ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

新型は燃料キャップが安っぽい

2021/07/15 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 まや7さん
クチコミ投稿数:1件

ボタンを押して外装フタが開くのはいいのですが、中の金属燃料キャップが油断して閉めるとなぜかきつくロックして開かなくなる。仕方ないので叩いて開きました。私だけですか?みなさんはどうなんでしょうか?

書込番号:24240986

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

2021新型

2021/07/07 10:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 nori24daさん
クチコミ投稿数:1件

ここの情報が旧型のままですが、いつ更新されるんでしょうかね。

書込番号:24227437

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ80

返信6

お気に入りに追加

標準

正面衝突で問題発生

2021/05/16 15:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

ほぼ正面衝突した後の修理に問題がありました。

事故形態は、これをご参照ください。
https://okwave.jp/qa/q9868811.html 私の交通事故…

町の古いYAMAHAショップに、加害者側が修理に出しましたが
 交換不要と思われる部分は交換しているのに、
 肝心なフレームの曲がりを見落としていて、再修理で治りました。
修理完了後150km走行して
 フロントサスの慣らしが終わってないのか、堅い動きが不満で
 タイヤの空気圧を1.7kgにして対処しています。

さて、一度目修理後は
1 ハンドルロックのカギ回しが引っかかる。
2 タイトターン時に、2m以上進むと前輪の走行抵抗が増す。
  雨天や砂利道でのターンで問題が発生しそうだ。
3 左フロントタイヤの取り付け位置が、右より後退している。
 問題が発生していました。

再修理で解決したのは、
 メインフレームの前輪周りの太い一本の支柱が
 (たぶん前方に)若干曲がっていたために起こっていました。

今後、同様な衝突をしたら
 両Fタイヤを後方にロックして、左右のバランスを見ながら
 ハンドルを強く引き、スプリングバック応力と変形を減らします。

書込番号:24138574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 20:21(1年以上前)

あんたのブログもさ見てやったけどさ。。。。

あんたナニが言いたいの?

さっぱりわからんよ草


バイクの修理が不満か?

相手の誠意(カネ)が不満か?

事故の当事者になってしまった愚痴か?

なにがなんだかわからね〜〜っ♪草

書込番号:24139221

ナイスクチコミ!24


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2021/05/16 21:13(1年以上前)

>omi4さん
私なら
クラクションを鳴らす余裕があるなら
止まれます

止まれなかったのは
相手が止まる
”だろう”

思ったのが原因です

相手が止まらない
”かもしれない”
運転をするのが
1番の予防です

書込番号:24139338

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/16 23:18(1年以上前)

私も何が言いたいのかよくわかりませんけど…

歩道に出るまでの視界不良の場所なんていくらでもあるし対策は不可能では?
行政や警察に何を言っても建設的な提案になるとは思えませんが。

ありがちな事故だと思いますけど、自衛は可能だと思います。
車道外側線付近を並走したり、すり抜けるべきではないです。特にトリシティは三輪だし。

他の人も言うように、だろう運転はダメですよ。
余計なことを考えるよりも自分が事故を起こさない、事故に合わないだけでなく、事故を誘発しない運転を心がけましょう。
たとえ相手が100%悪いとしても(例えば追突)自分にも問題があり防ぐことは可能です。
普段の自分の問題が現実化して露わになるのが事故で、偶発的にたまたま起こるなんてことはありません。

最初の修理は酷すぎると思うけど、修理不良も仕方ないというかそんなものかな?と思う。
よほど技術があって良心的な所でないと、きっちり直してはくれないような気がする。普通の二輪や四輪よりも難しいのかも。

私なら事故車は修復しても何かと問題があるので乗りたくないし、事故を起こしたらもう二輪(三輪)は止めると思います。

書込番号:24139593

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/18 09:12(1年以上前)

経験不足の無知から来る、自己中心目線の典型的な事故ですな

2輪は邪魔者、無視されて当たり前の目線が身について
初めて、事故しなくなる感ですわ

よく、周りの車両の動き見てすり抜けたりするといいますが
一番大事なのは

自分が回りにどう映ってるか・・・・ってこと

速度と車両台数多ければ、瞬時の情報の質と量も把握する必要あります

あと、運転技術・・・どんな状況でもフロントブレーキ。思い切りかけれるかどうか、大事です

周りのせいにしているうちは、本質見逃します


元、職業ライダーより

書込番号:24141803

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2021/05/22 18:22(1年以上前)

>茄子がママさん
>どんな状況でもフロントブレーキ。

そんな事はGPライダーでも
無理です!!

書込番号:24149862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2021/11/08 17:34(1年以上前)

>どんな状況でもフロントブレーキ。思い切りかけれるかどうか、大事です

フロントブレーキがっつり掛けたら、40km/h程度でも後輪が浮き上がって視界が道路だけになるんだけど…。

書込番号:24436255

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

エンジン警告灯が点灯しませんか?

2021/05/11 16:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

クチコミ投稿数:20件 MT-09のオーナーMT-09の満足度5

タイトル通りですが、このバイク、エンジン警告灯がよく点灯しませんか?
2018/5に購入し、最初の一年ノーマルマフラー時代は良かったのですが、1万を超えたあたりに1回社外(中華)を入れてすぐ政府認証マフラーに変えたのですが、そこからくらいでしょうか。エンジン警告灯が点灯しまくります。
1回目は確か雨の中のツーリングで点灯
2回目は普通の道で点灯(夜の広域農道ため湿度高い?)
診断の結果、全体的な警告らしく原因が分からないため、とりあえずしらみつぶしに対応していくため、排気からO2センサーを交換。またO2センサーの学習リセット。
3回目は雨の高速の中点灯
診断の結果、O2センサー関連らしく、また販売店様が少し調べてくれましたのでそれ以外の内容も学習?リセット
4回目は小雨の山道で点灯

覚えてるだけでこれくらいです。 
点灯したからといって何かエンジンフィーリングが変わるとかはありません。

今は販売店様の好意で何かと無料で点灯を消してもらっていますが、これから引っ越し等で異なる店舗で見てもらうようになったらお金かかるかも…と考えたら不安です。

ちなみに前者のNCのときはエンジン警告灯がついても再起動で勝手に消えていたため心理的に楽でした。

書込番号:24130361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2021/05/11 20:15(1年以上前)

どのメーカーも2017年位のモデルからODB対応になって
警告灯が点灯しやすくなった気がしますね
ひどい場合だと車検場のスピードテストでも点灯しますよ

MT-09も対応になってるので点灯するとスキャナで消す必要がありますけど、
安い汎用のスキャナで消せるので一つ持っておく方が良いかも

ただし、ホントに壊れてる場合もあるので
エラーコードの確認は必要ですがね

書込番号:24130677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 MT-09のオーナーMT-09の満足度5

2021/05/16 00:19(1年以上前)

返信頂きありがとうございます!
最近のヤマハは点灯しやすくなっているのですね。
ちなみに本日4回目の警告灯消しに行ってきましたが、
O2センサー関連の警告でした。
半年前?に替えたのにまた点灯したのでヤマハにクレーム入れて無償で交換してもらう段取りとなりました。

書込番号:24137549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sj21さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/07 21:26(1年以上前)

>ユメタマRさん
その後、mt09の調子はいかがですか?まだ警告灯は点灯状態でしょうか?
自分のmt09も、大雨の日以降警告灯に悩まされてます。
警告灯をツールで消しても、100キロ前後くらい走行すると毎回点灯します。
バイク屋からは、社外マフラー、社外エアフィルター、社外プラグを純正品に戻して再度様子見ましょうと言われました。
結果交換しても警告灯は点灯します。
点灯しても、レスポンス等変わらずただただ不快です。
バイク屋は、インジェクター詰まりもあやしいと‥
解決方法等有れば教えて頂きたいです。

書込番号:24912833

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

燃費 悪いですね!

2021/04/08 21:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

マジェ4D9の時は23km/1Lが普通の燃費でしたが
Gマジェは16km/1Lです。
冬時期だから少し燃費が悪いのかと思ってましたが
外気20度超えても良くならないですね。
SNSなどで平均燃費を見ると23km/1Lが平均値みたい。
私の場合8kmも低い燃費。
流れに乗った走りで60kmは出さないかな?って感じ。
リッター16kmだとtmax530に乗ってた時と同じ。
タイヤは新品。 エンジンオイル。ミッションオイルは交換済。
プラグも新品。 負担がかかってる部分がわからない。
中古だからしょうがないですね。

書込番号:24069293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/09 12:30(1年以上前)

>@エスティマ@さん

後はVベルトとかじゃないですかね

書込番号:24070173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/04/09 12:48(1年以上前)

タイヤの空気圧やオイルの粘度によっても変わるかもしれませんね

書込番号:24070200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/09 13:05(1年以上前)

>cbr600f2としさん
あー。。。
メーターが正しければ3万キロ弱何ので、ベルトのすり減りなど考えられますね。
ただ年式からすると16年落ち。
一回も交換して無かったとすると、いつ切れてもおかしくないですね。
平均燃費から比べて8kmも低いのは何か問題はありそうです。

グラウンドマジェはエアクリが2個もあるみたいですがアイドリングも安定してるし
確認して交換かな?

ありがとうございます。

書込番号:24070237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/09 13:13(1年以上前)

>テキトーが一番さん
タイヤは月一回調整してます。既定値に。
オイルは年末に二輪館ヤマハルーブル?純正を交換してます。
飛ばさないし長距離も走らないので柔らかめのオイルも試しても。


中古車だからと言われてしまえばそれまでですが
燃費の平均値が23kmと言う事は、もっと良い値のユーザーさんもいる訳で。
1km2km低いくらいなら気にはならないのですが8kmも低いとちょっと

ありがとうございます。

書込番号:24070249

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/09 18:47(1年以上前)

>@エスティマ@さん

W/Rを気持ち重めにしても良いかもしれませんよ(6gとか)

書込番号:24070724

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/04/09 19:51(1年以上前)

 ブレーキとかは整備されてるんですかね?

 引きずりがないかとか?

 パーキングブレーキ引きずってないかとか?

書込番号:24070843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/09 22:39(1年以上前)

>鬼気合さん
乗ってる走ってる感じでは引きずってる感覚は無いですね。
サイドブレーキを使えば、きちんと止まってるし。

残された疑問のエアクリだけです。
なにも工具が無いのでケースを開け中を見ることが出来ないので困ってます。
バイク屋に頼んでも工賃1000円程度。新品エアクリが2300円程度。
両方交換しても7000円程度なのでお願いしたいのですがどこのパーツ屋。
バイク屋も月末まで予約が空いてない。
工具を買って自分で整備ですかね。

書込番号:24071155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/09 22:45(1年以上前)

>cbr600f2としさん
かるくして燃費向上ですか?
Vベルト交換時にお願いしてみようかと。
たぶんクラッチ部分のスプリングとか細かな交換品が多く出そうですね。

免許の更新が出来たらチャレンジします。
更新が出来なきゃ乗れないので。。

書込番号:24071167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/10 11:31(1年以上前)

>@エスティマ@さん

重くです、少しじれったくなると思いますが

書込番号:24071855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/13 17:55(1年以上前)

>cbr600f2としさん

もしかしたらウエイトローラーが軽量な物が入ってるかも知れません。
グランドマジェスティは加速が悪いとか遅いとか言われてますが
4D9マジェの時より加速がいいです。
アクセルを半分ぐらいパッと開けると6000rpm辺りまで一気に回転があがり加速します。
シルバーウイング600もtmax530ももっと低い回転数でクラッチがつながってた様な。
前オーナーさんが変えてる可能性がありますね。

書込番号:24078555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/13 18:04(1年以上前)

エアクリーナーですが確認したらプラスネジだけの固定だったので
自分で外して見ましたが右側はネジを外したら即カバーが外れフィルターが
確認できましたが左は全く外せませんでした。
ネットでも調べてますがネジを5本外すだけの様ですが駄目でした。
YSPに確認しましたが、安定の冷たい態度で説明は受けられませんでした。
ただ3000kmでの交換だけは勧められましたが3ヶ月毎の交換はコスパ悪しですね。
それも左右2個の交換は。

書込番号:24078585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/04/17 19:01(1年以上前)

クラッチスプリングとか、プーリーとか、ベルトとかウェイトローラーとか変えてそうですね・・・・

書込番号:24086462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/04/17 23:43(1年以上前)

>テキトーが一番さん
軽くアクセルを開ければ3500rpm辺りで走り出しますが
クイッとアクセルを開ければ5000rpmを超える辺りまで回転が上がりますね。
4D9マジェに乗ってた時には考えられない程の高回転での繋がりがですね。
8km程度の燃費ダウンの原因かも知れませんね。
駆動系を何処まで変更してるか分かりませんがベルトの交換が必要ならウエイトローラーは純正の
重さに戻したいですが、現状に慣れてると戻した時にツラくなりそうですよね。
都内街乗りだけなので走りやすさか燃費重視か悩みどころです。

シルバーウイング600の時は1個2g軽量のウエイトローラーを入れたら加速時1000rpmくらい
上がりましたが燃費はさほど下がらなかったです!

書込番号:24087069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 マジェスティS納車日、1ヶ月点検

2021/04/02 08:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。パソコン等疎いので皆様お手柔らかにお願い致します。私が良くない事等何でも書いて下さい。直します。

本題に入らせて頂きます。先月マジェスティSを購入しました。新車で購入しましたが、エアクリーナーカバーに線キズの深いものがついておりまして、購入店に言うと、その場で「部品代が1800円と安いので交換します。」と言われました。そこ迄は、「この店舗で買って良かったな。」と思いました。
しかし、(先日にしておきます。)1ヶ月点検でこの店舗に行くと、整備士の方が私のバイクをバックで店舗内に移動する際、狭い店舗なのでドアにミラーをぶつけました。私は「ひ〜ぶつけた!」と思いましたが、今どうこう言ってもしょうがないので様子みました。すると、早速エアクリーナーカバーの取り付け時に、カバーをはめて普通なら仮ドメでもするのでしょうが?全くせず手を離したら、カバー落ちました。勿論、後で店舗の方に分からない様に(無用なトラブルにならない様に)キズ確認しましたら、キズついておりました。

それと、オイル、ストレーナー清掃、ギアオイル交換はしてあるので、その旨を伝えたのですが、何故かオイル交換してからの距離を表示するモードを、0にリセットされました。
又、タイヤの空気圧が「異常に高いですが何かされました?」と整備士さんに言われましたが、購入してまだ2週間なので、「何もしていません。」と言うと、「規定値に戻しますか?」と言われたので戻してもらいました。

その日のうちに、購入店の店長さんに電話して上記の事を報告しました。勿論?謝って頂けましたが、私の本音は「ミラーとエアクリーナーカバーを新品に交換してもらいたい。」とは、言えませんでした。また交換するのはお互い気分悪いと考えてしまいました。
長々と申し訳ありません。
何が言いたかったと言うと、もし皆様が私と同じ場面でしたらどうしますか?
私は、車バイクが唯一の趣味です。多分他の人より思い入れが強いのかな?とも思います。皆様のご意見お聞かせくださいませ。

書込番号:24056107

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2021/04/02 09:09(1年以上前)

こんにちは〜
同じマジェスティS乗りで嬉しいです
ただ思い入れはそんなにないので汚くなっても滅多に洗車しないのでシマウマ状態ですどw

自分はぶつけた、傷ついたとかはその場で言う
言わないなら後で言わないことにしてます
後で言うのはこじらせそう
と自分は意識して言うか言わないか決めてます

僅かな傷でも大切にしてる人はたまらないんでしょうね
自分でコケてつけた傷ならしょうがないにしろ他人に付けられたらイヤなのはとっても理解できます

>0にリセットされました
これは店のミスですよね
自分ならなんしてくれてんのや〜と言います
(怒ったり文句言うときはなぜか関西風w)

マジSさんの性格でしたらその場で言うほうが精神的に良さうですね
あとでモヤモヤだとマジSさんは寝られなくなりそうですもの(^-^;

書込番号:24056169

ナイスクチコミ!6


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 10:08(1年以上前)

>M matsutaroさん

こんにちは〜。まずは早速のお返事ありがとうございます!!とても嬉しいです!!
同じマジェスティS乗りと言って頂き感謝します。

M matsutaroさんのおっしゃる通りキズはその場で言うべきでしたね。(反省)ただ、折角直してくれるのに悪いかな?と遠慮してしまいました。
私、実は強迫性障害、発達障害と精神の病気を患っております。簡単に説明すると極度の神経質です。すみません余計な事書きました。

今迄、何台か乗り継いできましたが、新車購入車は売りに出す時「凄い綺麗ですね。ガレージ保管ですか?」と言われる始末です。(笑)
青空駐車でカバー2重できっちりしまうだけですが。つまり、変に完璧主義者なのかな?と反省する時もあります。
キズの件ご理解頂き、ありがとうございます!!もうちょっとキズ見つけるとその日1日ブルーです。(笑)

0にリセットは最初見た時「えっ〜!」って思いました。1000kmぴったりでオイル交換していたので、まあODOメーターで分かりますが、「は〜。」とため息出ました。

M matsutaroさんのおっしゃる通り、その日は眠れませんでした。大当たりです。(笑)
流石、アイコン?で大体年齢分かる様ですが、M matsutaroさん人を見る目が確かですね。
今もモヤモヤして、ミラー、エアクリーナーカバー交換してスッキリしようか?迷っています。(笑)
お金あればな〜。


書込番号:24056247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2021/04/02 12:18(1年以上前)

大変でしたねぇ〜

バイク屋にも丁寧な店や雑な店など色々とあるのでしょうが、基本的に車のディーラーに比べるとバイク屋はクオリティーが落ちると思います。

まぁ売ってる物の単価が違うというのがあるかと思うのですが、値段で雑になるのは違うんじゃないかなとも思います。

さて自分がその状況でしたら、自分自体が雑なのとバイク屋に期待などしていないのもあって何も言わないような気がするのですが、落としたのが若いニーチャンで、ふてぶてしい態度だったら「何してくれとんじゃいコラ〜」となるかもしれません。

それよりも今回、返信させていただいたのは、マジSさんの個性からすると気にしないようにするのは無理があるかなと思うので、部品交換してスッキリするか、シリコンスプレーを吹くと艶が出て傷が目立たなくなるので、そのどちらかで対応するのが精神衛生上宜しいのかなと思います。

もう一点、先程も書きましたが、おそらくマジSさんが求めるクオリティーの仕事ができるバイク屋さんはなかなか無いかと思うので、今後はあまり期待せず、バイク屋に持って行かれる時は予めミラーや車体に養生テープを貼って持ち込んでも良いかもしれませんね。無言のメッセージになってバイク屋も気を付けるかも(笑)

書込番号:24056432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 13:29(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
まずは早速のお返事ありがとうございます!!とても嬉しいです。
また、私の事ご理解頂きありがとうございます。

屁理屈どっとcomさんのおっしゃる通り、車のディーラーとバイク店だと本当に対応違いますね〜。
まあ何百万と何十万なので仕方ないのかな?と思いますが、お金をとる以上責任が付くと私は勝手に思っております。(笑)

整備士の方は、若い金髪のニーチャンでした。その方は人は悪くなく見た目がちょっと不良?っぽい感じでしたが対応は悪くなかったです。
が、この方が今回の主役です。(笑)なるべく穏便に済まそうとその場は努めましたが、帰宅後ため息でした。
改めて「あ〜〜やっぱりキズあるし結構目立つ〜。」と・・・。なんか悲しいというかかなり凹みました。

屁理屈どっとcomさんのおっしゃる通り、私はミラー交換とエアクリーナーカバーの交換をするつもりです。
M matsutaroさんの返事でも書きましたが、私病人で、経済的に苦しい方?(食事など不自由している大変な方迄ではないですが)
なので、ミラーエアクリーナーカバーも一万円(私にとっては大金です。)もあれば買えそうなので、取り替えることにします。

その為に、屁理屈どっとcomさんが新入りの私に返信してくださった事、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます!!

バイクの整備で、私の求めるバイク店は確かに難しいですね。
今迄レッドバロンで購入しておりました。(中古でGJ77Aバンディットを購入し、その後売却先で、転倒歴ありと言われそれ以来レッドバロンは信用してません。タンクにキズ凹みあって聞くと、転倒ではないキズだ。と言われました。)昔はリッターバイクから、スクーター等(レッドバロンで)数台乗り継いでいられる身分?(笑)でした。レッドバロンでキズつけられた事無かった(気づかなかっただけかな?)です。まあ、人ですね。

このマジェスティSは、多分最後のバイクになると思います。それ故に神経質が大きく出たのかもしれません。
屁理屈どっとcomさんの返信で心が温まりました。歳のせいか涙腺弱く目頭から水滴が・・・
私なんかの為に色々書いて頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

書込番号:24056537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/04/02 20:03(1年以上前)

今晩は。

建築関係の仕事をしています。
新築マンションの引渡し前に購入者の検査、指摘があればその手直しをしてから改めて確認をしていただいてからお引き渡しをしていますが、引き渡して引っ越しが済んでからの傷があったというクレームが結構あります。1年点検、2年目点検の際も、「実は・・・」と引き渡しの不具合を持ち出す居住者の方もいます。
こうゆのは、施工者としても困っちゃいます。気が付いた時にすぐ言ってくれた方が、施工者にとってはうれしいです。

マジSさんも遠慮なくお店に行った方が良いですよ。それでお店の方が嫌な顔をするなら、長い付き合いと言えどもお店を替えた方が良いですね。

書込番号:24057127

ナイスクチコミ!5


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 23:32(1年以上前)

>暁のスツーカさん

こんばんは。まずは返信ありがとうございます!!
また、夜遅くの返信すみません。ちょっとヤブ用ありまして。ごめんなさい。

暁のスツーカさんのおっしゃる通りだと思います。確かにその場で言うのが1番正当であると私も思います。
私が実際に経験した事書かせて頂きますが、V36スカイライン(まだ先代で通ります。)をディーラーでオイル交換
して頂き、店員さんにありがとうございました〜。と言われ、お見送りがあるのでそそくさとディーラー出ました。

その後適当に車見回していたら、丁度後輪のドアの下部にかなりこすった後がありまして、ディーラーに戻りました。
で、そこで実はキズが・・・。と言うと、担当者の方が車のキズ等のチェックを忘れていたそうで、父と私と担当者の方で
一悶着ありました。結局、ディーラーの方が落ち度を認めてくださって、直して頂きました。

車はキズ等のチェックありますが、バイクはないんですよね。お店の方との信頼関係しかないと思いました。
それと、バイク店の方が「終わりました〜。」と言ってバイクを出してくれると、「ちょっと待って。キズのチェックするから。」
とも私は言えませんでした。なんか嫌味になるのでは?と思ってしまい帰宅してチェックすると、「あ〜やっぱり〜。」と
なってしまったのが今回の件でした。

暁のスツーカさんのおっしゃる通り、いい店と巡り会いたいです。
今現在、購入店の方とは正直会いたくないです。

私の家の周りには何件もバイク用品店とかありますので、そちらで殆ど面倒みてくださるので、今はそちらに頼ろうと思っております。ただ、保証の関係で1年に1回の点検を、受けないと保証できない様なので、ヤマハのお客様センターに電話したところ、YSP以外でもヤマハの推奨する、
バイク店でやれば保証してくださる様なので、そちらで考えます。

本当に、返信遅くなり申し訳ないです。それと深夜の返信お許しください。
メール音とかで、起こしてしまわない様祈りながら返信させて頂きます。すみません。

書込番号:24057599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/03 05:50(1年以上前)

その店に
「やはり気になって仕方ないので自分で交換するから取り寄せて」と言って
「こちらが悪いので無料で交換します」と言わなければ
それで終わりにした方が良いな。お店の良心を試す最後のチャンスだ。

書込番号:24057851

ナイスクチコミ!5


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 06:55(1年以上前)

>うすうすきょんさん

おはようございます。まずは返信ありがとうございます。!!
私が悪いのかな?と、不安に思いながらも皆様が、好意的?に返信くださり心強いです。

なるほどです。最後にやってみた方がいいですか?確かに良心を探るのにはいいですね。
最後の手段でやってみて、ダメならば店変えます。

ただ、正直もう、その店の人達には会いたくないのも事実ですね〜。
最後どうなるかじっくり考えて、皆様のアドバイスを頭に入れ戦い?(笑)たいと思います。
うすうすきょんさん朝早くにありがとうございました。感謝します!!

書込番号:24057888

ナイスクチコミ!1


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 15:01(1年以上前)

返信をしてくださった皆様へ

こんにちは。皆様のアドバイスありがとうございました。
自分に返信してるかも?しれませんが、投稿の仕方分からなかったので、お許しください。

その後の展開ですが、ETCとホーンの取り付けをお願いしており、在庫ないのでと先延ばしされていましたが昨日揃ったので来て下さい。
と、メール来ました。しばらく考えてキャンセル料(私が取られてもいいと思っていました。)ので、とりあえずキャンセルしたい。と
メール出しました。

すると、かしこまりました。とキャンセル料の事は書いておらず、パーツ代(ETC)工賃合わせて45000円を振り込みたい。
との事で、キャンセル料こそかからないですが、(ETCはその店舗の在庫品で、ホーンは注文品です。)
キズついたミラー、エアクリナーカバーのほうはありませんでした。
なので、数千円の損ですみましたが、仕方ないと思いました。

もうこの店には2度と行かないと思います。直しに行ったはずがキズ付けて終わり。
これからは、ちゃんとした店を選べればいいと思います。
皆様方、本当にありがとうございました。感謝感謝です。

書込番号:24060561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/04 17:53(1年以上前)

結論を出されたみたいなので蛇足とは存じますが少々。

その場に居らず見ていなかったならともかく、ボクならその場で注意して交換を申し出ますね。
また、客が見ている前でさえそれでは先が思いやられるので、
区切りが付いた時点でその店とは縁切りとします。

とは言え、マジSさんはボクと違って優しいお方の様なので、
気が引けて言えないお気持ちは察します。
しかしながらそのまま不問にしていたら相手は気付きもしないと思われますので、
何らかのアクションを取る、もしくはそっとフェードアウトってのが良いのでは?と思いました。

客の意向をガン無視、預かったマシンを大事にしない店なんて以ての外でしょう。
取捨選択の権利くらいは握っていても罰は当たらないと思います。

書込番号:24060896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/04 18:14(1年以上前)

あと、タイヤの空気圧については最近購入したホンダ/CBR250RRの初回点検で全く同じケースがありました。

ボクの場合、気が短いので1ヶ月を待たず二週間程で1,000kmに達した時点での点検にもかかわらず件の質問をされたからすかさず、
「ボクは何もしてませんよ。たったの二週間だしおたくがやらなかったら誰がやったって言うんですか?」
と言ったら下向いてダンマリでした。

詰まるところこの店は納車に際して整備の基準も曖昧な上に、実際行った整備内容すら把握していない杜撰な店だと言えます。
以前から分かっていて安心出来ないのでボクは、
端からオイルとオイルフィルターの交換を先に実施しておいて点検(それも保証絡みの形式的な依頼)のみして貰いました。
オイルなんて黙ってたら無駄に高級なモノ入れられて尚且つ実費負担ですから。

安心して任せられる良店にはなかなかお目に掛かれないです。

書込番号:24060948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 19:01(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんばんは〜。まずは返信ありがとうございます!!
返信して頂ける方がいらっしゃるだけで本当にありがたいです。

鉄騎、颯爽と。さんのおっしゃる通りだと思います。私は優しい人間ではなく、弱虫なだけです。
ただ、こちらの店の整備士さん達は?な人達だと感じましたが、店長さんがとてもいい方で最初に
エアクリーナーカバーの修理を気持ちよく変えます。と言って頂きました。

それで、店長さんの顔を潰したら?とかその場で色々考えてしまったのです。
もし、店長さんが又違った人であれば、ミラーぶつけたり、エアクリーナーカバーを落とした瞬間に
鉄騎、颯爽と。さんと同じ様な事したかもしれません。
確かにいいバイク店っていっぱいあるでしょうね。

書込番号:24061071

ナイスクチコミ!1


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 19:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

おふたつもの返信ありがとうございます!!
何度も書いておりますが、返信して頂けると、とても嬉しくありがたいです!!

あ、すみません。慣れなくて、先程いいバイク店っていっぱいありますね。とか書いてしまいましたが、
少数ですね。(汗)なんか他店に行けばいい事が、いい店いっぱいあると書いてしまいました。すみません。(汗)

CBR250RRをお持ちなんですね。お金持ちですね〜。あのバイクはかなり高額ですよね。
ドリーム店とかで試乗したいのですが中々置いてないので、試乗しかできませんが乗ってみたい車種です。

タイヤの空気圧ですが、なんでこうなるの?と思いました。マジェスティSはサス硬いと聞いていたので、
こんなものかな?と思っていました。が、正常値に戻したら案の定乗り心地よくなりました。

本当にどういう事なのか?分かりませんね。なんで入れすぎるの?プロでしょ?と言いたくなりますね。
その足で、規定値入れてもらいましたが、SOX店が窒素1100円で前後充填してくれるので、入れに行きました。
まあ、窒素は賛否ありますが、3ヶ月に一度位と頻度少なくなるので入れました。

オイルは確かに純正品が一番安価なのかもしれないですね。
私は、オイルとか好きでうちの近所のバイク用品店がとても安価でいいものを量り売りでやって貰っています。
今入れているオイルは、シルコリンPRO4です。それとゾイルと言うオイル添加剤入れています。
多分、鉄騎、颯爽と。さんは上記の物お嫌いかも?しれませんが、効果ありますよ。(ご存知、嫌いであればすみません)

あくまで、自己満足の世界かもしれないのですが、添加剤嫌いの方がゾイルだけはいいとか何とかです。(笑)

書込番号:24061149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング