
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年3月19日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月19日 22:45 |
![]() |
2 | 2 | 2005年5月13日 01:36 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月27日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月1日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ


オフ車から、いろんなレポート見てグラマジェに乗り換えました。見た目も大きく、ゆったりゆっくり乗ろうと思っていましたが、よく走りびっくりです。僕自身大柄なのでやや窮屈ですが、発進、高速走行も僕の感じではかなりのものです。これから休みが楽しみで長距離も楽そうでツーリング計画が楽しいです。買ってよかったと本当に思っています。
1点





1985年以来連れ添ったFZ750を手放し、FZS1000に乗り換えました。
FZ750はとてもよいバイクで、愛着もあるのですが、寄る年波にはかないません。
来年あたりはFZS1000のフルモデルチェンジがあるのでしょうが、私は旧人類なので600のようなデジタルメーターやアルミフレームは嫌いなので、待つのは止めて'05モデルを買うことにしました。
FZ750のサスはしなやかで、ゆったりと路面のショックを吸収してくれる感覚でした。コーナリングはゴロンと倒れこむようで、重心の高さとタイヤの太さを感じました。FZS1000はそれよりもやや硬めな印象ですがやはりしなやかで、コーナリングは安定感があり、より速く、安心して攻め込むことができそうです。
パワーは慣らし中のため比較できませんが、低回転域ではFZ750のトルク感が上かなと思いましたが、6000rpm以上だとさすがFZSに伸びのよさを予感させるものがありました。
足つきはFZ750の方が良好です。身長172cm、旧人類なので短足ですがFZS1000もとかく言われるほどには悪くは感じません。ほぼ同じ車重ですがFZS1000の方がはるかにとり回しが楽でした。重心の高さの違いでしょうか。
総じてFZ750はツーリング主体の大人?のバイク(デイトナカラーで私には派手でしたが)、FZS1000は攻めることもでき、もっとオールラウンダーの性格と思われました。
さあこれから20年間、FZS1000を楽しむぞ!?
0点





はじめまして。初カキコですよろしくお願いいたします。
02のYZ250Fから05のYZ250に乗り換えました。私は90年代前半よりずっと4stでエンデューロレースにでていたので約10年ぶりくらいに2stに乗り換えましたがとにかく軽い!!アルミフレーム特有のフレーム硬さがあまり感じなく鉄フレームから乗り換えても違和感わありませんでした前後サスもよく動き楽チンです。またエンジンも昔のドッカンパワーではなく滑らかで扱いやすいのでエンデューロレースでも十分つかえますよ!4st全盛のモトクロス界ですが2stも確実に進化しています!これはおすすめ!
0点

自分も97と93のYZ250を持っていますが、2stがレッドカードとなってる現在一生の宝とおもっています。
性能的には4st全盛でも問題ないのでしょうが、感性の点ではパァーッと吹けるあの2stの排気音やレスポンスでなきゃ興奮しませんよね。
書込番号:4266894
0点

同じ排気量でも2stと4stじゃぁクラスが違いますからね…(笑)
書込番号:5635554
0点

07のYZ250を新車で買って12のYZ250に乗り換えました。
15が気になるところろですw
排気音量が98->96?になったこともあって、セッティング少し変わってますね。
昔のカリカリチューンでなく、ファンライドやエンデューロを考えてるセッティングに思えます。
とはいえサスは、特にフロントが硬いので、バネレート下げがオススメです。
あとはフライホイール重くするくらいでエンデューロ、とくに難所系とか最強ですよね。
書込番号:17430211
0点



XTZ125買って半年、毎日乗ってます。
現在のところ大きな問題も無く、航続距離も長いので気に入ってます。
ブラジル製ですが、パーツも割と早く入手出来るし、エンジンはTTRと共通なので困りません。
お買い得ですよ〜。
2点

XTZ125いいですね!
燃費はどのくらい走りますか?
私は、先月スペインホンダ製のNSR75に乗っていて、満足しています。
逆車は、安くていいですね。
NSRのタイヤは、ピレリのブラジル製ですよ。
1〜2月がバイクをいちばん安く買えるかもしれませんね。
書込番号:4136149
0点

燃費は大体30〜35の間位です。(市街地走行)
タンク容量も大きいので300`位は無給油で走れます。
書込番号:4235405
0点



バイク(本体) > ヤマハ > FZ6-S フェーザー



>でも燃費は10前後なんですがそんなもんなんですかね?
うちの18年前の750でも街乗り18km/lくらいです。古いけど後輪出力100馬力くらいあります。さらに、18年前に乗っていたカワサキの600だと街乗り20km/l、ツーリング25km/lでした。
乗り方にもよるので、はっきりはいえませんが悪いと思います。
空気圧などは正常ですか?チェーンが伸びてるとか?
あと、考えにくいけど、インジェクションの不具合かもね。
書込番号:3875013
0点

もしよろしければ、月間走行距離を教えていただければ、より良いアドバイスが頂けるかと思います(^^;;;
ワタクシの400(過去車)とリッター(現存車)は、走ってないとリッター8km、ツーリング中は22kmだったかな?
「走ってない」レベルは、内緒なくらい走ってない時ですけど(^^;;
書込番号:3875296
0点

あ、それから念のため、
一般的な(たいていの場合の)シフトアップ回転数と、流してるときの回転数も、わかる範囲で良いので、教えてくれると、回答しやすいです。
私は違うバイクなので、キチンとは回答できませんが、きっと見ている皆様が・・・ (^^;;
書込番号:3875308
0点


2005/02/04 10:32(1年以上前)
もしかしてメーターがマイル表示になっていませんか。
書込番号:3880292
0点


2005/02/05 23:28(1年以上前)
35才の次が50歳か...それは置いといて、私のは'05モデルです。
納車になったばかりで7,000回転までに抑えているのであくまでも参考値ですが、初日が15km/L。今日が20km/Lでした。
この2日で470km走った結果です。
おもちゃみたいに扱いやすいバイクで気に入りました。
書込番号:3888386
0点



2005/02/18 23:16(1年以上前)
返信遅れてすみませんでした。走行距離は月間500位です。シフトアップは3000回転くらいで、特に無茶な運転ではないと思うのですが。マイル表示かどうかは確認してみます。
書込番号:3952822
0点


2005/02/23 22:53(1年以上前)
04年式FAZERですが、現在5000km走行してます。シフトアップは3000rpm、4000〜5000rpm前後で流してなるべく高いギアを多用した状態で燃費は街乗り18〜20ってとこですかね。
ツーリングに行くとかなり飛ばしますがそれでも20を切ることは無かったように記憶してます。ちなみに最高は26でした。
そんなに燃費を気にしなくてもいいバイクではないでしょうか。前に乗ってたCBR1000Fは15切ってましたし。
書込番号:3978068
0点


2005/02/27 20:11(1年以上前)
今現在乗っている400ccのバイクを売って
FZ6Sを買おうかFZS1000買おうか悩んでいます。
どちらを買えばよいでしょうか?
書込番号:3996407
0点



バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250


レッドバロンで買いました。購入するまで、さんざん迷いました。
バイクは11年ぶり2台目で買って良かったと感じています。乗っている時間よりも磨くか見ている時間の方が長いです。
良い所
1.燃費がいい1リッター40km位(もっと伸ばせそうな感じです。)
2.車体が軽い。(取り回しが楽です。)
3.足付きが良い(170cmですが両かかとが楽につきます。)
4.450kmのツーリングも楽に走れた
5.クラッチがメチャメチャ軽い(左手が痛くならない)
6.パーツが結構出ている
悪い所
1.後タイヤ130は細すぎる(カーブで後タイヤが滑りそうになる)
2.前タイヤ80は細すぎる(低速時ハンドルをとられる)
3.ノーマルだと後ろに荷物を積めない。(対策はオプションでありあます。)
4.風圧がすごすぎる(アメリカンの宿命です)
2005年10月に買いました。車両本体45万位です。
走行距離1200kmで、現在の買い取り価格は30万位だそうです。
女性の方には最高に乗りやすいバイクだと思います。
男性の方は物足りない感じがします。
エリミにすれば良かったような気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





