
このページのスレッド一覧(全4764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年10月1日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月30日 14:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月30日 07:55 |
![]() |
5 | 8 | 2005年9月29日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月28日 20:47 |
![]() |
2 | 12 | 2005年9月27日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日マジェ購入後初めて激しい夕立にあい(雨も初めて)、
雨宿り後、前の荷物入れを開けたところ、けっこう水が浸入していました。
フロントのボックスは雨が侵入するのでしょうか?
他のユーザーのみなさん、どうなんでしょうか?
よろしくお願いします
0点

こんにちは私の05’FIもかなり水が浸入します、
又、ストップランプのレンズ内もパッキンがないため水が浸入し
曇りますね...ただ抜けが良いのですぐに乾きますが
これも台湾製とあきらめています...
書込番号:4444167
0点

私の2000年式も同じです。横殴りの雨では、シート下も怪しいです。パッキンの周をホームセンターなどで、ゴム素材の物を追加するか、加工して交換しようと思ってます。だって、BOXに入れてるカッパが既に雨で濡れてしまっていては...。
書込番号:4444303
0点

返信有難うございます。
やはり水が侵入するのですね、純国産のようにはいかないのですね。
有難うございました。
書込番号:4444661
0点

もしかしてサイドスタンドを使って停車させていませんでしたか?
センタースタンドを使って停車させていたも水は入ってきますかね?
コマジェってメットインとシートの間がスカスカなのでサイドスタンドで停車させておくと雨のとき水が入りやすいと思いますよ
書込番号:4447559
0点

センタースタンドで停車していました。
シート下のBOXは水は浸入していませんでした。
フロントのBOXのみでした。
ホームセンター何かいい材料を見つけて何とかしたいですね。
書込番号:4449201
0点

今日、ホームセンターでシールテープを購入して、
フロントボックスのスポンジに3重にシールテープを巻いてみました。
かなりフロントボックスを閉めるのにしっかりした手ごたえになりました。
あとは雨の日にどう結果が出るかです。
また報告します。
書込番号:4450061
0点

水の浸入を防ぐ為にシールテープを巻きました。
まだ雨にあってないので結果は分かりませんが、画像を載せました。
こんな感じです。
http://plaza.rakuten.co.jp/majesty125cc/
書込番号:4470638
0点



みなさんはじめまして。
先日普通二輪の免許を取り、念願のコマジェを購入しました。
で、何気なく乗っていてふと気づいたのですが、すれ違ったコマジェ(同じ125FI)にはステップの下に大きくYAMAHAのロゴが貼ってあるのに、私のコマジェには有りません。買ったばかりなのでちょこっと気になってHPなどで新車情報の写真などを見ていると、ロゴが貼ってあるものと無いものが存在するようなのです。バイク屋に置いてあった輸入代理店のカタログには全てのカラーでロゴが入っています。
(ちなみに私のコマジェのカラーは黒です。)
皆さんのコマジェはどうですか?
0点

こんにちは!私も2ヶ月ほど前にコマジェを購入しました!シート下のYAMAHAのロゴですが、平成5年式から廃止されているようです!私のコマジェもありません!ショップで聞きましたから確かだと思いますよ!
書込番号:4464869
0点

黄 鬼影様
回答ありがとうございました。安心しました。
ところで、平成5年式とは?平成17年式(2005年式)ですよね?
ということは、2005年式と称してYAMAHAのロゴが貼ってある車種のほうがなにやらきな臭い臭い漂わせているということですかね。
別のBBSで「コマジェの偽者も出回っている」との記事を読んだことがあるので・・・。
書込番号:4465517
0点

単純な間違いをしました・・・・平成5年では無く、2005年式です・・・申し訳御座いません・・・・反省・・・・
書込番号:4467216
0点



購入を考えているのですが乗っている人間が周りにいないので書き込みしました、今毎日の通勤にズーマーを使っているのですが馬力と最高速度に不満で100CC〜125CCクラスに代替を考えています。台湾ヤマハのBW.S100は故障やトラブルとか何かありますか?走りはどんな感じですか?
1点

台湾ヤマハならそんなに問題は無いです。
エンジンは良く回るし、タイヤもズーマーと同じものだから車体のワリに意外と安定性もあります。
パーツも車体はBW'S50(5DA1)とほぼ共通、エンジンもGアクシスが使えるので問題なし。
ただ、サスペンションはポヨンポヨンなんで、社外品に交換必須。
ウェイトローラー軽めにして、クラッチスプリング交換で十分走ります。
トラブルは、
1・4000kmでウインカーリレーがいかれた
2・6000kmでシートロツク部分壊す(乱暴に扱ったからですが・・)
3・上記部品を付けようとした矢先、サイドスタンドスプリング破損
4・16000kmでギヤBOX内のベアリングかグタグタになったんで、ベアリング全交換
ってとこで、普通に走ってればアタリハズレもあるけど許容範囲です。
国産と比べれば作りが雑なのは仕方ないですが。
書込番号:4406638
1点

故障はズーマーと似たような物ですね、2、3年乗っていると電装系統とか駆動系統は何かしら交換になるのは変わりないみたいなので安心しました☆また質問で申し訳ないのですが、、ノーマルで最高速はどのくらい出ますか?台湾のキャブ車は冬場エンジンの掛りは悪くなるとかよくいいますが、通勤に支障が出る程掛からないなんて事はないですよね?
書込番号:4409666
1点

最高速はあまり期待するものでも無いかと。
ひっぱってメーター読みで100にちょっと足りない。実際は95も出ればいい方かな。
7〜80まではスムーズに伸びるから、追い越しとかは苦にならないですよ。
前記したとおりサスがプァーだから、コーナーでギャップ踏むとすっ飛びそうになるんで気をつけて。
エンジンの始動性については残念ながら、九州の冬でも雪が積もるコトが数える程度しかない土地なんで、掛かりの悪さは実感できませんでした。
アテにならない情報ですな。
書込番号:4412027
1点

7、80キロ出れば町乗り十分ですね☆ズーマーの60キロに比べたら、、、
05モデルのガンメタ見に行って来ます☆
書込番号:4413924
0点

初期加速、結構すごいんじゃないですか。
でも、ちゃんと止まれるか、少々、心配。
毎朝のように通勤途上、出くわすが、欲しいなあ、と思わせるスクターです。
なんで、国内生産品で発売しないんでしょうか、疑問は尽きぬ。
書込番号:4445744
1点

先週、現車見て来ました☆車体は50の原付より大きくていい感じでした!車高が以外と高いので背の低い方は足付き悪いかも、、、ライトはズーマーと同じ位の明るさでした、バイク屋の話だと2ストオイルの減りが他の2ストより早いって言われたのですが平均何キロ毎に補充になるのでしようか?国内仕様は輸入終了で台湾モデル、中南米モデルが今は並行で入って来ているらしいです、シグナスXSR50周年限定車とどちらにするかかなり迷ってます、、、
書込番号:4447661
0点

現在、アドレスV100にのってます!
そろそろ買い替えようかと考えているんですが、やはり国産の方が
何かと安心かと思いなやんでます。
お聞きしたいのですが二人乗りしたときはどんな感じですか?
v100よりはシートも大きくて窮屈な感じはしなそうですが。
書込番号:4466371
0点




はじめまして。ぼく、今月マジェスティ125FI購入しました。四日市のレッドバロン。いつも親切にしてもっらっていますが、今回もかなり親切で満足していますよ!
書込番号:4461437
0点

たかぞ〜37さん
情報有難うございます。
今週末にでもレッドバロン巡り行ってみます。
書込番号:4463666
0点



バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

初めまして★Gアクに乗ってる者です♪まずGアクについて説明しますが、発進は遅いらしいです・・・。(僕のバイクはそーでもないですが)あと最高速は80kmぐらいしかでません・・・。そのわりに結構走ってくれますし、乗りやすいし、デザインはカッコイイし★
スペイシーは100ですか?125ですか?どっちにしろ、あまり走らないと聞いています・・・。(以前父が乗っていました)デザインもあまりかっこよくないし・・・。そのかわり2人乗りした時は乗りやすそうですが★でも僕ならアクシスをお勧めします★アドレスV100やシグナスXは考えました?
書込番号:4430513
0点

Gアク乗りさん、お返事ありがとうございます★
いちおアドレス、シグナスも考えました。
まず、安く買いたいと思ったので、シグナスはやめました。
アドレスは速くて、安いということは聞いたのですが、
見た目が好きではないのでやめましたー。
書込番号:4431844
1点

値段で選べば実勢価格で一番安いのはスペイシー100でしょうか。(18万前後)
シクナスもアドレス(20万前後)に対抗して本体価格が24万前後まで下ける店もある様です。
所詮原付ニ種のスクーターなので性能の絶対的な差は知れています。
多少加速が良いとか、最高速でも精々10km/hの差でしょうし
予算とご自分の好みで選ぶのが一番だと思いますよ。
書込番号:4432212
0点

たしかにそーですよね★スペイシー100の方がGアクよりも安いですね♪もうどちらにするか決めました?
書込番号:4432828
0点

ありがとうございます。
今エストレアに乗っているのですが、
見た目だけで選び、何も知らずに購入しました。
中古で買ったのですが、ブレーキはドラムですし(古いので)、
250のくせにとても遅いのです。
ドラムブレーキって乗れるものじゃないですよねェ・・・
怖いです。
みなさんの意見を参考にして、慎重に選んでみたいと思いまーす★
書込番号:4433318
0点

遅レスでごめんなさい・・・。今250ccのバイクに乗ってるなら、同排気量のビックスクーターにすればいいんじゃないんですか?僕は、Gアクが廃車になってしまったら、グランドマジェスティを買おうと思ってます★(まだまだ先の話ですが・・・)
書込番号:4439524
0点

エストレアからならば、ホーネットとかバリオスにした方が良いのでは?
アクシスはノーマルだと出だし&再加速が駄目です。
うちのカミさんが乗ってますが、プーリーをカメレオンファクトリー製に変更してますが、出だしは最高!
最高速はやっぱり80Km止まり(下りは90位)です。
でもパーツが一杯出ているので、次はここ…次はここ…と、モデファイする愉しみはあります。
書込番号:4441544
0点

はい、250のまた違ったバイクが欲しいのは欲しい
のですが、もう学生生活も終わるので、バイクの
調子が悪くなったこの機会に、趣味ではなく
通勤用、移動手段のバイクにしようと思って、このクラスの
スクーターに買い換えようと思っています!!
やっぱり見た目はかっこいいやつが欲しいですねー。
他に何かお勧めがあれば教えてくださいね★
書込番号:4442099
0点

学生で250ですか↓実は僕も学生なんですけどね(笑)アドレスは形がダサいのと、原チャと思われてナメられるのが嫌なので、僕はGアクにしたんですけどね!マジェ125FIはどーですか?うちのおじいちゃんが乗ってますが、かなり乗りやすそうです(笑)
書込番号:4443204
0点

>他に何かお勧めがあれば教えてくださいね★
国産メーカーにこだわらないなら、SYMのUmi100とかどーですか。
(このクラスは国産メーカーでも台湾や中国製が大半ですし)
Gアクより加速・最高速度上ですし、コンパクトで扱いやすいですよ。
書込番号:4453884
1点

遅くなってすみません!!
マジェスティの小さいやついいですね〜
でも予算が・・・
国内産にこだわりはありません。
Umiもかわいいですね
今はBW’S100にも興味もっています★
書込番号:4460603
0点

BW’S100はグランドアクシスと同型のエンジンだよ?2人乗りしにくいし↓たしかにマジェ125FIは高いなぁ↓ではアドレスV125はどうですか?
書込番号:4461649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





