ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日マジェを試乗してきました。

2009/07/18 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 秋麿さん
クチコミ投稿数:9件

慣らしを終えた愛車MF10フォルツァの乗心地に
路面のギャップをそこまで伝えるのか?と疑問を感じ
スタイルが気に入っていた、マジェに試乗できるお店を探し
試乗コースを運転してきました。
 フォルとノーマルの比較ですので、感じた事をコメントします。
いやぁ、乗心地はコンパクトで振動も少なく良いですね。
シートはフォルよりコンパクトで、長距離になると分かりませんが
かなり、お尻がデカイおいらにもしっくりときて良い感じです。
アイドリング時の振動やフル加速時の振動も、フォルと比較すると
素晴らしく良い感じで好印象でした。
 また、直進性もよくふらつきも少なく街乗りならマジェでOKです。
実際欲しくなりましたしね(^_^)
 もう一歩な点はと言うと
フル加速での出だしがフィーリング以下です。
私しの様な大柄の男性には、向かないのかもね。
 メーター周りが小さく視認性が今一歩
だから、シフト何とかモードを確認するのに
あら?っと思いながら操作するが、モード
フィーリングを確認(認識)できるほど、
試乗をできなく終わってしまった。
(フォルの場合乗れば体感できたのにね)
 年齢的にオーディオ設定があるなら間違いなく
マジェお勧めします。

ヤマハの音聞きながらドライブ想像してみたい?
と思いませんか。

書込番号:9873938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 15:11(1年以上前)

日本語でおk

書込番号:9876874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2009/07/19 16:49(1年以上前)

秋麿さん 

一般論で申し訳ありませんが、たいていの前サスは、
1000〜2000キロあたりで、かなりこなれた動きになると
思います。それでダメなら、オイルを柔らかい物に
替えてみてください。

確かに新しいマジェスティ、乗り心地いいですねえ。
私もチョット、乗せてもらいました。
けれど私は、バイクをもう一台やしなっているので、
残念ながらスクーターはおチビです。

書込番号:9877195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!

2009/07/13 19:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:377件

昨年9月に30代半ばにして免許を取り、ようやく先ほどシグナスFI日本仕様を契約してきました!

直前までリードを買うつもりでしたが、先週ホンダを大嫌いになる事件があり、シグナスを選びました!

水曜日夕方納車されます。

まずはどの辺りからいじるといいのでしょうか?

バイクどしろうとなので、皆さまどうぞよろしくお願いします!

かなりテンション上がってます(^-^)

書込番号:9849166

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2009/07/13 19:07(1年以上前)

おめでとうございます!シグナスオーナーの仲間入りですね!
判らない事がある時にはここの皆さんに聞くといいですよ!詳しい方が直ぐに教えてくれますよ。
水曜日はいい天気だといいてすね。

書込番号:9849190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/07/13 19:39(1年以上前)

どんべい7さん

早速のお返事ありがとうございます!

冬場に備えて純正のグリップヒーターだけつけました。

色はブラックです。

車庫に入れられるので大切に大切に乗りたいと思います!

書込番号:9849340

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/07/13 19:40(1年以上前)

 おめでとうございます。

 まずはバイクに慣れることとバイク自体の慣らしを考えましょう。

 どの辺をいじるかはバイクをどのように走らせたいか(最高速を伸ばしたい
や加速を良くしたいなど)によって変わりますので。

 

書込番号:9849343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2009/07/13 19:59(1年以上前)

イリアーマーさん 

私もホンダに見切りをつけた内の1人です。
去年、リードからシグナスに乗り換えました。
ホンダ車に乗る事は、二度と無いと思います。

シグナスXは、とても良いスクーターで。同じクラスの中では、
特に、ブレーキや足回りの性能が際立っていると思います。
これは危険から自分を守る、助けになります。
たとえば、時速80キロからパニックブレーキをかけても、
不安なく止まることができます。

ただ、国内仕様に着いているタイヤは、雨の日はチョット・・・・
初期加速に不満があれば、ウェイトローラの軽量化がオススメです。
車重の軽量化を目指すなら、ステンレスマフラーに交換 etc

楽しんでください!

書込番号:9849428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/13 20:29(1年以上前)

鬼気合さん

自然科学さん

お返事ありがとうございます!

とりあえずしばらくは慣らし運転ですね。

昨年9月の教習車スカイウェブから乗っていないので、安全運転を心がけます。

今までジョグだったので、これからは無残に追い抜かれたり、坂道で後ろからプレッシャーかけられたり、二段階右折しなくていいかと思うだけで泣けてきます(T_T)

マフラーはうるさくなくて軽量なものがあるならいいですね!

換えると燃費は悪くなるのでしょうか?

書込番号:9849579

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/07/13 21:15(1年以上前)

 確かに原付はあおられたり30km/h制限、2段階右折と
いろいろ制限がありますからね。

 坂道でプレッシャーかけられたなんてそういうことをする奴は
運転しなくていいですよね。

 マフラーに関しては換えてないので詳しくは分かりませんが
抜けが良くなる分多少の燃費の悪化は致し方ないと思います。

 またパワーに関しては期待しないほうがいいですね。

 2ストでしたらチャンバーに換えるだけでかなり効果はありますが
4ストは音だけと割り切ったほうがいいと思います。

 軽量化はどこのマフラーに変えてもノーマルよりは軽くなると思います。

 

書込番号:9849846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/13 22:22(1年以上前)

鬼気合さん

2stだとマフラー換えると効果があるけど、4stだとあまり速度には関係ないのですね?

チャンバーって何でしょう?

書込番号:9850295

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/07/13 22:54(1年以上前)

 2ストのマフラーのことを主に指します。

 4ストの場合シングルだと普通にマフラーといいますが
2気筒や4気筒などの多気筒の場合集合管とも言いますね。

 最近は排ガス規制で2ストがなくなりましたからね。

 http://www.youtube.com/watch?v=ojuRkAD7hOI

 上記のようなのがチャンバーマフラーです。

 http://www.youtube.com/watch?v=0XJ3yLuvDfU
 

 上記が集合管です。

 明らかに音が違いますよね。

 エンジンの構造の問題ですが。

 

書込番号:9850489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/13 23:47(1年以上前)

鬼気合さん

丁寧に画像付きで本当によくわかりました!

バイクのクチコミは車と違ってマニアックなので、なかなかついていけない方も多いと思うのですが、親切に教えていただけるともっともっと自分でも調べてみようという意欲が湧いてきますね。

明日早速本を買って色々勉強してみようと思います!

書込番号:9850847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/14 11:20(1年以上前)

イリアーマーさん
>先週ホンダを大嫌いになる事件があり

自然科学さん
>私もホンダに見切りをつけた内の1人です

具体的に何かあったのでしょうか?気になります。

書込番号:9852438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/07/14 13:11(1年以上前)

イエペスさん

こんにちは!

イエペスさんは確かカブ110にお乗りでしたっけ?

その後いかがでしょうか?

大したことではないのですが、いつもバイクを見に行くドリーム店で客に一切挨拶をしないのです。

たまたまかなと思って4回くらい行ったのですが、私以外の客も完全無視で、店員は全て購入した客と思われる人たちとしか話さないようでした。

いくらなんでも「いらっしゃいませ」くらいは言わせたらどうですか、とお客様相談室に伝えました。

すると後日回答があり、「店舗に伝えたところいつもきちんと挨拶はしている。逆にしつこく声をかけて怒られたことがあるとのことなので、店側の都合で申し訳ないがご理解いただけますか?」とのことでした。

こちらは意見を伝えてもう行かなきゃいいやくらいの感覚だったのですが、わざわざこちらが嘘をついているかのような回答をよこしてきたことにさすがに頭にきて語気を荒げてしまいました(>_<)

まぁ、個人的な感情ですし、ホンダの製品うんぬんという話でもないので、またすぐ忘れて好きになっちゃうと思います。

ホンダファンの方、失礼しました!

書込番号:9852851

ナイスクチコミ!0


綾泰さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/14 14:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

購入したと聞いて飛んできました(笑)

ドリーム店では私も同じような経験があります。
店内に入っても「いらっしゃいませ」の一言も無し。
在庫を聞いても「無いね」の一言で終わり。
それ以来、その店には行かなかったのですが新型車発売を機に
実車見学に行ったところ、あれっというぐらい変わってました。

店員はみんなで挨拶してくれるし、実車を見ているとメカニックが
接客してくれていろいろと親切に教えてくれました。

その印象がよかったため、購入候補の一つになっています(笑)


私もまだ決めかねているので感想やレビューお願いしますね。

書込番号:9853128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/14 15:13(1年以上前)

綾泰さん

お世話さまです!

結局フェイズ、リードは大きさと先ほどのホンダの対応によりやめました。

アドレスは街に溢れているのと車格がもう少し大きいものが良いと感じ見送りました。

シグナスは欲しかったブラックが在庫であったので、これも運命と思い決めました。

でもよくよく考えると免許を取る際シグナスを買おうと思っていたのです。

結局最初に欲しかったものに戻るのだと思います。

ドリーム店はホンダのお客様相談室とは別会社のグループとのことで、おそらく丸め込まれたのではないでしょうか?

ホンダは車のほうはすごく丁寧なんですけどね。

今付き合いのあるバイク屋もかなりの大手ですが、すごく気持ちの良い対応の店なので、ずっとそこでお世話になると思います。

綾泰さんは気持ちはフェイズに向いているのですか?

書込番号:9853206

ナイスクチコミ!0


綾泰さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/14 16:16(1年以上前)

こんにちは。

正直、向いています(笑)

でも、私も最初購入しようとしていたのがシグナスだったので

今週末にでももう一度現車を見に行こうと思っています。

かなり優柔不断です(笑)

書込番号:9853396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/14 17:38(1年以上前)

フェイズ実物かなりコンパクトですね!

しかも写真より全然カッコいいです。

大きさと値段が許すならフェイズでいいのでは!?

シグナスは取り回しとフェイズより20万円くらい安いのが魅力です。

書込番号:9853649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/14 17:58(1年以上前)

イリアーマーさん
返信ありがとうございます。その様なことがあったんですね〜。
はっきり言って挨拶が出来ないなんて論外だと思いますので怒るのは当然です。
反対に自分はドリーム店の対応が気に入って購入する店を決めました。
シグナスは良いですね!自分は仕事で使うので大きめのBOXを積む必要があり候補からはずしましたが、バイク自体はとても気に入ってました。

書込番号:9853719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/14 19:02(1年以上前)

そうなんですよ。

真横をとおりすぎても無視、バイクを見ても無視…

とりあえず外に店員が居ても来客に対して一言も発しないですね。

人として気持ち悪くないのかなと思います。

でもそれ以上にクレーム対応の発言に頭にきました。

どうやらどこの店でもそうではないようなので安心しました。

バイク屋はまだまだサービスが行き届いていないというのも

この歳までバイクの免許を取らなかった一因でもあります。

高校生のときから原チャリを買っている小さいバイク屋がめちゃくちゃ対応悪かったので。

でも、一度近所の大手を人から聞いて行ってみたらさわやか熱血店員の集まりでした。

それで免許を取ろうと決心できたのです。

だから、やっぱりどこで買うか、誰から買うかというのは本当に大切ですよね!

また、店員さんにきちんと色んな要求が出せるように自分自身

知識を得ていこうと思っています。

時間が許せば限定解除→大型免許にもチャレンジする予定です。

書込番号:9853941

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/07/14 19:38(1年以上前)

 そうなんですか?

 私は昔NSR250SPフラッシュカラーというものを購入したんですが。

 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920707.html

 その時桜井ホンダ目白(今のドリーム豊島)で購入したんですが
めちゃめちゃいいお店でしたが。

 その時車のサービスマン(整備士)をしており向こうも知ってたので
家は車体の価格は安くできないけど整備は任して、でも自分でできるか?
なんて笑って言われてましたが。

 購入してから10年近くたって会社の近くの(桜井ホンダ荻窪)ドリーム荻窪に所用で行ったときに目白店で働いてた人がいてお互いに覚えていたということもありましたが。(笑)

 NSR購入して3回ぐらいしかお店に顔出さなかったのに覚えててくれたのが感動しましたが。

 そういったこともありいい印象しかないお店だったんですが会社の名前が変わってから
ダメになったんですかね?

 関係ない書き込みですみません。

 
 

書込番号:9854111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/15 19:50(1年以上前)

こんばんは。

無事先ほど納車されました!

とりあえずJOGとは段違いの下から盛り上がるようなパワーに衝撃をうけました。

60キロまであっという間なので、法定速度に気を付けないとダメですね。

噂通り足付きが悪いのと、突き上げはJOG以上に感じました。

そうそうひとつ皆さんにうかがいたいのですが、早速給油したのですが、あれは吹きこぼれはせず自動で止まるのでしょうか?

見えないのでちょぼちょぼ入れたため、完全に満タン入りませんでした。

とにかく質感といい走りといいデザインといい125とは思えない完成度です!

こいつが潰れるまで一緒に楽しもうと思います(^-^)

書込番号:9859071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2009/07/15 21:28(1年以上前)

イリアーマーさん

フロントサスペンションは、千キロも走ればしなやかさが出てきます。
『突き上げ』は初期症状なので、ご安心を。

給油はオートで止まりますが、ガンをフルで握るのはムリなようです。
昼間なら、液面を確認できます。給油口からタンクまでは
長いホースでつながっているので、ガンを真下に向けるとmスムーズに
入ります。

書込番号:9859600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/07/15 21:42(1年以上前)

自然科学さん

早速教えていただきありがとうございます!

シグナスがあんなに質感が高いとは思いませんでした。値段が高いだけのことはありますね。

なんだか今日は価値観が大きく動いた1日でした。

色んなバイクに乗りたいのでやっぱり限定解除も頑張ろうと思います。

書込番号:9859690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新型VMAX国内仕様に乗りました

2009/06/24 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 db-boatさん
クチコミ投稿数:2件

レンタルバイクとして借り、東北道浦和から西那須野を通って、もみじライン→日光宇都宮道路→東北道と乗りました。ハヤブサなどのバイクに比べ非常に疲れない 高速では意外と風が当たらないです。加速は最高で瞬間移動できます。ハヤブサなどで加速するとタンクにしがみつくように伏せなくてはならないですが、VMAXの場合は体を起こした状態でもOK 長所としては中低速のトルクがあるのでこまめに変速しなくて良いので左手が疲れない。一般道でも すり抜けも出来るし加速も楽しめる。コーナーの取り回しも安定して楽です。
そして、威圧感と目立ち感はいいですよ!!
欠点 タンクが小さいので、燃料の減りが早い。ちなみに燃費は13km/L〜15km/L 
高速で追い越しをかけるとすぐリミッターが効く。120km/hで4000RPMは回りすぎ 少しうるさい。もう1速ほしいですね。 何度もシフトアップしようとしました。総合的にはとってもほしいバイクでした。

書込番号:9752026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 05:12(1年以上前)

>リミッターが効く

リミッターってオーバーレブ?

書込番号:9758846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2009/06/26 07:50(1年以上前)

たぶんスピードリミッターかと(^ ^;)


私はとうとう我慢できずに契約して納車待ちです。
逆車も考えたのですが、いろいろな雑誌を読んで国内仕様の方が街乗りで速いらしいので国内仕様を選びました。

7月には納車できるかな?

20年間は乗るつもりです(^ ^;)

書込番号:9759054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 12:38(1年以上前)

>20年間は乗るつもりです(^ ^;)

それまでヤマハが持つのかな〜(^^;
ヤマハのために10年にしてあげてください。11年目で、もう1台購入とかね。

書込番号:9759826

ナイスクチコミ!0


スレ主 db-boatさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 17:13(1年以上前)

リミッターとは逆車には無いものです。想像できますね!!

書込番号:9765937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 13:16(1年以上前)

>それまでヤマハが持つのかな〜(^^;
ヤマハのために10年にしてあげてください。11年目で、もう1台購入とかね。

妬むのは止めましょー!

書込番号:9786010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2009/07/05 18:14(1年以上前)

物欲キングかも〜さん,もう納車されました??
またこちらでおひろめしてくださいね。(^^; 

VMAXの最新型は国内版だと某雑誌にも載ってましたし,0-400mをしてもホイルスピンを起こしにくい国内仕様が速いと書いてましたし,低グリップの一般道での使用ではスロットルが低開度なのでその近辺での調整をより念入りにした日本仕様がやっぱりいいですよね。 すこしだけ,扱いにくいであろう輸出仕様でいきなり途中からホイルスピンしてしまうのも,結果的に遅くてもおもしろそうではあるのでしょうけど,サポートのことやヤマハのことを考えると私も,もし購入するのなら,国内しようにすると思います。 その後,許されるなら輸出しようにも変更して・・・差がわかれば2度おいしい?なんてぜいたく,夢のまた夢ですけど,いいなあ・・・そんなのできたら,なんて思っちゃいます。

納車レビュー,楽しみにしてますので,入手された折にはレビュー欄にも記載してくださいね。(^^;

書込番号:9808069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/06 03:10(1年以上前)

>妬むのは止めましょー!


別にねたんでないよ〜〜
本気で心配してんだよ。ヤマハの経営状況。

それにVMAXは欲しい分野のバイクじゃないしね。
大馬力でネイキッドとかイラネ〜〜〜ってのが信条。
バイクはフルカウルっすよ。やっぱね。

RZV500Rはカッチョよかった(^^
4本マフラーがしびれるね。
アッパーカウルは250と共有パーツだったけどさ、、、w

書込番号:9811051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりフルパワー

2009/06/19 18:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

スレ主 206RC_04さん
クチコミ投稿数:1件

乗るからにはフルパワーが欲しいなぁ
アクラポビッチ付けたい。

書込番号:9724596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗しました。

2009/06/10 09:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

富士スピードウェイ隣のショートサーキットで国内仕様車を試乗してきました。
雨もあがってドライ路面でフル加速しての感想です。
(ただし自分が購入する目的だったのでほとんど1速のみしか使ってませんが)

私の現在通勤に使用しているカナダ仕様145psの旧Vmaxとの比較です。
・全域Vブーストが効いているような加速とリニアに反応するアクセル
(フル加速しても前輪は浮かないので安心)
・旧Vmaxの半分の距離で止まれると思われるようなすばらしいブレーキ
・車重が増えたのに旧Vmaxよりさらに軽々のコーナーリング切り返し
・金額に見合った上質な仕上がり
・旧Vmaxより5cmくらい足が地面に届かない
・サイドスタンドが出し入れしにくい(立ちゴケしそう)

私の評価は「買い」ですな。
直線でブレる旧Vmaxもすごく楽しいんですが、40歳過ぎの私としては最後のバイクとして清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したいです。

なおヤマハスタッフが言うには逆車より街乗りではパワーがあり、エンジン内部も国内仕様の方が手をかけているそうです。

書込番号:9677726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 18:17(1年以上前)

キングかも〜さん、こんにちは。

試乗されましたか?なかなか楽しそうですね。
さて、
>旧Vmaxより5cmくらい足が地面に届かない
・サイドスタンドが出し入れしにくい(立ちゴケしそう)

ですが、いずれも、ワイズギヤからオプション出てますよ。ローダウンキットとサイドスタンドのエキステンションです。

僕は大阪で展示していた車両しか見てませんが、丁寧に作られてますね。

書込番号:9679291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 VmaxのオーナーVmaxの満足度5

2009/06/16 07:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ワイズギヤ見ました。
ローダウンキットは高いのでパスですが、サイドスタンドエクステンションは足の短い私には必要かと。

書込番号:9706621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

国内仕様インジェクションリコール

2009/05/31 23:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:22件

リコールがあったインジェクションを交換してきました。
交換後の感想なのですが
一番最初に感じた事がアクセルを開けた時の力強さが戻って来たことですね。
インジェクションコントローラーで
燃料を増量しているにもかかわらず最初の力強い加速が無くなり
高速域で伸びなくなってゴウストップを繰り返すと一瞬エンジンがストールしたりたのが無くなりました。
交換をしてもらったバイクショップの方の話では
リコールの出たシグナスの多くがガソリンフィルター等が目づまりしている車両も多かったそうで
あまり変わらないようならばエンジン清浄剤等を使うと良いと言われました。
気になる方は一度インジェクションクリーナーを使われてみるのも良いかもです。

書込番号:9633484

ナイスクチコミ!1


返信する
FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 00:08(1年以上前)

素朴な質問ですみません。

「インジェクションを交換してきました。」
とのことですが、
今回「サービスキャンペーン」がかかったのは、『燃料ポンプ』ではなかったのでしょうか?

また、
「リコールの出たシグナスの多くがガソリンフィルター等が目づまりしている車両も多かった」
とのことですが、仮にFUELフィルターが目詰まりしてるとしたら、当該フィルターを清掃もしくは交換(通常交換部品です)しないとダメだと思うのですが、
「エンジン清浄剤等を使うと」本当にFUELフィルターの目詰まりが解消するのでしょうか?
燃焼室内のカーボンやワニス等を焼ききったり、インジェクターの清掃にはなるかもしれないのですが・・・その発言をした方の認識の仕方が技術的に理解できません。

書込番号:9633621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/06/01 13:01(1年以上前)

FLAT_SIXさんならびにこのスレを読んだ皆さんへ

誤解を受ける書き方をして申し訳ありませんでした。
燃料ポンプの交換をするにあたり自分の車両の場合インジェクターが何かの原因で壊れていた(どのような故障なのかは担当者が居なかったため分からず)インジェクターを含めた交換になりました。

受け取りの時にガソリンフィルターも詰まっていたので交換しておきましたと言われ
その時にシグナスによくみられると説明を受けました。

調子が悪いときはフィルターの目づまりしている事があるので清掃すると良いと言われ
それで改善されない場合はインジェクタークリーナ等を使って見ることも良いとアドバイスを受けました。

これはインジェクション車にみられる傾向だとの事だそうです。

ただしインジェクション車全てに当て嵌まる事ではありません。

言葉足らずで申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:9635363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/06/02 00:14(1年以上前)

失礼します

話がちょっと違うかもしれませんが

家の近くでシグナスを販売しているバイクショップで

最近シグナスが3−4台並んでいたと思ったら今日見たら1台も無かった

ここのサイト見てないのかな?

それとも対策済みかな?

書込番号:9638533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/02 00:40(1年以上前)

シグナスブルーさん 
はじめまして!
燃料ポンプ交換ですが、実際に作業時間は、
どれくらいかかりましたでしょうか?

書込番号:9638709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/02 12:31(1年以上前)

ドラゴン77さん
バイクを購入したお店では交換部品がすでに置かれていましたので
リコールについて連絡がされていたようです

書込番号:9640211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/02 12:44(1年以上前)

アドシグさん
自分の場合はお店に電話をして持ち込んだのですが
交換には1〜2日かかると言われたのでバイクを預けました。

しかし追加の交換が出たため取り寄せになり4日間かかりました。

それと自分が買ったお店だけなのかわかりませんが

リコール対象車のお客様にはハガキでお知らせしているとのことです。

書込番号:9640280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2009/06/02 18:02(1年以上前)

シグナスブルーさん

わざわざ返信有難う御座います

部品交換後どうですか?調子は?

交換前と交換後は違いが何か有りますか

書込番号:9641165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 18:35(1年以上前)

交換後の感想は一番初めに書いてありますよ。

書込番号:9641304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/06/02 21:39(1年以上前)

交換後100`走行しての改めて感想ですが

スタートからストレスなくスピードが出て最後まで力強さがある感覚は新鮮です。

シグナスを買って良かったと思っているとともにまだ余力があるとわかり楽しみが増えました。

国内仕様の為タコメーターが付いていないので
まずはタコメーターを付けたいと思います。

書込番号:9642144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2009/06/04 00:59(1年以上前)

バービなんとかん
あなたは横から出て来て何なのかな!
あなたに聞いている質問では無いと思いますが?荒らさないで下さいよ!

書込番号:9648178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2009/06/07 02:14(1年以上前)

まあまあ、バービーフォーリンラブさんの発言は
親切心からだと思いますよ。

書込番号:9662730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング