ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

保障期間中のトラブル

2006/08/18 19:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

新車購入を検討していますが、ネットで買うか近所で買うか悩んでおります。
保障期間中(1年以内)にトラブルってよくありますか?

書込番号:5356769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/18 20:04(1年以上前)

自分である程度整備など出来るなら安い方で買っても良いんじゃないですかね?
もし自分で整備出来ないまたはする気が無いなら近くのちゃんと対応出来るショップで買いましょう。店によっては売る時ばかり調子の良い事を言っていざ調子が悪くなると台湾製なんでそんな物とか言う売ったら売りっぱなしのお店もあるので注意した方が良いと思います。
都内の目白に有るマジェ125を昔から取り扱っている某ショップが有名ですね・・・ 売ったら売りっぱなしの・・・

個人的にコマジェの場合、完全な輸入車なので信頼できるショップで買うのが一番だと思いますよ。今は予備パーツ等はバイク用品店でわりと簡単に注文できるのでその辺は困る事は少ないと思います

書込番号:5356909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/18 22:01(1年以上前)

私はネットで調べて少し遠いところのショップで購入しました。
購入後に今までのバイクで世話になっているショップにオイル交換と整備を依頼したのですが「このバイクの整備は勘弁してくれ。あとで何か不具合があって文句言われても対応できないから」とキッパリと断られました。仕方なく近くのYSPで話を聞くと、いつでも点検できるそうなのでshontankunさんもお住まいの近くのYSPショップで購入前に確認してみてはいかがですか。

書込番号:5357252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/18 22:26(1年以上前)

KOMPRESSORさん、物欲太郎さんありがとうございます。

ネットで買っても、近所にメンテしてくれるショップがあればいいのですかね〜。
ただ、保障期間内でも有料を覚悟で。

実は、ホワイトが欲しいんです。

でも、近所ではホワイトは売ってなくて・・・

明日、YSPに聞いてみます!

書込番号:5357341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/08/18 23:31(1年以上前)

マジェスティ125の白が欲しいのですか?
私も白が欲しくてヤット購入することが出来ました
2005年式を白に変えいる中古車を見つけました
4000キロ走っているけどナカナカ調子よく走っています
白はヤッパリかっこいいですよ、毎日見て楽しんでいます
2005年式の方がFI仕様だからトラブルも少ないと思います
「白」を探してくださいね。
※修理など少しでも近いほうがいいかもしれませんね。

書込番号:5357618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/18 23:44(1年以上前)

白のコマジェって、たしかショップオリジナルじゃないかな?
間違ってたらすみません・・・!
こないだ、私が購入したショップで聞きましたよ〜!購入ルートなど判りませんが白コマジェキットが4万円前後で買えるらしいです。
しかも、マジェティーのエンブレムまで付属してました!
実際に拝見しましたが、FIで白なんで、個性的で超カッコ良かったです。
私も思わず注文しそうになりました・・・!

書込番号:5357672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/19 07:34(1年以上前)

今、ヤフオクでマジェスティ125の外装一式が出てますね。
白もありますが31000円です。
気になるところですが、自分取り付けできるかどうか分からないので・・

白は、車体が大きく見えますよね!?
あと、カッコイイし(^^)


書込番号:5358377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/19 08:35(1年以上前)

純正色以外のオリジナルカラーを売っているお店はありますよ。
新車で買って、外装塗装&カウル交換するならオリジナルカラー買った方が安いかもです。
ただ、プレストを通したものではないと思いますが。

FIならプレスト云々はほとんど関係ないんではないでしょうか。
自分もお店の人にプレストではないと言われましたが、
お店で一年or一万キロ保証&盗難保険つけてくれましたし、
結局、故障なしで一万キロ超えてしまいました。

ttp://mrt.cside.tv/ncar/cc/125/index.html

ttp://www.rakuten.co.jp/marutomiauto/488689/736532/678158/

書込番号:5358442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/19 13:18(1年以上前)

今、YSPに聞いたらよそで買ったバイクも
メンテしていただけるみたいでした。

YSPだと安心ですね(^^)

書込番号:5359048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/19 17:44(1年以上前)

まぁ、店で買ってくれたお客さんとじゃサービスに差が出るのは間違いないと思うね。

書込番号:5359593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/20 00:47(1年以上前)

YSPについて。

YSPの店舗は、以前より減っているような気がしています。

倒産とか廃業ではなく、何年か前、立地条件や整備士の数などの基準を厳しくしてYSPの看板をYAMAHAさんが剥奪したような。

よってパパママストアのような立地条件が悪く整備士もオーナーのみのようなお店がYAMAHAさんから切られたようです。

YAMAHAさんの本音としては、売り上げの悪いお店を切ったみたいです。でも今のYAMAHAのカタログを見てYAMAHA機のみの商売はきついような。

私がお世話になった元YSP4店舗もYSPではなくなりました。

今お世話になっている元YSPのお店は、パパママストアです。社長の整備の腕は本物です。

新車販売台数が多いお店の整備士が優秀とは限らないと思います。新車販売が少なくても、お店を続けられるのは整備などの仕事が多いからだと思います。腕の悪いお店に整備を依頼する人はいないと思います。

現在はYSPではなくても、元YSP店でYAMAHA車の事を良くわかっているお店が近くにあるかもです。

出来ればそういうお店で購入して、社長と仲良しになると良いです。私の仕事の関係もあるのですが、社長さんとは家族ぐるみのお付き合いです。

ご自宅の電話番号も分かっているので、何かの時は安心です。

書込番号:5360841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/20 01:06(1年以上前)

追記です。

修理・整備料も驚くほど安くしてもらえることもあるかもです。

感情のある人間ですから。

書込番号:5360896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 21:21(1年以上前)

結局、ホワイトが欲しくなってしまったので
ネットで買うことにしました。(近所ではホワイトは売ってない)近所で純正色を買うより25000円以上安く買えたから、
納車後1年以内の修理が25000円以内で済めば良しとします。

さて、これからはカスタムカスタム!

書込番号:5365637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/05 22:04(1年以上前)

昨日、ホワイトマジェスティが納車しました(^^)

やっぱ、カックイイですね。

ハンドル交換は、YSPでやってもらうことになりました。

大変親切なYSPで、とてもありがたく思っております。

これからのメンテはYSPでお願いします。

書込番号:5410465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

薄型パニアケース

2006/08/29 06:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300

スレ主 EuroREDさん
クチコミ投稿数:11件

ヨーロッパヤマハのWEBサイトを除いていて気づいたのですが、City Side Casesという薄型サイドパニアが出てますね。
フランスで採用された白バイ仕様の市販バージョンなのでしょうか。

UKのサイトだと06専用になっていて、EUのサイトだと特に機種名は書いていないようです。
私の乗っているのは05年式なのですが、標準パニアが大きすぎて購入を躊躇っていただけに興味しんしんです。

取り付け実績とか、値段とか・・・。
ご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:5387536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/09/04 19:02(1年以上前)

遅レスですがこちらのサイトで
http://www4.ctktv.ne.jp/~fjr1300/
使用してる方がいるようです。
尋ねてみては?

書込番号:5407123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

坂道での性能

2006/08/30 23:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、今、Gアクの購入を考えています。デザインやサイズは、好みに合っているのですが、走が良くないと書き込みが目立ちますね、自分は体重が80kgと重く、二人乗りも考えています。なので、坂道などの性能を教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:5392912

ナイスクチコミ!0


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/01 17:02(1年以上前)

この掲示板や、別サイト「単車選び」のユーザーレポートでも
あまり良い評価がありません。

まとめると…、
「最高速は85km未満」
「25〜45km位でトルクの谷間あり、加速があまり良くない」
「坂道での加速が弱くストレス高い、実用にならない」
「改造すれば、本来の2stパワーを開放できるが、
ノーマルではデチューン著しい」
といった感想がありました。

その一方、アドV125などと比べずに
「コレはコレとしてみて、一般的な乗り方では不満は無い」
「相対性能にこだわらずに、2st好き、または
グラアクのスタイルが好きな人は、買い」
という意見もありました。

2st生産終了前に、買っておく価値があるかどうか?
迷ってます。

真実はどのへんでしょう?
私もグラアクに興味があるので
冷静で客観的な評価が知りたいです。

書込番号:5397413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/01 17:54(1年以上前)

>自分は体重が80kgと重く、二人乗りも考えています。

このスレッドが参考に・・・・・なるかもね。

常連の人が親身に?答えてるわ。

書込番号:5397516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 01:24(1年以上前)

やはり評価は、かなり悪いようですね、しかし改造しだいで、2stパワー復活とゆうことで、私は、買いに決定しました。値段とスタイル、最終2stで可愛がってやりたいと思います!

書込番号:5398976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/02 11:03(1年以上前)


  紅い衡撃さん 最近は`更生されたんでしょうか。

  それなら応援しますよ。 楽しくやりましょう。バイク板で・・・・

書込番号:5399832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/02 16:31(1年以上前)

(-.-)・・・・・・・・

書込番号:5400574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

05年型と06年型の違い

2006/08/23 12:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:8件

シグナスXを購入しようと思うのですが、05年型と06年型の価格が同じ場合、06年型を買う方がいいのでしょうか?
いくらかのマイナーチェンジがあるのであれば、多少納品を待って
06年型を買おうと思うのですが。
あと、皆さん本体価格はおいくらぐらいで買われましたか?自分は提示が25.7万円でした。

書込番号:5370262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/23 12:54(1年以上前)

当然06年型にした方がいいと思いますよ。

第一、05年型を同じ価格(06年型)で並べておく方がおかしいと思います。
(モデルが古いのだから、06年型より安くするのが普通だと思います。)

と言いつつ、現行型は06年型でしたよね?

書込番号:5370324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/23 22:07(1年以上前)

過去スレにも書きましたが、僕は車両本体22万円のをコミコミ自賠責三年付きで25.5万円で購入しました。(2006年SR、台湾仕様)

神奈川県地場のけっこう大きなショップ系のお店でした。

ただ、僕が購入したのは春の入荷分で、夏以降の入荷分ではこの値段と同じになるかどうかはわからないとのことでした。

書込番号:5371668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/23 22:18(1年以上前)

まちがえた! 24.5万円でした(^^;ゞ

書込番号:5371717

ナイスクチコミ!0


KIMICHANNさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/24 00:45(1年以上前)

はじめましてクマブーたんさん。
僕は5月に国内仕様06SRを車体価格24万6750円
で購入しました。
SRの05と06の違いは外観でみるとフロントブレーキ
キャリパーの色が違うだけなんですが、聴くところによると
05の方がエンストしやすいらしいです。
価格が同じなら06をお勧めします。

書込番号:5372363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/24 22:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ということは、少し待っても買うなら06年型にする方が
いいんですかね?

今見積もりは
・05年型(?) シグナスX シルバー
・リアキャリア
・納車整備費、登録代行
・自賠責3年
・アプリオ(00年型) 2,900km 下取り
で28万円です。

体重が90kg前後あるんで、ゆったりがいいかなぁと思ってます。アドレスV125は少し狭い気がするので。
たぶんこれぐらいの体格なら、どっちに乗っても出足とかは変わらないと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:5374857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/08/24 23:05(1年以上前)

指摘されてるとおり目立つ変更点はカラーリングのみ。
カタログ値も何一つ変わりませんが、

寒冷時の始動性改善のためセルモーター部のヒーター変更。
クレーム事例の多いエンスト対策としてのキャブセッティング変更。

などが06モデルの改良点だそうです。
自分でバラして確認したわけではありませんが(^^

イヤーモデルとしての変更が行われる場合、プレスリリース以外の部分にも小さな改善が行われるケースがあるので、どうせ新車購入ならばカラーリングや価格でどうしても譲れない理由がない限り旧モデルよりは現行モデルを選択するほうが賢明では・・・


また本国(っていう言い方が正しいかどうかはともかく)台湾では既に新型(大きなマイナーチェンジですが)が発売されていますので、遅くとも来春には日本国内07モデルとして発売されることでしょう。
他スレでも出てますが詳細は台湾ヤマハHPを参照のこと。

ちなみに私のは05FIですので価格は参考になりません。
悪しからずm(__)m

書込番号:5374969

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/30 19:34(1年以上前)

台湾YAMAHAで生産されている。フルモデルチャンジのシグナスは日本ではいつ発売されるの?タコメーター付いているし

書込番号:5392120

ナイスクチコミ!0


shift0083さん
クチコミ投稿数:43件

2006/08/31 21:31(1年以上前)

新型シグナスは、大阪のショップで販売されていますよ。
goobikeで探すと見つかりますよ

書込番号:5395297

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/01 14:54(1年以上前)

shift0083さん、有難う御座います。
大阪のショップにあるという事は赤男爵にも売っているのでしょうか?

書込番号:5397211

ナイスクチコミ!0


shift0083さん
クチコミ投稿数:43件

2006/09/02 11:29(1年以上前)

赤男爵は、まだ分からないですね。
こんど見に行ってみようかな〜。

ただ、ウインカーレンズが・・・。

書込番号:5399896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BJの発進について教えてください

2006/08/28 11:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BJ

スレ主 びーchanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先週新車でヤマハBJを購入しました。
なかなか気に入っているのですが、
気になる点があるので、質問させてください。
エンジンをかけていざ発進しようとするとき、
30秒〜60秒くらい待たないと動きません。
エンジンを温めてから発進というのは分かるのですが、
以前8年ほど使っていたDioはこのような現象は起きなかったので
困っています。(近所迷惑にもなりますし・・・)
今の時期で60秒だとしたら、
冬はもっと時間がかかってしまうのではないかと、不安です。

皆さまのBJはどうでしょうか?

書込番号:5384893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2006/08/29 00:21(1年以上前)

>>30秒〜60秒くらい待たないと動きません。

というのがよく分かりませんが、エンストしてしまうんでしょうか?

書込番号:5387078

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーchanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/29 09:40(1年以上前)

>Dynabookさん
ありがとうございます。
エンストではなく、エンジンはかかっているのですが
前進しないのす。
しばらく右のグリップを回しながら動くのを待っている状態です。

説明が分かりづらくてすみません。
よろしくお願いします

書込番号:5387775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/08/29 11:12(1年以上前)

僕はJOGなんですが、うーん、異常だと思います。
販売店に持って行った方がよいと思います。

書込番号:5387954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 00:08(1年以上前)

下のスレッドの小梅です♪
ぷるっとセルかけて1秒で発進しますよ〜、普通に。
それから30km/hくらいから前から見えない糸で引っ張られるように加速してまっす!

販売店にご相談したほうがよいと思いますょ。

書込番号:5390188

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーchanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/31 11:28(1年以上前)

Dynabookさん 、小梅太夫2006さん

ありがとうございました。
やっぱり異常ですかね。

一度販売店へ行ってみます。

書込番号:5394001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントポケット

2006/08/22 12:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:10件

はじめまして!今アドレスV125とシグナスで悩んでるんですが、シグナスにはフロントポケットないですよね。ないと不便ですか?また工夫をしたりしているかたいますか?どなたかおしえてください。お願いします。

書込番号:5367496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2006/08/22 13:48(1年以上前)

新型の台湾仕様にはフロントポケットが付いていますよ。

http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_NEWcygnus_STD.htm

書込番号:5367644

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/22 15:22(1年以上前)

アドレスですが、道中の僕の写真を見て頂くと、ポケットに何も入っていないのがわかると思います。
(小さくて見えなかったらごめんなさい。入れてないんです)
停まった時に手袋を入れる事はありましたが、ポケットが無ければ別のところに置くから問題ありません。
ちなみにベクスターの時は大きかったしフタがあったのでカッパが入っていました。
よってアドレスのポケットは不要です。
外すとたぶん穴が残るのと、めんどくさいので外してませんが。

書込番号:5367783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/08/22 18:57(1年以上前)

こっちの方がわかりやすいかも。

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700158B30060811001+

書込番号:5368133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/23 16:51(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。シグナスはフロント給油が逆に便利かもしれないですね!台湾のはできれば乗りたくないんですよ…。シグナスならキャブ使用がよくて。

書込番号:5370763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/08/23 18:09(1年以上前)

腰痛さんさん、こんにちは。

台湾=FIというイメージが定着しているのかな?
台湾仕様でもキャブはありますよ。

台湾を避けられる方は冬時期の不調を指摘されますね。
補償の事を考えると国内ですね。

書込番号:5370950

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/30 19:31(1年以上前)

台湾のHP見させて頂きました。動画で撮影されてカッコいいですね。
125ccでタコメーター、デジタルメーターそれで価格据置ですか?早速赤男爵に見に行ってきます。

書込番号:5392113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング