ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

トリシティ300❗

2018/11/06 11:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:48件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度5

出ましたね〜
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/1106/eicma.html

書込番号:22234242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/11/06 11:48(1年以上前)

まだプロトタイプですね。
果たして300ccという排気量クラスがそのまま国内で出るものかは微妙ですよね。
250ccにスケールダウンしてリリースされそうな予感が。

書込番号:22234259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度5

2018/11/06 14:18(1年以上前)

250にしないと売れないでしょうね。にしても、かっこいいですね〜

書込番号:22234554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度4

2019/01/27 16:16(1年以上前)

プロトタイプとは言え販売実現性が高い。
足元に荷物を置けないので、リュックタイプのキャリーを買ってしまいました。

書込番号:22423694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラックメタで…

2019/01/14 15:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:1015件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

12/27納車のブラックメタ

満タン時からのアベレージ燃費

昨年の年の瀬12/27に納車になりました。
10年前のSE44J シグナスXからの乗り換えです。
シグナスXは1万キロほど乗りました。チョイ乗りや街乗りでは軽快で良く気に入ってはいたのですが振動と燃費が思ったほど良くなく友人のPCXに乗らしてもらったら…
あら!振動の少なさと滑らかさにビックリ!
その友人も新型PCXに乗り換えしたのをきっかけに私もとの思いがふつふつと。悪い癖が(^_^;)

同じPCXにするのもな?っと思いながらも近所のホンダドリームに行ってみたがやっぱり殿様商売!
その一発でホンダに愛想がついた。

デザインでもNMAXが気にはなっていたのでブラックメタの新車が無いか幼なじみのショップに相談すると探してくれ購入となりました。

マットカラーはすきではないのであえて2017型の旧モデル。
手入れは楽ではないけど気に入って買ったブラックメタ。凄く気に入っています。

書込番号:22393369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/14 16:45(1年以上前)

>通行人・・Aさん

こんにちわ、カッコいいですね。
レビューの方も拝見しました。
ヘルメットホルダー付けられた写真を見て、すごく良いと思いました。

これはシート後方の部分なんでしょうか?
ヤフオクで買われたということは、NMAXオーナーの間ではスタンダードなカスタムなのかな。
ナイスなアイデアですね。

書込番号:22393545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

2019/01/14 17:10(1年以上前)

ヘルメットホルダー使用時

>でんすけ_856さん

こんにちは。
ありがとうございます。
ヘルメットホルダーですがメットイン前方のバッテリーのふたを止めてるネジを利用して装着します。
私も、みんカラで見つけてヤフオクで購入しました。

NMAXヘルメットホルダーで検索してみてください。
画像はヘルメットホルダーにかけてシートを閉めたものです。

書込番号:22393592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/14 17:32(1年以上前)

>通行人・・Aさん

あ、めっちゃ良い感じに掛かってますね。
これは使いやすそう。

メーカーさん、最初から付けといてくれたら良いのになあ。

書込番号:22393661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/14 18:16(1年以上前)

やっぱり殿様なんだ(笑)
私も近所の夢店に行くとテンション下がる
買おうと思ってるのに(-.-)

書込番号:22393772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/01/14 18:23(1年以上前)

メットホルダーがないとの声が多いのに
マイナーチェンジでも付けない。
企画会議で指摘が無かったのだろうか...

>通行人・・Aさん
私は08台湾仕様シグナスXと2台持ちですが
シグナスXの方が低振動で快適です。個体差でしょうかね。

書込番号:22393796

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2019/01/14 18:52(1年以上前)

>通行人・・Aさん

こんにちは。
納車おめでとうございます!
ブラックメタのNMAXカッコいいですねー(^o^)v
ご安全に楽しまれてくださーい\(^_^)/

書込番号:22393871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

2019/01/14 19:11(1年以上前)

>Merlineさん
こんばんは。
シグナスXにはちょっとした突起のメットホルダーがあったのですが…
あのような物でもあればいいと思いますけどね。
シグナスXはメットインが大きかったのでホルダーを使う機会は少なかったですが重宝していました。
ヤマハさんはユーザーの声を反映してほいですね。

個体差があるのかな?振動は特に信号待ちの時は凄かったですね。走っている時はさほどでもなかったですけど。あとはフレーム剛性も断然違いを感じますので振動はNMAXの方がわたしは少ないように感じますね。コーナーリング時の安定感も(^_^;)
PCXは振動が少なく驚きました。

>BAJA人さん
こんばんは。
ありがとうございます。
ブラックメタいいでしょう(^ ^)
探しても無いようならPCXのブラックメタになっていたかも知れません(^^;;

それでもホンダドリームでは買ってなかったですね(^ ^)

書込番号:22393937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2019/01/15 11:59(1年以上前)

>通行人・・Aさん

ドリーム店そんなに殿様でしたか。
国内のちっちゃな市場なんて、値引きするくらいなら売らんほうがマシってことですかね。
まあそういう考え方もありかもしれませんが、ユーザーの心象はどんどん悪くなるでしょうね。

書込番号:22395342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

2019/01/15 23:01(1年以上前)

>BAJA人さん

こんばんは
ドリーム店については、欲しけりゃ売ってやる的な態度が・・・
値引きは、最初から極わずかですが提示はありました。

それ以上は、「びた一文もまけん!」と言わんばかりの感じ悪い態度。
そのドリーム店は、以前も何度か行ったことがあるのですが対応はどの店員も同じでした。

今回は、ちょっと意地悪なことを言ってみた(汗)
私:「中型以上は専売で殿様商売ですね」
ドリーム店:「そんなことはないですよ」「今のバイクはコンピューターで町のバイク屋さんでは直せないと苦情が来るんです」
私:「どこの県にもドリーム店はないですよね」「ないところに居る方は遠くのドリーム店まで行かないとダメですよね」
ドリーム店:「申し訳ないがそうなりますね」
とのやり取りを・・・

終始そのような態度で「欲しいならドリームに来な!」的な殿様でした。

ホンダは、これで良いのか〜ぁ!車も含めて全く買う気が無くなったし、ホンダが嫌いなメーカーになった。
まぁ〜好みのバイクも車も無いからいいか・・・(^^;

2020年にはカワサキも似た販売形態になると言われているが今まで同様町のバイク屋さんでも買えるようであってほしいな。

書込番号:22396680

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2019/01/17 19:09(1年以上前)

>通行人・・Aさん

かなりご立腹ですね(笑)
しかしドリーム専売ってどんなメリットがあるんでしょうね。
まあメーカーにしたら「専門の設備と知識を持った店がユーザーをサポート云々」
ってことが建前としてあるんでしょうけど、見てるとなんだか最近のスイス時計みたいに
修理業務を独占しようとしているように思えてなりません。

書込番号:22400556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

2019/01/17 22:53(1年以上前)

>BAJA人さん

こんばんは。

ご立腹って程でもないですけど。
独占することで「欲しいなら売ってやる」「嫌なら買わなくてもいいよ」的な客に対して上から目線で
接してくる態度が嫌なだけでそんな店とは親身な付き合いは出来ないと思うんですよね。

専売はユーザーにとってのメリットは何も無いでしょうね。
メーカーのご都合主義と競合店が無い正に言いなりの独占販売でしかないでしょう。
修理や部品交換などのメンテナンスも独占!

理由付けは,もっともらしいことですけどね。
あぁ嫌だ嫌だ!殿様商売。。。

書込番号:22401083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

2017モデルUS仕様購入

2017/10/19 00:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:41件

新規制対応で納車は早くても11月下旬とのことで、
のんびり待ちます。
ECU書換と現車セッティングで難無く通せそうに思いますが、
そう簡単ではないのでしょうか?

書込番号:21289248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/19 07:10(1年以上前)

Vmaxは旧モデルの1200しか乗った事がないですが、存在感は半端ないですよね。
小柄な自分だと1700だとパワーと車重に振り回されそうです。

納車までのあいだが待ち遠しいですね。
そのあいだが一番楽しかったりして…

書込番号:21289524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/19 08:10(1年以上前)

Vmaxって復活しんですか。
いつかは乗ってみたいなぁ。

書込番号:21289616

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/19 08:11(1年以上前)

あ、タイトルに2017年モデルUS仕様車って書いてありましたね。
失礼しました。

あとひと月ちょっとですか。
お楽しみに〜

書込番号:21289618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/10/19 18:29(1年以上前)

そうかもしれません。
息子用なのでw

書込番号:21290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/10/19 18:31(1年以上前)

はい、楽しみに待ってます。
日本でも売って欲しいですね。

書込番号:21290791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


145psさん
クチコミ投稿数:146件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2018/12/25 09:44(1年以上前)

ていうかUS仕様は普通に販売継続なんですね
19年仕様とか出ててビックリしましたわ

書込番号:22348397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2018/12/02 17:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NIKEN

クチコミ投稿数:14件

NIKEN納車待ちの人間です。イタリア製の中古の3輪スクーターに乗っていたので、NIKENのプロトタイプが出たころからお金を貯めて、がっつりオプション盛り込んで購入しました。YSPさんによると一部オプションが12月中頃に入ってくるので恐らく納車は12月下旬です。
これでもかと言うほどオプション盛り込んだので貯金が一瞬で消えましたが楽しみです。

ちなみに車両は11月22日にYSPには入ってきているようです。

社外品になりますがsw-motech社からクラッシュバー、エンジンガード、サイドスタンドエンドなども発表されていて、それらは早くても2月ごろになるって聞きました。

書込番号:22295518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/02 17:26(1年以上前)

12月下旬ですか、待ち遠しいですね。物欲のないひとが増えてると聞きます。
苦労してでもほしいものがあるって事はある意味幸せですね。

これから寒くなります。体調と路面凍結には注意して楽しんでくださいな。
ちなみに、この前近くで行われた試乗会でトリシティ155を乗りました。乗り味はその延長線上にあるのでしょうか?
ではご安全に!!

書込番号:22295547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 17:41(1年以上前)

こんばんは!!
たしかに最近は車離れ、バイク離れが進んでいるから、NIKENの値段は正直よく頑張った方だと思います。
試乗の感想ですが、トリシティは乗ったことがないのですが、三輪スクーターを乗っていた身としては、リーンの感覚が大きく違いますね。
スクータータイプは前輪の付近に足があり、手足の位置関係が上下真上真下の関係にあります。そのせいか、曲がるときに足に意識が入り、力が入りがちですがNIKENは通常のスポーツバイクと同じように手足の位置が離れている、足と前輪が離れているせいか曲がる際に意識は感じませんでした。
そう言った点では三輪ユーザーより三輪未経験の方がNIKENにはすんなり馴染めそうです。

これから冷えますのでバイクには細心の注意を払います!!

書込番号:22295576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 20:33(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん

窃盗に留意しなければいけないみたいヨ。
しかも、購入したレイヤーって”ヒルズ族”みたいですし。

購入してからのレビューや口コミ投稿ってやっかみの対象確定みたいヨ。
大阪なんですが、市内の北浜界隈でもチラホラ走ってるのを見かけます。

書込番号:22296038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 04:25(1年以上前)

>増田ジゴ・ロウさん
こんばんは!!
うちはアラーム付きワイヤーロック2本にイモビでガチガチに固めてます!!
今まで10年ほどバイク乗ってますがうちの地域は比較的ましですけどね…

盗難対策はバッチリにしときます!!

書込番号:22296826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 12:41(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん

>>>盗難対策はバッチリにしときます!!

MBS 毎日放送 の夕方のニュースにて

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=21468136/

上記のホンダのバイクの盗難の特集をしてました。
保険内容の確認も大事ってなオチでした。

書込番号:22297489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 13:34(1年以上前)

>増田ジゴ・ロウさん
確か大阪府内ではPCXの盗難が相次いでいるそうですね…。

うちは狭い路地裏のところにあるので、軽トラとかもギリ入れるくらいなので防犯的には安心ですが、地球ロック、アラーム付きディスクロック、イモビで万全を期すつもりです。

書込番号:22297609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/05 07:00(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん

>>>確か大阪府内ではPCXの盗難が相次いでいるそうですね…。

みたいですねぇ。職場が”なんばスカイオ”に移転してますんで自宅から難波までバイクよか専ら

https://www.subaruonline.jp/subaru/outdoor/FHDB18005100/

上記の2輪駆動のスバルの”自転車”を駆ってます。昨夜19時台のいきなりのゲリラ豪雨には往生しましたが。

書込番号:22301797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/05 10:25(1年以上前)

>増田ジゴロ・ウさん

昨日のゲリラ豪雨は驚きましたね・・・。自分は工場地帯なのでバイク通勤or雨の日は親の車を借りて仕事に行ってます。

もう長いこと自転車に乗っていない気がします・・・笑

NIKENで通勤したらかなり目立ちますが・・・。

確かに難波などはバイクの停めるところや渋滞が大変そうですね。

しかしこれまたいい自転車にお乗りですね(*´▽`*) インドホンダのNAVI110余裕で買えますよ(笑)

納車したら画像をアップする予定なのでお楽しみにしてください^^

書込番号:22302126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/05 21:17(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん

>>>確かに難波などはバイクの停めるところや渋滞が大変そうですね。

今週末の奈良マラソン参加予定なんで、チョットでもトレーニングです。

>>>NIKENで通勤したらかなり目立ちますが・・・。

そうですねぇ、御堂筋の大丸前にて今夜、目撃しましたヨ。
女性のライダーでした。

書込番号:22303396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

NMAX交換マフラー

NMAX155オーナーの皆さん、初めまして関東の田舎に住んでいる65歳過ぎの元大型バイクのライダーです。
このNMAX155は、ライバル車に勝る軽快なハンドリングとカチとした硬性の高い走行安定性そしてブルーコアエンジンのパワフルな走りを提供してくれ、皆さん十分楽しまれていることと思います。

今回、約1年間乗ったのを機にSP忠雄のマフラー(BIG BOXステンレス、サイレント仕様)に交換しましたので、その感想を以下にまとめました。
最初に交換したマフラーを簡単に紹介すると、SP忠雄さんの記事からの引用ですが、NMAXの標準マフラーは完成度が高く、それ以上の性能を引き出すのに何度も試作を繰り返しやっとの思いで完成させた自信作とのことです。
マフラー交換は、いつもお世話になっている自宅近くのバイク店にお願いし購入と取り付けをしてもらいました。以下は交換後のインプレッションです。まず見た目ですが、とにかくかっこ良いですね!やや太めの口径でステンレスの輝きがその存在感をしっかりアピールし、眺めて良し磨いて良しのマフラーです。

次に走りですが、これまでの標準マフラーに比べ出だしや低速域(50km/h程度)までは、僅かですがパワフルになったことを体感できます。さらに60km/h付近(DIYで取り付けたタコエータで約6,000回転)からが明らかな変化を感じました。もともと標準マフラーでも60km/h付近からグイグイと力強く加速していましたが、アクセルを開いたときに一瞬の間(遅れ)がありました。マフラー交換後は、この一瞬の間の時間が短縮され、アクセルレスポンスが向上したことで吹き上りがよりスムーズになり、気持ちの良い力強い加速感が得られます。
また、高速道路への進入の際は100km/hを超えても以前より力強く加速し110km/h前後の高速走行でも、持ち味の安定性もあって特に不安は感じませんでした。

マフラー音ですが、交換したのがサイレント仕様(SL)のこともあって標準品と同程度の音量で静かです。音質はやや低音が増し全体的にとてもジェントルな響きです。もう少し音が大きいほうが好みな方はR仕様が良いかと思います。ただ、このSP忠雄のマフラー(BIG BOX)は全体的に音量が控えめなため、爆音好きな方には物足りないかと思います。

NMAX155は小排気量ながら標準マフラーの状態で快適な走りをする優れたスクーターだと思います。マフラー交換後は特に実用的な中低速域の力強さが増し、より走る楽しさを感じさせてくれています。
さすが、SP忠雄さんが苦労の末に完成させただけのことはあります。
価格は税込み7万以上と高額で必死に貯めた月々の小遣いを全投入しました。なお、本報告は全くの私感によるもので感じ方には個人差はあることをご理解ください。

本報告が今後NMAX155のマフラー交換をご検討されている方へのご参考になれれば幸いです。

書込番号:22290569

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/01 21:17(1年以上前)

>いつもフレームショット!さん
SP忠男マフラー、凄くカッコいいし、性能もいいですよね! 僕もSP忠男マフラーをNMAX155に装着してます! 凄く気に入ってます!

書込番号:22293390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/01 22:13(1年以上前)

イニシャルS.Kさん

写真のアップ有難うございます。
同じマフラーに交換され、その走りを楽しまれているお仲間がおられると嬉しいですね。

若い頃は大型バイクに乗っていましたが、今は、軽量で走りの良いNNAX155が最高の乗り物です。
お互い楽しいNMAXライフを楽しみましょう!

書込番号:22293558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/02 08:00(1年以上前)

>いつもフレームショット!さん
先日、近所のドラッグストアに買い物行って駐輪中に買い物をし終わり戻ると、NMAX155が倒されていて外装やマフラーにかなり傷がついてしまったので、購入したYSPに持って行き、今修理中なんです…
倒されないように、駐輪場所には気をつけてくださいね。

書込番号:22294326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/02 18:58(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
情報有難うございます。
バイク転倒とのこと災難でしたね。
確かに右側に倒れるとマフラーに傷がつきますね。
買い物時などは注意を配りたいと思いなす。

今日から趣味のDIYでデジタル温度計(特に冬場、夏場の外気温測定)と速度取り締まりレーダーを取り付けている途中です。
実は大型バイク時代に一度スピード違反で捕まった事があり、今回その予防として取り付けるものです。
お互い気をつけてNMAXを楽しみましょう。

書込番号:22295792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

新型納車

2018/10/29 21:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:1件

発売日前ですが、本日納車されました。
まだ少ししか走っていませんが、LEDライト 明るくていいですよ。
本格的な走りは今度の土日になりますが楽しみです。

書込番号:22216620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2018/11/07 15:50(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ウインカーはLEDですか?

書込番号:22236901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング