ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

グランドマジェスティのハンドル位置

2006/03/28 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:21件

先日よりグランドマジェスティに乗っておりますが、直線走行中に違和感有り!ハンドルを見ると微妙に右に傾いている事に気づきました。
販売店に相談し見てもらいましたが、曲がっているようにはみえないし、ハンドルやステップは左右対称ではないよと言われました。
気にしすぎかともおもいますが、出来れば気持ち良くのりたいので、私の他にもハンドルの違和感を感じた方はおられますか?
もしおられましたら、どのように解決されましたか教えて下さい。

書込番号:4953247

ナイスクチコミ!1


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/03/29 15:31(1年以上前)

Gマジェに乗って半年になりますが、そのようなことは感じたことがありません。Gマジェがはじめての二輪なので詳しいことは分かりませんが、私が見る限りではハンドルもステップも左右対称なのですが・・・。
場所が場所なだけに不安もありますよね。一度違うバイク屋さんに持っていくのも手ではないですかね?

書込番号:4955520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/29 20:31(1年以上前)

mongorianさん
有難う御座います。
私も二輪は大小合わせて5台目ですが違和感を感じたのは初めてなので戸惑っております。
そうですね!一度違うバイク屋さんに持って行って見てもらいます。


書込番号:4956149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度5

2006/04/02 15:18(1年以上前)

私のGマジェも若干右に傾いている感じがします。ショップに行って機械にて計測をしてもらったのですが、異常が無くその店員さんにも試乗をしてもらったのですが特に気にならないとの事でした。ただ、絶対に右に傾いています! 2万km未満でエンジンの故障、配線の断線等私のバイクは完全にハズレです。予約をしていて発売後すぐに購入したのですが、出たばっかりのバイクってこんなものなのでしょうか?マジェからの乗り換えだったのですが、誠にガッカリです。

書込番号:4966199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/02 21:34(1年以上前)

ヒロシです.comさん
有難う御座います。
そうなんですよ!絶対に右に傾いています!
私も店員さんにも試乗をしてもらったのですが特に気にならないとの事でした。
少し乗った位ではわからない位というのが困りものです。
ヒロシです.comさんの車体と同じ位の傾きかわかりませんが、乗っている本人は気になってしょうがないです。
mongorianさんの助言通りに一度違うバイク屋さんに持っていくつもりですが、望みは薄そうです。
ヒロシです.comさんは予約をしてまで購入されましたのに故障などガッカリですね。
結果、慣れましたか?それとも我慢ですか?


書込番号:4967261

ナイスクチコミ!0


ryou12さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 20:36(1年以上前)

購入して2年弱になります
通勤で70km毎日乗っていますが
完全にハンドルは右に傾いています。
極端ではありませんが確かに違和感はあります。
一年程前にショップで付け直してもらいましたが、ほとんど変わっていません。
 いままでに乗ったBMW K100やHONDA CB750と比べてもはじめての経験です。直進安定性は手放しをすると良く分かりますが、このバイクは到底できません。
 今は我慢して乗ってますが、かなりストレスがたまります。

書込番号:5012398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/22 00:24(1年以上前)

ryou12さん
有難う御座います。

ストレスがたまりますか!同感です。
気にしない様にしていますが、違和感はなんともいえません。
何度も試しましたが、私も手放しは恐ろして出来ません。
  やはり我慢ですか・・・。
良い解決策がみつかりましたら書き込み致します。

書込番号:5015468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/26 18:27(1年以上前)

残念なお知らせです、解決策はありません。

販売店に見てもらい、確かに右に曲がるとの事で、ヤマハに見てもらいましたが、そのまま返ってきました。

ヤマハのサービスの方が言うには、グランドマジェスティは右に曲がる傾向が有り、その様な報告も受けていますとの事、極めつけは
グランドマジェスティに関しては、走行中に手を放して真直ぐに走る車両は無いと言い切られました!

ヤマハのお客様相談室(カタログ記載)に連絡してみましたが、とてもうっとうしそうにそれがどうしたんやと言う感じで同じ答えでした。
対策も考えていないとの事で、解っているなら何故?対策をしないのか理解出来ません。
今後その予定もないとの事、文句を言う客は客ではないと言う感じで正直誠意ある対応では無かったと思いました。

傾向ですので個体差が有ると思います、本当に気にならない位の車体や私が所有しております車体の様に気になる物、人が作る物ですので仕方無いですが、解っていて製造しつづけるヤマハの姿勢には今時の企業らしさを感じました。

ヤマハの車両を好んで乗っていたので車両と対応が本当に残念です。

今後、購入を考えておられる方はメーカーが右に曲がる傾向が(お客様相談室の方から私には4月26日電話にて)有り、(走行中に手を放して真直ぐに走る車両は無い)と言い切っておられますので(サービスの方から私には4月25日電話にて)、承知の上で購入されれば良いと思います。


書込番号:5027946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/30 23:09(1年以上前)

新車で購入して一ヶ月ほどになります。

私の車両も明らかにハンドルが右に曲がっており、非常に乗りにくく感じます。バーエンドの左右位置で約1センチ程度のズレあります。
購入店にこの件について話したところ、「ハンドルポストの構造上修正するのは不可能でしょう」とのこと。

右に曲がっているのなら「意図的にハンドルを左に曲げる事で正常なハンドル角度に修正する」ということは不可能なのでしょうか。


個体差ということがあったとしてもコレは欠陥としか思えません。早急な対策を願って止みません。

書込番号:5039197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/30 08:06(1年以上前)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/Default.htm
に皆さんで訴えてみては?

書込番号:5123718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/10 20:17(1年以上前)

はじめて書き込みをします。私もGマジェを購入したときに感じたのは、若干ハンドルが右に偏っているのに気づきました。販売店のスタッフが試乗してもまったく問題ないの一点張りです。
ヤマハはこのことに気付いていると思います。こんなにも似た症状が多いということは、ひた隠しにして販売店には問題なしのレクチャー(隠蔽)をしているのではないかと疑ってさえおります。
微妙でもハンドルにバランスを欠くと、とてもストレスを感じて疲れますし、とにかく不愉快極まりないことです。
これはリコールの対象になりえる問題ではないでしょうか。

書込番号:5242953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/10 20:43(1年以上前)

ハンドルのバランスの悪さ(傾き)についてみなさんの書き込みをじっくりと読んでみました。メーカーや販売店はこのことを希薄に考えているようですが、実はたいへん重要な問題点だと思います。これは明らかにリコールの対象になるのでは。
小生は長いこと報道関係の仕事をしており、こんなにもメーカー側の対応の悪さというか、ユーザーに対する基本的なサービスやマナーに欠けた対応をしているという事実がわかり驚きました。このことはけっして軽視できないことです。
さっそくしかるべき対策をこうじてみます。
後日、追ってみなさんにその結果をご報告するつもりです。
つきましては、同じようなトラブルをもっておられる方は書き込んでください。それに販売店やメーカーサイドの対応のしかたについても正直にお教えください。

書込番号:5243038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

駐車違反

2006/07/05 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:29件

先ほど、車道に停めていたところ「駐車違反」の黄色いステッカーがハンドルに巻き付いていました・・・。
でもすぐ傍の歩道に停めてある数台のバイクには何の標章も付いていませんでした。
歩道に停めたらよかったんでしょうか?
歩道は駐車違反にはならないのでしょうか?

書込番号:5228170

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/05 16:02(1年以上前)

お気の毒様でした・・・・・

こんなんでご参考になりますか?

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%92%93%8B%D6&BBSTabNo=14&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=76103210040

書込番号:5228588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/05 16:16(1年以上前)

とうとうやられてしまいましたか。
ご愁傷様です。
駐車場問題は深刻ですよね。
国はちゃんと考えてるんですかね。

書込番号:5228615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/08 03:24(1年以上前)

黄色いステッカーがハンドルに巻き付けられた人には気の毒ですが最近走行中に危険なクルマの駐車も減ったせいかバイクで車線左スリ抜け走行がラクになったような気もします。

 また2車線真ん中スリ抜け時など車道に停めて有るクルマを避ける為左車線のクルマが右に車線変更するのも減ってれば危険も少なくなります。

 やっぱ道路は2車線は2車線で3車線は3車線全部をフルに活用してて欲しいです。
 そういった意味で今回の取り締まり強化は良かったと思います。
  ※出来れば車はもっとビシビシやって欲しいぐらい

 トラックや外車が我が物顔で左車線を征服している姿はもう見たくは有りません。
 バイクは車道に歩行者の迷惑無いように停めましょう。(;・へ・)

書込番号:5235493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/08 08:57(1年以上前)

フレンドハムスターさん、おはようございます。

今回の取り締まりはとても効果があったみたいですね。
上野近辺も不法駐車がかなり減ってました。
車に関してはもっとやった方がいいですね。
まだまだ片側一車線の住宅地の中の道路などは無法地帯です。
あとは単車用の駐車場ですよね。
車並に料金を取られるのは納得行きません。
特にバイク街がある上野では!

書込番号:5235756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/08 11:13(1年以上前)

bigmacpapaさん、おはようございます。

そうですね。 上野近辺昭和通りは自分も品川あたりまでの往復をよくするので通りますがクルマが1車線駐車で塞いじゃうのが渋滞の大きな原因ですね。
 今後は幹線道路の取り締まりの地区を把握した四輪ドライバーに負けないよう車線を塞いでる駐車違反車取り締まりを強化して欲しいですね。

書込番号:5236041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/08 18:10(1年以上前)

今日は献血をしに千葉駅まで行って来ました。
相変わらず駐車違反の取り締まりを行ってました。
当然の事ながら駐車場の台数が足りません。
1km以上歩かされたあげく1時間30分で700円も取られました。
駐車場を何とかして欲しいですね。

書込番号:5236888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 03:42(1年以上前)

  献血はいいですね。 自分もいつも越谷献血ルームでやってます。
 400ml献血だと間隔が長いので間に成分献血も入れながらやってます。
 この間は献血ルームにタイプの子が来てたので献血ルームを出る時間を合わせてアタックしたところ話しはできましたが見事に撃沈されてしまいました。
 漫画も沢山置いて有りますし飲み食い自由で漫画喫茶など好きな人にはお勧めスポットですね。

書込番号:5238491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/09 09:29(1年以上前)

フレンドハムスターさん、おはようございます。

実は血の気が多いので定期的に抜いてもらってます。w
でも年間1、2リットルしか抜いてくれないのでつまらないです。
もっと抜いてくれと言ってるんですが、規則だそうです。w
たしかに400抜くと間隔が長くなりますよね。
まだ娘が200しか抜けないので合わせて200ずつ抜いてます。

タイプの子にアタックですか。
相変わらずアクティブですね。w
おいらはいつも娘と孫と一緒なので厳しいです。
羨ましい。w

駐車場の件ですが千葉駅周辺にはこの献血ルームの契約駐車場がありません。
よって民間の100円パーキングに停めて献血をしております。
通常であれば300円くらいですむのですが、法改正による違反者摘発の余波で昨日は駐車場がいっぱいで駐車場の入り口で順番待ちしてる始末!
仕方がないのでかなり離れたところのボッタクリ駐車場に停めました。w
孫を抱っこしながら歩かされるわ、値段が高いわ、血圧が上がるわで大変でした。w
おまけに全血だといろんなものもらえないんですよね。
献血ルームも駐車場対策しないと献血者が減るでしょうね。

書込番号:5238817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 11:11(1年以上前)

bigmacpapaさん、おはようございます。

 千葉駅周辺にはこの献血ルームの契約駐車場が無いとは気配りが足りませんね。
 日本赤十字も各血液型必要人数書き出して見せるぐらいなら車、バイクの来場者のことをもう少し考えて欲しいですね。
 幸い自分が行く越谷献血ルームはダイエーナドも入いっている雑居ビルなので地下駐車場のチケットが必要時間もらえます。

 献血する理由はなにも世の為人の為じゃなく、自分の血をオイル交換みたいに古いものを抜きたいが為です。
 できれば自分も毎月でも400ml抜いて欲しいです。
 ※初めて抜いた時にはチカラ抜けて直ぐ寝ちゃいました。

書込番号:5239027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/09 11:50(1年以上前)

まったくですよね。
契約駐車場は3カ所ほどあります。
でもどれも2km以上歩かされます。
おいらの場合、千葉駅に行く用事は献血と野球用品を買うくらいです。
血を抜かれたあげく、2km歩けはひどいですですよね。
もっと考えて欲しいですね。w

書込番号:5239126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ボアアップ

2006/06/20 20:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:31件

最近、結構いじってるんですすが、プーリーを変えても80kmぐらいしか出ません。でもボアアップするとエンジン傷むらしい・・・。バイクを速くするには何か良い方法はありませんか?一応ボアアップかリミッターカットを考えています。

書込番号:5186333

ナイスクチコミ!0


返信する
銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/20 21:24(1年以上前)

このスクーターにはリミッターは付いていないのでは?
最高速だけ上げたいのであればチャンバー入れてキャブとWRのセッティングが手っ取り早いと思いますよ。

書込番号:5186495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2006/06/21 14:22(1年以上前)

ボアアップするとシリンダーの壁が確実に薄くなりますので、
耐久性は落ちるでしょう。

通常、ボアアップはエンジンの焼き付きなどの場合の修理方法
の一つですので、パワーアップのためにやるのはお勧めできま
せん。

公道上での最高速走行(80km/hオーバー)は確実に法令違反な
のでは?

書込番号:5188340

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/21 23:44(1年以上前)

あと、パワーアップでよくやるのは、圧縮比アップとか、リードバルブの交換とかかな?

書込番号:5189779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/06/22 16:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
たしかに法令違反ですよね。法律家としてはね・・・。しかし!最高速はあげたい。ただ、あまり外見をいじらなくて、内部をいじりたいんですよね。やっぱりCDIを取り付けたほうがいいのかなぁ?

書込番号:5191280

ナイスクチコミ!0


kingmanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 00:52(1年以上前)

CDIは高いですよね。 私は面研ヘッドとB`s系ハイプリ、カメ強化ベルトを入れて最高速90位(下り95)になりました。
セッティングは加速重視にしているので、最近乗るのが楽しいです。 マフラーはずいぶん前に詰まったので、台湾製の安い外品に変えています。 走行20000超えましたがまだまだ元気です。

書込番号:5215820

ナイスクチコミ!1


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/09 00:05(1年以上前)

内緒ですが私のは、本田のフュージョンのエンジン+FCRに換装して
有りますので結構早いですよ。メットインスペースにシリンダーが
出ています(要大改造、大出費ですが)

書込番号:5238062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シート

2006/07/05 22:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 bluecacaoさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは

写真だと見るからに薄そうなシートですが、長距離大丈夫でしょうか。

それと雑誌のインプレだと低速のFIのセッティングが完璧でなく、トルクの谷があると書かれてましたね。

ツーリング使用を想定しているのですが、どんなもんでしょうか。久々に惹かれるバイクなんですけど。

書込番号:5229535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/07/06 16:10(1年以上前)

FZS1000つうか、FZ1フェザーですよね。

これいいっすよね〜、私も久々に惹かれているバイクです。

もちろん、まだ持ってませんし、現物見てもいませんが、、、

まぁ、この手のシートの経験がありますので、ひとこと。



えっと、ツーリング。ハイ、できます。
んでも、シートにどっかり腰を落ち着けてっていうより、コーナーリング主体にって感じがしますね。もう、ゆっくりは走れないって感じw。

私の場合はドカティの900SLって奴だったんですが、シートは厚みはありますがサイズはFZ1よりちいさかったです。でも、日帰り3〜400kmくらいはいけましたよ。

【900SLの参考サイト(勝手にリンクすみません)】
http://www4.plala.or.jp/tati/ducati/specifications/index.html

この方のバイクとほぼ同じ仕様のに乗っていました。ポジションがアップライトな分、FZ1は楽チンと想定しています。


まぁ、こんな感じで、私とあなた他のユーザーさんもバイク歴などで感じ方が違うと思うので、好きならこまごま悩まずにいってみてはどうでしょうか?


書込番号:5231190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/06 20:05(1年以上前)

こんにちは。
私個人の感想でよろしければ・・・
シートですが慣らしのため、2日で約1000Km一般道を
走りましたが、そんなに問題はありませんでした。
ただ、サスのセッティングが硬めなので、そのままだと一般道では
ちょっとつかれるかも?です。
それに、FZS1000のほうが良いシートだと思いますけどね。
トルクの谷に関しては、まだ1300Kmしか走っておらず
慣らし中のため、アクセルワイドオープンしていないし、
なにより私自身、その手のことに疎いので正直わかりません。
FZS1000では3万Km以上ツーリングしてきましたが、
比較してもそれほど違和感は感じません。
私にとってはFZ1のほうが、トップギアでもより低回転から
加速できるような気がします。


書込番号:5231693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/06 20:35(1年以上前)

欲を言えば、FZ1にFZS1000のシートがいいんですが、、、、ムリか

書込番号:5231768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/07 21:09(1年以上前)

>欲を言えば、FZ1にFZS1000のシートがいいんですが

いいですね!それ。
私も欲しいです。

書込番号:5234390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

任意保険

2006/06/27 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:29件

今日、納車されました。
初めてのバイクということで、ショップから自宅までの10分間もかなり怖かったです!
ところでみなさんは、任意保険には加入されてますか?
やはりクルマと同じように加入すべきでしょうか?
また、何かオススメの保険があれば教えて下さい。

書込番号:5207491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/27 22:58(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5151706

書込番号:5207539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 22:59(1年以上前)

クチコミランキングの「白熱書き込み」で2位になってますよ。

そこをクリックするか、こちらでどうぞ

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5151706

書込番号:5207545

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/27 23:02(1年以上前)

面白い・・・笑

書込番号:5207561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/27 23:07(1年以上前)

                     白亀さん何とかしてください。

書込番号:5207582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/28 07:11(1年以上前)

白熱書き込みのスレは脱線した内容が多すぎて読みにくいと思いますが・・・

間違いなく加入すべきです。というかなぜ加入しなくていいと思ったのか(汗)バイクでも一歩間違えば簡単に人を殺せますよ?
安さで選ぶならネット保険(セコム損保、アクサ、三井ダイレクト等々各社出しています)ですね。
代理店販売の保険が安心だという意見もあります。私は担当者次第だしどっちでもいいという意見ですが・・・

書込番号:5208377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 09:42(1年以上前)

因みにおいらじゃありませんから。w

書込番号:5208555

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/28 19:31(1年以上前)

人生スレ違い〜♪

書込番号:5209640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 20:16(1年以上前)

相変わらずおじょ〜ずですね。w

書込番号:5209763

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/29 21:54(1年以上前)

>白熱書き込みのスレは脱線した内容が多すぎて読みにくいと思いますが・・・

簡単にまとめると、大金持ちは入る必要ないけど、一般庶民は入った方が身の為という所でしょうか。

私は一般庶民(というか貧乏)なので、入ってます。


書込番号:5212672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 18:29(1年以上前)

あっちの任意保険はスレ主がだらしないので脱線しまくりです。w
ご迷惑おかけします。

書込番号:5214791

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/30 18:48(1年以上前)

是非も無し・・・笑

書込番号:5214831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 19:22(1年以上前)

でもあれはあれで楽しいと思いますが。w
真剣に知りたい方には迷惑ですかね。w

書込番号:5214900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/05 11:56(1年以上前)

スグ加入します!

書込番号:5228163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/05 15:28(1年以上前)

その方が良さそうですね。w

書込番号:5228530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

JOG

2005/11/01 14:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

古いJOGに乗っているのですが、最近、F・Rのタイヤの空気がすぐ抜けていってしまいます。こういう場合は、どうすればいいんでしょうか?教えていたけませんか。

書込番号:4544156

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/01 14:28(1年以上前)

BSAさん こんにちは。  空気入れの所の ゴムキャップを外して そこに水(唾でも)を塗ります。
漏れていると 水の幕がシャボン玉のように膨れます。

タイヤ全周を点検して 釘など刺さってないか?
簡単な点検はそれ位で、あとはタイヤを取り外し水の中に沈めて 泡が出てこないか調べる、、、でしょうか。

お店で見ていただき、必要なら チューブ、チューブレスならタイヤ交換、虫ゴムなども交換ですね。 

書込番号:4544176

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 16:32(1年以上前)

BRDさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、そうやって点検すれば良いんですね!
試しに、これからやってみます。

書込番号:4544377

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/01 18:58(1年以上前)

はい。 うまく行きますように。
タイヤの摩耗限度なら ついでに交換されると良いよ。

書込番号:4544645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/02 03:47(1年以上前)

私もJOGに乗っていたのですが、急カーブなどを
曲がった際などによく空気が抜けてしまうことが
よくありました。
バイク屋さんで空気を入れてもらった時に、
バイク屋さんがヤマハのバイクは空気が抜けやすい
みたいなことを言われました。
本当だろうか?
それとも私のバイクがハズレだったのか?

書込番号:4965035

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/04/02 09:35(1年以上前)

blue_leaf88さん おはようさん。
原因があるはず。

私は”おじんの運転”でいつも35km/hです。
若い頃は”死んでも良い”と出来る限り飛ばしてました。
125ccで死ぬ所だったけどね。

ジョグのタイヤとリムの横方向限界速度?を知りませんが 高速で急カーブ切るとチューブレスの密着が効かなくなって漏れるのかなー

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:4965352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/02 17:57(1年以上前)

BRDさん
どうやら原因はそういう事らしいです。

本日、スクーターを買いに言ったときに
バイク屋の人が「昔のヤマハは確かに空気が漏れる
ことが良くありました」
と言っていましたが、最近では改善されたのか
聞かないそうです。

その点が唯一の不安材料だったためしばらくホンダに
乗っていたのですが
またヤマハに期待してリモコンレスジョグを
購入しました。
タイヤの不安を除けば、シート下の収納スペースもかなり
あるし、この値段でディスクブレーキもついているし
文句ありません。
今回は空気が漏れなければ良いが・・・

ちなみに本体価格が104,000円だったので、
結構安い買い物ができたと思います。

書込番号:4966632

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/04/02 21:07(1年以上前)

了解。  不安材料が無くなって安心ですね。

新車を大事にして上げてください。

書込番号:4967161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 19:11(1年以上前)

一度お話が済んでいるのにすいません。ジョグのタイヤの空気が抜けたのですが、修理に行くと、バイク屋の店員さんに、毎月バルブを交換するよう言われました。そんなに頻繁に変える必要があるのでしょうか?それに、2000円だったり1800円だったり変えに行くごとに値段にばらつきがあってよくわかりません。よい店選びってどうやってすればいいのでしょうか?

書込番号:5209595

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/28 19:31(1年以上前)

blue-berryさん こんばんは。 抜けたのか、パンクしたのか どちらですか?

5年以上経ちましたが 一度も変えてませんよ。

点検されるなら、ゴムキャップを取り外し 水(唾液でかまいません)を塗って膜を作りしばらく観察。
膜面が変化しなければOK。
ふくらむと 漏れてます。
[4544176] BRD 2005年11月1日

気になるなら 一年に一度でも交換されますか?

よい店選び
信用があって技術が確か、料金も相場並。
店員さんの応対が良いところ。

ご自分で判断できない場合は ご近所で聞いてみてください。

書込番号:5209639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 19:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ハンドルが重くなり、前のタイヤから空気が抜けているように見えました。

乗り始めて3年になります。
自分でチェックすることできるんですね(^^;)

タイヤをはずしてバルブをつける店と、そうでない店が
ありました。バルブだけ糊でつける店は安価でした。


やっぱり技術の面でしっかりした店がいいですかね・・
いろいろ探してみようと思います。

 

書込番号:5217725

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/01 20:04(1年以上前)

給油毎、または数回おきに空気圧点検を。
減っていたら補充してください。
教えて貰えば ご自分で出来ますよ。

パンク修理も 機会があればご覧になって下さい。

書込番号:5217766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/02 01:34(1年以上前)

ガソリンスタンドで空気圧見て貰えるんですね。
今度、頼んでみます。セルフの所によく行っていますが、
有人のところへ変えてみます。


どうも、アドバイスありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:5218789

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/02 08:08(1年以上前)

はい。 慣れたらセルフスタンドで試してみてください。

書込番号:5219114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング