ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

[キタコ]パワードライブ

2007/04/21 15:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:269件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度2

レビューで
「前に30kmで走るクルマの後ろを走ってましたが、後ろを走るクルマが居る場合にはレスポンスが悪く恐怖を感じる。のんびり走る原付を抜けない瞬間的なパワーが無い。」
と書きましたが、今回はキタコのパワードライブを取り付けたので報告します。購入、取り付けはNAP'Sです。
パワードライブ:価格¥9240円
ベルト:価格¥3360円
取り付け:価格¥2625円

体感は、これが純正では無いか?と思える程普通の乗り味です。
恐怖を感じていた30kmでの扱いやすさも、これが当然という感じで、改造と言う感覚とは違います。
足りないモノは多くあるが、まぁ〜〜いいか!と思える感覚と言えば良いのでしょうか?やはり、「普通になった。」と言うのが適切です。(^^ゞ

だだし、この状態でもアドレスV125には相手にしてもらえません。

ノーマルが悪過ぎるのですね。

書込番号:6254846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/04/22 00:16(1年以上前)

狭い日本そんなに急いでどこに行くでいきましょう。

書込番号:6256793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/05/13 20:31(1年以上前)

昨日納車して、ならしで250kmほど走りました。皆さんの書き込み通り20km/h〜40km/hからの加速で、もさ〜としますね。ならしが終わったら、私もキタコのパワードライブを取り付けようと思います。

最高速も、少しは上がるのでしょうか?

書込番号:6331952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 グランドアクシス100のオーナーグランドアクシス100の満足度5

2007/05/15 18:29(1年以上前)

私もパワードライブを付けています(2007年式)。ノーマルでは2〜3キロしか走ってないので(あまりに遅いので、ならしはできません!)ノーマルの最高速はわかりませんが、90キロぐらいはでました。加速はまったくの別物になりますので、プーリーは代えた方がよいと思います。
パワードライブキットのウエイトローラーを代えると最高速があがると思いますが、加速は悪くなるようです。ちなみにキタコのウエイトローラーでないと合わないのではないかと思います。
マフラーやCDIも代えてみましたが、これらはあまり効果がないような感じでした。(プーリー交換と比べて)

書込番号:6337890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TDM900

スレ主 TDMくまさん
クチコミ投稿数:1件

平成17年4月にABS仕様を購入しました。九州山地を駆けめぐるのが趣味ですので、スーパーシェルパから乗り換えました。その前は10年間ほどGSX1100Fに乗っていました。GSX1100Fはスタイルが好きでしたが重すぎて、取り回しが辛くなったために止めました。スーパーシェルパは250DOHCエンジンと取り回しの良さに惹かれて、セローやSL230を押しのけて購入しましたが、段々とパワーに不足を感じるようになりました。大型バイクに戻したいと思い、なるべく軽快なものを探していたところ、ABS仕様が発売になったため、即決しました。ヤマハのデザインはDT1時代から好きで、RT360以来の購入になりました。
 さて、TDM900ですが、車体はかなり大きくて178cmの私でも足つき性は良くはありません。車体が軽いため、取り回しには余り苦労はしませんが、ユーザーをかなり選ぶバイクになりそうです。ワインディングでのパワーは十分で、2気筒の振動はかなりありますが、トルクフルさを感じます。ハンドリングに定評のあるヤマハらしく、とても気分よく走れます。エンジン音が静かなのにも驚きました。
 まだ500kmしか走行していなくて慣らし中なので、パニックブレーキでのABSの作動は確認できていませんが、安心感は絶大です。

書込番号:4199874

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/05/10 12:25(1年以上前)

大型自動二輪の免許を取得したので、現在のSR400から買い替えを検討中で、TDM900も選択肢の1つに入れています。

ツーリング時には快適に走行するようですが、街中での低速や、ストップ&ゴーが多い状況では、運転のストレス等は感じますか?

書込番号:6320829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2007/05/15 06:40(1年以上前)

TDM9005年目です。
街中でも軽快に乗れますよ。
ただ、マルチエンジンに慣れているならば、ビッグツインエンジンの極低速時のノッキング(適切なギアを選択していれば問題無し)が気になる人も多いみたいですが・・・
今まで色々なオートバイを乗り継いできましたが、TDMは全然飽きないです。

書込番号:6336546

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初めてのビックスクーター

2006/04/06 16:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ400

クチコミ投稿数:5件

こちらの酷評を見たうえで購入したからなのかどうか

分かりませんが、思ったほど悪くないと感じます。

フォルツァ、スカブーを試乗したことないので分かりませんが

安定感があって乗りやすいと思います。

TMAXも試乗してみましたが、Gマジェとは違った走りを

体感できました。でも、Gマジェに乗れないほどのものとは

感じませんでした。中途半端だと思うかバランスがとれて

いると思うのかは人それぞれですが、初めてのビックスクーター

にこれを選んでよかったと思っています。

書込番号:4976874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/16 16:05(1年以上前)

フォルツア、スカイウェブ400と比較試乗し、現金購入条件、オプションパーツの豊富さ(夢を膨らませるためかな)からGマジェ400を購入しました。
 評価は、火星人さんの冷静な意見の通りでした。安定性、エンジンやブレーキの表面性能だけでなく車体を含めた重厚感は、一日の長がありました。発進加速は確かに他社に劣りますが、追い越し加速に不足はありません。信号グランプリは、車重の軽い他車に譲りましょう。譲りたくなる重厚感はGマジェ400の特色ですね、ドッシリとした落ち着き払った人間性が生まれてきます。

書込番号:5174490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 07:01(1年以上前)

 わたしもいろいろ迷った(特にスカイウェブと…)結果、マジェスティを購入しました。結果として満足しています。
 それぞれが夢を持ってバイクを探されるのですが、少しだけ遠くを、ゆったりと走りたい、という気持ちにちょうど良かったようです。

書込番号:5176237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/08/25 21:55(1年以上前)

私も初めてのビックスクーターです。マジェスティー400予約しました。少々コンサバですが、素敵なスタイリング。特にテールランプが気に入っています。色はホワイトにしました。 スクーター雑誌を見て決めましたが、他のモデルよりも、相変わらずアドバンテージがありそうです。(私の好み、使い道の価値判断) 今月末納車予定なので、またカキコしたいと思います。

書込番号:5377561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/04 19:33(1年以上前)

白のGマジェですかあ・・、光った白もかっこいいですね。箱根路で、白いカップルタンデムとこちらの黒クロムタンデムが遭遇し、お互いに挨拶目線が会いました。ぎんぎんしない余裕がいいですよ。納車レポート下さい、楽しみにしてます。

書込番号:5407200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/09/05 22:48(1年以上前)

シーちんさん>箱根路でのタンデムいいですね! グラマジェ400は、高速や上り坂でも余裕がありますよね。 景色や街の様子を楽しむ余裕が生まれるというか。。 私も初めてのビグスクに選んでたいへん満足しています。

書込番号:5410672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/12 03:00(1年以上前)

私は現在、旧型スカイウェイブ400に乗っています。長いこと乗っていますが、消耗品以外にはこれといった不具合も出ず、いわゆる「当たり車輌」をひいた感じで非常に満足しています。

が、数年間も同じスクーターに乗っていると、便利さこそ変わらないものの、楽しさという意味ではさすがに薄らいできてしまいました。そこでついに決断!買い替えるべく、現在は試乗しながら車種を検討中です。

Gマジェ400も試乗してきました。メーカーや年式こそ違うものの、同じ400ccということで、現在乗っているスカイウェイブと比べて、加速やトルクにはそれほどの大きな違いは感じられなかった気がします。ただ、Gマジェはアルミフレームの為か剛性感があり、乗り心地は非常に良かったです。見た目もカッコイイ! 派手に走りたい人にはあまり向かない車種かもしれませんが、お洒落に、そして落ち着いて乗りたい人にはうってつけのスクーターかもしれません。

などと言っておきながら、私自身の第一候補はホンダのシルバーウイング400です。こちらはまだ試乗もできていない段階なのですが、大きな車格、クラス最高レベルのパワー、2気筒エンジンなどに魅力を感じるからです。Gマジェが悪いからではないので念のため。

Gマジェ400は、見た目・走りの性能・価格など、トータル的にバランスの取れた良いスクーターだと思います。ただし、これは一度試乗した限りでの感想なので、購入を検討されている方は、やはり一度実際に試乗してみることをお勧めします。

書込番号:5431439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/09/12 17:40(1年以上前)

長く、スカイウェブを乗ってらした方のお話しなので説得力がありますね。私は06年グランドマジェスティ400に乗っていますが、購入前シルバーウィング400も乗ってみました。大人が似合うスクーターといった感じがしました。唯一の2気筒ということで、アイドリング時の振動が少なかったのが印象的でGマジェに比べると快適で加速時(50km/hまで)のエンジンの滑らかさも上でした。ただ、Gマジェと20kgの重さの差が予想以上に大きく私にとっては取り回しが難しく、低速での安定性もGマジェの方が明らかに高かったです。(Gマジェの方がより低重心のような感じ)一番の決め手は何といってもスタイルが私の好みにぴったりだったからですが、シルバーウィング400も捨てがたかったのは確かです。本当に良いスクーターです。

書込番号:5432876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/12 19:00(1年以上前)

メルルンさん、こんにちは。シルバーウイングのインプレ、有難うございます。本当に参考になります。

メルルンさんは「白」のGマジェに乗っておられるようですが、私が乗った試乗車も白でした。Gマジェの白は本当に綺麗な白ですよね。乗り心地にも満足できましたし、危うく契約しかけましたよ (^^;

でもやはりシルバーウイングへの未練が・・。最終的にGマジェになる可能性もまだ残っていますが、やはりシルバーウイングにも試乗してから決めたいと思います。

やはり、シルバーウイングは重いですか・・(-_-;;

な〜んてことは、おそらく私には心配無用なのです。私は中年になりかけの人間ですが、身長185cm、体重も95kg程で、昔からパワー系種目で体を鍛えてきたゴツい人間なので、現在乗っているスカイウェイブも「原チャリ」のように押し歩きできます。Gマジェも同じく原チャリ状態でした。YSPの人も私のパワーに驚いていました。

自分で言うのも何ですが、「私が扱えなかったら、一体誰がそんなもの扱えるんだ」という感じです。

体が大きいので、それに見合った車格のものを望んでおり、大きく・重く・パワーがあるシルバーウイングには魅力を感じます。ほとんどの人が軽いバイクを希望する中、私って変な人間ですよね(^^;

書込番号:5433086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/09/12 20:21(1年以上前)

いなかっぺ先生さま> 失礼致しましたぁ!私は身長168cm、体重63kgの絵に描いたような小柄親父ですので、シルバーウィングは荷が重かったようです。

私も2気筒の魅力を最後まで捨て切れませんでした。違いは歴然ですし、やはりホンダが造ると違うなぁと思いました。

私には届かないビグスクでしたが、いなかっぺ先生でしたら、ジャスト・サイズって感じを想像しております。良い買い物が出来ますようお祈りしております。

書込番号:5433328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/12 23:59(1年以上前)

メルルンさん、いろいろ有難うございます。メルルンさんのおかげで、シルバーウイングに対する魅力が更に大きくなりましたヽ(^○^)ノ

ところで、メルルンさんの体型ってそんなに小柄ですかね?決して失礼な意味で言う訳ではありませんが、日本人としては標準的なのではないでしょうか?足つきが悪いと評判のGマジェに普通に乗られているわけですから、そんなに小柄ではないと思いますけど。

ちなみに私は、ハンマー投げの「室伏広治選手」に体つきが似ていると言われます。それはさすがに世界の金メダリストである室伏選手に失礼ですが、「強いて言えば」という前置きを付けるならば、確かに室伏選手系の体型かもしれません。ただし、似ているのは見た目だけで、筋肉のポテンシャルは「天と地」ほどの差があるんでしょうけど。例えて言うなら、リッターバイクと原付ほどの差でしょうか(ノД`)゚・ いや、飛行機と三輪車くらいかも(*゚д゚)・・

バイクと関係のない話になってしまい失礼しましたが、皆さん、自分に最適な愛車を見つけて、快適なスクーターライフを送りましょう。

書込番号:5434371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/09/17 20:05(1年以上前)

シルバーウィングやグランドマジェスティーのような大人が似合うビッグスクーターをメーカーさんも力を入れてブラッシュアップしていって欲しいですね。これからもビグスクに目が放せない感じです。
それにしてもグラマジェ400満足感高いです。ブレーキも車体も剛性感たっぷりなところが、乗っていて気持ちが良いです。

書込番号:5450659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/25 16:34(1年以上前)

メルルンさん、実に落ち着いたご対応を観ていましたよ。私のグラマジェ400も走行距離4000Kmを超しましたが、不具合が全くなく快調で満足感が続いています。連休では伊豆半島を回ってきました、山と海と夕日がとても綺麗でしたよ。タンデムカップルもたくさんきていて、楽しそうでした。
 現在までで、マフラーを忠男に取り替え、4500rpmからの加速はかなりすごくなりました。しかし、アクセルoffでかなり減速してアクセルonにして立ち上がり時に、パキッとエンストする現象がでました。純正マフに戻すと、この現象はなくなります。CO調整などしてもらいましたが、気温にかなり敏感なようです。
あと、ウインカーの消し忘れがしょっちゅう起き、歳ですかねえ!ウインカーのメータ内インジケータランプが暗い為と言い訳して、カウルにインジケータランプを別注でつけました。
 現状の報告です。いろいろ、お知らせ下さい、楽しみにしています。

書込番号:5477040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度5

2006/09/26 21:25(1年以上前)

シーちんさん>いいですねぇ〜〜今度は伊豆半島ですか?!私は未だ、ツーリングに行けていないのです。ツーリング・マップルでどこに行こうか眺めて、色々夢想しているのですが。。(*^。^*)マフラーやインジケーターランプのレポート参考になります!何せ、私のグラマジェは納車後1ヶ月で走行距離350kmと、慣らし運転が何時までかかるかも予測出来ない状態です。季節も良くなってきましたから、慣らしを兼ねた長距離ツーリングに早く行きたいものです。
私は、クレー射撃が趣味でして、鉄砲と弾と射撃道具がすべてシート下のトランクに収まってしまう勝手の良さが何より気に入っており、晴れた日のスクーターでの射撃場通いは、この上ない楽しみになっています。
今のところ、バイク用ナビゲーションを取り付けたのと、万が一の為に、ヒットエアー・ジャケット(バイク用エアーバッグ)を使っています。どちらも使い心地良いです。本体にはなんのドレスアップもしていませんが、ヘッドライトも充分明るいし、ローダウン等で走行安定性を損ねてもどうかなと思うものですから、当分はノーマルの完成度を楽しみたいと思っています。
また、ご教授下さいませ。。

書込番号:5480976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/03 03:03(1年以上前)

マジェ250からパワーに不満あって、乗り換えました。

X9/500が理想かもしれませんが、代理店無く信用性で国産。
T-MAXと乗り比べて甲乙付けがたい感じでしたが、収納等総合性能と特売で安くかったので400にしました。

普段使いではパワー十分。町中ではこれより大きいと煩わしいかもしれません。
これ1台で大体出来ます。高速もマジェより安定、ただ短足の私にはシートが高いかもしれません(笑。
伊では500マスターエンジン流用で、手頃なビックスクーターが幾つかありますが、マジェ500を出しても良いかもしれませんね。

書込番号:6295586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2007/05/04 23:50(1年以上前)

 このまま“ビック”スクーターで定着するの?
ビックってどういう意味だか教えて欲しい。

書込番号:6301900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

シグナスX07FIの燃費報告です

2007/04/28 10:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:4件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

通勤、ツーリングと2回給油しましたのでレポートします。
まず、通勤ですが、片道10kmの交通量が多く、流れの速い幹線国道での
燃費です。ならし運転中ですので、7000回転をメドにフルスロットルは
せずの運転です(但し、スピードはゆわkm前後を出しています)
結果は34.1km/Lでした。同区間で前車アドレスV100が平均27km/Lでした
のでかなりの高燃費です。
次に、尾道・鞆の浦、福山にツーリングに行った際の燃費です。
2号線を使っていますので、流れは速く、また三原市内では渋滞にも巻き込まれました。ならし中ですので、7000回転以下を極力守り、走った結果は43.75km/Lでした。予想以上の高燃費に驚いています。満タンで300km近く走れる計算です。
全工程240kmを走った感想ですが、振動も少なく、動力性能にストレスを
感じることなく走れ、安定性も良いものでした。おしりはそれなりに
痛い感じです。ステップの自由度(狭さ)を良く指摘されますが、確かに足を投げ出すには窮屈な感じです。どちらかといえばビクスクよりは
ロードバイクに近い感覚というかポジションに感じます。そのせいか、
高速域でクルーズするより、ワインディングを走るほうが疲れないという感じがしました。
購入を検討されている方など、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:6278135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/04/28 17:03(1年以上前)

高燃料消費=高燃費
低燃料消費=低燃費

書込番号:6279174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2007/04/28 17:11(1年以上前)

確かに間違えてます!
高燃費ではなく「低燃費」の間違いです。

書込番号:6279194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2007/04/28 18:24(1年以上前)

高燃費じゃなくって好燃費って書けば正解でしたね♪

書込番号:6279375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型シグナス07FI買いました!

2007/04/23 15:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:4件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

コマジェと迷いに迷った挙句、07FIガンメタのユーザーになりました。
ここでの情報が大いに役立ち、購入に至りました。
07FIのユーザーの方が多くいらっしゃるようですので、色々と情報交換
できたらいいなと思っています。
4月14日契約、4月18日に納車となり、現在ならし中でまだ走行は150キロ弱です。
タコメーター6000回転をメドに走っていますが、どうしても通勤途上で7000回転を指したりしながらも我慢我慢の毎日です。ここまでの瞬間最高速度はよわkmで、7000回転。安定性、パワー感とも申し分なしです(125ccレベルでの話ですが)
皆さんは上手くならしはされましたでしょうか?
今週末の休みには尾道方面へならしツーリングに出たいと思っています。
皆さん、色々教えてください。

書込番号:6262551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:28件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4

ポッシュのハンドルポストにハーディーのミディアムのバーの組み合わせでケーブル20cm延長でとても綺麗に取り付けできました!ノーマルよりポジションが少し低くなったような気がしますが慣れれば問題無いと思います。見た目はとてもいいですね〜。プーリーはセット品をポン付けです。ウェイトは10.5x3 9x3でノーマルより少し出だしが良くてアクセルのレスポンスがアップしたかんじですね。加速の谷もありません。どちらもとてもすばらしい製品ですね。なのですがノーマルのプーリーボスの薄いワッシャは取り付けするのかわかる人教えてください!今回は取り付けしておりません。

書込番号:6231622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2007/04/15 08:11(1年以上前)

マロッシは良いですね。ただWRの耐久性がかなり悪いですね・・・
500kmも走れば方減りしてきますね・・ のくせにWR高いですし

それと自分の経験からですが違った重さのWRを組み合わせる場合、あまり重さの差があると磨耗が早くなってくると思います。10×3、9.5×3の方が良いと思います

書込番号:6233616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4

2007/04/15 09:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ノーマルのボスのワッシャは取り付けされましたか?よろしくお願いします。

書込番号:6233743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング