ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

USヤマハ!!

2006/09/05 00:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XV1900A ミッドナイトスター

スレ主 XVMSさん
クチコミ投稿数:12件 XV1900A ミッドナイトスターのオーナーXV1900A ミッドナイトスターの満足度5

XVさんに質問です!30万円分のパーツの打ち明けを差し支え無かったら教えて頂けると嬉しいです!
それと購入先が解ると助かります!
現在探していますが納期、金額さえ返事がありません!!
教えて頂けませんか??

書込番号:5408305

ナイスクチコミ!2


返信する
xvさん
クチコミ投稿数:4件 XV1900A ミッドナイトスターのオーナーXV1900A ミッドナイトスターの満足度5

2006/09/17 12:35(1年以上前)

購入先です。
http://www.korpcycle.com/
安い・早い吉野家なみ?
今度 ツーでも行きますか?

書込番号:5449322

ナイスクチコミ!1


スレ主 XVMSさん
クチコミ投稿数:12件 XV1900A ミッドナイトスターのオーナーXV1900A ミッドナイトスターの満足度5

2006/09/19 05:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
千葉に来た時には、声掛けてください!!

書込番号:5456498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

マジェスティの1型と2型の違い

2006/09/15 21:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:4件

マジェスティを欲しいのですが、1型と2型とありますがどう違うのですか?つけられるパーツが違ったりするんですか?

書込番号:5443193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 22:41(1年以上前)

多すぎて書ききれませんので、簡単に。

ヘッドライトが1灯から2灯に、エンジンが1馬力アップ、マフラーに触媒がついた、シート下収納量のアップ、2型のマイナーチェンジ後タコメーターが付いた・・・など。

パーツも付けられる物もあればできない物もありますので、一つ一つ調べるしかありません。

書込番号:5443496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2006/09/17 19:23(1年以上前)

1型と2型って全然違うんですね。
それでは外装も微妙に違うんですかね?

書込番号:5450493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 23:25(1年以上前)

外装もシートも大きく異なります。

書込番号:5451558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 17:45(1年以上前)

それだったら買うんだったら新しいU型の方がいいですね。
U型は全部5連メーターなんですか?

書込番号:5454260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/18 19:01(1年以上前)

U型のマイナーチェンジ後からです。上にも書きましたが、その時にタコメーターが付きました。

ついでに、燃費は乗り方にもよりますが、24〜37キロ走ります。(37キロはよほど条件が良くないと出ませんが。)

書込番号:5454509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 21:46(1年以上前)

すいません書いてありましたね。

そのマイナーチェンジのマジェは何年からなんですか?

書込番号:5455203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームページには載ってませ・・・!?

2006/09/16 11:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:703件

マジェスティ125の購入を検討しているバイクまったく素人の者です。
ヤマハのホームページではこの車種は見当りませんが、逆輸入車ですか?それと、街のバイク屋さんやレッドバロン等で購入は可能でしょうか?保険(5年)、諸費用込みの購入価格も分かればお願いします。

書込番号:5445385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/09/16 12:05(1年以上前)

http://www.presto-corp.jp/
プレストのHP参照ください。

>逆輸入車ですか
台湾製です。

値引きは殆ど期待できません。1〜2万程度

書込番号:5445483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/09/16 20:46(1年以上前)

補足ですが、
>街のバイク屋さんやレッドバロン等で購入は可能でしょうか?
可能です。

>保険(5年)、諸費用込みの購入価格も分かればお願いします。
店によって、整備手数料とかちがいますので、あくまでも参考にしてください。
私の近所のバイク屋のHPを参考にしますと

正規品   5年自賠責付き356,010 円
平行輸入品 5年自賠責付き346,010 円

正規品買う方お勧めします。
あくまでも私の意見として、、
わたしならこのバイク買うなら
スズキ ヴェクスター150にします。
5年自賠責付き 合計 291,440 円
これで高速にも乗れます。30歳以上なら三井ダイレクト保険で対人無制限、対物1000万 搭乗者200万で新規6等級でも2万円ちょっとです。等級があれればもちろん保険料は年々安くなります。
16等級以上になるとファミリーバイク特約との差は年4〜5千円程度です。
125CC以下のファミリーバイク特約は7〜8千円です。
湾橋エリアさん さんの書き込みの5439622を参考にしてください。
125CC以下では通れない道路も結構あります。ただし、有料トンネルや有料の橋、フェリーに頻繁に乗る、もしくは家族に125CC以下乗る人がいる場合は125CC以下のバイクが良いです。






書込番号:5446868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件

2006/09/17 08:08(1年以上前)

自転車操業野郎さん、有難うございます。
なにぶん私、小型AT限定免許ですから選択肢が少なく困っておりました。
価格コムのサイトでこの車種を見つけ質問させていただいた次第です。存在感のあるデザインが気に入ったものですから。
さっそく購入に向けてバイク屋さんへ行ってきます。
有難うございました。

書込番号:5448627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/09/17 14:05(1年以上前)

ラヴヴォクさん
いろいろ書き込みましたが、あくまでも私の一意見なので気にしないでくださいね。

>小型AT限定免許
だったら、良い選択だと思いますよ。

書込番号:5449522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件

2006/09/18 09:14(1年以上前)

レッドバロンへ行ってきましたが、高いですね!!
諸費用を含めると40万円弱です。予算的に厳しいです。
今乗ってる原付(3年3千`)を下取りの場合はマイナス数万円で、査定もなしで詳しい値段は教えてくれません。
CMなどでは良いイメージを持ってましたが、イマイチって感じです。
レッドバロンのアフターサービスはどんなものでしょううか?

書込番号:5452717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/09/18 10:36(1年以上前)

レッドバロンは高いですよ。本店で販売価格決められているみたいで、交渉しても値引きは期待できません。
アフターサービスも転勤がある場合や、長距離ツーリングしない場合はレッドバロンで購入するメリットは無いですよ。
125CCまでなら近所のバイク屋で買うのが一番です。YAMAHA車なら近所にYSPかプレストHPのプレスト オフィシャル ショップで購入しましょう。

http://www.presto-corp.jp/shop/index.php

価格でいくなら
http://www.goobike.com/
で探しましょう。
28〜35万円ぐらいですね。
私は基本的に好きなバイクに乗るがモットーですが、経済的に考えると
原付2種で手ごろな値段はグランドAXIS100、スペイシー100、アドレスV125でしょうけど、
一度、年間どれくらい距離のるか考えましょう。
マジェスティ125 とAXIS100がたとえば10万円違ったとすると、ガソリン代1リットル150円として
10万円分といえば666リットルです。 666リットルをリッター30キロで走るとしたら約20000キロに相当します。
年間1万キロ走ったとしても2年分のガソリン代になります。

>下取りの場合はマイナス数万円
数件見積りしてもらい、すべてマイナス査定なら、欲しい人にあげるか、ヤフーオークションで出品するか、バイク王などでみてもらったらどうでしょうか?

書込番号:5452961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件

2006/09/18 16:54(1年以上前)

自転車操業野郎さん色々ありがとうございます。
早速プレストとグーバイクより近所のショップを探して実車を見て来ました。
多車より購入金額は高いですが、原付らしくないスタイルが気に入りました。金額ですが、平行輸入取り扱いのショップだと込み込み価格で35〜36.9万円です。プレストオフィシャルショップの場合だと正規品と平行輸入品の両方取り扱いしていて、平行輸入が34万円。正規だと2〜3万円アップで2年保障付きだそうです。
この結果、正規品をもう少し価格交渉して買おうかなと思います。
どちらにしても、もう暫く検討して決めたいと思いますが、結果は後ほど報告します。


書込番号:5454084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/09/18 19:07(1年以上前)

レッドバロンより安くなり何よりです。
万一のことを考えますと、正規品ですよ。
シグナスですが、書き込み番号5359084を参考になされると良いでしょう。外れ車を引いてしまった場合、2年保障ならこの間に大体悪いところが出てくるでしょう。

書込番号:5454533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

VOXは、リミッター外せますか?

2006/09/15 01:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 未夜さん
クチコミ投稿数:4件

リミッター外せるんでしょうか?

書込番号:5440965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/09/15 01:39(1年以上前)

外せるかどうかわからんけど、、、っていうか付いてるのかも疑問。

だって、4stの5馬力のスクーターでしょ?リミッター利く速度までが精一杯じゃないの?乗り手の体重にもよるし、、、

書込番号:5441019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 VOXのオーナーVOXの満足度5

2006/09/15 13:32(1年以上前)

リミッターは無いですよ。未夜さん、最高速やらリミッターやら原付は制限速度30KMですよ。サーキットでも走るのかな?スピードを求めているなら、VOXを選んだ時点で間違い。確かに、出足の悪さは感じますので解消出来るパーツがあれば欲しいですけど、2stスクーターにはかないません。先日、オバチャンライダー(古いJOG)に出足ではついて行けなかったのがショックでした・・・・。これでマフラー替えるとますます、出足が遅くなるんだろうなと替えるか迷っております。

書込番号:5442021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/17 15:45(1年以上前)

原付で最高速度のテーマを取り上げるとほぼお約束のとうり、真面目なレスはありません。(原付は30km/hの速度制限がある為)
これは速度を出したいのならちゃんと練習して免許取って原ニ以上に乗りなよって事だと思いますよ。(悪く思わないでね)

書込番号:5449777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 未夜さん
クチコミ投稿数:4件

VOXの最高速をだすには、なにを、変えればいいんでしょう??????

書込番号:5440071

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/09/14 22:19(1年以上前)

4ストですよね?
エンジンを変えるのが手っ取り早いです。

書込番号:5440107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/14 23:28(1年以上前)

エンジン(吸排気も含む)をYZF−R1にしましょう・・・

書込番号:5440448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2006/09/14 23:45(1年以上前)

それよりもエイプに乗り換えたらwww

書込番号:5440541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2006/09/15 00:01(1年以上前)

ペダルつけてこいだらいいんじゃないか。

エンジン+脚力で馬力はアップだ!


戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:5440637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2006/09/15 00:15(1年以上前)

☆ゴン隊長☆さん フレンドV3さん 面白過だぁ・・・
スレ主はコケだけどね 

書込番号:5440701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/15 01:24(1年以上前)

そういえば昔々YSR50にTZR250のエンジン乗っけて谷田部を走らせたおバカなバイク雑誌あったっけ(^^;

書込番号:5440973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/15 03:04(1年以上前)

http://movie.matrix.jp/?jmp=00629

書込番号:5441151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/15 09:53(1年以上前)

第一に道を変える(当然長い下り坂)第二に乗り手を変える(軽量化)第三に姿勢を変える(伏せる)

書込番号:5441534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/15 10:07(1年以上前)

おっと改造を書き忘れた。人間を改造して仮面を被る(最強の仮面ライダー2号誕生?)最後は駆動系(Vベルトの強化+ウェイトローラー+プーリーの調整)エンジン?・・・ターボでも付けましょう。

書込番号:5441559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2006/09/15 11:44(1年以上前)

転倒防止に補助輪もつけたほうがいいんじゃないか。
あと、ライトの上あたりに仮面ライダーのお面とかつけたらかっこよさそうだよね。


戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:5441759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2006/09/15 12:32(1年以上前)

みなさんのレス、ちょっとおかしいですよ。

>VOXの最高速をだすには、なにを、変えればいいんでしょう??????

最高速を出すには、アクセルを全開にして最高速度に達するまで、そのまま我慢するだけでいいんじゃないですか?
最高速を上げたいのではないのですから。
つまり、なにも変えなくても現状での最高速はでるという結論ですが。

書込番号:5441881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/15 13:13(1年以上前)

なんでだろう・・・さん に一票 仰るとうけですねm(__)m

書込番号:5441988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/15 17:38(1年以上前)

あ、そうか。なるほどなるほど。


くだりの峠でアクセル全開すればきっといい記録もでるでしょうね。

書込番号:5442524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/17 06:52(1年以上前)

スピードメーターをチューニングアップすればメーター読みで100Kmオーバーも!

書込番号:5448502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/17 06:54(1年以上前)

スピードメーターをチューニングアップすればメーター読みで100Kmオーバーも!

書込番号:5448506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/17 09:53(1年以上前)

↑Wで入っちゃいました。メーターのチューニング。
テプラで100km/hのラベルを作り30km/hの上のはじっこに貼ります。

書込番号:5448860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信28

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 inotomo55さん
クチコミ投稿数:2件

タイトルどおりです。
先日中古でGアクシスを購入しました。
走行距離は12300kmほどで、
詳しく知らないので何型かはわかりません。
(SB01J-****って番号でした)

エンジンを始動してすぐに軽くスロットルを開くと
吹け上がらずにかぶったような感じになって、
さらに開けるとエンジンが止まります。
5分ほどアイドリングすると症状は出ないようです。

バイクに詳しくないので
なにがダメなのかわかりません。
もし良かったらどういう可能性があるのか
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5431310

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/12 09:16(1年以上前)

>エンジンを始動してすぐに軽くスロットルを開くと吹け上がらずにかぶったような感じ

白い煙がモクモクと・・・(^^) 2stオイルが燃焼室に入って一緒(余分に)に燃えているのでしょうね。

エンジンが温まれば問題ないのなら、ちゃんと暖気をすれば良いのではないですか?
エンジン作動部の適正なクリアランスはピストン(ピストンリング)等の熱膨張を考慮して設計されているからエンジンが冷えている状態ではクリアランスが大きいのが普通ですよ。(温まれば適性になる)

書込番号:5431759

ナイスクチコミ!6


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/12 10:29(1年以上前)

オーナーさんが言ってくれると助かるんだけど、一般的には、オートチョークかキャブレータヒーターが悪い。
そういうものがついてなければごめんなさい。

書込番号:5431903

ナイスクチコミ!6


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/12 10:32(1年以上前)

あとは、カンバックさんもおっしゃるように、始動直後にスロットル開けちゃう運転が悪い。

書込番号:5431909

ナイスクチコミ!4


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/12 11:18(1年以上前)

古くなるとよくある症状なんですけどねぇ。
的を得た回答になってませんけど、日常点検とかやってますか。
私もボヤかと思う位、煙が出て恥かしかったですけど。

書込番号:5432009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/12 11:30(1年以上前)

>一般的には、オートチョークかキャブレータヒーターが悪い。

昔、2stのギヤ付きに乗ってる時てにバイトに遅刻しそうでチョークレバー引きっぱなしで走った事ありますが、煙モクモクでエンジンはボコボコ言って中々吹き上がらなかったです。
少し走ってからチョーク戻したらキィーン!って快調に(^^)v

今のモデルはオートチョークやキャブレータヒーターが付いていたりして便利だったりするけど、一長一短あるのですね。
手動チョークレバーは戻すの忘れちゃイケマセンよ〜(笑)

書込番号:5432043

ナイスクチコミ!1


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/12 11:34(1年以上前)

ガソリンが濃すぎるのでしょうね。
原因は分かりませんが、前のオーナーが
メインジェットを上げてそのままとか
エアクリーナーが詰まって空気が薄いとか
チョークが切れると走るのかも?

またオートチョークが外れやすいので
チェックしてみては・・・

書込番号:5432055

ナイスクチコミ!3


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/12 11:46(1年以上前)

キャブは冷間時の始動が苦手ですからねぇ(逆パターンもありますが)電キャブで少しマシ(山間部でモーモー言わなくなった)でしたから・・もちろんFlでようやく調教できたかな〜

買ったばかりならバイク屋で見てもらう事を薦める。


走行中、チョークをちょい、使って「オートクルーズが付いてるみたい」とはしゃいだ仲間が昔いました。やり過ぎるとカブるね。

書込番号:5432084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2006/09/12 12:43(1年以上前)

オートチョークがきちんと作動しているか確認しましょう。
今はまだ気温が高いので、作動していなくてもなんとか始動できますが、寒くなると始動そのものが難しくなります。
オートチョークが効き過ぎていて濃い場合は、アクセルを開けると空気が多く流れるので、逆にマシになる傾向になります。
なので、おそらく違うと思われます。

どちらにしても、購入してそれほど時間がたっていないなら、購入したショップに相談してみましょう。

書込番号:5432230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/12 13:02(1年以上前)

それがイヤで前のオーナーも手放したんじゃないの?

書込番号:5432280

ナイスクチコミ!3


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/12 13:33(1年以上前)

たぶんオートチョークが付いてると思います。

1:ガスが濃い目。
2:濃い目にチョークが重なると、カブって止まる。
3:濃い目でもチョーク無しならそこそこ走る。
っていうことなんじゃないですか?

エアクリーナー掃除してみて、ダメならキャブ調整。
ちゃんとしたバイク屋なら直せそうな気がします。

書込番号:5432342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/12 14:03(1年以上前)

カブってる原因がオイルなのか、燃料なのか、点火が弱いのかそれとも複合的に絡んでいるのか?
実際に実車を見ないと何とも言えませんね。
暖気を行った後は問題無しとの事なのであえて書きませんでしたが、2stは少し古くなれば(リングの磨耗やオイルシールの劣化等)始動直後に2stオイルが燃えてカブるのは特に珍しい事では無いと思いますし、白煙も出ます。
尚、燃料が濃すぎる事も考えられますが、原因としては既にご指摘を頂いていますが、一般的にはオートチョークに問題があったり、エアクリーナーの目詰まり等が考えられます。
又、これも既にご指摘がありますがキャブヒーターの動作に問題があると燃料の気化が悪くなり、点火系に問題が無くても燃料が燃え難くなって気温の低下と伴に始動性が悪くなります。
点火系を含めてオートチョークやキャブヒーター等燃料関係での不調では余り白煙は出ません。
いずれにしても心配であれば冬支度前に一度見て頂いたら如何でしょうか?

書込番号:5432395

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/12 14:10(1年以上前)

なんでみんな(なんでだろう…さんを除く)かぶってると決めてかかってるの?

書込番号:5432406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/12 14:22(1年以上前)

>なんでみんな(なんでだろう…さんを除く)かぶってると決めてかかってるの?

確かに! 仰るとうりです。他の可能性もあるかも m(__)m

書込番号:5432437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/12 15:22(1年以上前)

>なんでみんな(なんでだろう…さんを除く)かぶってると決めてかかってるの?

あたしも入ってるのかしら、その中に。


書込番号:5432541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/12 15:37(1年以上前)

紅い衡撃さんはカブるとか書いていないので含まれてないと思いますよ。

書込番号:5432583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2006/09/12 17:10(1年以上前)

それ以前に、かま_さん の眼中に含まれてな・・・・・・・・

戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:5432807

ナイスクチコミ!2


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/12 17:40(1年以上前)

12.300`と、そこそこ走った2stスクーター。
始動直後にいきなりアクセル開けずに、しばし暖機を…。

そういう思いやりがあってもイイ気がする。

書込番号:5432877

ナイスクチコミ!0


スレ主 inotomo55さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/12 23:40(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます^^

確かにエンジン始動して
すぐに走り出そうとすることが問題でした。。。^^;

白煙ははかないです。
エアクリチェックしてみます。
気になるのでバイク屋には一応電話してみます。

オートチョークってどこを見ればいいのでしょうか?
無知すぎてすみません。。。

書込番号:5434264

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/13 00:05(1年以上前)

ごめんなさい。
オートチョークって、僕もよくわからないのです。
バイク屋さんに、「サービスマニュアル」というのがあるので、それの規定値と照らし合わせて確認するのですが、
まずはバイク屋さんに聞いてみてください。

自分でやるとしたら、サービスマニュアルの資料は参考にしますが、
わからなくなったら闇雲に交換してしまいます。

あとは、5分で調子良くなるなら、ダマシダマシ走ってしましますm(_ _)m

書込番号:5434400

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/13 00:19(1年以上前)

紅い衡撃さんとフレンドV3さんにレスを忘れていました。失礼しましたm(_ _)m
相変わらず、笑わせてくれますね(笑)

書込番号:5434468

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング