ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。教えて下さい!

2005/09/11 01:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

コマジェを買おうか迷ってます。正直、125にしては値段が高いしエンスト等のトラブルも多そうな気が・・
毎日通勤で乗るのであまり調子が悪いのも困ります。
しかし、かなり欲しいです!!
平地では最高速何キロ出ますか?
コマジェ買って良かった〜と思う瞬間や逆にもう嫌だなんて感じるところを教えて下さい。お願いします。

書込番号:4417633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/09/12 16:19(1年以上前)

はじめまして!Tenです。

>あまり調子が悪いのも困ります。
 調子が悪いのではなく個性です。
 スピードを重視されるなら純国産が一番だとおもいます。
 加速も最高速もノーマルなら早いほうではありません。
 メーター読み100kmは越えてますが、本当に出ているのか?
 っていう具合です。でもとてもいいバイクだと思いますよ。

書込番号:4421764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 00:10(1年以上前)

初めまして。
FIを8月に購入して通勤に使用しています。
購入して良かった点はなんと言っても格好良さでしょう。人目を引きます。確かに価格は125ccにしては高いと思いますが、私は値段相応だと納得しています。燃費も以前乗っていたスペーシー125より良いですし(スペ25km/l : 子マジェ36km/l)、乗り心地が違います。
最高速は出したことはありませんが、TEN01さんの書かれている通り、ハッピーメーターで100kmは超えます。
ご心配のエンストですが、私の乗っているFIに関して言えば今のところエンストはありません。一年通して乗っていないのでハッキリした事は言えませんが、FIであれば心配ないかと思います。
タイヤも「ノーマルは滑りやすい」との書き込みを見かけましたが、購入してから今まで「滑りやすい」と感じたことはありません。
強いて欠点を言えば、125の割にデカイ事でしょうか?
我が家の狭い駐輪場に入れるのに毎日ヒヤヒヤしながら入れてます。
(これは我が家の駐輪場が狭いためで、停めるスペースを心配する必要のない方には全く問題にはならないかと・・)
参考にはならなかったと思いますが、私も非常に良いバイクだと思います。

書込番号:4428441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました!!

2005/09/10 20:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
コマジェ買っちゃいました。
今日が納車だったんですけど、2,3日前からわくわくしてました^^;
初めてのバイクなんで、わからない事がいっぱいです。
コマジェオーナーの皆さんよろしくお願いします!!
さっそくなんですけど、コマジェに乗る上で何か気をつけないといけない事とかあったら教えてください。

書込番号:4416581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/10 23:50(1年以上前)

初めてのバイクとの事ですがノーマルのタイヤは滑りやすいので雨の日はもとより晴れた日でも注意した方が良いと思いますよ。

書込番号:4417344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/11 05:57(1年以上前)

>ノーマルのタイヤは滑りやすい

新品はどこのメーカーでも滑りやすいよ。
一皮剥いてやればいいだけだけどね。

スレ主さんへのアドバイスとしては『急』のつく動作をしないことかな。『急加速』や『急停止』、アクセルを大きく吹かしたりとかね。

書込番号:4417932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2005/09/11 20:46(1年以上前)

シンペケさん、ご購入おめでとうございます!私は3年乗ってますが、
今でも乗ってて楽しいですヨ。すっかりお気に入りです(^o^)。

KOMPRESSORさんのおっしゃる通り、タイヤには注意が必要です。
JOGやDioと比べてもかなり悪く感じました。
急ブレーキ時とか、あと冬や雨の時は特にグリップに注意しましょう。

バウハウさんのおっしゃる通り、1000kmくらいまで急の付く事は抑えた
方が宜しいかと。あと、オイルは7〜800kmで一度換えた方が良いかも。
私は1000kmで換えたのですが、ビックリするくらい汚れてました。鉄粉で
キラキラしてたのですが、やっぱり工作精度は悪いようですねぇ。それと
同じ理由で、1000kmくらいでミッションオイル交換も。
あとは下に私が書いたステムベアリングのチェックですね。

書込番号:4419793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/11 23:44(1年以上前)

コマジェを購入して2月半で1000K弱走りましたので、そろそろエンジンオイルの交換しようと考えていますが、購入する前に知人に聞いたところミッションオイルも最初のオイル交換の時に換えたほうがいいよと言われたのですが、購入したとき店の人の説明ではミッションオイルは換えなくてもよい言われました。

書込番号:4420489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/12 09:36(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。。。
皆さんアドバイスありがとうございます!!
とても参考になります。

「急」のつく動作はしないように気をつけます!

ノーマルのタイヤはすべるんですね。。古い年式の物はすべりやすいって聞いていたんですけど、05'のFIでのすべりますか?
また、お勧めのタイヤがあれば教えてください。

書込番号:4421139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/12 10:16(1年以上前)

てかですね、滑らないタイヤはこの世にはありません(笑)

晴れた路面でも前に進まないくらい滑るのなら異常ですが、ほとんどの場合は乗り手の腕の問題です。滑る感覚を楽しめるくらいになりましょう(^^

滑ると思って乗れば、たいしたことないです。たいしてパワーがあるわけじゃないんだし。。。。。

書込番号:4421196

ナイスクチコミ!0


kuropiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/12 12:48(1年以上前)

こんにちは。Kuropiです。
>古い年式の物はすべりやすいって聞いていたんですけど。
新しいマジェもダンロップとはいえ、あまり良いタイヤではないと思いますよ。純正品はロングライフが基本ですから。減らないタイヤが滑るのは当たり前、気にされる方は、好きなタイヤ履き替えてますよ。
わたしは。HOOP B02履いてます。もっとやわらかいタイヤもありますけど。減りすぎてもお金ないし。
とにかく、雨でも通勤通学で乗る方は交換がお勧め。1万円ケチって純正に疑問を持って乗るのと事故が起こった後の事を比べてみてください。
不安は必ず緊張を生みます。気にしていると自然と肩に力が入ってません?

書込番号:4421434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2005/09/12 21:49(1年以上前)

古い年式の物はチェンシンという台湾メーカーの物でした。
私は乗った事ないのですが、話によると想像を絶する物のようです。
今はダンロップになってますが、これもやっぱり台湾製なんです。
品質も問題ですが、台湾ではグリップが大きく落ちようが、耐久性
の高いタイヤが好まれるそうです。それと、台湾は常夏の国です。
これから冬に向けて気温が下がると、タイヤが硬くなって、どんどん
グリップが落ちて行きますから注意して下さいね(^_^;)。
私はちょっと怖い思いをしたので、新車購入3ヶ月で換えてしまい
ました。

HOOPやパイ・スポとかのまともなタイヤに換えると、安心や安全を
実感出来るだけでなく、乗り心地も良くなるんです。ハンドルの
振動や腰への突き上げ等が軽減しました。細かなギャップをタイヤが
吸収してくれるようになったからだと思います。ノーマルのゴツゴツ
感はコマジェを押して歩いただけでも手に伝わると思います。

何だかんだ書きましたが、ノーマルでも平然と乗っている人もいます
から、シンペケさんが特に危険を感じなければ、無理に換える必要は
ないと思いますヨ(^_^)。

書込番号:4422564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

直進性について

2005/09/05 23:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

コマジェを新車で購入し、300Km位走りました。
そこで気付いた点ですが、
@ハンドルを放すと左に曲がって行きます。対向車線でも同じ結果です。購入店に確認したところ、バイクとは左右のバランスが完璧に取れないので、仕 方がないとの事でした。
以前乗っていたJOGはそんなことはありませんでした。
なお、右折時と左折時の違いは特に感じ取れません。
Aステップ・メーターパネル・ハンドルが平行ではないような感じがします。「くの字」で運転している感覚ですが、同じく購入店に確認し、店長に試乗 してもらったところ、問題なしとの事でした。
因みに、私は耳の病気はした事もありません。
Bそのとき、前輪と後輪の軸ズレを調査して貰いましたが、その誤差は許容範囲内との事でした。
Cハンドルは左右対称になっていないので、交換して貰う事となりました。

さて、皆さんのコマジェは如何でしょうか? 常連さん宜しくお願い致します。

書込番号:4403984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/06 08:10(1年以上前)

ハンドルのセンターは合っていますか?

書込番号:4404587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/09/06 10:08(1年以上前)

コマジェって、日本車では考えられないような所に不具合が出たりしますよ。でも、直進安定性は良いはずです。それが売りの一つですから・・・。
 文面からすると、販売店は不具合をなかなか認めたがらないような感じですね。親切な他のコマジェ販売店(YSPとか)で見てもらうとかいかがですか? 意外な答えが出るかも?
 確か、赤男爵で購入されたんでしたよね?
私の印象では、ちょっとかなりクセのある店です。クレーム交換を恐れているのかも。

書込番号:4404755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/06 22:00(1年以上前)

皆さん有難うございます。
販売店の説明では、バイクはハンドルを放して運転するものでない(当たり前や、分っとる(ここは大阪弁で))との事で、ハンドルを掴んで運転する場合、支障が無ければ問題なしとの見解でした。
事実ハンドルを掴んで運転すれば問題はありませんが、バイクと特性として左右のバランスは取れないので、ハンドルを掴んでいない場合は仕方がないとの返答に疑問を持ってております。また、パーツのレベルの微妙な狂いにも疑問を持っております。
如何でしょうか?

書込番号:4406349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2005/09/06 23:02(1年以上前)

ミドル・エッジジイさん、はじめまして。ぼたもちと申します。おっしゃる事は
もっともだと思います。
真っすぐ走らないトラブルですが、私もバイク屋から全く同じ事言われ
ました!(^_^;)今まで乗って来た国産原チャでも全部真っ直ぐ走るのに、
手を離すと左に傾いて行く!と買ってすぐクレームを入れたら「所詮、
台湾バイクなんてそんなもの。それより手を離して運転するものじゃない」
とショーモナイ返事が帰って来て押し問答になりました。
後で知ったのですが、私の買った店はとても評判の悪い所でした・・。
エッジジイさんの店も問題アリみたいですね。2輪は手を離したら、真っ直ぐ
走らないといけません。

結論ですが、コマジェで有名な初期不良の1つ、ステアリング・ステムの
締まり過ぎではないでしょうか?確認方法は簡単ですヨ。バイクの左側に
立ちサイドスタンドを立て、ハンドルを両手で持って、エイッ!と手前に
引いてフロントを浮かして下さい。シーソーのようにバランスしたら、
右手はソッとカウルの丈夫そうな所に持ち替えて、右手だけでシーソーを
保持して下さい。次に左手は指先だけで左グリップを軽く持って、そのまま
ゆっくりとハンドルを左右に切ってみて下さい。ハンドルが中立付近で
コクッ!と止まりませんか?止まったらステム締まり過ぎです。
分かり辛かったら、目をつぶって指先に集中すると良いと思いますよ〜。
少しでも止まるなら、手放しでは傾いて行ってしまいます。

書込番号:4406608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/09/09 23:58(1年以上前)

まぁぶるぼたもちさんの書き込み見て、思い出しました。
私のコマジェ二台ともそうでした。ただ、5000キロ位で症状が出ました。
ハンドル下のベアリングの中の小さなボール(?)が潰れてしまい、スムーズにハンドルが切れなくなりました。
当然のごとく無償でボール交換してもらったら、その後は順調でしたよ。
 パーツの微妙な狂いは、タイで造られているので技術が低いからだと思いますよ。

書込番号:4414528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

Gアク

2005/09/01 22:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:31件

初めまして★Gアク乗りです★最近外観の改造にはまってます♪この前フロントライトとウインカーレンズを変えました★来週、テールレンズとバックレストをつけたいと思います★あと来月にはマフラーも変えたいと思います♪他に改造するところってありますかね?(笑)

書込番号:4392831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/09/01 23:15(1年以上前)

ども!それじゃ、RX100の外装一式ってのはどうでしょうか?かなり、目立ちますし、カッコイイですよ♪因みに、テールレンズを換えるのはどこの物にでしょうか?自分はY'sギア製のハーフクリアを買いましたよ、バックシャンがかなり良くなりましたよ♪フルクリアだと年齢的にも視覚的にもあまり…なので。それは個人的な問題なので好きな物、気に入った物が一番なのは確かですね♪

書込番号:4392980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/02 11:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます★RX100の外装セットって確か3万ぐらいするんじゃないですか?(笑)テールレンズは紫紋製のクリアレンズです★

書込番号:4393927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/09/02 12:28(1年以上前)

某雑誌に通販で載ってましたね!確か3万強しちゃいますねぇ。後は安く板金屋さんでオールペン…♪もしくは、駆動カバーなどをシャブ付けメッキか、パフかけるとかですかね?リヤサスはフルタップのBMF製が便利でお勧めですよー♪自分はフロントのホークを剥離してパフしようかと考えてます。

書込番号:4394044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/02 16:33(1年以上前)

そーですか★僕は18でまだGアクの乗って半年ぐらいしかたってないですから駆動系はあんまり分かりません〜(笑)駆動系は変えるべきですかね?外装は05年モデルのミッドナイトシルバーにしてみたいとか思っちゃったり(笑)

書込番号:4394456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/02 21:10(1年以上前)

18歳ですか?若いなぁ…。そうですね、駆動系はいち早くやった方が気持ち良く走りますよ♪現行に乗った事はないのでよくわらないですが、@型A型はやった方が吉!お勧めはデイトナプーリにBMFのフェイスかな…?後、@型のマフラーか、社外でもいいんじゃないですかね!

書込番号:4395014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/02 22:09(1年以上前)

そうですか、やっぱ駆動系は改造するべきですね★金があったらします★マフラーはレーシングサービスZEROのDUKEにしようと思ってるんです♪あまり金のかからないかっこよいGアクをめざしてるんで(笑)

書込番号:4395195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/03 21:56(1年以上前)

ども♪駆動はやったなりに報われるからやった方がベスト★マフラー、あの砲弾形状のですよね?中々のお値段しますね、カッコイイを目指してるのならあのタイプのマフラーが一番いいかもしれないですね!自分は静かに速くなるべく目立つ部分はノーマルか目立たないようなAXISを求めてます。お互い同じAXIS乗りとして楽しく弄っていきましょう♪ちなみに、自分は千葉ですよ!

書込番号:4397917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/04 14:25(1年以上前)

遅レスでゴメンなさい↓千葉ですか★僕は神戸です★ちなみにボディは何色ですか?

書込番号:4399860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/04 20:50(1年以上前)

神戸ですか、かなりの遠距離ですね…★カウルの色は銀色ですよ!近々オールペンする予定ですけどね。ブルー系でメタリックを少しばかり混ぜてみようかと。素直にブルメタと言えばいいんですけどね…!

書込番号:4400696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/04 21:58(1年以上前)

シルバーですか★僕もシルバーですよ♪今日Y’S GEAR製のバックレストLOWを注文してきました★明日いよいよテールレンズ交換です♪ウエイトローラーって変えたほうがいいですか?標準で10.5gなんですか、10gぐらいにしてみようかと・・・(笑)

書込番号:4400941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/06 00:09(1年以上前)

え?え?ノーマルプーリーで、ローラーだけ交換ですか?う〜ん、考えた事ないからどーなるかはわからないです…。そこまでやれる方ならいっその事プーリーも?ノーマルプーリーだと、どうしても移動量が少ないのでプーリー使い切れ無いですし、アフター品も優れているのがいっぱいあるので換えてみてはどうでしょうか?とりあえずセカンダリー側はそのままでプライマリー側だけでもフィーリング良くなりますよ!

書込番号:4404070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/06 08:06(1年以上前)

ありがとうございます★参考にさせていただきます♪昨日テールレンズ変えましたよ♪かっこよくなりました♪最初見たときは、ヤン車かなって思ったけど、よく見るとヤン車みたいにダサくなく、落ち着いてて良かったです★

書込番号:4404580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/07 19:27(1年以上前)

今日ワイズギア製のバックレストをつけました★かっこいい!!

書込番号:4408608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/07 21:38(1年以上前)

やっぱりダサいのでバックレストを外しました↓無料査定してもらいます↓
誰かバックレストLOWを買ってくれる人います?いたら希望額を書いてね★

書込番号:4408980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マジェ125の性能とお勧めカスタム

2005/09/05 23:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 日向紅さん
クチコミ投稿数:3件

まだ先ですが、マジェ125を購入しようと検討しています。
新車で。実際のところ、乗り心地はいかがなものなのでしょうか?
エンジンの始動性、走行性、加速感などなど。
乗られている感想をお教え願います。
色々なサイトを見ていますが、足回りが弱いような印象を受けます。
現在考えているのは、リアサスをマジェ250用に変更、
エンジンハンガーの変更、前後スタビライザーの追加、
タイヤを一回り大きな物にする。あとはライトをHIDにする。
お勧めのカスタムや良い部品メーカーなどお教え願います。

書込番号:4403830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2005/09/05 23:54(1年以上前)

その改造費で250が買えそうですが、どうしても125なんですか。

書込番号:4404015

ナイスクチコミ!0


kuropiさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/06 08:54(1年以上前)

コマジェに期待する物は何でしょうか。
125CCでデザインが日本車では出来ない形のものであれば購入されても良いのではないでしょうか。
性能、価格から見た場合、コマジェは釣り合いが取れているとは思えません。作りが雑です。
改造を割りと気軽に出来そう?125ccの中ではパーツが割りと出ている。なところが魅力のひとつでもあるかと思います。目的に応じて購入されないと、がっかりすると思います。

書込番号:4404639

ナイスクチコミ!0


スレ主 日向紅さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/06 23:03(1年以上前)

よく考えてみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:4406617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得でしょうか?

2005/09/05 23:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 yasupiさん
クチコミ投稿数:14件

シグナス(中古)を購入しようかと考えていますが、お買い得でしょうか。ちなみに、走行距離は2万3千キロほどです。
また、Vベルトは走行距離からすると交換した方が、やはり良いですが。原チャリ時代はメンテナンスは全くしたことが無いので、分からないので、教えてください。

書込番号:4403815

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/06 04:13(1年以上前)

23000kmも走ってるシグナスって、Xではなくて、何もないやつとかDとかSiな気がするのですが、いかがですか?
だとするとシグナスの歴史をちゃんと調べないと、それを買う意味というか必要性が、わからなくなると思います。
何でもいいから安いのでいい というなら構いませんが。

ベルトは、1万数千kmで切れた事例は時々聞くので、
23000km無交換なら替えるべきと思います。

とりあえず私のベクスターは、17000kmで買って25000kmまで乗りましたが、
ベルトやエンジンは問題なかったです。
マフラーはツーリング中に中で破けたみたいで爆音になりました。
ウエイトローラーがすごく偏磨耗していてびっくりしたので、そのくらいは見れる人が身近にいた方が良いですね。
お話からすると、バイク屋にまかせるわけではなさそうなので。 がんばってください。

書込番号:4404472

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasupiさん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/06 18:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。かま_さんの意見を参考にし、検討してみます。

書込番号:4405658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング