上前)

はじめまして。一年前まで乗っていました。今思うことをかきます。マフラーは錆びていました。最高速は70キロでした。それと40キロ〜50キロはトルクうすいです。速さで言えばアドv125と比べると話になりません。何でもそうですが乗り比べて分かることであって、スーナーからの乗り換えだとGアクは、速くおもうはずです。これはあくまでも私個人の感想です。

書込番号:4906484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/12 22:33(1年以上前)

解答有難うございます、スーナーの100を考えてみたいのですが、原二の中でズバリ最強なヤツはどれですかねー

書込番号:4906923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/14 16:00(1年以上前)

http://mm140j.fc2web.com/index.html ご参考までに

書込番号:4911936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました〜!!

2006/03/07 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:32件

本日、念願のコマジェを納車しました。以前(1月23日)に
免許の取得で一発飛び込み試験にするか、教習所に通うか・・・?
の相談を掲示した者です!結局、教習所に通って取得しました。
その節は相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました。。。
さて、購入したコマジェですが、プレスト物では無く平行物をバイクショップですすめられた為、その様にしました。も〜し、エンジンが焼け付いたとしても、プレスト物との差額内で、なおしてみせます!!と、かなりの自信です。みなさんの中で、プレスト物にしておけば良かった・・・ 又は、プレスト物で良かった!! などの経験が有れば教えて下さい!! 

書込番号:4891231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2006/03/10 17:05(1年以上前)

こんにちは メガマジェさん

このお方はゴーイングマイウェイ自己中心的書き込みで大変有名なお方です。
驚いたでしょうが、気にしない気にしない(笑)

免許取得及びコマジェ購入おめでとうございます。
かっこ良さでは原二で一番だと思いますよ。
大柄な車体なので発進加速はマイルドですが、上は伸びますし(ハッピーメーターとの指摘もありますけど)ゆったりしていて長距離ツーリングも楽だと思います。
免許取立てでは一年間はお預けですが、この車体ならタンデムしても余裕でしょう。
教習車に比べて車重があるので慣れるまでは慎重に乗られると良いと思います。

書込番号:4898682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/03/10 17:11(1年以上前)

あれ??? 余りにひどい書き込みなので削除されちゃったみたいですね。スレ主さんが見ておられない事を祈る次第です。

書込番号:4898691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/10 21:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
弟が去年の暮れまで乗っていました 確かに車体の重さのためか
発信時の加速が重たげでした。
発信時のみの加速の解消でしたら ウエイトローラー交換で
かなり体感できるくらいの加速がえられます。
交換作業も結構簡単で 挑戦する価値がありますよ
先日同じ仕事場のシグナスX(日本仕様)の交換をしましたが
今では台湾仕様のシグナスxよりも 発信時の加速は勝っています
最高速は若干落ちますが 通勤時やはりスタートダッシュの早い
ほうが気持ちがいいみたいです。
簡単な交換方法(しぐなすX)など
ホームページに記載していますので よろしければごらん下さい
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfarn204/

書込番号:4899398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/03/12 00:37(1年以上前)

フルブーストさん、koikoi3377さん、ご返事ありがとうございます。残念ながら、削除された書き込みを見損なってしまいました。
良かったのか?悪かったのか? それはそうと、まだ、ならし運転中なので、はっきりした出だしは分かりませんが、主に通勤で使用する為ウエイトローラーの交換は考えてみます。今のところは満足しているんですが、って言うか比較するバイクを知らないんです・・・。 それと他の書き込みで、純正タイヤがあまり良くないって拝見したんですが、私のも純正でダンロップの何とかってタイヤを履いています。もし変えるとしたら金額はどれ位なのでしょうか?ピンキリと思いますが標準的な値段を教えて下さい。また、安くて良いタイヤなどの情報などもあればお願いします。

書込番号:4903672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 turbofanさん
クチコミ投稿数:11件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 TURBOFAN 

はじめまして。
本日、シグナスを購入し。
早速 イモビを取り付けてみましたが
解除されません。
セットされたままです。
LED 点滅 OK
振動与えると 鳴る
普通にエンジンが掛けられる。
エンジン掛けるとLEDは点灯する。

説明書どおりやっても解除されませんでした。
もしかして 対応していないとか・・

よろしくお願いします。




書込番号:4903058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタム 流用 おしえてください

2006/03/11 17:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

クチコミ投稿数:1件

GEARってなかなかHPがないので困っています^^;
現在 ギアPブレーキ付を所持ていいるのですが
風防・前かご・荷台をはずして ギアCのバーハンをつけてすこし
今風になってきたのですがもう少し今風にしてあげたいです
ギアの流用やカスタムパーツなどがあれば教えてください

グラアクのF周りがポンずけとか BWsのリアホイルが入るなどは見かけるのですが そこらあたりも詳しく知りたいです

書込番号:4902173

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング