ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

どなたか・・・

2004/11/08 18:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 dreamkingさん

250や400とTMAX乗り比べた方いらっしゃいませんか?
中型免許しかないので試乗出来ないんです(ノё`。)
大型免許とってまで乗るほどいいものかと・・?

書込番号:3476256

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/08 19:01(1年以上前)

試乗程度の感想ですし、普段乗っているのがFusionですのであまり
参考にならないかもしれませんが。

まず、感じたのはスポーツ車だということ。
ほかのスクーターは車にたとえればワゴンタイプ。
荷物も積載できて、できるだけ快適にといった感じですが、
T-MAXはATになったスポーツバイク。
きびきび走るし、倒しても怖くない、安心感のあるバイクでした。
(まあ前述の通り比較対照が15年以上前の設計のFusionですから。)

ただ、トランクルームなどは、ほかの大型スクーターと比べると
小さめですね。

まあ250ccも視野に入っているようなので、述べさせて頂きますと、
実用なら250で十分です。高速も乗れますし二人乗りもできます。
(高速二人乗りは上り坂ではちとキツイと思いますが。)
整備が不要なわけではありませんが車検がないのはやはり気楽です。
しかし、それ以上のバイクに魅力がないわけではありません。
私はFusionの形が好きで乗っているので、今のところ乗り換える予定は
ありませんが、もし今の形のままで400ccやそれ以上がでたら
買ってしまうかもしれません。

まあ、価値観の違いなのでわざわざ大二輪を取ってまでといわれると
人それぞれではないでしょうか。

でも、いずれ取るつもりなら早いうちがいいのではないかと思います。

書込番号:3476421

ナイスクチコミ!1


スレ主 dreamkingさん

2004/11/08 23:23(1年以上前)

早速お返事頂きありがとうございます。
これほどまでに早くお返事頂けるとは驚いています。

うまい例えですね。
ヤマハのHPを見た時もスポーツバイクに分類されていてびっくりしました。


現在バンディット250に乗っています。
仲間とツーリングに行ったりするのですが、多い時で16台・うち250は1台か2台で400もそれくらい、あとは皆大型なんです。
しかも元走り屋だったり、現役の草レーサーだったり。
ビッグスクーターの話をしても興味ないらしいです(笑)

元々はツーリング用にと思って買ったのですが、クルマでの移動の駐車場代がかさみ、バイクでの移動を考えはじめたところです。

デザインや便利さはキーレスのあるフォルツアが好きで、足つきはスカイウェブがいいかなと思ってるのですが・・・中古でも高い。。。
そんな時にバイク屋でちらっと見たTMAXが忘れられずにいるのでした。

250でもし新車か新車並考えたらTMAX買えるやんっ!って。
ちなみにフュージョンは日常の足+ツーリングって考えた時いかがですか?

峠を攻めたこともなく、のんびりツーリングくらいしかバイクに乗った事がないレベルですが・・・。

TMAXに座った時の不安点は足つきと収納。
身長170ないのでノーマルでは片足だけでした(゚ーÅ)ホロリ

書込番号:3477668

ナイスクチコミ!0


サイレントスクリーマーさん

2004/11/10 06:24(1年以上前)

私はマジェスティC(250cc)とTMAXの両方を所有しています。

排気量の違いで発信加速や最高速はもちろん違うのですが、最も違うのは車体剛性です。TMAXのフレームはスポーツバイクに近いのでスパッと曲がります。足つきはローダウンシートへの変更でかなり変わってきますのでそれほど気にしなくてもいいと思います。

TMAXは峠の下りではそれなりですが、全く上りません。すべてそこそこに使えるバイクではありますが、悪く言えばすべて中途半端と言うことも出来ます。

あと、人(乗車姿勢)によって腰がものすごく痛くなるので確実に楽に乗りたいのであれば他のバイクをお勧めします。

書込番号:3482513

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/10 09:49(1年以上前)

足つきに関してはFusionと比べると悪いです。
(あれより低いシートはなかなかないと思いますが。)
ちなみに私の体格は167cm 60kg。ちょうどdreamkingさんと同じぐらいでしょうか。
だから私も片足でしたが、他にいろいろ乗ったせいもあるでしょうが
さほど気にはなりませんでした。

> ちなみにフュージョンは日常の足+ツーリングって考えた時いかがですか?
私は不満はありません。
しいて言えば、ノーマルではヘルメットが入らないぐらいですかね。
私はトップケースをつけています。
トランクの容量はあるので(あまり大きなのは無理ですが)アタッシュケースも入りますし、
テントやシュラフをつんで1ヶ月ほど北海道を走ったこともあります。
大型バイクについて走ろうと思うと無理があるでしょうが、
自分ひとりで走っている分には楽しいですね。

書込番号:3482826

ナイスクチコミ!0


スレ主 dreamkingさん

2004/11/10 19:07(1年以上前)

サイレントスクリーマーさん>
マジェスティCとTMAX!!
すごいですねぇ。私の悩んでる両方をお持ちとは。
TMAX上らないんですか?
排気量がマジェスティの倍程あるので楽にのぼるかと思ったのですが。
腰が痛くなるってのも初耳です。ありがとうございます

其蜩さん>
168センチ65キロなので、あまり変わらないですね。
座高の高さには自信ありですけど(爆)
今までのDio(これは別にしても)、VT250、バンディット
どちらも両足ぺったりなのでちょっと不安に思ってました。

フュージョンは中古での価格の安さが魅力なんですよね。
元々はバンディットを下取りに出して、5万〜10万追加くらいで
なにかスクータータイプ買えないかなと探し始めたところでしたから。
とりあえず17日に飛び込みで大型にトライしてきます(゚¬゚)ノ

しかし250のスクーター買ったら遅いからナビ付けないと
ツーリングに連れていかんぞ!ナビつけたら別やけど
なんて仲間が(まあ笑い話ですけど

書込番号:3484132

ナイスクチコミ!0


raidenchanさん

2004/11/29 00:32(1年以上前)

私は現在T−MAXを所有しているものです。以前は偶然ですがバンディット250Vに乗っておりました。バンディットは大変気に入ってましたが、やはり通勤には積載スペースがほとんどないので不便さを感じ、大型スクーターへ乗り換えました。私個人の感想では通常のスポーツバイクの仲間と感じました。ただ、最高速などや峠の登りなどはやはり限界を感じます。しかし誤解しないでほしいのは「スポーツバイクとの比較で」ということです。通常のスクーター(マジェなど)とは比較にならない性能と限界の高さを感じます。通常の街乗りであれば最高のバイクの1台だと思っております(反論ある方もいるでしょうが・・・)参考までに、バンディット250Vとの比較をしたとき、最高速、ブレーキ性能以外の性能はほぼ互角かそれ以上(バンクするのが楽チン)と感じました。登りはスクーターなので比較するのは酷ではないでしょうか?以上勝手なインプレでした。

書込番号:3561295

ナイスクチコミ!1


オジンライダーさん

2004/12/13 22:14(1年以上前)

FZX750が壊れてマジェを買い、マジェも古くなってTMAXを買いました。
二人乗りをする機会が多いかもしれません。二人乗りしたらマジェの非力さがあまりにも酷い。スターレットにも抜かれる。
フレーム剛性が全然違う感じ。マジェの時には不安だったものがTMAXでは全然なく、コーナーも安心感があるから、乗ってて楽しい。
それにマジェなどの250が多すぎてちょっと嫌になってきた。
奥多摩を二人乗りして走るとメインスタンドがガリガリ擦ります。奥多摩は一人乗りで行きたいものです。
シート下の収納が小さいって言う人が居ますが、バイクは無い訳でこれと比較してもメットは入るし形状も入りやすいものなので容量を十分使えて私は気に入ってます。大きさを求めるならTMAXは買わない方が良いと断言。
そうそう、燃費は余り良くないと言う噂通りでした(笑)
50代のオジンでも飛ばして走ってます。楽しいですが・・うーー357号などの湾岸の道ではちょっと非力でリッターバイクが欲しいかも。

書込番号:3628486

ナイスクチコミ!1


blcktmaxさん

2005/01/24 22:28(1年以上前)

TMAX欲しくなってここの掲示板に寄らせてもらいました。
以前、黒の03TMAXを所有していたものです。私はマジェからTMAXに乗り換えだったのですが、車体剛性うんぬんより、動力性能的には250のスクータと比べると体感的には2倍ぐらい早く感じましたねー。でも、大型バイクの加速感とかスピードとか嗜好的なことを求めないのであれば今の250のスクーターは非常に良くできてると思います。
ただ、私はその嗜好的なことを求め過ぎた為、半年でリッターバイクに乗り換えてしまいました。皆さんも感じるかもしれませんがパワーはすぐ馴れてしまうんですよねー。マジェのからの乗り換えは高速道路であまりにも辛かったんでしてしまったんですが、TMAX乗ったときも余裕はあまり感じられませんでした。
けど、バイク一台にすべてを求めるのは酷ですね。車と比べると非常に嗜好性が強いバイクですが。TMAXは、スクーターという枠の中で
一番オールマイティーに使えて、楽しかったなっと。。所有した半年、その楽しさが一部分しか見えてなかったんでしょうね。
04以降の、ガワはほとんど同じだけど、細かく改良された点もいい感じですね。ほんとに欲しい!
あ。質問に答えてませんね。私の心の叫びと思って許してくさいw
失礼〜。

書込番号:3830354

ナイスクチコミ!1


スレ主 dreamkingさん

2005/02/16 04:50(1年以上前)

久しぶりに覗いて見たら、レスがいっぱいあって喜んでます^^
TMAXに乗ってみたい為に試験場に通い、ようやく大型取れました!
教習所ではなく、試験場に何度も通う程度の腕前なので、最高速とかはあまり気にならないかと(笑)
とりあえず皆さんのを参考にしながら、まずは試乗してこようと思います。

書込番号:3939777

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/02/16 08:05(1年以上前)

免許取得おめでとうございます。
私は試験場で取れる人って尊敬します。
腕前も上なんじゃないかと思います。

書込番号:3939971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

2006/01/26 10:21(1年以上前)

あれから久々にやってきました!
パスとか忘れてるし・・・w

もう1年になるんですねぇ。
結局TMAX買いましたよ^^
買ってからも9ヶ月になりました。

快適です〜!

書込番号:4767019

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/29 19:08(1年以上前)

おお!、結局T-MAXにされたんですね。
多少の使い勝手の違いや、他人の評価など気にせずに、
自分がほしいと思ったバイクにするのが一番後悔がないですね。
私もFUSIONに漠然と乗りたいなぁと思ったのは発売間もない頃でした。(当時高校生)
結局買ったのは30になって。今はアイコンも変わってしまいました。

どうぞすばらしいバイクライフを。

書込番号:4777278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 TMAXのオーナーTMAXの満足度4

2006/02/03 13:50(1年以上前)

うおっ!
レッレスが!!

お久しぶりです^^

しかし月日の流れって恐ろしいですね。
当時書き込みした体重より増えてます(笑)

足つきの悪さは靴底の若干厚めの靴で対応してます。
1センチくらいだけなのですが、爪先立ちでも余裕のある
爪先立ちです(笑)

シート下の容量不足はリアボックスで対処しました。
ツーリング時はシート下だけでも十分ですね。

書込番号:4789939

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポークについて。

2006/01/30 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 dsk19さん
クチコミ投稿数:1件

長年乗っていることもあり前、後輪のスポークが錆びてきたりつやもなくなってきています。そこで、スポークをフルチェンジするならいくらくらいでできますか??
あとどこでできますか??一応自分でも錆びとりや色々してみたのですが納得いかないので春までには新しくしたいです。

書込番号:4779731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/30 20:03(1年以上前)

dsk19さんの住んでる近くのバイク屋さん…

書込番号:4780110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/31 17:39(1年以上前)

レス付きませんねえ…

私が以前バイク屋さんにスポークの張替えを頼んだ時は前後輪で4万くらいでした。ショップによって異なりますが2〜4万くらいが相場ではないでしょうか。また、ホイール、交換部品持ち込みで1万以下というところもあるようです。複数のバイク屋さんに問い合わせていろいろ聞いてみるといいと思いますよ。

書込番号:4782602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

車高について悩んでいます

2006/01/29 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:13件

私は身長175cmですが、妻が身長155cmしかなく本日試乗した所、乗車した状態で両足がつま先しか地面に着かない状態でした。バイク屋さんで相談したら、車高を前後4cm落とせば良いとアドバイス受けましたが、車高を前後4cm落として乗っている人居ますか?
そのほかによい方法等あれば教えてください。

書込番号:4777756

ナイスクチコミ!1


返信する
ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2006/01/30 19:20(1年以上前)

あくまで私の主観で書かせていただきます。
前後車高4cmダウンは乗り心地に影響すると思います。
フロントはPOSHが2.5cmダウンがあります(60kg乗車で3cmダウンかな?)
リヤは乗り心地を兼ね備えたワイズギアの250用マジェスティローダウンサスが良いかと思います。
他にも良い物はあるかと思います。
どちらにしろリヤサスは交換必須です。
それに伴い,Fサスの挙動が気になります(^_^;)

サスだけでなく,シートのあんこ抜きがお奨めです。
コマジェの張替事例画像があります。
http://www.geocities.jp/meiwa_harikae/

あとバーハン化でハンドルを手前に持ってくるのも良いと思います。

書込番号:4780015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マジェスティ125FIに乗り換え

2006/01/29 18:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 syomamaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめて参加させてもらいます。
2001年モデルから乗換えを検討(確定!?)しておりますが、
キャブ仕様からインジェクション仕様になることで注意するようなことはありますか?

書込番号:4777130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/01/30 10:57(1年以上前)

一般論になりますが、特に注意する必要は無いと思いますよ。
ただ、経験した事はありませんが、ガス欠には注意が必要と聞いた事はあります。 
私はキャブの方が好きですが、一般的に利用するにはインジェクションの方が優れていると思います。

書込番号:4779173

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2006/01/30 19:04(1年以上前)

個体差があるかと思いますが,停止時からの発進時にエンジン停止する場合があります。
まあセルは一発始動なんで,何事もなかったように発進できますが,最初は焦ります(^_^;)

社外マフラーにするとアフターファイヤーが起こります。

FI用のインジェクションコントローラーである程度は調整可能です。

書込番号:4779986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シグナスXの加速について

2006/01/22 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:66件

オーナーの皆様に質問です。
シグナスXとアドレスV125のどちらかを購入しようと思うのですが、加速に関してはアドレスV125の方が圧倒的に良いのでしょうか?よろしく御願いします。

書込番号:4757862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/22 22:47(1年以上前)

シグナスはそのような数値スペックで勝負していないと思っています。数値で見るならアドレスを選んでください。シグナスなら加速は50ccにも負けることはありますよ。私はアドレスとの比較はできませんがシグナスは乗っていて満足しています。満足する内容が違うところと思ってください。

書込番号:4758108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/01/23 00:20(1年以上前)

V125は試乗のみですが、加速はそりゃもう圧倒的。ボディが50ccサイズなんだから0〜80q/hくらいは速くて当たり前。でも60q/h超えたら真っ直ぐ走るのが大変ですよ。軽い分横風に弱いし、ギャップは全部拾うから跳ねまくり。都心の渋滞を摺り抜けまくりって使い方ならいいだろうけど、郊外から片道10数km通勤(学)って感じならシグのほうが楽じゃないですかね。確かにV125と比べりゃうんとデカくて重いから加速はダメダメ。ZZやZRにもシグナルダッシュ完敗です。でも50q/hあたりからは振動も無くて非常に快適。80km/h超えても安定してる(ワインディングは厳しいけど)のである意味ルーズに乗れます。幅の差はたいしたことないので摺り抜けはほとんど問題無い(足着きが良くないので身長の無い人は厳しいかも)です。
シグナルダッシュ・追い越し命ならV125で決まりです。
時には楽に走りたい・新車価格の高さは気にならない(笑)ならシグXにしてください。安定感優先の僕はシグX−FIです。

書込番号:4758518

ナイスクチコミ!0


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/23 19:02(1年以上前)

両方所有しての感想は同じ体重の方が乗ったとして加速が速いか遅いか?ということだけで考えると"無改造ノーマル車"なら軽いV125の方が速いです。ちなみに私はVからXに乗換えて落ち着きました。

書込番号:4760007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/23 22:58(1年以上前)

私は,04台湾シグXで主に通勤で使用しています。気温5度以下はどうも苦手のようです。それ以外はすこぶる快調です。加速,最高速,レスポンス,安定性,真夏の熱だれなし,空力特性(空気の流れがよい)気に入っています。朝の通勤でもメーターを見てスロットルを戻す事が多いです。

書込番号:4760804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/01/24 22:04(1年以上前)

加速だけで言えば圧倒的にアドレスですね〜
でもシグナスを買って正解だったと思ってます。
私もどちらにしようか迷った人ですから(笑)
やはりタイヤの10インチと12インチの差は大きいですよ、
それにトランクスペースですね、
こちらもシグナスの方が大きいし。
本当にルーズに乗れます(笑)

足つきせいですが、私は身長164センチ、
でもかかとが少し浮く程度で、全然気になりません。

加速も後から少しいじればかなり良くなるようだし。

書込番号:4763094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/01/25 17:24(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
加速性能だけで検討してたので、とても参考になりました。
もう一つお聞きしたいのですが、シグナスXは台湾から輸入したものだけなのでしょうか?

書込番号:4765075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/01/25 20:01(1年以上前)

今新車で販売しているYAMAHAの125cc未満はほとんど台湾製の筈です。シグXも全車台湾山葉機車製です。
でもHONDAにしたってスペイシー100やTodayなどは中国製。コストを優先すれば(数が売れるところでの)現地生産は当然の流れです。SUZUKIは国内生産で頑張ってますが、H、Yの中・台製に対抗しなきゃならない分無理したコストダウンが丸出しですからね・・・
今や小排気量の二輪車の本場は台湾であり、ベトナム・タイ(日本の現地法人)と言っていいでしょう。そりゃ外装の些細な仕上げやら気にすればきりがないけれど、基本性能自体は何の問題も無し。
ジャンルを変えても、PC関連部品の世界シェアは台湾メーカーが断然。恐がる必要はありませんよ。

書込番号:4765454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vmaxのカタログ

2005/12/16 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

Vmaxのカタログって、どうやったら入手できるのでしょうか?
ヤマハでは入手出来ないみたいですし、ご存知の方教えて下さい。
(もちろん、有償でもいいので)

また、現在入手可能な特集の載っている雑誌等があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4661441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/17 18:13(1年以上前)

エンディミオンの鷹さん、こんにちは。

カタログはちょっと分かりませんが、V-MAXユーザー
御用達の本としては
『V-MAX FILE1〜4』,『V-MAX CUSTUM&MAINTENANCE』
でしょう。
メンテからカスタムまで幅広く載ってます。

ちょっと大き目の本屋に行けば置いてあると思います。

書込番号:4663582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/12/17 18:42(1年以上前)

じむにん3さん、回答有難う御座います!!

「ヤマハV‐MAXカスタム&メンテナンス」を早速買いに行きます!
ご用達本買って、早くオーナーになりたい!


書込番号:4663633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/20 20:48(1年以上前)

2000年くらいだったら俺持ってるぞ!赤男爵でもらえない??

書込番号:4751222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/01/22 02:23(1年以上前)

ssfxqさん 情報有難う御座います。

赤男爵でもらえるんですか!?
明日にでも、早速もらいに行きます!!


ちなみに、「ヤマハV‐MAXカスタム&メンテナンス」は買ってきました。良いですね〜、カスタムVmax!!

書込番号:4755617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング