このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2018年10月27日 20:04 | |
| 12 | 2 | 2018年10月1日 09:46 | |
| 11 | 9 | 2019年4月16日 23:17 | |
| 15 | 4 | 2018年9月7日 06:53 | |
| 62 | 13 | 2020年4月24日 10:47 | |
| 54 | 6 | 2018年8月1日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
10月12日に納車になり、昨日慣らしショートツーリングに行きました。
総走行距離は136kmでガソリンは3.26L消費。
従って燃費は41km/L強となりました。
航続距離の短さからドナドナした2008年モデルから、またトリッカーに戻ってきましたが、
燃料警告灯が点くまで(約5L)約200kmは走れる計算になりました。
今回のマイナーに期待していた航続距離のアップが現実のものになり、とっても良かったです。
以上、ご報告まで。
書込番号:22181803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
新型の情報は少ないので参考になります。軽量な車体と相まって素晴らしい燃費ですね。私のVersys250は一番良いときで34km/Lでした。シートが硬いので120kmくらい走るとお尻が痛くなります。トリッカーのシートはいかがですか?また若干馬力がアップしているようですが乗った感じはいかがでしょうか?
では新生トリッカー、楽しんでください。
書込番号:22205893
1点
>Syutamaさん
お返事遅くなりました。
Verys−Xですか!どこにでも行ける素晴らしいバイクなのでしょうね。
トリッカーが不得意な高速道路を利用したツーリングも最高でしょうね。
楽しいステージはそれぞれ違うかもしれませんが、お互い安全で行きたいですね!
トリッカーのシートは、やはりオフ車のそれですので、100km程度でお尻が気になりだします。
当然ながら、そこはマイナーでも変わっていませんでした。
エンジンのパワーアップについてはまだ慣らし中でして、慣らし終了後の楽しみに取ってあります。
たださほど回転を上げない状況でですが、マイナー前より更にトルクが低回転寄りになったような気がしてます。
書込番号:22211934
2点
YSP福大東さんでホワイトとブラックを比べて今回はブラックの155に純正の帝都さんのポリカーボネート屋根をつけてもらいました。以前のpcx125にはゾロさんのグラスファイバー屋根でした。経年変化など比べてみたいと思っています。
書込番号:22149829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
写真です。
別注でドライブレコーダー、ナビ、フォグランプ、SECOM、オプティメート4端子、ゾロさんのリアトランク塗装移設、ハザードランプ追加お願いしました。
書込番号:22151232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リアトランクはゾロさんの形がきにいってます。
帝都さんの天井は二重になっており後ろから伸びてくる2本のバーを全て隠すようになってます。
小さい事を申し上げると外観のネジ頭はゾロさんのほうが目立たない感じです。
その他すり抜けの幅を狭くしたかったので本来ボディマウントのサイドミラーの所はめくら打ちしてもらいハンドルにフロントスクリーンに干渉しないようなミラーをつけてもらいました。
書込番号:22151266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シガソケの電源をどうするかで悩むかもしれないけど、意外と簡単です。
私はハンドル部に余ってたコネクタの配線を利用しました。
旧トリシティの人で、小物入れが欲しい人は試してみてはどうでしょう?
白と黒の人は、その色の物を。
赤の人は私のように黒にするのが無難だと思います。
8点
>やすゆーさん
はじめまして。
大変興味があり、さっそく注文したいと思っています。
写真でだいたいはわかりますが、細かいパーツ品番まで画像だとわかりませんでした。
品番が見える写真などありますでしょうか。
すみませんがご返事お待ちしております。
書込番号:22562503
0点
ヤマハ車のパーツリスト及び価格は
「ヤマハ PC版パーツカタログ」
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html
で閲覧して調べられますよ
注文はWebikeでできます
書込番号:22563413
1点
>アハト・アハトさん
ご回答ありがとうございます。
パーツリストは確認しましたが
間違いがあるといけないので確認しておきたかったのです。
実際に取付けた方からの情報をお聞きしたいと思っています。
書込番号:22564455
1点
それは大変失礼いたしました
書込番号:22564505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やすゆーさん
自己解決です
シガーソケットって結構高いですね。
汎用品で済ませるためそこだけ購入見送りました。
ポイントはナット・ネジ 1個追加ですね。
書込番号:22599991
0点
>エアダックスさん
すいません。
書き込みに気付いてませんでした。
もう不要かもしれませんが、部品注文した時に調べたのを画像にしてたの残ってたので貼ります。
ただ、画像のだけでは足りない物が出てきます。
足りない物は「90183-05042(画像1のNo.22)」のスプリングナットです。
ブログでも書いてないけど、構造の違いで1ヶ所ネジで固定できない部分があるので、2ヶ所も固定してない状態は不安あります。
あと、確か「97707-50016(No.26)」のネジだったと思うんですが、このネジが頼む必要なかったです。
元のネジが使えるからです。
書込番号:22602336
0点
>やすゆーさん
ご回答、誠にありがとうございます。
自分もあのあと、2018年トリと2015年トリのパーツ画像を睨めっこして確認してみました。
おっしゃる通り、
90183-05807 ナツト,スプリング
が1個必要と判断しました。
それに伴い、このパーツ全体のネジ(97707-50016 スクリユ,トラスヘツドタツピング)の個数を確認する1つ足りなくなることがわかりました。
あくまで画像にて確認のため実際は未確認ですが・・・
あとシガーソケットですが、1600円もするので今回は見送りました。
ウィビックでは18日まで純正パーツ5%オフになっていますね。
あとポイント10%もあります。
自分は、先月までにl純正パーツ5%オフとLinepay決済にて20%オフが併用できたのでそこそこ安く買えました。
あとウィビックカードも作ってしまいました。
余談失礼いたしました。
ちなみにですが、カウルは2015年モデルと2018年モデルは共通なのでしょうか。
2018年モデルのクレーブラックのカウルが色的にも落ち着いていいなと思っています。
書込番号:22606285
0点
追記と確認です。
>>足りない物は「90183-05042(画像1のNo.22)」のスプリングナットです。
ではなく、90183-05807 だと思いますが・・・同じナットでも品番が違うのがありますね。
ややこしい・・・・
書込番号:22606301
0点
>エアダックスさん
ナットと言っても、クリップみたいなやつですね。
>カウル
旧型とまったく同じ部分なら同じようです。
>90183-05807
私も返信を書き込む時にそう思いましたが、Web!keの購入履歴だと先の番号なんですよね。
たぶん同じ物だと思うんですが。
年式が違うだけかも。
書込番号:22606863
1点
9月4日夜勤明けにバッテリー不良でセル、キック共にエンジンかからず(泣)仕方なく保険のロードサービスでバッテリーを繋ぐ。バッテリーの初期不良と言う事で、購入店に行くも第一第三火曜日と毎週水曜日は定休日(TT) 6日の朝一に購入店に持って行ったら、店長最高ー♪売る時と変わらず嫌な顔せず面倒くさがらず♪しかも作業も見ましたがマジ丁寧にバラシし、丁寧にチェックし、作業中喋り掛けても嫌な顔せずに丁寧に愛車精神持って修理してくれましたよ。一年保証ケチらず、加入して良かったぁー♪&ここのバイク屋さん最高(バッテリーは新品になり保証書付き)で直して頂きました♪(走行距離は600km弱)
そんなバイク屋の名前は京都のインポートバイクを扱っているバイク屋さんです。色々な口コミ見ましたが、不評な口コミも有りますが、やはり納得行く買い物しようと思ったら現物見て、配達終了時、どの様な不具合が出るか!又その時の対応はどの様にしてくれるのか等々購入者の方は確認されるべきですよ(^-^)
私は購入店のファンになったので微力ながら応援させて頂きます(^-^)
皆さん安心して京都のインポートバイクをメインに扱っている購入店さんお任せした方が良いですよー♪
実際に来店して肌で感じて大手との違いを比べて下さい。因みに大手のところでバッテリー交換聞きましたが、聞いて笑って下さい。工賃込みで大体2万3千円と言われました(爆)(自分で直しますww)
インポートバイクは敬遠されがちですが購入者側は「俺は客やねん」と言う我の強い気持ちで来店せずに、紳士に来店し、紳士な注文や要望して上げて下さいねー♪きっと購入者さんの気持ちを分かってくれるはずですよー♪
最後にDIO110インド仕様最高です。
書込番号:22088244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
何が最高なの? 前回のスレも見たがよくわからん。
ホンダのメーカー保証付きなら安心して遠出もできるけれど。
書込番号:22088549
4点
溢れる気持ちは伝わるけど、溢れすぎて暴走して書き込む板を間違えてる♪
ヤマハとビーノ乗りにケンカ売ってるみたいな感じになってるので、もうちょっと落ち着いた方が良い♪
書込番号:22089055
4点
有難うね♪全然気付かんかったです(^^;
書込番号:22089707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全部通して最高ですよ♪バイク好きなら分かりますよ(*^^*)
書込番号:22089713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これをつけたら負けだ、と思ってたんですけどね^^;
先日高速走ったらやっぱ欲しくなりました
SRは非力で高速巡航は余裕がないので
加えて風圧はいろいろ消耗してしまいます。
根性なしなのでw
普通に走る分には体感はゼロですが
80km/h以上になるとそれなりに。
100km/hだと明確にラクになります。
外観はやはりアレなんですが、思ったほどは崩れなかったですね
ない方がいいのは確かだけど。
ものは
ワールドウォークのWS-01M(クリア)、ウェビックで購入
https://www.webike.net/sd/20258108/
5000円しませんが、意外にものはしっかりしていますし
取付はポン付で5分。けっこうおすすめだと思います。
ただバイザー固定ねじのナットが普通のフランジナットで
締めるとグロメットつぶし過ぎてバイザーに無理がかかります
これはナイロンナットにした方がいいですね
16点
こんにちは。
風圧はネイキッドの宿命?(SRをネイキッドというのにも抵抗あるけど・・・)
快適さをとるかスタイルをとるか。
でもこれはけっこうきれいに納まったんじゃないですかー(^^)
全景写真も見たいですね。
書込番号:22048514
3点
>アハト・アハトさん
おはようございます。
雰囲気を壊さず
自然にマッチしますね。
適応外だけどステーを何とかすれば
セローにもいいかも。
純正高いしw
80qまでは余裕なんですがそれを超えるとちょっときついw
>BAJA人さん
リンク先にSRの写真ありますよ。
書込番号:22048557
5点
>BAJA人さん
そういっていただけると救われます^^
バイクは乗ってナンボですけど、見てナンボでもあるんですよね
全景は・・・
アップに堪えない車体なのでご勘弁をw
>('jjj')さん
これのシリーズでWS-02だったかな
ステーでハンドルバーに取り付けるタイプもあるので
それだといけるんじゃないですかね?
オフ車は上体起きてる分高速の風圧はキツイですし
けっこうありがたいんじゃないかなあ
個人的には、お腹に風当たらないのが一番ありがたいですね
汗かいて冷やすと十中八九お腹こわすので^^;
暑い下道から山間にいくコースだと
けっこうな確率でMrゲイリーです
書込番号:22049331
5点
>アハト・アハトさん
そすね。
バイクは見た目重要です(^^)
>('jjj')さん
見つけられませんでした・・・
SRX-6はあったけど。
セローはどうなんでしょうね。
こないだツーセロで林道初走行した子が、前が見にくいって言って、
現場でスクリーンはずしてました(笑)
小型のものなら大丈夫かもしれませんが。
書込番号:22049376
3点
実はずっと探してるエフロクのダカールも
不透明な細くて小さいバイザーだけどけっこう効くらしい。
オフ車用のスマートなバイザーとか需要ありそうですよね
ヤブこぎのときはライト側に下げて邪魔にならない&ライトガードになるとか。
書込番号:22049390
4点
高速多用するようなビッグオフ系なら絶対あったほうがいいでしょうね。
実際ビッグオフ(最近はアドベンチャーモデル?)は、たいていカウル装備で
スクリーンが付いていますもんね。
F650ダカール、いいですね。
私も昔欲しかったバイクです。
ビッグオフならスタイルが一番好きなのはDR800Sでしたけど。
これも小さなスクリーンが付いてましたね。
まああれはオフ版KATANAですけど(笑)
書込番号:22049422
3点
>アハト・アハトさん
出しても110km(実質100km)なので
身体への負担が少しでも減るだけでずいぶん楽になると思ってます、
W-02なら取り付け楽かもですが、
サイズ的にはツーセロのアドベンチャースクリーン並でちょっとデカイかもw
林道行っても邪魔にならないミニスクリーン並みのW-01のスモークがいいなぁ。
知り合いの鉄工所で1000円くらいで加工してもらえればと企んでいます。
>BAJA人さん
カラー:クリア選択でSRの画像が出ます。
どうも感染したらしくDR800Sすごくかっこよく見えます。
でも、いまならVスト650がいいなぁと思います。
オフはセローがあるから、街乗り、ツーリング用にSV650Xと
2台体制で幸せになれるかなぁなんて考えてます。
メーターバイザーだけですごくかっこよくなるSV650Xが気になって気になって、、、
思ったより重症かもですw
書込番号:22049592
3点
>('jjj')さん
見つけました。
ありがとうございます(^^)
DR800いいでしょ。
BMWの専売特許みたいになってるクチバシデザインを80年代にすでにスズキがやってました。
>アハト・アハトさん
脱線すいません。
書込番号:22051042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
脱線無問題^^
砂漠の怪鳥ですね 懐かしい
モーターサイクリストで発表記事をみて
なんて斬新なデザインって思った記憶がありますね
ZX10に乗ってた頃(93年頃かな)
一度だけレッドバロンで現車見たことありますが
端的にいえば「デカい」の一言でしたね
冗談みたいなシート高にデカいタンク
墓石のようなシリンダー
馬みたいなサイズ感で「こりゃ無理」と思ったものです
書込番号:22051103
3点
>アハト・アハトさん
スッキリしたデザインで良いですね
ほんの少しでも
高速走行は格段に楽になりますね
https://ja.aliexpress.com/item/Airflow-Adjustable-Smoke-Windshield-Clear-Bolt-On-Variable-Spoiler-Windscreen-For-Honda-Yamaha-Suzuki-Kawasaki-BMW/32788800960.html?spm=a2g0s.13010208.99999999.443.669b3c00SEFfwr
これ付けようか思案中
>('jjj')さん
フランスにもアダモステがいたとは!
書込番号:22055122
4点
>アハト・アハトさん
セローですが
真似しちゃってすみませんw
おかげさまで安く上がりました。
書込番号:22075676
4点
久々にシールド外して高速乗ったら
体が後ろに持っていかれるような感がして疲れました。
ミニスクリーンでも、下道じゃ感じないけど
長距離には欠かせないアイテムなんだと
その効果を今一度再確認しました。
週末はキャリアとシールドつけて、、、、w
書込番号:23357101
1点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100
泥沼からやっと仕上がりました。
117cc ビックキャブ24Π メインジェット110 ハイスピードプーリー
ウエイトローラー9.5グラム
強化ベルト NHRC マフラー クラッチノーマル
フロント少し浮きます。
スピードも90楽にでます。
今度。最高速試してみたいです!(笑)
書込番号:22000218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ここは、あなたの日記帳ではありません。
聞くだけ聞いておいて礼も無く放置。
マナーは守りましょう!
書込番号:22000581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
GC-8さんの指摘はごもっともですよ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210042/SortID=21976416/#tab
既存スレッドの結果報告であれば
そのスレッドに続けて投稿するのがマナーです
なんらかの事情があり、それができないのであれば
既存スレッドでお礼やお詫び、新スレッドへの誘導など
後始末をしなければなりません。
安易なスレ立ては、回答待ちのスレッドを沈めてしまったり
トピックが分散して参照しにくくなったりと、他の利用者の
不利益になる場合があります。
年齢は存じ上げませんが、少なくとも社会人なんですよね?
逆ギレして言い返すなんて、ご自身の値打ちを下げるだけですよ
書込番号:22001446
13点
あなたこそ!って書いてるけど
GC-8さんは聞きっパ〜ァはしてないですね。
今までの書き込み読むと答えは求めてないんでしょうけど
マナーが悪いと次からマトモに相手してくれなくなりますよ。
書込番号:22001483
12点
反省しない人の特徴は
・極めて独自の価値観(自己中)
・ルールは知らないし知ろうともしない
・自身に意見する者は全て「敵」
・傍若無人
・「感謝」という概念が無い
・常に場当たり的で、脈略や前後の関連性の概念が無い
https://the5seconds.com/boujaku-bujin-19563.html
「反省」とは「私が悪い」と思うことではなく、
「自身を省みて」「後の指針とし」「自らを高める」ことです。
意見して下さる方々がいらっしゃると言うことは有り難い事ですね。
書込番号:22001535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あたいは反省しない(笑)
書き込む地点で反省してるから(大笑)
しかし、うれしくて仕方ないんだろうね
気持ちはわかるよ
書込番号:22001625
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




















