ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

2021年最新型が買えた

2022/04/20 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

スレ主 runx1800zさん
クチコミ投稿数:13件

欲しくて探していたら たまたま在庫あり買えた。お店も昔からのお店で評価も高いSPは無かったが普通のMT-09はまだ残り3台あるそう。ブラックのみ 4月19日現在 千葉のお店なので、ヤマハの決まりで初回点検までは購入した店でやらなければいけないそうで、遠方の人は断られると思います。

書込番号:24708783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところ いい感じ

2022/01/09 21:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:878件

お世話になります。

納車後 200キロ走ってみました。
先代は 二型 台湾 でした

慣らし中ですが
回転あげずに
静かに速く 
燃費 寒い時期にしては
いい感じ
160キロで4、1給油

乗り心地もそれほど悪くないと思います
コンビブレーキ?
まだ慣れないけど

左握ると テンション感じ
あやとりしてる感じですね。





書込番号:24535775

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2022/01/09 21:45(1年以上前)

キャリアはワイズギアですか?

書込番号:24535799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件

2022/01/15 21:13(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
 
キャリアはワイズギア
ボックスもセットの純正買いましたが
使い勝手悪いので替えました

書込番号:24546282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日で3日目 100キロ

2021/12/10 20:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:2件

足が硬いです 細かい振動が結構来ます 昔の車高短シビックに乗ってるような感じです グリップカバーや風防が似合わない(笑)シートが硬い しかも厚みがあるので足つきがかなり悪いです 前に滑るようなシートです パーツが全然無い まだ正式な発売になっていしいずれ出るでしょ まだ慣らしなので加速も最高速もわかりません あとグリファスで検索してるのにグラフィスになる 誰じゃ 最初に名前間違えた奴は!あとメーターがあってないのでは?ハッピーメーターのような気がします スマホで計って見ますね

書込番号:24487325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/10 21:01(1年以上前)

125cc クラスの足回りは貧弱なサスだから固く感じるのはしょうがないと思う。

まだ新車という事もあるだろうけど。

タイヤの空気圧は標準値になってるのかな?

ショップによってはちゃんと調整せず高めの空気圧のまま納車するところもあるから。

一割ほど空気圧下げてみて変わるかどうかだね。

ハッピーメーターはどの車種も普通は1割ほど早く表示されるようになってる。

メーターで100km/hであればGPS実測値で90km/h位という感じ。

書込番号:24487404

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/12/10 21:16(1年以上前)

車検があるサイズのバイクなら速度計の誤差にはシビアになるけれど、
250CC以下は車検ないから速度計は必然的に目一杯安全側調整になるわな。
小径タイヤの誤差もあるだろうし。

書込番号:24487431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2021/12/10 22:27(1年以上前)

グリファスが納車されたんですね。

なお、車種別にグリファスの板を作ってもらいました。
https://kakaku.com/bike/item/K0001405074/

書込番号:24487530

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/11 10:35(1年以上前)

>Made in 師匠さん
>足が硬いです

新車だから、スプリングを柔くするしかないでしょう

書込番号:24488067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

シグナス グリファスのパーツリスト

2021/12/08 18:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:9561件

やっとシグナス グリファスの国内仕様版が公開されました。

https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

書込番号:24484127

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 02:26(1年以上前)

ヤマハ シグナス グリファス 
発売日前なのに バイク屋で 
実車展示してた
もう買って 乗れると言うので 買いました 
登録終わり 明日 納車です。

書込番号:24487754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

パーツカタログ見ると、まったく同じ型番のパーツも多いです。

スクリーン・ハンドル周辺のアクセサリーは問題ないし、リアキャリアは種類によっては加工が必要だけど取り付けは可能。
トリシティ300用が出るまで待てないって人は挑戦しても良いかもしれません。

私はR-SPACEのリアキャリアを取り付けました。

書込番号:23785716

ナイスクチコミ!4


返信する
ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/14 10:59(1年以上前)

これも使えます。
トランク容量ちょっと減りますが…

書込番号:23786858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/14 19:13(1年以上前)

>ZEPHIR2さん
私もそれ買ったけど、まだ届いてません。
amazonの着荷予定日は11月末…もう冬眠してそう。

写真2枚目は実際に取り付けた物でしょうか。
かなり良い感じですね。
マジックテープで固定するようなので、100均でマジックテープを買って、追加しても良さそう。
早く届いて欲しい。

メットイン容量が減ってもボックスつければ解決。
ワールドウォーク製リアキャリアなら加工不要ですよ?(その代わりグラブバーと入替)

書込番号:23787780

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/15 08:47(1年以上前)

>やすゆーさん
実車写真です。メットに傷が付きにくいのは良いです! マジックテープ追加も考えてます。
私もこれより前に注文(アマゾン・中国)したカウルミラーマウントがまだ届いてません。
別注文(アマゾン・国内)のミラーだけ届いていて…(笑)

書込番号:23788694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 11:53(1年以上前)

ローダウンサスペンションなども流用可能でしょうか?

書込番号:23796911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 15:41(1年以上前)

>tatsyさん
ローダウンサスはディーラーさんに聞いた方が良いと思います。
XMAXのは前後セットなのでリアだけになりますしね。
XMAXとトリシティ300のリアサスは品番が違います。
因みにローダウンサス系はリーン角度が浅くなる場合が多いです。

書込番号:23797276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 17:12(1年以上前)

リアサスはXMAX用にこだわる必要ないと思います。
極論『形が合ってれば良い』ですし。(125でまったく違う車種用のリアサス使った事あります)

書込番号:23797412

ナイスクチコミ!0


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/05 13:06(1年以上前)

XMAX用パーツでカウルマウント化
視線移動が少なくなります

書込番号:23830490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2020/12/08 07:47(1年以上前)

>ZEPHIR2さん
カッコいいですね。宜しければ、ミラーとステーのメーカー等お教え下さい。

トリシティ300、私も乗っています。ローダウンシートの納期3か月以上との事で凹んでます。
これからも、色々参考にさせて頂きます。宜しくお願いします。

書込番号:23836488

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/08 08:40(1年以上前)

>あるぜおんさん
ちょっとNIKEN風味です(笑)
ステイはDimotiv:XMAX用カウルマウントキット
ミラーはTANAX:AEX8
になります

書込番号:23836570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/12/08 19:56(1年以上前)

試してみたのですがデイトナ XMAX専用 スクリーンマウントバーホルダーは取り付け無理そう。
トリシティ300用 出ると良いのですが…

書込番号:23837641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/08 21:29(1年以上前)

>畠山則安さん
スクリーンのステーが『同じ型番』だから大丈夫だと思ったんですが…もしかして、スクリーンの形状が少し違うから、ステーが『スクリーンに当たる』とかですか?

書込番号:23837872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/09 07:08(1年以上前)

>やすゆーさん
スクリーンと言うよりボディ側に干渉してます。おそらくX-maxほどメーターカバー?の切れ込み(形状の違い)がないためだと思います

書込番号:23838440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/07 16:00(1年以上前)

やすゆーさん、貴重なコメント感謝です。お告けになったR-SPACEのリアキャリアは、特段支障なく取り付けできましたか?取り付け位置が合わない的なことはなかったでしょうか。3枚目のお写真が実際の取り付け画像ですか?

書込番号:23952160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/07 22:09(1年以上前)

届いた物

通販サイトの画像や取説の写真と違う部分

どうしても当たる部分を切除

キャリアを仮取り付け

>ノリタカコさん
GIVIやSHADのトリシティ300用キャリアでもカウルの加工は必要ですが、R-SPACEのキャリアは更に加工が必要です。

予定ではカウルに穴を開けるだけだったのに、強度の問題あったのか部品が変わってたせいで追加で加工する必要ありました。
取説の写真通りの部品なら大丈夫だったのになぁ…。

書込番号:23953048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/08 19:09(1年以上前)

やすゆーさん、ご丁寧にありがとうございます!やすゆーさんのブログを発見しましたのでそちらも参考にさせていただきます。それで一点教えてください。トリシティ 300のSHADのリアキャリアが出ていると書かれてますが、リンクを貼ってもらうことできますか?ジビのは見つかるのですが、、

書込番号:23954462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/09 02:25(1年以上前)

私が探してた頃は、SHADのメーカーサイト(欧州)にあっただけで、販売してる通販サイトは見つけられませんでした。

今ちょっと検索したら、一応ありました。
https://www.motardinn.com/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB/shad-top-master-yamaha-tricity-300/137918560/p

ただ、どーも海外の個人輸入サイトとかそんな感じっぽいです。

書込番号:23955186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/09 15:51(1年以上前)

ありがとうございます!こちらは日本の取扱店に電話しましたが、確認できないと言われたので入手は難しそうです。色々と参考になりましたありがとうございます!

書込番号:23955901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/18 18:37(1年以上前)

>やすゆーさん
R-Spaseのリアキャリアがよかったのですが、純正のキャンセル出来ずでした。
Shadベースプレート加工で納得できる位置に装着しました。

>ZEPHIR2さん
情報を参考にさせて頂き、購入しました。

書込番号:24028508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/12/11 01:29(1年以上前)

楽天とかで「トリシティ300」で検索すると、それなりに見つかりますね。
SHADのキャリアとか普通に買えるようになってます。

書込番号:24487723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ウエイトローラー交換

2021/12/05 15:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

ゆっくりアクセルを開けても4500rpmスタート
一気に開ければ7000rpmまであがり加速
燃費もリッター15km程度
手っ取り早くウエイトローラーを交換してきました。
スタート時は3500rpm。一気に開けても4500rpmから徐々に加速していく感じ。
これで燃費が改善すればいいかな?
ただ疑問なのが取り外したウエイトローラーの重さが8個全部15gなんですよね。
純正のウエイトローラーも15g。 なにも変わらないのに走りが変わってる。

書込番号:24478926

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/05 15:47(1年以上前)

 走行距離が分かりませんがWRが摩耗して軽くなっていた可能性があるかもしれませんね。

書込番号:24478938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/05 16:03(1年以上前)

実はウエイトローラーの重量は中の金属が占めていて
外側の樹脂が摩耗しても減少するのは、ごく微量ですねん。

書込番号:24478959

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/05 16:09(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん

 なるほど。

 変摩耗でWRの動きが変化して回転数が変わるというのはどうでしょう?

 Dr.プーリーみたいに。

書込番号:24478966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2021/12/05 16:36(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
>鬼気合さん
ウエイトローラーの中央に金属らしい物が無いのですが別の物が入ってたのかな?
それでも1個15gなので交換した物も純正新品も同じ重さ。
交換した事で何かが変わったのならそれでも良いかな。
エンジンのうるささも無くなったし。 でも不思議ですよね。

書込番号:24479016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/05 16:44(1年以上前)

大径のWRは中心部まで金属でなくても中空パイプを切った形状でも重量確保が出来ますねん
分解清掃で低速側に張り付いていたのが円滑に動くようになったのではないでしょうかな

書込番号:24479030

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/05 17:30(1年以上前)

>@エスティマ@さん

 私もイメージ的には写真の様なWRのイメージが強いですね。

 シグナスはこのタイプでほらでたぽんきゅーさんの写真のタイプではなかったです。

 もちろんそのタイプのWRも見たことはありますが。

 スカイウェイブはタイプMなのでWRがないのでシグナスだけ交換しました。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12409323945.html

 燃費も改善すると良いですね。

>ほらでたぽんきゅーさん

 貼りつきの可能性もありそうですね。

書込番号:24479107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング