ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

無謀にも買ってしまいました(笑)

2007/01/15 01:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BW’S100

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。今まで乗っていたバイクを下取りにして
中古で入手してしまいました。嫁さんからは冷笑されてます。

スクータは初めてなんですが、期待以上に走ります。
80キロまではすーっと出ますね。

リアボックスをつけて、トコトコとツーリングに行きたい
です。

書込番号:5883378

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/15 01:29(1年以上前)

自分が行くわけではないのですが、タイミング良く見てしまったので、取り急ぎレスします。

1/27に、ヤビツ峠経由のツーリングが、価格comツーリングとして開催されます。
後ほど、BW’S100乗りのかたからもレスをいただけると思いますが、
どうぞご参加ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5882266/

書込番号:5883432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/01/15 22:54(1年以上前)

ご指名ですか?
BW'S100良いですよね〜(^_^;)
私は玩具っぽい形が好きで選んだ様なものですが、価格性能も良い方だと思います。
駆動系は替えてしまいましたが、ノーマルの方がバランス燃費とも良かったです。

私の場合、気になる点として↓などがありました。
・ブレーキの効きがあまり良くない
・その割にパッドの減りが早い(3,000km保ちませんでした)
・ウェイトローラーが片減りしておむすび型になった

1/27のツーリングはBW'Sで参加の予定です。
ご都合がつくようでしたら、ご参加検討してみてください。面白い人が多いので楽しいですよ。

>自分が行くわけではないのですが
などとおっしゃってますが、まるで座敷童のように気がつくと集合場所にいたりする人ですので、もしかすると……

書込番号:5886419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/01/17 18:17(1年以上前)

その予想はありえますね。
ところで座敷童って妖精の一種でしたっけ?

書込番号:5892817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2007/01/20 16:24(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

結界を貼れる妖怪。
自分のテリトリーに貧乏神の侵入を防ぐ。

いなくなると没落する。

書込番号:5902876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

MAXAM 良いです

2006/04/24 22:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マグザム

クチコミ投稿数:5件

以前に08FORZA(2005年モデル)に乗ってました。買った当初から問題(いろいろ)が多く、半年ちょい我慢してたのですが、イヤケがさしてMAXAMに乗り換えました。
納車1ヶ月、1000km超えたのでようやく回せるようになり現在街中を流して楽しんでます。乗り心地、走りの気持ち良さはFORZAよりぜんぜん良いです。(発信時のガガガがまったくないです)
収納スペースは少ないですが、もともと荷物たくさんもってどっか行くタイプでもないので今のところ不便ではないです。
乗り換えて正解でした。今度は長く乗りたいと思ってます。

書込番号:5023659

ナイスクチコミ!2


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/24 22:48(1年以上前)

マグザム3000が出たらどうします?

書込番号:5023695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/04/25 20:21(1年以上前)

でたらいいですね。
エンジンとかスペックにもよりますが欲しいです。
あの大きさはインパクトあるし、乗り回してみたいです。
ただし、止めるところに困りそうですが・・・。ほぼ車ですね。

書込番号:5025765

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/25 20:29(1年以上前)

たしかに使い勝手最悪だと思いますが
欲しいです。

書込番号:5025784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/28 09:39(1年以上前)

そのうちプール付きになったりして^^;汗

書込番号:5032102

ナイスクチコミ!1


driveriveさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/18 13:53(1年以上前)


気に入ったら、それが一番・・・

書込番号:5774568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/12/26 17:29(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

同感です

書込番号:5806220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2006/12/27 22:53(1年以上前)

かずかずのバイクにのってきたが(約30台)エンジンフィールはなかなかぜ゛よ。XL200と同等以上。ツインカムの分上かも。80キロまではスカブよりいい雰囲気かも。かみさんのバイクなのでローダウンしているが重心も低く倒れにくい。乗り心地も最高の部類。これからはスクーターの時代とあえて言ってみたい。

書込番号:5811285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 17:31(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

なんで怒っているすか?

書込番号:5861912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/01/10 21:16(1年以上前)

なはは。笑ってやってください。

書込番号:5866423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

NEWシグナス買いました

2006/10/11 23:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

台湾製シグナスFI昨日納車されました。
値段も乗り出し総額で28万ジャストで買いました。
二日間で100キロ程乗りましたが、非常にいいバイクですね
加速、伸び、制動時の安定性やデジタルメーター、収納などなど・・・
今のところは文句のつけようなく非常に快適であります!!
ただ、サービスカタログがすべて漢字なのでメンテナンスがよくわかりません。
NEWシグナスFI乗っているかたメンテナンス等いろいろな情報交換しましょう。

書込番号:5528943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/10/12 22:50(1年以上前)

初めまして、パパグーフィーです。
私も近々NEWシグXを購入する予定です。
違いは、FIではなく私の場合はキャブ仕様を購入する事です。

FIは加速等良い様ですね!
ますます私も期待が涌いてきます(笑)
キャブはどうなのでしょう・・期待が不安が(笑)

色々なホームページでかなり知識を養いましたが、台湾製と言うこともあり?初期のエンジン内のバリ等があるようですので初めのオイル交換は300〜500Kmで行った方が良いそうです。
あとは、初期から履いているタイヤですがチョンシン?とか言う台湾製のタイヤはコンパウンドが堅いのかかなりグリップは悪いそうで、雨の日はかなり滑ると感じている方もおられるそうです。

私はキャブ仕様ですが同じNEWシグ乗りとしてこれからも宜しくお願いします。
では、また納車されましたらご報告します。

書込番号:5531607

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/13 00:07(1年以上前)

パパグーフィーさん 初めまして、返信ありがとうございます。
キャブ仕様ですか!自分はキャブかFIか迷いましたがなんとなくFIに乗ってみたい!っていう漠然とした考えで買ってしまいました。
FIはとても気に入ってますが気になるところも少しあります。アイドリング時の振動が思ってた以上に強いことと、排気ガスが結構臭うこと、あと赤信号で減速時にアクセル閉じるとマフラーからパンッと小さな音が出ることです。
まだ新車なのでもう少し様子を見ないとわからないかもしれないですね。こちらも随時報告しますのでよろしくお願いします。
ちなみにタイヤはダンロップ製が付いています!

書込番号:5531967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/10/13 16:14(1年以上前)

納車おめでとうございます。
実は私もお仲間に加われそうです。
訳あって2006FI→2007FIに買い替えです。
今月中には納車できそうです。

LOVE柔さん
私の2006FIも煽った後急激にアクセル戻すと小さな音でパンッと鳴ります。

パパグーフィーさん
日本向けシグナスがチェンシンタイヤで台湾向けがダンロップです。
なぜかあべこべで不思議ですね。
ダンロップタイヤは安心して走れます。

書込番号:5533433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/10/14 00:38(1年以上前)

こんばんは!!
私も遂に明後日正式に注文出来そうでわくわくしてきました^^;

>LOVE柔さん
 排気臭い&パン!!って音は間違いなくアフターファイヤーですね。
 ただ、異常と言う事ではなくシグ&コマジェのFIにはある様です。
 ノーマルのマフラーでもアフターファイヤーが出ると言う事は、マフラ ー交換すると更にパンパンするかもしれませんね^^;
 解決策は、インジェクションコントローラーなる物が発売されているの ですが・・・07に対応しているか不明です^^;
 どちらにせよ燃料が濃いめっぽいので、プラグの焼け色さえ気を付けれ ば平気かと思いますよ(*^_^*)

>GOT THE POWERさん
 初めまして!!
 07モデルと言うか2スク初体験ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
 タイヤの件・・・不思議!!不思議です!!何故逆なの??
 ダンロップと言う事はD305でしたっけ?
 一応ハイグリップ系ですよね?^^;
 巷の噂ではコンパウンドが違うと言う情報も・・・
 台湾は亜熱帯なのでハードよりらしいです^^;
 あくまでも噂ですけど・・・^^;
 
 とにかくシグ情報を共有しましょう(^^)/~~~

書込番号:5535057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/10/15 01:11(1年以上前)

>どちらにせよ燃料が濃いめっぽいので、プラグの焼け色さえ気を
>付けれ ば平気かと思いますよ
逆ですね。
最近のバイクは環境問題などの理由から薄めのセッティングが
なされています。
新型シグナスもユーロ3に対応してるので現行よりも更に薄いセッティングでしょう。
薄いので燃費はいいと思いますが。
あと、AIS付いているのでプラグはいつ見ても真っ白だと思います。

書込番号:5538286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/10/15 22:57(1年以上前)

遅ればせながら、私も混ぜていただけますか?
当方も今日、07年型Fi車、納車になりました。
さっそく120kmほど走りましたが、私のもアフターファイヤー
が起こります。通常走行からアクセルを戻しすぐにアクセルを
開けると、ちっちゃく’パスッ’てな感じです。
とくべつ問題なさそうなので気にはしていませんが、
よろしければ、これかも同じシグ乗りとして、情報交換を
していきましょう。

書込番号:5540926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/15 23:03(1年以上前)

はじめまして、
シグナス04年(もちろんキャブ)です。約26,000km走行しています。タイヤはダンロップD305(台湾工場製)ですが、僕の感性では特に滑り出しや滑り方、グリップ力は標準的で違和感はありません。タイヤのライフですが交換時期も(後輪)9,000km毎 (前輪)14,000km毎で経済的ではないでしょうか。リッターバイクも所持していますが(後輪)タイヤは6,000km毎で交換\20,000強かかります。
次回は敢えて台湾メーカーであるチェンシン製に交換します。
理由は価格!これのみです
1本単価が\4,500→\3,000は大きいですので次回約2ヵ月後には交換予定ですその後はまたインプレッションします。

書込番号:5540952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/10/17 22:49(1年以上前)

>CRF乗りさん
 初めまして!!宜しくお願いしますm(_ _)m
 今のバイクは燃料が薄めなのですか!!
 イヤー無知ですね・・・俺(^^;)
 何せ10数年前にバイクに乗っていて、それ以降乗らず今回久々に戻っ て来たもので・・・
 昔は間違いなく濃いめセッティングでしたよね?
 時代の変化を感じます(^^;)
 あと、台湾、国内、ユーロの各々でCDI(様は点火マップの違い)は無 いですか?
 自分も07 キャブ仕様を注文しましたが、07に限らずキャブ仕様でも 国内と台湾ではCDIが違うそうです。
 どうなんでしょうね(^^;)

>07' SE37 毘沙門丸さん
 初めまして!!宜しくお願いしますm(_ _)m
 FIはやはりパスッ!!!っていいますか・・・
 コマジェのFIもどうやらパスッ!!っというヤツがいるらしいですね
 もちろん車体には問題ないようですが、マフラー交換すると音は大きく なる傾向にあるそうです。
 これからも宜しくお願いします。

>ライダー兄やんさん
 あまり滑らないと聞いて安心しました。
 色々情報を集めていて、この様な書き込みを何処かのスレで発見した
 もので、あまりひどいなら交換を検討に入れていたもので、それをきい て安心しました。

書込番号:5546301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/18 00:21(1年以上前)

パパグーフィーさん
 キャブは国内仕様と欧州仕様ではバイスターターも違い欧州は細長いで  す。

 冬場はエンストひどかったですよ大体目安としては5度以下の朝は暖 気にかなり時間掛かり、キャブヒーター35Wを追加し改善(問題は皆無  と)されました。
 (04年型での実績で以降〜07年型では対策されていたらそれで問 題は無いと思います)

>FIはやはりパスッ!!!っていいますか・・・
 キャブ仕様もAI外して目くらホースに亀裂はいってスパン、スパン と鳴ってましたがそれはホース交換して治りました。エアー吸っていた と自分では判断していますが。
 全く関係ないかもしれませんが経験した事を記します。
 これからも情報交換致しましょう。

書込番号:5546699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/18 01:34(1年以上前)

300km走った、newFI乗りです。
昨日の朝、2〜3分暖気した後
100m走った先の信号で、エンストしました。

その後、10秒ほどEgランプが点灯し
なにやら作動音がしてました(イグニッションON時の音)
その間始動出来ず…

なんだかな〜

書込番号:5546911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/10/18 09:14(1年以上前)

かわっぺりさん、こんにちは。
滅多にありませんが私の2006FIでもエンストしますよ。(過去2回)
始動後の信号待ちで軽く空ぶかしをしている時に起こります。
寒くなると台湾キャブ車はよくエンストするようですがFIはそれより安定感がある程度と考えていたほうがよいでしょう。
エンジン始動については圧倒的にラクチンですね。

書込番号:5547300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/10/18 18:47(1年以上前)

本日07FI納車になりました。
フロントメーターの質感はとてもよいです。
個人的にはタコメーター、トリップメーター、時計が気に入っています。

さて、新車のインプレですが06FIに比べサスが硬くなったと感じます。デコボコを通過する時によく判ります。
もしかしたらまだアタリがついていないだけかもしれませんが。
(見た目には06と同じ3段アジャストできる物です。)
次に気づいたのはアフターファイヤーが多く起こることです。
個体差もあるでしょうが私の乗っていた06FIより多いことは確かですね、原因はわかりません?
あとシートのロゴがYMTからYAMAHAに変りました。
やわらかさは台湾向けのまま国内シートより柔らかかったです。
加速については慣らし中でのため60Kmまでしか出していないのでまだ判りませんがとてもスムーズにスピードが乗ってきます。
エンジンが06FI同じですので慣らし後も同等かなと考えています。

ここで変った点のおさらい(06FIと比べて)
1.メーター周り スピードデジタル表示、(タコ、トリップ、時計)追加
2.フロントポケット追加
3.ポジションランプの追加(FIのみキャブはダミー)
4.パッシングボタンの追加
5.ブレーキローターの大型化 220→240
6.ブレーキキャリパの色 銀→赤
7.マフラー(マフラーカバー?)の形
8.シートのロゴ YMT→YAMAHA
9.ガソリンキャップが鍵を抜く事なく外せる
10.エンジンを切ることなくシートがあけられる
11.リヤサスの色変更(ガンメタは変更なし青→青)
12.シグナスXロゴの変更
13.車体デザインの変更(あたりまえですが)

以上、私が気付いた点、まだあると思いますが

全体的には高級感がアップしてとても満足しています。

書込番号:5548384

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/18 22:33(1年以上前)

GOT THE POWERさんこんばんは。

いろいろな情報ありがとうございます。たしかに道路の段差を越えるときに反発が強く感じますね。たぶんサスのアタリがついていないからだと思います。この先どうなるか楽しみです。

アフターファイアーは結構多発しますね。問題があるわけでもなさそうですし、新型FIに乗られてる方が皆アフターファイヤーがあるということなのである意味安心しました!!

書込番号:5549145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/10/19 22:49(1年以上前)

皆様、こんばんは。

本日07キャブ仕様納車しました!!
とりあえず今日は、50Km程乗り慣らしと言う事もあり、アクセル開度1/4で速度は60Km/h程度で走りましたが、Got The PowerさんやLOVE柔さんと同じ様に乗り味はかなり固めですね。
レスポンス的には良いのですが、やはりキャブ車と言う事もありエンジンの冷えた状態での始動性はあまり良くないです。
走り初めは、アイドリングが安定せず1000rpm程度まで落ち込み息付く事がありました。しかし走り初めてしまえば安定しますよ。
要は、乗り始めのほんの数分だけです。
まだまだ乗り始めですので、これからまたレポしたいと思います。

>ライダー兄やんさん
>冬場はエンストひどかったですよ大体目安としては5度以下の朝は暖 気>にかなり時間掛かり、キャブヒーター35Wを追加し改善(問題は皆無と)され>ました。
>(04年型での実績で以降〜07年型では対策されていたらそれで問 題>は無いと思います)

これから、寒い季節多少の始動性の悪さはしょうがない思いますが・・・改善されている事を願いたいです。

最後に、Got The Powerさんがおっしゃった様に、メータ周りが良いですね。スピードメーターは、若干ハッピーメーターの様ですが・・・
ある程度車重があるので、安定して乗れる点もGoodです!!
 

書込番号:5551951

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/04 21:29(1年以上前)

みなさん こんばんは!

その後みなさんどうなされてますか?

新型シグナスの場合取扱説明書が日本語ではないため
自分はメンテナンスに四苦八苦してます

オイル交換のことでお聞きしたいのですが
キャップに付いているオイルゲージの見方はオイルキャップを完全に閉めた時のレベルゲージを見ればいいんでしょうか?

それともキャップをオイル入口に乗っけたときのレベルゲージを見ればいいのでしょうか???

どちらが正解なのでしょうか??
レベルの低い質問ですみませんがご存知の方教えてください。

書込番号:5715056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 21:37(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

オイル入口に乗っけたときのレベルゲージを見る

書込番号:5715099

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/04 22:30(1年以上前)

回答ありかとうございます。

乗っけたときの位置でOKですね。

もう少し継ぎ足さないとダメですね!!

書込番号:5715436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/12/31 20:56(1年以上前)

LOVE柔さんこんばんは!!
お久しぶりです。

自分もシグも納車され早2ヶ月が過ぎ、走行距離も800kmに到達しました。
オイル交換は、初めの300kmで行いました。
オイル量は自分の場合は、バイク屋さんが900mlとおっしゃっていたので、オイル用の注油差しを購入してまずそこにオイルを入れ量を量ってから入れました。
それから500Km走って何も問題は無いので、正解だと思います。
因みに、オイルの銘柄はエフェロスポーツにしました。

この頃寒くなり、走り始めにエンストするようになりました(泣)
普通に走って信号等で停止する際、クラッチが切れるとエンジン回転が一気にストール(1000rpm)しストンッ!!とエンストします。
完全に暖まれば平気なのですが・・・
始動し始めの数分はアイドリングも安定しないし、(1200rpm〜1800rpmをフラフラと・・・)困ったモンです(^^;)
しかしそれ以外は快調で、この間、そろそろ気合い入れの為、某道路で全快にしましたが、メーター読み ぬわえキロ出ました!(^^)!
下りでしたらぬぬわキロ確実です。
意外な結果にうれしさ満点です!(^^)!

書込番号:5826130

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE柔さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/04 22:30(1年以上前)


パパグーフィーさんこんばんは。お久しぶりです。今年もよろしくです。

自分もオイルはエフェロスポーツを使っています。

こっちのFIはエンジン始動では今のところ特に問題はありません。エンジン始動直後にアイドリングが微妙に安定していないかなー!くらいの感じです。気付いた頃にはアイドリングは安定しています。エンストも今のところありません。

全開走行ぬわえキロ出ましたか!!結構出ますね。
こっちはまだ80程度しか出してないのでソロソロ最高速挑戦してみます。どれだけ出るか楽しみですね。後ほど報告します。

書込番号:5840932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 14:58(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

シグナス最高!

書込番号:5861482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

一般道なら快適!

2005/03/20 10:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター125

でかい車体だから走りも期待できないかなと思ったけど、ストレスなく伸びていきます。登り道では250に劣るけど、他車に迷惑もかかりません。80kmくらいまでスーッとあがっていきますので一般道では最適です。それ以上はでますが、若干伸びがおそいとおもいます。ただ私は90くらいまでしか出したことありません。てゆーか交通量が多いので安心して回せません。ピンクナンバーであることを除けばファミリーバイク特約でいけるので、私のような家族もちで、車複数維持している者にとってはうってつけです。高速は車で乗るので、このクラスは最高ですよ。

書込番号:4096419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/01/07 18:29(1年以上前)

大学生になるにあたって、移動手段でこのバイクを買いたいと思っている者です。大学は兵庫県・姫路方面の大学です。
このバイクはとても希少ということで買うことが難しいの聞きます。ヤマハの正規店で取り寄せたり、買うことは可能なんでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:5853082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 13:59(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

バイク店に聞く方が早いと思います。

書込番号:5861330

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

来週納車予定です。

2006/12/15 18:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:23件


皆様こんにちは、前の書き込み「お勧めの機種は何ですか?」
で皆様のご意見を伺ったCOM321です。
その節はありがとうございました。m(_ _)m

皆様からのご意見をおおいに参考に、自分の思い込みを基に
リモコンJOG−CV50購入しました。
来週納車予定です。

機械物をいじる事は好きで、面倒見は良い方なので乗りっぱ
なしにはならないでしょう。

ZENITHE JETタイプのヘル付税込¥137,000は御買い得
だったとは思いませんか?
「もう一台ほしい」って言っても出さないよ、と言っていまし
た。・・・本当かな?

何回かShopに顔を出すうち展示してある125cc超クラ
スやビックスクーターも気になりますが、先ずはJOGで慣
れる事、練習、練習、ってところでしょうかネ。

では、では、ありがとうございました。

書込番号:5761934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件

2006/12/16 19:32(1年以上前)

お買得かどうかはそれぞれの人がどう思うか次第。
人に同意求めてもしょうがない。

書込番号:5766591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/12/21 03:41(1年以上前)

不在だった為、少々間延びしましたが・・・・

≫人に同意求めてもしょうがない。

同意を求めている訳ではありません。
「賛成」・「反対」とか「異議なし」と挙手を求めたわけでは
ないのです。
単なる「価格情報」と受けとめていただければ・・・

≫こういう原付って、値引きしてもらえたりするのでしょう
か?

・・・と、どなたかの先の書き込みにも質問がありました。

もちろん価格の裏にはアフターサービスなどの見えない部分
が隠れていますが、それは後にならなければ誰にも分かりま
せん。
安かったからといってサービスが悪いとも、高かったからサ
ービスが万全とも言えません。

ここって、JOGの話題を中心とした性能、使い勝手、価格、
疑問質問、その他の関連知識などの情報交換の場所では
なかったのでしょうか?

いつもたいへんお世話になっております。・・・・ m (_ _) m

P・S・
・・・リモコンって結構便利ですネ。

書込番号:5784573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/24 18:43(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

いやはや、
価格情報でしたか。
真意を汲み取れませんでした。
すまんことでした。

JOGは改造好きがいるようですが、最近出てきませんね。
出入り禁止かもしれませんね。

書込番号:5798750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

痛し痒し!

2006/11/16 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

自分のジョグコンポエンジンをボアアップ68tから元の50tに戻しました。
ヤフオクでたまたま新車外しのZR用シリンダー・ピストンが出てました
ので2,500円の激安価格で入手できました。
(新品のジェト6個、プラグ、マフラーガスケットも付いて!)
近所(中央区)なので送料も掛からず済みました。

チョイ前に80q位で連続走行中に`ガツンと軽いショックが有り、
止まってしまった事有りましたので気になってバラしてみたかった
のですが案の定ピストン下部に2cm位の焼き付いた跡が残ってました。
2ストって焼き付いても自然治癒しちゃうもんなんですね。

早速翌日に交換したところパワー、トルク感は減りましたが以前の
スムースなフィーリングに戻りかなり満足です。
最高速も65kmと15qダウンしましたが速さやトルク感より2ストの
スムースなフィーリングも捨て難いです。
※でもまたボアアップする日も近いでしょ?

多くのジョグ改造ファンがそうで有るようにシリンダー・ピストン
・クラッチ・プーリーなど換えてるうちにシリンダーだけでも68t50t
2個ずつと増えてきました。
最初に6,800円で買った中古ジョグエンジンに付いてたマフラーも新品
つけたのでヤフオクで処分したら3,600円で売れ、ZR用シリンダー
・ピストン買った2,500円払ってもお釣りきちゃいます。


全国のジョグやDioの改造ファンの皆さんはどのようなジョグライフを過ごしておられますか?

書込番号:5644529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 00:05(1年以上前)

フレンドハムスターさん、初めまして!!

ドカキチと申します。初投稿です、よろしくお願いします。

今まで眺めるだけだったのですが、変なのに絡まれて難儀をしてますね。過去に何があったかは存じませんが、こんな輩は無視して放置が一番だと思うのですが、、、、仲良く、楽しくはできないものなのでしょうかね。

お話は本題に戻りますが、私は通勤にライブディオに乗ってます。今年転職したために車を売却。スクーター通勤になったのですが、この半年で、CDIがパンクし、エンジンが二度焼きつき、4日ほど前には、ベルトが切れました。まだ、交換して3000kmも走ってないのに。

が、しかし、2st最高です。バイク暦10年にして、原付スクーターの面白さにようやく気付きました。周りは呆れてますが、楽しくて仕方がありません。フレンドハムスターさんは、いかがでしょうか?

書込番号:5648366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2006/11/18 01:31(1年以上前)

ドカキチさんレスありがとうございます。

車を売却。スクーター通勤になったとは傍から見ればラクチンな通勤から汚れて危険なバイクになってしまったと映るかもしれませんね。
でも実際はドカキチさんが書いておられるように

>原付スクーターの面白さにようやく気付きました〜
                                となるわけですよね!
>楽しくて仕方がありません〜⇒自分も2年前に同様にちっちゃいスクーターの面白さに気が付いた1人です。

`それに気が付くともうどんどんはまる一方で世の大勢の2ストスクーターファンがそうであるようにちょこちょこ部品の交換や加工などして乗ってる2ストスクーターに詳しくなりました。

2st最高ですとは乗った人でないと絶対分らないことですね。
ちょい前にアドレスV125に加速や最高速で負けるのでフリーウェイ250を買い乗りました。
確かに出足からブッチギリでV125に勝てるのですが少しも面白くありません。

それより50t2ストスクーターを多少でも速くしてもう少しで勝てるぐらいでもフィーリングがいいのでボコボコいう4ストスクーターより断然楽しいのです。

 多分ドカキチさんも同じではないでしょうか。

書込番号:5648703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2006/11/18 12:01(1年以上前)

本日20q位走ったら65kmに落ちたと思っていた最高速も以前よりチョイ落ち位の78qまで出ました。
(やはり組んだばかりだと速度は伸びないようです)

ただ到達するのには排気量減った分余計に時間が掛かります。
逆にフケ上がりは鋭く低速での再加速時にはフロントアップするようになりました。

これでアプリオ50t→無名アルミシリンダー65t→元のアプリオ50t→無名鉄製シリンダー68t→ジョグZR50tとボアアップと50tを行ったり来たりしてます。
(そういえば芳江ちゃんのハローグッパイにも似たような歌詞が・・・・・・・・・・・)

こんなにお手軽に交換できるのも2ストのいいところです。
4サイクルでは一度は頑張っても二度やる気にはなりません。

書込番号:5649778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 00:49(1年以上前)

エアクリーナーボックスにドリルで数箇所穴を開けたら、ピストンにも穴が開きました。やっぱりセッティングはしっかりとしないといけませんね。

書込番号:5663633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件 ジョグのオーナージョグの満足度5

2006/11/22 01:34(1年以上前)

自分も2回のベルト切れや焼き付きは経験しましたがトラブルは出ないに越した事はありません。
しかし有れば有ったで`本当に焼き付くんだ、とか手応えも楽しめる部分です。
これも安く、手軽にいじれる2スト50tエンジンだからでしょう。

ピストン穴開きもクランクケース内に破片さえ入らなければ1,000円以下でノーマルピストン入手して替えるぐらいです。

万一クランクケース内に壊れたピストンが入り分解を余儀なくされそうなら、最近はYahoo!オークションで最初からボアアップして駆動系をバリバリ改造して有るエンジン単体が1万円前後で入手できるのでソックリ交換してみるのも一法です。

書込番号:5663760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:26(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

車売ってバイク通勤だと
負のスパイラルの第一歩?ですね。

書込番号:5693184

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング