ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナスのメットインについてです

2018/02/08 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 HETさん
クチコミ投稿数:17件

アドレスV125GからシグナスXの新車に買い換えようと思ってお店に行ったのですが、余裕かと思っていたメットインが案外浅くてAraiのラパイドIR(59*60センチサイズ)が入りませんでした。ヘルメットはフルフェイスにしたいのとリアボックスはつけたくないので他のフルフェイスを探していますが、現在シグナスに乗っている方でフルフェイスを使っている人がいたら教えていただきたくて投稿しました。
SHOEIのZ-7やOGKのエアロブレード5はアライに比べて高さが低いようですが…

書込番号:21580193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tokustarさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/09 19:36(1年以上前)

エアロブレード5ならXXLでも入りますよ。少し入れるのにコツがいりますが大丈夫です。

書込番号:21584699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HETさん
クチコミ投稿数:17件

2018/02/10 09:49(1年以上前)

XXLでも大丈夫とは心強い!
ご解答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21586186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/07/11 02:20(1年以上前)

>tokustarさんを疑う訳では無いですが、実際に入りましたか?

書込番号:22790043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ギアオイルとエンジンオイル交換頻度

2019/07/08 06:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

アクシスZに、一年間乗っています

皆さんの交換頻度を教えて下さい

私は
ギア 1年又は5000キロ又は1年
エンジンオイル 2000キロ又は半年

早いとは思いますが、自分で簡単に出来ますし費用も安いので

書込番号:22784069

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2019/07/08 06:12(1年以上前)

訂正

×
私は
ギア 1年又は5000キロ又は1年


私は
ギア 1年又は5000キロ

書込番号:22784072

ナイスクチコミ!1


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2019/07/08 06:16(1年以上前)

ギアはギアオイルの事です

書込番号:22784076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/08 07:49(1年以上前)

>cたけ君さん

たぶんあと20年は乗れますね。
整備はご自分でされるんですか?

書込番号:22784169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/08 07:53(1年以上前)

どうも。

拙者 マジェスティSというスクーターに乗っているでござる
石油のポリタンクを足下に乗せることが出来るマジェスティSは
鉄馬と言うより鉄驢馬
驢馬だからあまり高性能なオイルも頻繁なオイル交換も必要無いでござる
純正のオイルで
・エンジン2000km
・ギア10000km
概ねこれくらいを目安にしているでござる

書込番号:22784174

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/08 14:03(1年以上前)

>cたけ君さん

こんにちわ。

ウチのアクシスZはそろそろ2万キロです。
乗り始めの頃と変わらずに快調に走ってます。
エンジンも静かだし、燃費も良いですね。

エンジンオイルとギヤオイルは、メーカーの推奨通りでやってます。

初回点検の時に交換した後は、
エンジンオイルが3000キロごと。
ギヤオイルは1万キロで交換しました。
でも2万キロ時は、チェックしてみて大丈夫そうなら3万キロまで放っとこかなぁ。

書込番号:22784784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2019/07/08 21:06(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
自分でします(*´ω`*)

>痛風友の会さん
有難う御座います

>でんすけ_856さん
有難う御座いました





エンジン始動直後は、駆動系のジャダー言うのでしょうか 出出しでガタガタと振動があるのですが皆さんはどうですか?

書込番号:22785492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/08 21:54(1年以上前)

>出出しでガタガタと振動があるのですが

普通に発進すると出ないですが、
ゆっくりと出る時に、ちょっと感じますね。

でも、自分は気にならないですけどね。

書込番号:22785623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/09 03:05(1年以上前)

ガタガタ言うヤツは叩き切る!
幸いウチの驢馬は戯れ言を申さないでござる

書込番号:22786076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?仕様?

2019/06/28 16:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:4件

一昨日シグナスX2019が納車されました
その時は夕方なので気がつかなかったんですが
明くる日、通勤時メーターを見ると
液晶のバックライトがほとんど光ってないんです

速度や時間、タコメーターなどは
白字なのでなんとか読み取れる
ものの、太陽光の下では良く
見ないとはっきり認識できません

夜になって暗くなるとブルーの
バックライトが見えて
白字の文字なのではっきりと
速度や時間、タコメーターははっきりと
認識できます

昼間、太陽光の下では液晶のバックライトが
ほとんど光ってないのはこのような
仕様なんでしょうかね
先代のシグナスにも乗ってたので
余りの視認性の悪さに唖然としてます

販売店に電話で事情を説明会して
メーター交換の手続きをしてもらえる
ことになりましたが
このような仕様であれば交換しても
同じですよね

ヘッドライトはLED化されて
乗りやすくなっただけに
仕様ならば、複雑な気持ちです
皆様のシグナスはいかがでしょうか

書込番号:22764773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2019/06/28 17:31(1年以上前)

別車種ですが私のバイクも反転液晶タイプの表示部がありますが、昼間はバックライトは全く役立っていませんよ。
(バックライトが点いていても点いていなくても変わらない。)

夜間やトンネルの中などではバックライトの光が液晶面を透過し、ブルーの地に白文字が光るように見えます。
日光下では黒地に液晶の地の色(黄色〜金色)の表示が見えます。

そういうもんだと思いますが、そんなに見にくいですか?(^^ゞ
https://youtu.be/y-htfbx_AiU?t=8

書込番号:22764834

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/28 19:06(1年以上前)

違ったらごめんなさい。
白内障ってことはないでしょうか?
http://www.shec.jp/cataract/check_5/
日中の強い光で瞳孔が小さく絞られると水晶体の濁りで光が届きにくくなって見え辛くなる様です。

メーターの表示だけが見え辛くなるなら違うかと思いますが。

書込番号:22765007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/06/28 20:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます
youtubeをみてもそんなに
バックライトは光っていませんね
そういう仕様だと諦めます

先代のシグナスも一部デジタルメーター
でしたが昼間でもしっかり見えましたから
余計に落差を感じてしまいました

書込番号:22765105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/28 20:06(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
お気遣いありがとうございます
幸い他の物は見えにくいことは
ないので大丈夫です
ただ年齢的にはやばいよなという
感じなので思わずハッとしました^^;

書込番号:22765114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/29 15:39(1年以上前)

車種違いますがCRF250L(本田)の液晶メーターも夜間は白く光りますが昼間は無光の液晶のまんま(Nikon F-801sの液晶ディスプレイみたい)なんで、そういう仕様なんだと思いますよ?

書込番号:22766745

ナイスクチコミ!1


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/29 16:33(1年以上前)

>せいはちさん
反転表示の液晶って、天気が良い昼間は見にくいのありますね
白内障とは直接関係ないように思います

ダンニャバードさんの動画見ても、夜はバックライトが鮮やかできれいですけど
昼間はちょっと見づらい感じがしますね
あくまでも動画の画面上の感想ですが

メーターパネルが水平に近かったりすると、そうなる事あるみたいです
ミニバイザーなんか追加すると、効果あるかも知れませんね

書込番号:22766843

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/06/30 06:12(1年以上前)

動画見た感じ
カバーレンズへの反射で見にくいのでは?

平面カバーでメーター自体の角度も浅いので
太陽の位置や身長(見る角度)によっては
全体に反射してかなり見えにくくなるんじゃないでしょうか

バイザーとかではなんともならない角度ですし
反射防止フィルムやルーバーでもつけるとか?

書込番号:22768022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2019/06/30 06:41(1年以上前)

確かにこのあたりの映像を見るとメーターパネルが真っ黒で全く見えませんね。
https://youtu.be/y-htfbx_AiU?t=179
こういった反転液晶は視野角も影響するので、その設定角度自体が良くないのかもしれませんね。
個体差と言うよりは仕様という感じなのかなぁ...

アハト・アハトさんがおっしゃるように反射防止フィルムなどを貼ると変わるかもしれませんが、むしろ見にくくなるかも...
このあたりはやってみないとわかりませんので、安価なフィルムで試してみられるのも一案だと思います。

書込番号:22768046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/07/02 07:43(1年以上前)

おはようございます。

パソコンもテレビも映りがきれいだからとグレアにしている為、後ろの景色とか天井のライトが映り込み、画面が見にくくなりますね。
その為、ビジネス用のモニターはノングレア仕様が多いです。

アハト・アハトさんが推薦しているノングレアにするフィルムって、小さいサイズ(スマホ用など)が有ったかな?私はモニターに貼る大きなサイズの物しか見たことが無かったですが、結構な値段がしました。

書込番号:22772083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/02 08:32(1年以上前)

>アハト・アハトさんが推薦しているノングレアにするフィルムって、小さいサイズ(スマホ用など)が有ったかな?私はモニターに貼る大きなサイズの物しか見たことが無かったですが、結構な値段がしました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00JBQ9SGQ
どのくらいの大きさが必要かはわかりませんが、大きめを買ってカットして使えは良いと思います。

でも直射日光だと効果は??だと思います。

書込番号:22772148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/02 08:44(1年以上前)

思いつきで書いただけで
推薦はしてないですよ^^;

モニタ用とかは屋外使用考慮しておらず耐候性期待できないので
最悪劣化してこびりつく可能性もあります(バイクナビでそういうの見ました)
なので現実的ではないのかも。

大きいフードなら遮れそうですがカッコ悪いw

チルト式で角度変えられれば便利なんでしょうけどね

書込番号:22772158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/05 19:33(1年以上前)

みなさん色々とアドバイス頂きありがとう
ございました。
液晶のタイプが変わっていることも
知らず店にもクレームつけて
恥ずかしい限りです

店の方が液晶部分を交換して頂きましたが
当然今までとおなじです

バックライトは光ってはいるんですが
昼間は白く見えるだけです
ちなみにトンネルなんかにはいると
紺色のバックライトに数字が
白く出てはっきりとみえておりました
初期不良じゃなかったわけです

経費的に難しいのでしょうが
昼間と夜間でバックライトの
明るさが変わるともっと
見やすいのにな、と思いました

バイク自体はLEDライトは明るい
ですし、先代よりもトルクが
あるような感じで気にいっております

回答くださったみなさんありがとうございました

書込番号:22778721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2019サスペンション ホイール

2019/06/30 06:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 majessさん
クチコミ投稿数:16件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4

2016型
からフロントサスが変わったとは
スプリングでしょうかね?
そして、そのまま 2019も同じかな……
黒に塗装してみただけかな

★2019型 納車待ちなので気になるところです

2015 モデルは前後固くて(ガレージで休眠)
路面が良いといいのですが
固さ数ヵ月後も変化なし、体重軽い私は
凹凸あるとガッツツンキツイので
前、社外スプリング
後、RPM車高調付きに変えましたけど…

ホイールは形状発売以来ずっと同じなのかな、2019微妙に違うと
じぶんでやるタイヤ交換楽できない(ホイール二組に増えるのに)
S2R社外品ホイール 売り切れなのか見かけなくなった

ま、いろいろ気になる、ヤマハに聞いたら〜という
返答はなしで(^^)サスペンションについて
あれこれ意見を(体重で変わるでしょう)

一週後には、じぶんで回答できるとは思います

書込番号:22768047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 マジェスティSの満足度5

2019/07/05 09:55(1年以上前)

2016に乗ってます。
フロントはバネとロッドの穴の大きさとが、リアもバネの硬さが変わったとバイクやから聞いてます。

それでも高速で前輪後輪があばれるので、前後デイトナに付け替えエクセレントです。おすすめできます。3万程度と安い。

ブレーキも前後ブレンボ、素晴らしい制動力ですよ。10万円程度と金かかりますが。

書込番号:22777892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ

クチコミ投稿数:19件

5月に「ヤマハトレーサー900GT」を購入。
カスタムを色々考えるのも楽しみの一つ!
そこで大きな壁にぶつかりました。マフラー交換しようと、ワイバン・オーバー・ヨシムラ等
を検討しました。

希望はオーバーレーシングなんですが、画像がMT09/トレイサーしかでてこなくて、
メーカーに問い合わせするも、型式では付くと思いますが、取り付け画像がないので
「自己責任」でと回答!

アマゾンではセンタースタンド不可とか!?
ある大手の販売店では、当社でヤマハトレーサー900は付けてないのでなんとも?
ワイバンは取り付け可能ですが、希望は「オーバーレーシング」です。

このコメント見られたお方で、もし、装着してる方いましたら、幸いです。
宜しくお願いします。

TT-Formula RS フルチタン 3-1 MT-09 TRACER(17)

書込番号:22749306

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/21 08:25(1年以上前)

トレーサーGT900

MT-09トレーサー

まだ発売間もないのでメーカーもなんとも言えないんでしょうね。
一応パーツリストを見るとマフラーの構成部品はすべて同じものですね。

あとは実際つけられた方の情報を待ちましょう。

ヤマハパーツカタログ
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

書込番号:22749335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/06/21 11:39(1年以上前)

早速の貴重なる情報をありがとうございました。
しばらく待ちます。

書込番号:22749602

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/21 12:53(1年以上前)

念のため。
純正が同じものだからといって社外品も同じものがつくとは限らないので、
しっかりと確実な情報が欲しいですね。

金額的に、カブに中華製の安物マフラーつけるのとはわけが違いますからね。

書込番号:22749728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/06/21 14:56(1年以上前)

ご親切に有難う御座います。

今、近くのライコランドに行ってスタッフにお尋ねするも、当店も装着暦ないし、
新しいモデルが2年ほどしか経っていないので、中には様子見の人もいるみたいなこと
言ってました。
待つのも楽しみです。(現実は欲しくてたまりません。ただ己に言い聞かせているんですが)

書込番号:22749886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/06/24 21:49(1年以上前)

今回オーバーレーシングは諦めました。ワイバンは可能なのでそちらにしました。ありがとうございました。

書込番号:22757383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/24 22:25(1年以上前)

ワイバンもいいマフラーじゃないですか。

これから楽しみですね。
ご安全に!

書込番号:22757486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/06/25 09:18(1年以上前)

有難う御座いました。取り付けしましたら「画像」アップさせて頂きます。

書込番号:22758178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/07/01 10:48(1年以上前)

価格コムファンの皆様こんにちわ!こんばんわ!
色々ヤマハトレーサー900GTに装着するマフラー等の相談にのっていただき
その節は有難う御座いました。
今は無事!?(笑)ワイパンが着き、とても綺麗で大満足してます。

さらにラジエーターカバー取り付けが完成!ボディスライダー等?も取り付けました。

フロントカバー&リアーカバーの3Dカーボンの張替え等に本日挑戦していますo┐ ペコリ
また完成しましたら、画像等をアップさせて頂きます。それでは。

書込番号:22770522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料計が付いてないですが。

2019/06/30 04:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスタークラシック1100

スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

大型二輪免許取得まであと少しとなりドラッグスタークラシック1100の購入を考えています。
でもこの車種には燃料計が付いてないことに最近気付きました。(400には付いてるのに)
ただ後付けで取り付けが出来ることも知りました。
現在乗られている方はどうされてますか?
付けてる方あれば教えてください。

書込番号:22767973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/30 06:20(1年以上前)

大体は走行距離と給油量で燃費確認しておいて、
走行距離から残量を推測して給油のタイミングを測っていると思いますね。

ドラッグスターには乗ったことありませんが、
昔のマシンには残量ゲージはおろか警告灯すらありませんでした。
その代わりに燃料経路の切替コックが付いていて、
Onのポジションでガス欠になったらRes(リザーブ)ポジションに切り替えてスタンドへGoってパターンでした。
なので私なんぞはむしろ残量ゲージよりも走行距離の方をアテにしますね。
燃料ゲージはあくまで「目安」であり、主観として余り必要性を感じません。

書込番号:22768028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/30 06:38(1年以上前)

DS11は燃料計ないですよね。
走行距離で管理するしかないですね。
(DS11ドラッグスター1100、DS4ドラッグスター400)

排ガス規制の絡みでDS11は開発が止まってしまい、
ヤマハの国内向けクルーザーはドラッグスターからBOLTに移行してしまいました。

DS4はFi化により販売が継続されましたが、
DS11はキャブのまま廃盤になってしまいました。
燃料計をつけて欲しいという要望はあったはずですが、
おそらく早い段階で廃盤が決まってたのでしょう。

スタイルはDS11、性能はBOLTってとこでしょうか。
DS11はかなり古い車種になるので、
燃料計も含め、いろいろ諦めなければならない部分があります。
シャフトドライブなので、
購入の際はリアデフの傷みなんかも気にしてください。
オーバーホールは結構大変です。

書込番号:22768042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/30 07:24(1年以上前)

ZZR250燃料計は付いてないです。
走行距離から推測してます。

ツーリング時の燃費と、元気良く走った時の燃費に差があるので、残量が気になる時はガソリンキャップを開けて目視で確認してます。

書込番号:22768090

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/30 10:37(1年以上前)

車じゃないんだから燃料計ぐらいなくても気にしないという人が多いと思いますが、
私はDS4からDS11に乗り換えを考えてたときに燃料計の件はすごいネックでした。

特にスタイルや乗り心地はそのままで余裕の排気量のDS11に乗り換えたいというときに、
たかだか燃料計ではありますが、燃料計のせいで快適さが損なわれるのはすごく悲しかった。

カブですら燃料計ついてるのに。

ボバーならまだしもドラッガースタイルのクルーザーなんだから燃料計ぐらいは欲しかったなぁ。
結局DS11は買ってないけど。

書込番号:22768435

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/30 10:40(1年以上前)

ただし、あのスタイルは燃料計を諦めてでも乗りたいと思わせる出来です。(個人的な意見ですが)

DS11は大好きなバイクではあります。

書込番号:22768440

ナイスクチコミ!4


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 12:23(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
確かにリザーブタンクで確認出来そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:22768658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 12:28(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
イレブンは不人気なんですかね。
ドラッグスターの王様なのに。
400は外見だけ迫力ありますがイレブンはパワーありますよね。
ありがとうございました。

書込番号:22768670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 12:32(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ZZR250は付いてないのですか。
昔にアドレス乗っていて燃料計壊れていて(付いてないのと変わらない)何度もガス欠くらいました。
燃料計はやっぱり付いていてほしいですよね。
ありがとうございました。

書込番号:22768679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/06/30 13:25(1年以上前)

こんにちは、mwtさん

最近のバイクは燃料計が付いてくるものが多いのですかね。
私は5台連続で燃料計なしで、6台目のアドレス110にして初めて燃料系が付きました。

付いてなかった頃は給油の旅にトリップを0にして、走行距離でそろそろだなと注意していました。
ガス欠したら走行中にリザーブに切り替え、そのまま給油しに行く。
リザーブでも50Kmくらいは走れます。

やらかすのは給油した時に燃料コックを戻すのを忘れる。
なかなかガス欠しないなと思ったらリザーブのままで危ないところでした。
もっともアドレスでも燃料系を全然見ていなくて、気付いたらガス欠寸前だったことがあって、やるときはやるんですよ。
アドレスにもリザーブとトリップが欲しい。

書込番号:22768794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/30 18:12(1年以上前)

解んなきゃ、燃料計付いてんの買え(。・_・。)ノ

書込番号:22769289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/06/30 21:03(1年以上前)

>mwtさん

KSR も燃料計がないから、
フタ開けてチャポンチャポン聞きました。
リザーブは使いません。

書込番号:22769645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2019/06/30 22:10(1年以上前)

こんばんは

ワタシも永らくバイクに乗っていましたが、燃料メーターが付いていたのは、アドレス125Vだけだったかなぁ?
時計に至っては、Dトラ250Xが初めての装備です

でも、燃料メーターは、信頼性に劣るし、時間も結構行き当たりバッタリで(^O^)

対して困ることもさほど無いですしね〜

書込番号:22769812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 23:26(1年以上前)

>たいくつな午後さん
こんばんは。5台連続はすごいですね。
というか燃料計付いてないバイクがたくさんあるということですね。
リザーブタンクを上手く使えばいけそうですかね。ありがとうございました。

書込番号:22769973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 23:28(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
こんばんは。実はこのイレブン以外にバルカン1500クラシックツアラーも考えています。
ありがとうございました。

書込番号:22769975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 23:32(1年以上前)

>カップセブンさん
こんばんは。燃料計が付いてないバイクたくさんありそうですね。
バイクを最初のころ買う時に付いてないなんて間違いだと思ってましたが本当に付いてなくてびっくりしたことを覚えています。
ありがとうございました。

書込番号:22769983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 23:36(1年以上前)

>VTR健人さん
こんばんは。自分は今までスクーターが多く燃料計に時計は必ず鍵をオンにしたら見ているので無いと違和感ありそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:22769987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwtさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 23:40(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
皆さんたくさん回答ありがとうございました。
最初に回答くださった鉄騎さんに決めさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22769998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング