ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信47

お気に入りに追加

標準

部品だけ注文って

2020/11/16 13:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=20743613/#tab

このネジを注文しようと、あらかじめpartsリストを見て、番号を紙に控えて、

初見で、一人でやってる小さなYAMAHA看板の店に行ったら「部品だけ注文するのか!気分悪いわ!注文も手間暇かかるんだ!帰れ!」と言われました。


すべてとは言いませんが、こういう店ばかりなのでしょうか?

本体買った店はスズキのお店で店主に「YAMAHAで注文して」と言われたので。。。

バイク屋恐怖症になっています。それ以降、調べたら、2りんんかん、ネットでも買えるんですね。

みなさん、自分でつけれるような小さな部品って、どこで買ってますか? 一番いいのは買った店で注文なのですが、、、

書込番号:23791346

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/16 13:35(1年以上前)

注文を断るにしても、
もう少し言い方というものがあるだろうに
と思いました。

書込番号:23791354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/16 13:36(1年以上前)

>夢@comさん

大変でしたね(T。T)
YAMAHA看板の店>YSPではなさそうですね…?
私の場合は、ネジの様な汎用品の場合は以下で探します。

1.お住まい分かりませんが、大規模なホームセンターで同じような物が無いか探す
2.Napsや2輪かんなどのバイク屋で探す
3.上記で見つからない場合や、バイクの専用部品の場合YSPでお願いする

実際、YSPでもパーツリストで年式やカラーを指定して調べるのに結構手間が掛かってました。
品番が分かってから、PCで発注→手書きの発注書を造って下さって…結構気兼ねしました。
ヤマハのディーラー(YSP)であればその様な対応はあり得ないと思います。
混み合う週末などは極力避けた方が良いかもですね。

書込番号:23791357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/11/16 14:09(1年以上前)

>注文を断るにしても、
>もう少し言い方というものがあるだろうに

同感です。(^^;)

でも部品だけ注文って、確かにしにくいです。
私は自車のステップのバンクセンサー(ボルト状の棒)をバイク店に注文しようと思いましたが、結局申し訳ない気がして修理依頼でお願いしました。
最終的にステップごと交換になってしまって結構な費用がかかったように記憶しています。そしてまたすぐに立ちコケして同じ場所を折ってしまいましたが、再度の費用負担が勿体ないので折れたままです。(^^ゞ

不思議なもんで、修理しなければ再び転かしませんね。(^^;)

書込番号:23791402

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 14:51(1年以上前)

>BLUELANDさん
暇な店です。時間帯も平日の昼間でしたし、客は終始、私一人でした。
まぁ、二度と行きません。口コミみたら常連さんには優しい対応みたいです。自転車屋兼業っぽいです。

書込番号:23791458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 14:56(1年以上前)

>けはぱぱさん
やっぱ、YSP一択でしょうかね。
近くに2りんかんはあります。YSPは遠いです。
あんな言い方されて、ちょっと凹みました。汗

書込番号:23791467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 14:58(1年以上前)

>ダンニャバードさん

やはり部品だけ注文する客って、店からしたらダメ客なんでしょうかね?
部品って利益少ないのかな?
逆に手間賃払うから、部品注文して。って言えば注文してくれるのかな?バイク屋のプライド?経営方針?

書込番号:23791470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/16 17:41(1年以上前)

昔と違ってパーツセンターは集約し、無料配達してたり、パーツセンターで直接購入が無くなり

店も送料や手数料払わなければですね

バイク屋の対応は最悪ですが、気持ちもわかります

しかし、対応は客がお金にしか見えてないんでしょうねって対応

通販サイトや他の入手先を丁寧に教えるとか、他の部品注文と合わせるとか方法は多々あります

親切な店なら今度バイク買う時に選んで貰ったりあるのに、そんな対応じゃ客失うだけですね


自分も部品注文したら(しかも買った店の同系列店グループ)

送料って知ってる?って開口一番言われました

もう一人の店員がそれ以上何か言おうとしてたの制止しました


メーカーもそういう状況になって自分で足引っ張ってる状況です、ヤマハだけでなく他社もほぼ一緒ですね

あと、良心的お店もありますよ

書込番号:23791737

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 18:01(1年以上前)

>京都単車男さん
嫌味じゃなくて、客の最善な方法を教えてくれたらいいのにね。
部品が送料店持ちなら、部品だけ注文する客は送料も頂きます。
とかだったらお互い嫌な思いしなくて良いし、気軽に頼めるし素直に納得できる。

2りんかんのサイトに「純正部品取り寄せ出来ます」って書いてたから、2りんかんで注文しようかな。
その前に電話で1点でも注文可能か、気を悪くしないか、聞いてみようと思います。
何でバイク屋に気をつかってるんだろう(笑)

書込番号:23791782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/16 18:22(1年以上前)

バイク屋の対応は、残念ですね

自分は純正部品を買う時は、ウェビックを利用してます。
送料が390円かかりますが、3000円以上買うと送料無料になるので
自分は、純正部品と他の用品を合わせて3000円以上買って送料無料で購入してます。

参考までにどうぞ(^^)

書込番号:23791826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 18:27(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
過去に部品だけの客が居て、その教訓でキツい事を言ったのかなあ?
これだけキツく言ったら二度と来ないだろう。と思ってるのかな?

なんにせよ、緊急事態な時でも二度と利用しません。
ウェビック。参考になりました。ありがとうございます🙏

書込番号:23791832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2020/11/16 18:56(1年以上前)

 バイク屋は車のディーラーと違い個人経営のお店が多いので、自分のところでの購入の客は
大切にしますが他店購入の客には対応が良くないという話はここの掲示板で過去に何回も見てます。

 今回の件はそういうひどいお店ですが。

 2りんかんは純正部品取り扱ってるはずです。

 1点でも量販店ですので問題なく注文は受けてくれると思いますよ。

 私はシグナスとスカイウェイブに乗っていますが、シグナスはヤマハのサイトで部品検索、スカイウェイブは
パーツリストを持ってるのでウェビックの純正部品注文サイトで良く部品注文しています。

 https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html

 送料が390円掛かるので他にパーツクリーナーとか使いそうなものを抱き合わせで3000円以上になるように
して送料無料で注文することが多いですね。

 整備は自分ですべてやってるのでお店に持っていくことがないのでこういったサイトは助かっています。

 

書込番号:23791890

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2020/11/16 18:57(1年以上前)

 突っ込みどころ満載さんと被ってしまいました。(汗) 

書込番号:23791895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/16 19:13(1年以上前)

>夢@comさん

15年位前に、同じ様な事ありました

昔は今みたいにネットで作業手順の情報なども簡単に手に入りませんでしたけど

今はPCやバイクはYouTubeで探すとやり方も出てるから

部品購入だけってなりがちなんでしょうね

書込番号:23791924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/16 19:24(1年以上前)

部品購入。
サイクルワールドでは前金だったことがあるね、返品は利かないということだと聞いた。
なじみのバイク屋では部品商から取り寄せてくれる、自分でやるかと問われることもある。
バイクを購入したスズキの店が取り寄せてくれれば良いだけのことだったような、ここが一番不親切だったと思う。

客は店を選ぶ、店が客を選んでも仕方が無いと思うが対応が問題だっただけのこと。
一見お断りなら、いわゆる慇懃無礼なのが無難でしょうな。

書込番号:23791947

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 19:49(1年以上前)

>神戸みなとさん
そうなんですよ。1番悪いのはスズキの店でヤマハのバイクを買った私です。苦笑。ってオチにしたくないですが^_^
1番近いバイク屋を選ぶのか、いやいや、多少遠くても買うメーカーの看板あげてる店で買うのか、良い経験させてもらいました。

書込番号:23791986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 19:51(1年以上前)

>鬼気合さん
買ったスズキの店も、あまり大切にされてないように思いました。

書込番号:23791991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/16 19:59(1年以上前)

自分もバイク屋で注文したことがあります。
その時は、「部品番号と自分の携帯番号を紙に書いて、送料はお支払いします。あと、発注はご都合の良い時で良いのでお願いします」と言ったら、わかりましたと言ってメモを受け取ってくれました。

部品が入ったとの連絡はそれから10日くらいだったと記憶してます。
送料は取れませんでしたよ。

書込番号:23792015

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 20:00(1年以上前)

>cbr600f2としさん
部品購入から、そのうちお得意様になるかも、、、
とは思わないのでしょうね。
これに関しては賛否ありそうですが、、
うちは部品だけってのはやってないんだ。とだけ言ってくれたら、凹まなくても済みました(^_^)

書込番号:23792016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/16 20:03(1年以上前)

>ドケチャックさん
私も部品番号と連絡先を書いた紙、先払いのお金を用意してたんですけどね。
まぁ、門前払いでした。過去に何かあったのでしょうかね

書込番号:23792026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2020/11/16 23:33(1年以上前)

>夢@comさん

零細経営のバイク屋さんは接客とか発注業務等の世の中の常識から少し離れたところにいる人たちが多いのではないでしょうか。気にしないことです。

ヤマハの部品センターと日々の取引や部品の物流がある、ある程度の規模のお店ならそんなことはなかったと思います。(昔ホンダドリームで数万円の部品注文をしましたが、記憶では手付金10%位、納期3日位・送料無しでした。)小規模のお店はたぶん部品商経由なので、取引額に応じた仕切率や回収ルール・送料等の条件が厳しく、手間に対して儲けが少ないのでしょう。

ヤマハの部品は地元大手の買ったバイク屋か、web(ヤマハ偉い!)で品番調べてウェビック(たまに5%offのキャンペーン期間があります)に注文することが多いです。2輪館やNaps等も純正オイルや用品を扱っている(ヤマハの部品センターと直接または部品商通して間接で取引がある)ので、注文できるはずです。

書込番号:23792427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/17 05:36(1年以上前)

>夢@comさん
>まぁ、門前払いでした。過去に何かあったのでしょうかね

そうかもしれないですね。

今回の事で気分を悪くしたと思いますが、事故にあったと思って忘れましょう。

書込番号:23792647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/11/17 07:03(1年以上前)

>夢@comさん
取引のある鉄工所や機械屋さんは
どんな小さな部品も嫌な顔をせず取り寄せてくれます。
年に何回かはまとまった注文をするからですがw

一人でやってる小さなバイク屋が
ふらっと来た初見のお客さんの
ネジ1本のためだけにめんどくさい発注書を書いて
部品が届いたら連絡して
引き取りに来るまで取り置きして、、、
結果缶コーヒー1本も飲めない利益じゃ
やってられないのも分かります。

やんわりお断りすればどーってことなかったでしょうが、、、

自分の場合、パーツリストで品番調べて
ホムセンで見つからない場合はモノタロウやウェビックなど通販利用します。

書込番号:23792691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/17 09:17(1年以上前)

個人売買で買った水冷のスペイシー125、リトラクトライトの初期型。
これのメンテナンスでは街のパーツ屋でパーツリストを見せてもらって注文してた。
乗り換えたU型でもこのお店で注文してたがパーツリストも購入した。

近くにホンダの店ができたので部品をここで注文したときのこと。
ギアボックスのベアリングの交換でパーツリストで品番を確認して注文して取り寄せてもらった。
しかし届いたのは小さくて使えない、バイク屋で確認するとバイク屋のパーツリストとは品番が違う、改良されていて少しオーバーサイズのが私のスペイシーに付いていたんだ。
改めてバイク屋のパーツリストの品番で注文したということがある。
私のパーツリストの誤植なのかどうかはわからなかったが違っていたので返品も出来ずに無駄になってしまったという顛末。

なじみになる中古バイク屋さんと付き合いだしてからはこのお店を通して修理や部品の手配をやってもらってます。

書込番号:23792874

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/11/17 11:17(1年以上前)

パーツリストで確認すると一本105円の
ハンドルカバーの前後のパーツを固定するネジのようなので
汎用品をホムセンで買えそうですね。
片側のネジ外してホムセンへGO!

バイク屋だったら”雑ネジ入れ”にありそうですがw
自分だったら選んでもらって100円で売るかなwww

書込番号:23793025

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/17 12:07(1年以上前)

サイクル・ワールド姫路店は、閉店してしまいました。

南海部品の店舗はかなり前に閉店、更地になってます。

バイクワールドが近所に昨年オープンしました(たしかオートバックス系列、最初はAB、その後に業転したリサイクルショップも閉店)。

書込番号:23793099

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/17 23:03(1年以上前)

>夢@comさん

こんばんは^^

ちょっと脱線なのですが

買ったお店が必要な部品を注文してくれない、というのは一体どうしてなのでしょうか?

今後の整備が心配になったのですが。。。

最初から「売るだけですよ」という条件だったり、とかなのでしょうか??

書込番号:23794368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/11/18 07:46(1年以上前)

おはようございます。

>PF4さん
他の方も書かれていますが、色々と理由があると思いますよ。

・部品だけの販売は儲けが出ない。
・注文するのが面倒。
・今までのお客さんで部品だけ注文する人はいなかった。
・他の仕事に集中しているのに、断りもなく話しかけてきた。
・単に機嫌が悪かった。
などなど

個人経営で、親父さんが一人で営業も整備も行っているところではありそうな事です。

書込番号:23794714

ナイスクチコミ!1


m@ruoさん
クチコミ投稿数:16件

2020/11/18 07:55(1年以上前)

ネジ一本売らなかっただけでこんなとこで文句を言うなら、ある意味このお店は客を見る目がありますね(笑)

書込番号:23794726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/18 14:52(1年以上前)

>PF4さん
>一体どうしてなのでしょうか?

わかりません。店主に聞いてください。「部品注文は、一回手を洗ってPCに向かって手間暇かかるんだ!」って言われました。
平日の昼間で客も居ず、何か修理してるとかでもなく、店主は椅子に座ってました。こちらも偉そうな当たり前の態度で話しかけておりません。

>暁のスツーカさん
虫の居所が悪かったのかな。とそう思うようにしています。逆の立場だったら、部品番号書いた紙も書いてきてるので、それを見て注文ぐらいしてあてましたし、その時が忙しかったら「また後からきて」とでも言います。

>m@ruoさん
言い方に文句ですよ。まぁ二度と来てほしくないから、あえてそんな嫌味な言い方をしたかもしれませんけどね。

書込番号:23795250

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/18 15:39(1年以上前)

以前、個人経営のバイク屋でバイトしていた奴に聞いたのですが、メーカーは販売数に関係なく出荷してくるそうです。(30年前の事ですか)

店舗に展示している場合でも、代金は支払わないでいいそうですが、赤字でも台数をさばかないと、置き場所にこまりますよね。

このへんは、新聞販売店と同じですね、新聞社は販売部数関係なく出荷してくるそうです、さばけないと廃棄するしかない。

折り込み広告で経営を持たせているそうですが、コロナ過の自粛で折り込み広告も減少しましたね。

書込番号:23795318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 21:15(1年以上前)

1番悪いのは利益率の高いバイクだけ売って後は知らんって事をした
スズキの店主だと思う

書込番号:23795940

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/18 22:26(1年以上前)

>夢@comさん
>暁のスツーカさん

あ、いや、その、あの、、、

「買ったお店が必要な部品を注文してくれない、というのは一体どうしてなのでしょうか?

今後の整備が心配になったのですが。。。 」

と、いうことでして、


私は、スレ主さんに売ったバイク屋が、きちんと対応すべきなんじゃないかな、と思うのです

重たい整備とかもする気がないのかな、と心配でもありますし

バイク屋が一見さんに冷たいのは、そんなもんだな、と思っています笑

書込番号:23796078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/18 22:34(1年以上前)

PF4さんが思うのはなぜ買ったバイク屋で頼まないのかな?って事だと思います。


書込番号:23796095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/11/19 07:13(1年以上前)

おはようございます。

>PF4さん、質問内容を早とちりしていました。すみません。

スレ主さんは、スズキのお店で買ったとのお話ですが、お店にスズキの看板しかない専売店だったのでしょうか。普通の街中のお店だとホンダ・スズキ・ヤマハの三つの看板は付けているのが多いですよね。スズキの専売店だったら、下取りで入った中古車だったのでしょうか。

そうなると最初の「Yamahaで・・・」は、ヤマハのお店に行ってではなく、通販の方が安いし早いので「直接ヤマハのサイトから注文して」と言いたかったのじゃないかな。

書込番号:23796544

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/19 07:51(1年以上前)

想像なんですけど^^

・スレ主さんは、何らかの理由で(家から近いとか?)スズキのお店で買った

・そのスズキのお店は、何らかの理由で、スレ主さんにはネジを売らなかった

・「バイクを売ったのに、ネジは売れない」というのは、なかなかのイレギュラーな話

・もしも、売ったのが新車であればなおさら。バイク本体は扱えるのにネジは扱えない、なんてある??

・ネジを売ってくれなかったヤマハのお店は、何らかの理由で、スレ主さんにはネジを売らなかった


今のところ私が思うこと^^

・スズキのお店さん、バイクを売ったんなら、ネジくらい注文してあげればいいのに^^(何か事情でもあったんでしょうか?^^)

・ヤマハのお店さん、たとえ一見さんであっても、ネジくらい注文してあげればいいのに^^(何か事情でもあったんでしょうか?^^)

書込番号:23796600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/19 07:52(1年以上前)

>暁のスツーカさん

はーい^^

書込番号:23796601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/19 10:32(1年以上前)

>JIROです。さん
そうなんですよ、一番悪いのは本体買ったのに部品は頼んでくれないスズキの店なんですよ。
次また買いたい!とは思わない店ですね。オイル交換は安いから行ってますが、、
スズキのみの看板の専売店です。本体は提携している?業者から引っ張ってきたみたいです。そこでホンダ車を買う人もいるそうです。

>PF4さん
スズキのお店。持ち込み修理・交換はしてくれます。多分ですがYAMAHAと直接取引がないから、取り寄せできない?んじゃないのかな?家から一番近くの店だったので、アフターのことを考えてそこで買いました。
スズキの専売店(スズキバイクシップ)で、他メーカーの部品注文ってどういうルートになってるのでしょうかね?注文できるが、送料がかかるとかですかね? 部品業者が中に入ってるのかな?
その辺詳しい人、教えてほしいです。その逆もしかり。ホンダドリーム店やYSPで、スズキのバイクや部品を買えるかどうか。。

>暁のスツーカさん
スズキだけの看板で専売店です。中古も売ってますが、新車はスズキだけです。家から一番近いバイク屋なのです。
「シグナス買えますか?」で「買えます」と言ったので、アフターのことを考えたら一番近い店。が良いと思ったので、そこで買いました。
「部品だけ注文は、YAMAHAの店へ行ってくれ」と言われました。何故かまでは聞きませんでした。今度聞いてみるつもりです。
売ってくれなかったヤマハの店は「部品1〜2点だけの注文で、手間暇がかかるから」との理由で断られました。
※10点ぐらいだったら注文する。とはちらっと言ってました。意味が分からない。やはり手間賃=利益なのですかね?

書込番号:23796795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2020/11/19 10:58(1年以上前)

>夢@comさん

スズキ専売店は、ヤマハの部品は部品商経由で取ることなると思います。部品商との年間の取引額・決済条件で仕切率・送料・納期などが変わってくるでしょう。ヤマハのネジ1本だけを発注すれば定価に近い価格で仕入れ、加えて配送料等コストをユーザーに請求しなければならず、それならヤマハの店に行ってもらったほうがユーザーにとっても良いと考えたのかもしれません。

整備が伴えば付加価値を提供してもらえますが、他銘柄の部品だけ取るなら専売のバイク屋は適切な選択ではないということでしょう。

ヤマハの看板でヤマハの部品を取ってくれない店は、行く必要はないでしょう。

書込番号:23796839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2020/11/19 11:26(1年以上前)

>ヤマハの看板でヤマハの部品を取ってくれない店は、行く必要はないでしょう。

ヤマハの店で、仮にヤマハ(部品センター)と直接取引があったとしても、1回あたりの取引金額や年間の取引額で仕切率や送料等変わってくる可能性があります。ヤマハとのバイクや部品の取引額が少なければ、部品の小口の配送料もバカにならず部品商経由で取ってくれなんて言われている可能性もあります。ネジ1本を定価売りしても採算上割が合わないのでしょう。言い方はどうかと思いますが。

今はネットでも純正部品が買えます。そのせいでバイク屋の部品扱い金額が減って部品売りはバイク屋にとって割が合わない商売になっているのかもしれません。自分の力でどうにもならないものに逆らっても仕方がないので、便利な方を使えばいいのではないでしょうか。

書込番号:23796879

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/19 12:36(1年以上前)

スズキのお店

このネジのことについて、何らかの理由で、スレ主さんとはお付き合いしない、と判断した。

また、その理由については、明らかにしない。


ヤマハのお店

何らかの理由で、スレ主さんとはお付き合いしない、と決めた。

また、その理由については、明らかにしない。


>夢@comさん

起こったこととしては

このネジのことについて、スレ主さんとお付き合いしない、と判断したお店が、たまたま続いたというところでしょうか?^^

バイク屋さんは、たくさんありますし、そのほかの購入方法もあるみたいですから、そちらを当たられるのがいいのかもしれないですね^^

スレ主さんが気持ちよくお付き合いできる、スレ主さんと相性の合うお店が見つかるといいですね^^


最後になりましたが、ご質問?への回答なのですが

>すべてとは言いませんが、こういう店ばかりなのでしょうか?

こういう店ばかりではない、と私は思います。こういう店もあるでしょうし、そうでない店もあると思います。


>みなさん、自分でつけれるような小さな部品って、どこで買ってますか? 一番いいのは買った店で注文なのですが、、、

私ならば、買った店で注文します。
そのほかのことについてもですが、よほどの価格差がない限りは、バイクにかかるお金は買ったお店に落としたいと考えているからです。

たとえ、少々割高であったとしても、お店が適正な利益を得て発展してくれるのは、私にとってもメリットですし、何よりも、ご縁のできたお店が適正に儲かってくれるのは単純にうれしいです^^

また、お店が注文できない(したくない?)場合があるのかもしれないですけど、そういう時は、率直に正直に事情を話してくれて、お客にとって、よりベターな提案をしてくれるお店であってくれるとうれしいです^^

私は、そういうお店選びを心がけていますし、お店側からしても、大切にしたくなるような、末長くお付き合いしたいと思うようなお客でありたいと思っています。(異論はあると思います笑。私の考えです^^)

書込番号:23796979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/19 14:26(1年以上前)

>コピスタスフグさん
これから初見の店は一度「一見なのですが、部品注文できますか?〇〇出来ますか?」と気を使う電話を1本して問い合わせたら良さそうです。もうバイク屋に行くのが怖くて怖くて。
「送料や手数料(手間賃)かかるけど、それでもいい?」とか、YAMAHAの店も言ってくれればね。いきなり嫌味言われて帰らされるとは、、

>PF4さん
まぁスズキの店も取り寄せ出来るんだろうけど、部品を店で取り付けしないからメンドクサイんだろうね。まぁ取り付けするような部品じゃないかね。
今後、付き合い考えます。店がそういう態度なら、こっちもそういう態度にならざるを得ないです。
良い経験になりました。これからは、たとえ家から近くなくても、アフターもちゃんとした、購入する本体のメーカーを取り扱ってる(看板あげてる)店で買うようにします。 つぎ違う店で買って、スズキの店主がどう思おうと知ったこっちゃありません。スズキ車を買うことは無いと思います。


〜総括〜

みなさま、ありがとうございます。
この出来事を友人に喋ると「町内の電気屋さんみたいなもんだね」と言われました。
「冷蔵庫の部品を頼もうを思ったけど、関りがない町内の電気屋で注文しようと思ったけど、やっぱりヤマダ電機で注文した」と言ってました。やはり気を遣うというか、そういうもんなんでしょうかね。
今度は、良いバイク屋を探すことにします。ありがとうございます。

書込番号:23797150

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/20 18:50(1年以上前)

私、思うんですけど、

>本体買った店はスズキのお店で店主に「YAMAHAで注文して」と言われたので。。。

この時点で、スズキのお店は、「スレ主さんとのお付き合い終了宣言」をしたんだろうな、と。

お付き合い終了を宣言されたのですから、今後、良い関係は築けないと思いますので、別のお店、スレ主さんと相性の合うお店を見つけるのがベターですよね^^

それにしても、通常では考えられない対応です。

お店として、よほどスレ主さんとお付き合いしたくない何かがあったりしたんでしょうか?たとえば、スレ主さんが気がついていない何かが。(何かしら伝えてくれたら、スレ主さんの今後の参考にもなるかもなのにですね^^)

ともかく

スレ主さんもお店もハッピーになるような、そんなお店が見つかることをお祈りしています^^


ところで、以前のスレッドで

https://s.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=18003513/

YSPのお店で良い対応をしていただいたことがあるようなのですが、今回のネジもこのYSPだったら気持ちよく売ってくれたかもしれないですね^^

スレ主さん自身も「これからお世話になるであろうYSP。 」と、書き込まれてますし^^

書込番号:23799579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2020/11/20 20:52(1年以上前)

>PF4さん
そうなんでしょうね。
スズキのお店。もうお付き合い終了なのでしょうかね。だってタイヤ交換1本の料金。、安い店のほぼ2本分するんですよ!
一度か二度程度、タイヤ交換してもらいましたが、さすがに懐に余裕もないので、3回目からは違う店でやってもらってます。
そういうので見切りをつけられたのでしょうかね?

そのYSP。実は話の続きがあり、当時のタイヤ交換でホイールに傷がついてた。という事がありました。
友人やバイク掲示板で聞くと、「ありえない。保証してもらえ」
と言う事でした。YSPの人は「タイヤ交換で傷はつくものだ」「それでも直したかったら、知り合いの板金屋紹介するが、、、」的な対応でした。

というのも、そのYSP。親子でやってるみたいで、対応が良いなと思ったのは息子さんの方で、タイヤ交換時はおやじさんしか居なかったのです。
悪い対応がおやじさん。しかも、お店は遠いんです。息子さんが居なかった「じゃぁ、後で来ます」って気悪いですしね(笑)

書込番号:23799815

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/20 21:10(1年以上前)

>夢@comさん

ありゃ、YSPもダメでしたか。。。

元に戻ってネジの件ですが、

タイヤ交換のお店で頼めなかったのでしょうか?^^

書込番号:23799870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/20 21:14(1年以上前)

>>本体買った店はスズキのお店で店主に「YAMAHAで注文して」と言われたので。。。

スレ主さんよ!
あんた購入先にそんなこと言わせておいてさ。。。
「ああぁそんなんですね分かりました」って素直に引っ込んでしまったのかい?

もしそうだったらおかしくねーか?

アフターサービス面倒見れねーで売りっぱなしって事かい?
文句言っても良いんじゃねーの?

バイク屋が信じられねーとか恐怖症なんだゴチャゴチャ言う前に
買った店で面倒見させるのが筋じゃねーの?

それとあんたがあまりにも鼻に着く客ヅラこいて買った店や今回の店に行ったんじゃねーのかい?

商売なんてお客様が神様なんて信じちゃってるのか?

ネジごときで客ヅラこいて横柄な奴だったら門前払いされてもおかしくねーよ!

なぜならスレ主さんよ
あんたが逆の立場ならどうだったんだ?


書込番号:23799878

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/11/21 14:46(1年以上前)

>何でバイク屋に気をつかってるんだろう(笑)

この一文ですべて理解できるような気がします。

書込番号:23801358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/26 08:17(1年以上前)

>('jjj')さん
何でバイク屋に気をつかってるんだろう(笑)
貴重性ある店はそうなるけど

職人気質の店は腕がよくヘンコ親父多い
愛想良すぎるところは、修理や何かでも腕が悪かったり、直せなかったり

そいった傾向あるよ

取り寄せた部品取りに来ない
電話しても
もう要らないの一点張り

見慣れん客だと始末が悪いパターン

常連で無い人や紹介者居ないと
ありがちです

末端小売店のお店は大変な時代です

書込番号:24413955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイズギア ローダウンシート使用感

2021/01/10 20:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

評判が良いので装着してみたのですが、不満点が多いですね。
前下がりの形状で、移動し易い様滑りやすい表皮ゆえに尻の落ち着きが悪い。
少し走っただけで尻が痛くなる等、少々残念です。
足つきは良く、座りながらバックできるので取り回しは楽なのですが。
現在久しぶりにノーマルシートにかえましたが、尻の落ち着き、乗り心地共に良好でした。足つきが悪い以外は快適です。
ローダウンシートで長距離はシンドイかと思います。ゲル埋め込み加工しようかと考えています。
これから購入する方の参考になればいいかと。
あくまで私自身の感想なので、別の意見があれば聞かせてください。

書込番号:23899962

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2021/01/10 21:33(1年以上前)

前下がり防止。

低反発+ゲル加工

ローシートは基本的には快適性より足つき重視の設計になってますからね。
トリシティ300の場合だとライダー側を削ってタンデム側はノーマルと同じ高さにしてるのかな?
だとしたら前に滑るので、どうしても尖がった部分に座る事になるのでお尻が痛くなるのではないでしょうか?

ゲル埋め込みとか低反発加工をしても前下がりを直さない限り同じ結果になる気がします。

自分はもともと足付き重視の前下がり設計の標準シートを、シート屋さんで前下がりを抑えてもらいました。
それまでは意識して頻繁に前にズレた着座位置を後方に座り直してましたがその頻度が下がりものすごく快適になりました。

一番良いのは標準シートで乗る事だと思います。乗ってる時は足付きは気にならないと思います。
止まる寸前に乗車位置を前にずらして足付きを確保するのはダメでしょうか?
※当然そんなのやってる上で、ローシートを選んだって事ならごめんなさい。

書込番号:23900066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2021/01/11 10:41(1年以上前)

>ドケチャックさん
貴重なご意見ありがとうございます。やはり対策されている方もいるのですね。
実は、シート加工の予約を既に入れていて、その件も相談してみます。(ローダウンシートの加工です)
ノーマルシートでは、座りながら足チョンチョンバック?が微妙に出来ないので狭い所でUターンするのに
不便なのです。足つき以外は良好なんで残念です。
シート出来上がったら、再度投稿します。

書込番号:23900879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2021/02/12 20:41(1年以上前)

加工前

加工後

ゲルシート+低反発

完成

ワイズギアのローシートの加工完成しました。
尻の痛みはなくなり、落ち着きも良くなりました。足つき性も更に良くなって
満足です。
どうせなら、表皮も張り替えてカスタム感を出せば良かったかと思っています。
全部で23500円でした。 

書込番号:23962319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2021/10/03 19:43(1年以上前)

久しぶりに、ノーマルシートに替えました。
乗り心地、足元の余裕、ポジション等良好ですね。
 トリシティ300に乗り始めて1年近くになったので、ノーマルシートに替えても
足付きの悪さは対応出来ています。やはり慣れるのが1番ですね。
 更に乗り心地がいい、コンフォートシートが欲しくなりました。
カスタムパーツがもっと販売されれば色々試してみたいです。
 トリシティ300のクチコミがもっと盛り上がればと願っています。

書込番号:24377538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TW225

スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

ト゛レンホースからカ゛ソリンか゛出続けます それて゛キャフ゛レターの掃除をして組み立ててを3回繰り返しました。 専門家か゛した。 部品の原因はないという話を聞いた。

いくつかの点が問題なのでしょう?ここ韓国である。 tw225多くの情報を得るのが困難でお願いしますありがとうございます((多分キャブレターに(line,crack)が行ったでしょうか?)

書込番号:24368998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/09/29 04:10(1年以上前)

 フロートチャンバーの先端の摩耗の可能性が?

 写真の部分の摩耗は確認しましたか?

書込番号:24368999

ナイスクチコミ!1


スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/29 05:09(1年以上前)

摩耗が少しあったので、他のキャブレターから外して互換できるものに交換した。

書込番号:24369024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2021/09/29 07:32(1年以上前)

キャブの中は、見えない所がサビてたりします。
私も、オーバーフローでキャブの清掃をしましたが、直りませんでした。
参考になれば。
https://blog.goo.ne.jp/rr1031/e/c8e33de1afe3f70e5590a2e3fa3505f9/?cid=50d3793c23bc9d1ed774b6b2459ace98&st=0

書込番号:24369102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/09/29 09:14(1年以上前)

 rr1031gsxさんが書かれてる可能性も考えられるし、互換品というのもは同じTW225のもの?

 それは間違いなく傷や消耗はないのか?

 キャブの内部がどんな状態なのか見てみ見ないと何とも。

 専門家と書いてあるけどどの程度のレベルの人なのかもわからないし。

 パッキンなどはもちろん新品に変えてるんでしょ?

書込番号:24369232

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/29 14:28(1年以上前)

新製品のキットを使っても直ってないんですか。??

書込番号:24369604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/29 14:29(1年以上前)

新製品ではありません。持っている気化器から合うものに交換しました。

書込番号:24369605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/09/29 15:29(1年以上前)

こんにちは。

部品を一つ交換するのでなく、いっそのことキャブレター本体ごと交換したほうが良いのでは?
TW225用のケーヒンキャブレターは約7万円のしかアマゾンでヒットしなかったけれど、TW200用なら3000円ぐらいからあるので、キャブレター径がわかれば探せると思いますよ。

書込番号:24369662

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/09/29 15:39(1年以上前)

 暁のスツーカさんが書かれてるようにASSY交換(中古)交換できればいいと思うのですが海外発送されてない場合も多いので
ヤフオクも難しいかもしれませんね、

 

書込番号:24369671

ナイスクチコミ!1


スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/29 18:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。 今日また修理したがガソリンがまた出たら部品を買います。

書込番号:24369945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw225boyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/29 18:48(1年以上前)

devil
ご回答ありがとうございます。 今日また修理したがガソリンがまた出たら部品を買います。

書込番号:24369946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/30 00:36(1年以上前)

こんばんは
ニードルバルブが入り込む部品(キャブ本体差し込む円筒形の部品)のオーリングが劣化していて そこから漏れている
可能性も考えられます
またフロートを 付けた状態で指で押してみて ガソリンが止まるのであれば フロートとニードルバルブの組付けが適正でない、フロートに穴が開いていて浮かずニードルを 押し込めない と思われます
それと ドレンホースが繋がっている フロート室内側に パイプが有るのですが 無くなっている または 付け根付近に穴が有ることも考えられます。

書込番号:24370585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マジェスティ125アクセルワイヤー

2021/09/26 07:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125キャブ車に乗ってます
昨夜出先にてアクセルワイヤーが切れてしまいました
何とか応急処置で家まで帰ってきましたが、またいつ切れてしまうかわからない状態です
サイトにてアクセルワイヤー見てるのですが、どれも純正品は取寄で日数がかかるみたいで
純正以外でコマジェのキャブ車につけられるアクセルワイヤー教えていただけないでしょうか?
バーハンに変えています
急ぎで取寄たいのでよろしくお願い致します

書込番号:24363111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2021/09/26 17:04(1年以上前)

アルキャンハンズやハリケーンから
アクセルワイヤーは販売されていますけど
二輪館や南海部品等のバイク用品店で在庫を置いてない限り取り寄せになるので
純正が一番早いかと思いますよ

書込番号:24364207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/09/26 17:39(1年以上前)

アルキャンハンズやハリケーンでもコマジェのキャブには取付可能でしょうか?

書込番号:24364276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2021/09/28 08:49(1年以上前)

長さが合えば付きます

書込番号:24367321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/09/28 10:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます
とりあえずヤフオクで即日発送してくれる出品者様いらしたのでそちらで購入しようと思います

書込番号:24367412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

クチコミ投稿数:31件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5

屋外シート保管。ですが、日常の足として使っているため雨の日でも乗ってしまっています。

賃貸暮らしでなかなか洗うことが難しく、手入れが悪いと言われれば、返す言葉はございません。

18年モデル納車されて2年ほどです。すでにエキパイは結構錆色になってきている。
その他スタックバー溶接部や、ツーセロなのでハンドルガードの金属部やに錆びが浮き始めています。

10年以上乗りたいと思っていますがこの様子だと不安になっています。

私だけでしょうか?皆さんはどうされていますか?

書込番号:24349496

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/09/18 19:25(1年以上前)

私も買ってから屋外保管でバイクカバーだけです。
錆は屋内保管であっても、空気中の水分だけでも発生するので、そんなに気にすることは無いですよ。
月に1度はバイクに向き合う時間をもてばいいのではないでしょうか。バイク雑誌等に対応方法が多く載っているので、雑誌を買うのが大変なら図書館で見てくるのが早いです。

書込番号:24349604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2021/09/18 19:36(1年以上前)

>いたずら黒鰹さん

こんばんは。
エンジンが熱いうちにカバーを掛けていませんか?
湿気がこもって錆びやすくなります。
車体が濡れた状態なら尚更です。

書込番号:24349624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2021/09/18 20:27(1年以上前)

>いたずら黒鰹さん
屋外バイクカバーです。

セローのエキパイの錆は
もう仕様と言ってもいいかもしれませんwww
見るたびに凹んだのでPowerBoxに換装しました!
18セロー用
http://sptadao.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000431/ct147/page1/brandname/

どこそこ細かい錆はブラシでこすって錆止め塗ってます。
https://www.amazon.co.jp/Holts-%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%84-%E3%82%B5%E3%83%93%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-MH116-HTRC3/dp/B00AJG7OW2

錆がひどくなる前にこまめにメンテが吉!

書込番号:24349717

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2021/09/19 22:42(1年以上前)

こんにちは。

今日中古屋で見たセローもエキパイが盛大に錆びてました。
('jjj')さんが仰るように、パワーボックスに換装しちゃうのが手っ取り早いかなと(^^)

書込番号:24351894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5

2021/09/20 18:46(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ありがとうございます。勉強の上、外装のメンテナンスもしっかり行っていきたいです。


>通行人・・Aさん
たしかに、降りた後すぐカバーを掛けてしまっています。今後気を付けたいと思います・・・

書込番号:24353276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5

2021/09/20 19:03(1年以上前)

>('jjj')さん >BAJA人さん

ありがとうございます。 パワーボックス検討したいと思います。
社外マフラーは近所迷惑を心配してしましますが、エキパイだけなら大丈夫そうでしょうか?

>('jjj')さん 

錆び止め剤、リンク先拝見しました。値段も手ごろで良さそうですね。
試してみます。ありがとうございます。



書込番号:24353297

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2021/09/20 21:02(1年以上前)

>いたずら黒鰹さん

エキパイだけなら音量はほぼ変わらないと思いますよ。

サイレンサーはどうしても音が大きくなりがちですね。
身近にSP忠男とデルタを付けたセローがいますが、
どっちも音が大きいです。

書込番号:24353541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件 セロー250の満足度5

2021/09/21 12:27(1年以上前)

>いたずら黒鰹さん

225時代は3WR以降ステンレスエキパイになってましたが、
250になってからはスチールに戻り、すぐに錆びますね。

近年ではDG17J型を3台乗ってますが、力造チタンエキパイに
交換、ついでにマフラーもプラナスにしてます。手に入るうちに、
必要なパーツは先に購入されてはいかがでしょうか。

音はノーマルに比べて、それほど大きくないです。

書込番号:24354408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/21 12:30(1年以上前)

値段高くなってるのに何でスチールに戻すとか安っぽくなるんでしょうなぁ。

あ、うちのセローも錆びてます。
ここ参考にして変更するつもりです。

書込番号:24354412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/24 15:23(1年以上前)

>いたずら黒鰹さん

こんにちは。兄弟車トリッカー乗りです。私もトリッカー初めて乗ったとき低速域のパワフルさに驚嘆しました。

エイパイは皆様言われる通りかと‥^^; 私のはまだそれほど進んでいないので無視してますが、将来はスペ忠か、エキパイガードを巻き付けようかなと思っております。

錆止めは色々な考え方やテクニックがあると思いますが、できるだけ初期化(さび落とし)したのちは、暇があったら(走ったら)フクピカ、耐熱用、普通用の錆止めをシューシューする、くらいでしたらあまり手間がかからないのでは〜? ^^; 

書込番号:24360038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

燃料漏れ

2021/08/05 19:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YBR125

スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

久しぶりにエンジンをかけてみたらガソリン臭かったので見てみたらエンジンのしたにガソリンが漏れてました。
調べてみたら、キャブレターのフロート室の接続部分から漏れてました。

修理するとなるといくらぐらいかかるのかな〜
バイク屋に持ち込むトラックもないし

書込番号:24274187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/08/05 19:51(1年以上前)

増し締めで止まらないかな。

書込番号:24274217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/06 10:46(1年以上前)

オーバーフローしてるわけじゃないんですよね?
近くのバイク屋さんに相談されてみては?
取りに来てくれたりしますよ・・・その分お金もかかりますが。
ダメもとで自分で分解してみるって言う手もあります

書込番号:24275017

ナイスクチコミ!0


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2021/08/11 17:03(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>神戸みなとさん

アドバイスありがとうございました。

結論から言うと、キャブレターの故障では無く、キャブレターにガソリンを送り込むホースの
上にあるホースが経年劣化で口の所で割れていたため、そこからガソリンが漏れていました。

急に長距離の引っ越しをしないといけない事になったため、友人に譲る予定だったのですが、
このようなトラブルが発生したので業者に出張査定を依頼したところ割といい値段が出たので、
その値段でドナドナされて行きました。

書込番号:24284212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/12 10:49(1年以上前)

>S13乗りさん
良いお値段で売れて良かったですね

燃料ホース自体はサイズ測ればアマゾンとかで買えますよ
私もタンク脱着を繰り返して割れたので換えました

書込番号:24285256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング