ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

26000キロ

2017/10/04 11:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

先日のMTミーティングに参加した折に総走行距離が26,000キロを超しました。
購入して、2年と4ヶ月になります。
そろそろ、前後輪のタイヤ交換せねばなりません。
このバイク、タフなバイクです。
まだまだ、こいつと色んな景色を楽しみます。

書込番号:21250698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/10/04 15:41(1年以上前)

>kuma2525さん

はじめまして。9月30日の土曜日に家族旅行で長野県松本市から静岡県朝霧高原まで南下している時に、走ってるバイクがMTシリーズばかりだったので、えらい人気なんやなぁ〜と驚いていたのですが、MTミーティングがあったんですねぇ。

その日だけで五台くらいのトレーサーを見ましたよ。

書込番号:21251123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/04 18:36(1年以上前)

よく走っていますね(//∇//)
タイヤ交換は二度目ですよね?

書込番号:21251441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/05 13:39(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
去年は、雨の中、ヤマハ本社にあるコミュニティプラザで行われましたが、今年は清里でした。
一昨年購入した時に北海道ツーリングに行きましたが、トレーサーは7日間でたった一台だけでした。
最近になり、本当に良く見かけるようになりました。

書込番号:21253428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/05 13:41(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
本当にトレーサーを良く見かけるようになりました。
嬉しい限りです^_^
タイヤ交換は、二度目となりそうです。
次もミシュランパイロットロード4にしようと思います。

書込番号:21253431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 19:32(1年以上前)

もし余裕があればダンロップのアルファ14も面白いですよ!
いまのところ7000kmほど走ってますが、そこまで減りも少なく10000kmぐらいまでは持ちそうです。
タイヤのグリップ性能とライフ、価格はトレードオフになりますが、面白いとおもいます。

書込番号:21337291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/11/16 18:25(1年以上前)

>Sierra Romeo 400さん
ありがとうございます。
経費をなるべく掛けたくありませんでしたので、結局安いパイロットロード2にしました。
次、ダンロップが安くなってましたら^_^

書込番号:21362726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

新型マジェスティS

2017/10/03 11:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

本国台湾SMAXが
まもなくモデルチェンジらしい?

書込番号:21248159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:106件

2017/10/03 11:27(1年以上前)

台湾ヤマハ
フェイスブックには!

書込番号:21248172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2017/10/03 16:16(1年以上前)

公式発表きました!

https://www.youtube.com/user/YamahaMotorTaiwan/videos

書込番号:21248678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/03 16:46(1年以上前)

日本でも発売されるのですかね?

NMAX155に、トリシティ155。
この上マジェスティSが加わると、150クラスのラインナップばかりが
充実し過ぎるし。
出すならABSに加えて、BlueCoreになるんだろうけど。

売れるんだろうか?

書込番号:21248736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2017/10/03 22:03(1年以上前)

>さんま大好きさん

東モでお披露目あれば、発売するでしょう。
LEDヘッドライト、ABSですが、エンジン変更は?です。

書込番号:21249580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Merlin_さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/04 11:39(1年以上前)

新型シグナスXはブルーコアは見送りで新規制対応。
マジェスティSも同じ可能性が高い。
台湾生産は空冷エンジンのみブルーコアの方針なのだろうか。

価格が上昇して新規制対応だけならユーザーには
魅力半減。

書込番号:21250690

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/04 15:34(1年以上前)

台湾のサイトみてるとライトは明るいように見えますね
細かいところではハザードとライトスイッチがなくなっているようです
マフラーはforce155のと同じものかな…

書込番号:21251109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/10/14 10:57(1年以上前)

日本GPでこっそりお披露目してるらしいですね

書込番号:21276924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/14 11:34(1年以上前)

コレ、BlueCore搭載でないなら、NMAX155よりパフォーマンス的に劣る印象になってしまうんじゃないかな?
商品価値として、実際かなり違うと思うのですがね。
住み分けするには、それほど違うタイプてもない気がするし。

ヤマハの戦略が、いまいち良く分からない。

書込番号:21277026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/19 19:43(1年以上前)

もてぎで行われた、MotoGP日本グランプリのヤマハブースに、新しいタイプが展示してありました。
http://www.autoby.jp/_ct/17124605
顔つきが変わったくらいの変化ですが、使い勝手がよいマシンなので、マイナーチェンジで売り続けてくれるのはありがたいです。買い換えようかな。

書込番号:21290966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/10/26 16:48(1年以上前)

新型の発売日が決まりましたね。
台湾公式ではABS搭載モデルが掲載されていたので当然のごとく国内版にも搭載されると勝手ながら思い込んでいましたが、今のところ予定は無いそうです。(ヤマハのサポートセンターにて確認済み)
ABSを目当てに現行モデルを買わず数か月間我慢していただけに残念です。

書込番号:21308964

ナイスクチコミ!9


nekosnobさん
クチコミ投稿数:2件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4

2018/01/19 01:44(1年以上前)

ABS仕様が出ないのは残念ですが、
更に残念なのが Y'SGEAR でウインドシールドフレームマウントをすぐに出さない事ですかね。

普通に、殆どの人が付けるとすれば選ぶであろうものを無視して、ウインドシールド(ハンドルマウント)、ウインドシールド ミラーマウントをなぜかいまだにラインナップに載せる。

もしかして、フレームマウントより一昔前のカブとかに付けるようなハンドルマウント、ミラーマウントがカッコイイと思っているのか。
もしそうであれば、流行を分かっていないとしか言いようがない位に終わっています。

結局は、以前のモノから不人気で在庫が大量にあるから、不人気にも係わらずウインドシールドフレームマウントを無視しているのでしょう。

書込番号:21522192

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

標準

35年ぶりの新車購入

2017/09/16 21:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:56件 SR400の満足度5

35年前は、重いキャストホイールだったなぁ。   今は、カッコいいスポーク。    キャブレターでは、エンジンが温まるとアイドリングがだんだん上がっていき、1100rpmまで上がるのがイヤだった。   インジェクションでは、全然そんな傾向がないので、長距離走ってもストレスが少ない。     うーーーーん!   良いですねSR400。   還暦ライダーは、コトコト走ります。   高速道路なんて走りません。   60km/hでクネクネ道を走ります。    直線をぶっ飛ばすのは、若者に任せて。      あの頃36?万円だったのが55万円なら安いと思います。    ただ、生産終了が残念ですね。    9月9日に納車しました。     還暦オヤジが無理して乗ると思うらしく周囲は、ヒヤヒヤしているみたいだけど(笑)   一人でのんびり定年後の生活をSRと共に。

書込番号:21202812

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/09/16 22:01(1年以上前)

>まさきちの父さん
納車おめでとうございます。
SRいいですよね。
とことこ走るにはすごくいいと思います。
カスタムもいろいろできるし。
おとな仕様のSRもなかなかいいんじゃないですか〜

お互い安全運転で楽しいバイクライフを送りましょう!

書込番号:21202935

ナイスクチコミ!6


kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/09/17 00:11(1年以上前)

>まさきちの父さん
おめでとうございます
いいバイクライフを(^.^)

書込番号:21203317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/09/17 08:01(1年以上前)

>まさきちの父さん

SRご購入おめでとうございます。
私と同じ年齢でしょうか?
そして、私もキャストホイール時代のSRに乗っていました。
同様に今は FI車。
キャブと違い安定していますね♪
良きバイクライフを♪

書込番号:21203774

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2017/09/17 08:12(1年以上前)

SRご購入おめでとうございます。

いいですよね 
個人的には キャブも捨てがたいのですが
高地に行ったりするとぐずりますからね
ともあれ 楽しんでください。

書込番号:21203792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 SR400の満足度5

2017/09/17 10:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!    SRリターンライダーです。   ウインカーを純正オプションのスモールタイプにしました。   純正仕様で乗り続けたいと思いながら、ハンドルとステップの関係が昔と同じく、しっくりこない(笑)ので、悩んでます。     バックステップに代える歳でもないので、つま先立ち状態で乗ろうか?とも思ってます。   今のステップだと、もう少しアップハンドルにしないといけないように思いますが、SRは、アップハンドルが似合わないと思っているので、悩ましいです。    そういった中途半端なとこ、好きですね(笑)    一時、純正のバックステップ仕様があったので、何故無くなったか?と思いましたが、リアブレーキが全然効かないと聞いたことがあります。    純正のバックステップって、ダメなんでしょうか?    おじいさんが会社の窓際で日向ぼっこしながら悩んでます(笑)  

書込番号:21204141

ナイスクチコミ!3


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/17 13:02(1年以上前)

初代は、298000円だった気がします。
代八キャスト併売で2万高だったかな!?
モトライダーの企画から出来たSR。雑誌の企画からなんて、今では考えられませんね。
当時の雑誌がまだあります(笑)

書込番号:21204602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/09/17 13:15(1年以上前)

>まさきちの父さん

こんにちは。昨年還暦を迎えたものです。

新車購入、おめでとうございます。

私も還暦1年前にトコトコ走れればいいやと思って20年ぶりにリターンしました。
しかし、乗っていると欲が出て1年後には高速を楽に走れるバイクに、今年は会社の仲間に遅れないようにと大型にしてしまいました。
もう、トコトコどころではないです。

還暦を過ぎたら安全が大事なので、いつまでもトコトコの心を忘れないでください。

書込番号:21204637

ナイスクチコミ!3


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/09/17 14:21(1年以上前)

>まさきちの父さん
>純正のバックステップって、ダメなんでしょうか? 
今でもパーツとして販売していますが、お高いですね。
ボアエースのバックステップを、お勧め致します。
純正より高品質でお値段もちょっと足せば、変えますよ♪
位置もほぼ同様です♪

よかったら、ご参考に♪
https://blogs.yahoo.co.jp/apache_gogogo
(事情があり 休止中ですが。。。)

書込番号:21204816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 SR400の満足度5

2017/09/17 18:02(1年以上前)

T-MAX400さん
情報ありがとうございます。   バックステップもそうですが、オイルクーラーも魅力的ですね。   
SRの放熱能力に不安がありそうなので、長く乗るには新車で付けたいアイテムですね。   
検討させて頂きます。

書込番号:21205505

ナイスクチコミ!2


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/09/17 23:41(1年以上前)

>まさきちの父さん

トコトコ走るのであれば、オイルクーラーは不要と思います。
夏場の渋滞や全開状態でも、確かに熱ダレ的な感じはしましたが。。。
紹介しました、ボアエースで新しく小型オイルクーラーが出ましたね
あの程度の大きさであれば、良いかなと。。

書込番号:21206632

ナイスクチコミ!4


y.yasuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 SR400の満足度3

2017/09/18 11:36(1年以上前)

私もアラ還ライダーでバイク歴40年です。スピードはもういいかなぁって、昨年SR400購入しました。乗り初めは振動?にちょっとひきましたが今ではこの鼓動が心地よく、はまりにはまっております。いやぁ〜楽しいわぁ。

書込番号:21207641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 SR400の満足度5

2017/09/18 12:18(1年以上前)

y.yasuさん、コメントありがとうございます。     SRの振動・・・良いでしょ?    私も、あれを思い出してしまい、新車に買い替えました。    実は、息子が中古のSRを買って、たまたま私が乗ってしまいました。   35年前の自分に戻ってしまい「新車に買い替えるしかない」と感じてしまいました。   ちょうど定年退職で退職金も入りましたので、「新車がなくなるまでに」と思ってオーダーしたらすぐに生産終了の記事を見てビックリしました。     トコトコと走るには最適のバイクなので、のんびりと楽しみたいと思います。

書込番号:21207757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

NMAX155の燃費

2017/09/03 08:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:63件

紀伊半島南部周回コース

1日に紀伊半島南部を周回してきました。
その時の燃費が今まででいちばんよかったので投稿します。
道路はスタートR42>R311>丸山千枚田>R311>熊野市>R42>紀伊大島>R42で帰宅。
地図添付(紀伊大島を走行マーク忘れ)
データー
走行距離    264km
使用ガソリン   5.33L
燃費       49.53km/L
AVEメーター 51.9km/L
ODOメーター 2384km

このコースは信号機が少ないので燃費が良いのかもしれません。
慣らし運転終了してから段々燃費が良く成ってきました。

詳しくは  https://blogs.yahoo.co.jp/ja3yay/36403341.html

書込番号:21165646

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2017/09/03 23:44(1年以上前)

>爺さん−1さん
凄い距離のツーリングしてられますね!
燃費も凄くいいですね!
僕のNMAX155の燃費は、31から34の間ぐらいしか伸びないので羨ましいです。
ロングバイザー、サイドバイザー、ナックルガード、GIVIのリアボックス等のオプションを付け過ぎたから空気抵抗があり過ぎるせいかもしれないんですがね。
49.53km/L の燃費は、羨ましい限りです…

書込番号:21167966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/09/04 10:13(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
走りに行った時はログを書いていますが燃費を表に纏めていませんでした。
今朝今までのログから燃費を表にしてみましたら投稿したデーターよりも
燃費の良い時もあったので記録は整理してみます。

ミドルスクリーンとトップボックスを追加しています。
ボックスなくてもシート下の収容量で日帰りだと行けます(ヘルメットホルター取り付ました)
燃費の良い原因は田舎で信号機がとても少ない事と思います。
今気になる事はリアサスが硬くて道路の継ぎ目で飛び跳ねます。
5000kmまで乗ってどうするか検討します。
皆さんの投稿を参考にしたいのでここは良く拝見していますので宜しくです。

書込番号:21168605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/09/07 08:43(1年以上前)

NMAX155燃費表

NMAX155 納車されてからの燃費抜粋
走行ルートの詳しい事はブログ参考にして下さい。
田舎で信号機が少なく都会とは条件が違うと思います。

実際の燃費とAVEメーターを比べるとAVEの方が少し
いい値でした。

https://blogs.yahoo.co.jp/ja3yay

書込番号:21176215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

かっこいい!

2017/08/24 06:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

NMAXのデザインは良いですねー。高級感あります。自分のとすぐ分かる様にヤマハエンブレムをつけてみましたー。

書込番号:21140727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/24 14:48(1年以上前)

音叉エンブレム、いいですね。

>NMAXのデザインは良いですねー
当然です。
ご自分で選ばれて購入したものでしょうから。(^^

私も、私のバイクとそれと同じ車種はものすごーーーくかっこよく見えます。(笑)
ただし、高級感はあまり感じませんがw

書込番号:21141558

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

2017/08/24 19:07(1年以上前)

すいません。高級感は前に乗っていたアドレスV125と無意識に比べてました。NMAXの白が私の近所は多いので少し個性を出したく思いました。車は黒ばかり乗ってましたがホワイトは線傷が目立たなくて洗車が楽ですね。バイクもホワイトにしてよかったです。

書込番号:21142118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/09/03 17:22(1年以上前)

こんにちは。
同じNMAXに乗っていて、私もNMAXをとても気に入っています。
また、スレ主さんのYAMAHAのエンブレムに好感を持っています。

これは、どのようにして入手されましたか?
可能ならば教えて下さい。

書込番号:21166931

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

2017/10/01 23:46(1年以上前)

こんにちは>海釣り大好きさん
こちらの商品はワイズギアのヤマハ純正ビトロエンブレムになります。Yahoo!で検索すると沢山でてきますよ。
ただ貼り付けるだけで簡単です。
品質は純正なので良いと思います。

書込番号:21244797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

8耐

2017/07/30 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件

今年もヤマハファクトリーRTが8耐優勝!
しかも、3連覇は凄い。
ホンダが新型CBRをリリースしたが、#21は圧倒的な速さで他を追従させなかった。

書込番号:21082671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/05 06:47(1年以上前)

今は故あってカワサキに乗ってますが、根っこはホンダ好き(二輪はね)です。

ヤマハは今でも21号車なんですね?
テック21で平が駆ってたころから速いチームでしたけど、現在は3連覇ですか。

ホームグラウンドなんだからホンダにも頑張って欲しい限りですねー。

書込番号:21094134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件

2017/08/21 10:21(1年以上前)

他のメーカーもファクトリー体制で8耐に参戦して欲しいです^ ^
私、元々、ホンダのバイクばかりに乗ってました。
しかし、今、元気なのは、ヤマハで楽しいバイクを沢山リリースしてくれています。
ヤマハのコピー
Revs your heart
ワクワクさせられっぱなしです。

書込番号:21133635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/23 18:41(1年以上前)

今年の八耐にあの伝説のテック21カラーが復活!

昔なら市販車も限定カラーが発売為れたんだけど今では無理かな〜?。(出ても買えないけど(T-T))

書込番号:22686553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング