ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時

2023/09/28 19:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:147件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

概ね新型XMAXはどこのお店も5万引きからって感じですね。
YSPはほぼありませんでしたが、その中でも地域密着型のバイク屋さんは10万引きでした。
ここら辺が初期の価格なのかも知れませんが、初期入荷以降は大分納期かかりそうですし、今とっつくのが正解かも知れませんね。

書込番号:25441308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/09/28 20:10(1年以上前)

>太陽とちゃきさん
価格の事だけ考えたら買い時って難しいですよね。

個人的には乗りたい時が買い時だと思います。
コロナ禍で欲しくても手に入れる事ができなかった方々を見てきてるので、割高とか割安とか関係なく乗りたいから乗る!

乗りたい時に乗りたい車種が手に入るって以前は当たり前でしたが、それって本当はとてもありがたい事なのだと実感しております。

半導体の供給も車>2輪でしょうから、車の供給が元に戻ってからようやく2輪も落ち着くのではと考えてます。

私なら即納可能な車体があるなら飛び付いてしまいます(笑)

書込番号:25441357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2023/09/28 22:42(1年以上前)

買い時=欲しい時。
若い時は待てるけどある程度歳を重ねると待ってる時間が無くなる。
※自分自身の健康寿命が尽きてしまう(笑

書込番号:25441584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/29 08:27(1年以上前)

>ドケチャックさん

スクーターは大丈夫じゃないですか?

書込番号:25441860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

他店より10000円ほど安い!

【ショップ名】
Amazon(出荷元もAmazon)
【価格】
16500円
【確認日時】
3月10日5時
【その他・コメント】
残り3点

書込番号:24012535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:11件 MT-07のオーナーMT-07の満足度5

2021/05/16 21:14(1年以上前)

あら、こんなところに書き込みがあったのね・・・

知らないうちに検索ヒットして、残り3この内の1つをゲットしていましたww
取り付けた効果の方は・・・う〜〜ん。オデッセイに無理やり付けたときのほうが、まだ効果があったようなww

昨日は250キロほど走りましたけど、腕がしびれるようなことがないのは、このおかげなのかしら??

今度、外して走ってみますわねww

書込番号:24139341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2021/09/22 15:20(1年以上前)

ナラリーマン珍太郎さん

コメント拝見させて頂きました。

ちなみに、こちらのパーツを付けられた感じですが、
如何なもんでしょうか?

書込番号:24356225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/24 01:10(1年以上前)

>あらいーにょさん

あくまでも個人的な感想ですが、高速走行時のフレームのブレが減少し、安定感が増した感じがします。

あと、見た目がよくなったという自己満足感も(笑)

凡庸な答えで恐縮ですが、取り付けてよかったと思います。

書込番号:24359187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

正確には、ちょっと違うんですが

2020/09/21 21:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2732件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

たぶん 『新車購入の契約して免許を取ると3万円』 は知ってる人が多いと思います。
トリシティ300のサイトにもありますし。

■TRICITY300普通二輪免許とっちゃう♪キャンペーン
https://www2.yamaha-motor.co.jp/SPT/Locator-Tricity3002020/
期間中に免許を取得し、キャンペーン協賛店にてTRICITY300 ABSを新車でご購入・ご登録されたお客様に、免許取得費用の一部として30,000円(税込)サポート!


でも、それ以外に 『2万円のキャンペーン』 もあるのを知らない人いるんじゃないでしょうか?

■YSP ゲット!ライセンス
https://ysp-members.com/support/getLicense/
普通 ・ 大型二輪免許取得前に、YSPメンバーズクラブ各店にてエントリーして頂き、免許取得後にエントリーしたYSP店にてヤマハ126cc以上(国内モデル ・ 海外向けモデル)の新車をご購入頂いた方にもれなく、免許取得費用の一部として、20,000円サポートします。

これは『ヤマハ』ではなく『YSP』のキャンペーンです。
けっこう盲点だと思います。


両方に登録しておけば合計【5万円】のサポートになります。

しかも『普通二輪小型限定→限定解除』も対象。
私の場合は限定解除に税込み総額50114円(講習5回)なので、たった114円で限定解除できる事になります。

書込番号:23678634

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2020/09/21 23:55(1年以上前)

>やすゆーさん

とても良い話ですけど、ヤマハにとっては値引き減らせば同じことじゃないのかな?そんな気がします。

書込番号:23678985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2732件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/09/22 01:26(1年以上前)

別に、このキャンペーンに応募しなかったら値引きされる、というワケじゃないからね?

ヤマハがこの値引きを前提にしてるなら、尚更知っておかないと損でしょ。

書込番号:23679079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/09/22 10:38(1年以上前)

>カップセブンさん

つーか、5万も値引き減らす程値引き幅あるんでしょうか?
仮に10万値引きがあったとして残り5万、値引き少ねぇなケチが!ってなったり、
帳尻合わせに納車整備料盛ったりしたら、ボるのかガメツいな!ってなりそうなので、
どっちにしても店のイメージは悪いでしょうね。
それと3万は販社の負担(YSPにバック)だからYSPの持ち出しは2万ですね。

なのでやすゆーさんの書き込みは有用な情報だと思います。
消費者の立場として値引きは有るに越したことはないですから。


因みにこの前息子に付き合ってカワサキプラザに行きましたが、
新車買っても値引きは一切なしと言われました。(・ω・)
その代わり定期的に用品プレゼントとかのキャンペーン張ってるみたいです。
ツッコミ入れなかったら知らずに損することもあるかもですね。

書込番号:23679527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2020/09/22 13:04(1年以上前)

>やすゆーさん
>鉄騎、颯爽と。さん

わかりました。
間違ってますね
素直に直感で意見してみただけです。
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:23679844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/09/22 16:26(1年以上前)

>カップセブンさん

間違っているとまでは思いません。
現に車両販売価格を安く見せ掛けるために、
納車整備料とか納車手数料とかの名目で計上した費用を高めに設定している怪しい業者もいるみたいですから。
それらをちゃんとチェックするのもまた消費者として気を付けなければならない重要なことですよね。

書込番号:23680280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

新型TMAX530

2017/03/08 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:58件

ついに公式発表出ましたね!

新型TMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

グローバルスタンダードな欧州基準で行くとドカのように基準車、豪華車、レーシーモデル、のパターンでラインナップして欲しいところですが、今後に期待でしょうか。
YZF-R1Mのような走りにとんがったモデルが出れば即買いなんですけどね。

早く試乗したいです。

※2015モデル乗りより。

書込番号:20720641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/03/08 14:19(1年以上前)

もう少しバワーが欲しいのと、仮想マニュアルモードとかでエンジン出力を有効に活かしきれる数種類の変速機能が欲しいところです。

書込番号:20720824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2017/03/08 19:57(1年以上前)

ビックリ!124万円/135万円もするんですね?!
バイクはインフレ率が高くないですか〜(^^;

書込番号:20721584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件

2017/03/11 10:59(1年以上前)

高い!
新型発表から買う気満々で価格発表待ってましたが、こんなにアップとは。
とりあえず、インプレ待ち、試乗もしますが、現行で我慢ですね…とほほ

書込番号:20728851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2017/03/11 20:37(1年以上前)

C650のほうが10〜20万円ほど安いんですね。
http://www.virginbmw.com/models/c650sport-2016/
値引きを考慮すれば乗り出しはほぼ同額くらいでしょうか?
この価格ならBMWかなぁ…(^^;

書込番号:20730333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/03/11 21:03(1年以上前)

>この価格ならBMWかなぁ…(^^;

そうなんですが、メンテナンス代とか修理代が国産より高いと聞きます。そこが気になるところですね。
あと都会なら良いですが、田舎だとBMWを取り扱ってるショップが少なく不便ってな事もありますからね。


書込番号:20730413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2017/03/12 20:54(1年以上前)

確かにランニングコストは不利ですね…(^^;
国産の安心感ってのもありますし。

書込番号:20733345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件 TMAXの満足度4

2017/04/01 12:19(1年以上前)

C600を4年強乗ってますが、TMAXと比較して、今のところ維持費がそんなに高いとは
思いません。
 大幅なメンテ時期で差が出るくらいでしょうね。

書込番号:20784358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/04/01 13:23(1年以上前)

原付以上の国内メーカーバイクは乗る人買う人が少なくなった分、薄利多売での利益確保は無理なんで 暴利少売に
なっているんだと思います。 
大型スクーターを乗って感じるのは支払った金額分の満足感を得るのは絶対できません。

それは速いイコール面白いとはならないのと 速さに感激したとしても 1日、2日も乗れば速さに慣れてしまい それからは
原Uクラスのユーザーと同様、ただの移動道具でしかなくなるからです。
また、速さと引き換えに身軽さがトレードオフされてしまい 気楽さの部分も無くなる(重さ故の憂鬱)ので相殺されるので
速くても 「なんだかなぁ〜」 と素直に喜べない自分がでてくると思います。

日常の移動手段としてなら30lm/L走る 150〜250ccクラスで充分なのと絶対的動力性能だと650以上のミッション付きには
敵わないので大型スクーターが流行らないのだろうと推測してます。
だからスクーター1台で済ます人には不向きで、スクーターを小型、中型で何台も有るとか複数台持ちで置き場所、カネ、時間
全てに余裕のある人が時たま乗るようなバイクですね。 TMAX530は 

書込番号:20784520

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件 TMAXの満足度4

2017/04/01 17:26(1年以上前)

自由道さんが、おっしゃる通り、ちょっとコンビニ行くのにはむいてませんね。
街乗りは原二が良いです。

大型スクーターと言うカテゴリーに何を求めるかなので、峠をSSと全く同じように走ると言うのは酷です。

高速を利用した遠乗りやバイク旅行のような使い方だと、非常に楽ですね。
要は、車種に応じた使い方があって、それを所有者が望んで購入するかどうかです。

あと重量は重いのですが、実際は走り出してしまえばそんなに感じることはないです。

まあしかし新型は、もうちょっと価格をおさえて欲しかったです。


書込番号:20785051

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/04/01 19:51(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今日新型の実車を見て来ました。
色々装備が増えてはいるのですがデザインがあまり好みではありませんでした。
マット地外装の使い方も今一つと言うか私には先代の型落ち新車の方が魅力的でした。
店長さん曰く「この値段じゃ国内じゃ殆ど売れないだろうねえ。欧州では人気が高いから少々値上げしても売れるけど日本市場の事は気にしていないんだろう」との事です。

書込番号:20785414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/01 20:01(1年以上前)

>大型スクーターと言うカテゴリーに何を求めるかなので、峠をSSと全く同じように走ると言うのは酷です。

確かのそうですね。

>高速を利用した遠乗りやバイク旅行のような使い方だと、非常に楽ですね。
要は、車種に応じた使い方があって、それを所有者が望んで購入するかどうかです。

ですよね。高速を使ったロングツーリングが一番用途出来にはあってると思います。

最近知人が、2009年式のTMAXを買ったので、少し貸してもらいました。
スクーターでは速いと言われてますが、加速に関しては今時の250ccのロードスポーツの方が確実に速いですね。
ゼロヨン17秒くらいの感じでした。ちょいとがっかり。

書込番号:20785434

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

国内の価格

2012/04/23 22:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > CUXI

スレ主 gensan93さん
クチコミ投稿数:9件

CUXI100の販売価格の現状を調べました。
私はアトラス社が輸入したものを購入しましたが、確か20万を超えていたと記憶しています。製品保証も前に記述したとおり、部品のみ1年の販売店保証ですが、最近バイクショップロミオという業者が台湾ヤマハのメーカーから直接仕入れを始め、店頭価格も17万9千円とかなり安く販売しています。しかも、2年間の販売店保証付きです。国内の販売業者では最安だと思います。参考まで。

書込番号:14476966

ナイスクチコミ!1


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/04/24 00:09(1年以上前)

バイクショップロミオの場合、諸費用が 良心的なバイク屋さんと比べて とても高いので トータルで比較すると
あまり安くならなく、車種によっては他店よりも高くなるケースも多いようです。
また 輸入したものの場合、高額な開梱費用で 国内物との差額の殆どを埋められてしまうケースが多いので注意が
必要ですよ。

書込番号:14477610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/04/24 14:06(1年以上前)

バイクショップロミオって車体は安くても諸経費が高く買う時に安く買えたと勘違い
さらに2年保証を受ける為には修理、メンテナンス、カスタムは車両オーナーでも出来ずに
オイル交換やタイヤ交換とか法令点検その他もろもろのメンテナンスを一切を店任せにしないとだめで
後々の維持費も高くつく典型的な店ですね

書込番号:14479314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/24 16:29(1年以上前)

>オイル交換やタイヤ交換とか法令点検その他もろもろのメンテナンスを一切を店任せにしないとだめで
こういう事って契約前にはっきりと、文章を示し口頭で説明していない場合が多いですね

いわゆる 詐欺 

書込番号:14479671

ナイスクチコミ!1


スレ主 gensan93さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/24 23:45(1年以上前)

早速のご意見を拝借しました。
CUXIは輸入車ですから取り扱う販売店を探すのは苦労します。
現地メーカーと直接取引のある販売店や個人輸入をしている販売店など様々です。
他の方のご意見のように価格のみだけで判断せずに保証内容やアフターサービスなども考慮して決めるのが一番です。
私が知る限り現行モデルで20万を切る価格を目にすることがなかったので、バイクショップロミオの価格設定に驚いたのが正直なところです。
なお、私はバイクショップロミオとは全く関係ありませんので誤解なさらないでください。
あくまでも国内販売価格の参考ということで・・・・。

書込番号:14481639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/10/16 14:07(1年以上前)

CUXIが欲しくなって調べたところこちらへたどり着きました。

話題のロミオ以外のショップもあわせて見積してもらいました。
結果BIKE Brosに掲載されている本体価格と自賠責以外に掛かる金額が下記の通りでした。
複数店確認しましたが店によってバラツキがありました。
全て県外登録、同市内に店舗がある場合はもうちょっと安いかも

バイクショップロミオ¥37800〜¥50400(¥50400はリクエストしてない盗難保険込み)
(株)はとや¥20080(25200車体値引¥5120)
丸富オート販売梶16800〜¥25200(恐らく¥16800は同市内の登録と間違えてる)

表示価格の割にはトータルにあまり差がないがそれでもロミオが少し安いです。
あまり気分がいいものではないですが...
これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:15211676

ナイスクチコミ!4


meguramuさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/22 17:41(1年以上前)

ロメオさんは 恐らく最低な売り方をされていると思います 自分の経験ですが・・・・
さてCUXIですが近くの オートサイクルでんでん(神戸の自転車屋) さんで先月128000円で販売されていましたよ!諸費用も安く(確か2万はしなかったと思います なんでもヤフオクにも載っていたとか)びっくりです
通販もされているらしいので一考かもです ただ私はこのバイクに興味があまりないので価格のみの情報となりますが・・・・・

書込番号:16867045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マジェスティ250買いました!

2011/01/31 11:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:14件

マジェスティ(現行車)
ビックバイクの買い替えを考えておりバイク屋さんを回っていたら、
「マジェの新車販売価格をかなり安くできます。」とのこと!
1月中旬にメーカーから回って来たそうです。
春にモデルチェンジがあるかもしれませんね。
(フルモデルチェンジかな?でもあくまで私の推測です。)
具体的な金額も聞いているのですが、お店に悪いので書けません。
ごめんなさい。
とにかく、マジェスティが高いけど欲しい人は、値下げ交渉してみましょう。
インターネットで検索すると、最安値が出ています。
(マジェスティで検索すると出てきますよ)
確か福岡のお店か東京の杉並区の方のお店で出しています。
(これほど安くは無かったけど、税込み大台は切りました。)
そういえばスカイウェーブSも新車47万円台に急にさがりましたよね。
現行車なら今のうち、モデルチェンジの新しいのが欲しいならもう少し待ちかも!

PS、そんなこんなで購入決めました。
おじさんなので色はシルバー(笑)
現品が1月分は売り切れなので2月始めに入ってくるそうです。((o(´∀`)o))ワクワク
でも、今ホンダ・フォーサイトに乗っているのですが、乾燥重量で20キロほど
トルクもパワーもフォーサイトに敵わず、大丈夫かな〜〜〜?
まあ新しいからいいか!(笑)

書込番号:12585942

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2011/01/31 22:56(1年以上前)

フォーサイトからマジェへの乗り換えだとおそらくスクリーンの違いから非常に寒く感じられる可能性が高いですね。

フォーサイトのスクリーンは非常に防風効果のものですが、マジェのスクリーンはデザイン重視のものなので防風効果はイマイチです。

あとスペックの馬力だけみれば低いですがISスイッチでキックダウンできるので体感速度はいい勝負かとおもいます

書込番号:12588672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/04 18:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
お仲間ですね。^^

スペックほど、パワー不足は感じませんよ。

モデルチェンジ、そろそろ発表あってもおかしくないですよね。
3月のモーターサイクルショーあたりでお披露目とかないかな〜?

書込番号:12605465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/26 06:56(1年以上前)

購入してから4ヶ月、使い勝手のレポートです。
まず気になったのが、ウインカーのオートキャンセラーが無いこと。
このオートキャンセラー前のフォーサイトに付いてた時、始めは馬鹿にしていたのですが、
なれてしまい、今のマジェでウインカーのつけっ放しで走っていることが多いです。
燃費はノーマル状態の街乗りで、リッター20キロぐらいでしょうか?
シフトダウンを頻繁に行ったり、アシストT、Uだとリッター17キロほどに落ちます。
ただその際低速からの加速は、フォーサイトより良いですね。
そうそう、2人乗りなんですが、フォーサイトよりだいぶ重心が高くなるのか不安定ですね。
またシートの真ん中に出っ張りがある為、後ろの人は座りにくいとか、密着しにくい(4歳の子供をハーネスを付けて、保育園に送り迎えしています)と、文句が出ています。(笑)
エンジンの始動は、インジェクションなので何もしないと一発始動です。
ただキャブに慣れた私は、ついアクセルをあおってしまうので、かからないことが多いです。(笑)
それに、気になったのがヘルメットのフックが無いですね、中に入れれば良いとは思うのですが、買い物など行った時ヘルメットが中に入りきらない時は有るといいな〜〜。
スマートキーはとっても使いやすいです。
でも、失くした時は・・・想像するのが怖いです。(今度予備を買うつもりです。)
総評、乗りやすいバイクで気に入っています。
スタートはともかく、アシストT、Uなどを使うとそれなりにパワーもあります。
できれば、ツーリングにも行ってみたいですね〜〜。
早くチビが大きくなって一人で出かけても文句言わなくならないかな?(笑)

書込番号:13179033

ナイスクチコミ!0


luck.lukeさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/08 17:52(1年以上前)

特価となっているが、値段も店も書き込まれていないなら意味無し。安く買えたとただの自慢?

書込番号:16109911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/08 19:35(1年以上前)

>特価となっているが、値段も店も書き込まれていないなら意味無し。安く買えたとただの自慢?

2年前のスレに・・・
いまさら感があるんですが・・・どうしたんだろう?

書込番号:16110274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング