ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

衝動買い・・・

2013/03/29 17:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

今朝何気なくシグナスを検索しネットでしか見たことなかったので午後に現物を見にバイク屋へ!!
バイク屋のオヤジの口車に乗せられて購入してしまいました。少し後悔しています。
カラーは赤で在庫がありました。4/2に納車です。価格は乗り出し価格は\266.550でした。

書込番号:15953187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/29 18:03(1年以上前)

後悔してるならキャンセル料支払ってキャンセルすれば?突発な支払いが出来て、買えなくなったとか?

決断は自分しかできないだろうから、本人の問題だべ?

書込番号:15953267

ナイスクチコミ!10


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/03/29 19:28(1年以上前)

 衝動買いにしてはずいぶんと大きな買い物ですね。(汗)

 なんで後悔してるんでしょうか?

 ほかに候補があったんですか?

 最新の国内仕様ですか。

 どうしても嫌ならさどたろうさんが言うように何らかの理由付けて
手数料払って辞めるしかないでしょうけど。

 

書込番号:15953561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/03/29 19:46(1年以上前)

納車され、乗り出して走り出したら

後悔なんぞ・・・ふっとぶぞ〜


楽しい仲間が居ればなおさら!!!

書込番号:15953631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/30 02:07(1年以上前)

新車ですか、意外に安いんですね。

書込番号:15955131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/03/30 08:35(1年以上前)

さどたろうさん>>後悔しています・・・はもう少し考えて検討してから購入すれば良かったかな?        との念があったからです。

鬼気合さん>>購入したのはXSRの赤色の国内仕様?です。

保護者はタロウさんが言うように乗れば楽しいのかな?初めて乗るクラスのバイクなんで!!

カップセブンさん>>自賠責5年でお願いし、サービスでボディーカバーとロックを付けてくれました。お支払した金額が\266.550でした。

書込番号:15955673

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/03/30 08:55(1年以上前)

 国内仕様は騒音規制の問題でWRが12gと台湾仕様より3g(トータルで18g)
重くなっているので加速は鈍いみたいですね。

 変速を低回転で行うようにしているのが理由ですが。

 WRを9gに変えるとだいぶ改善されるみたいですが燃費は
その分落ちるみたいです。

 125ccはシグナスしか経験がないですが、乗り心地はクラスの
中でもトップクラスだと思いますよ。

 いじるのはあまりお勧めはしませんが長年販売されている車体ですから
いろいろなパーツは手に入りやすい点は大きいと思います。

 間もなく購入して5年になりますが飽きの来ない良いバイクですよ。

書込番号:15955760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/30 09:48(1年以上前)

アドレスとほぼ同額です。
ワタシがもし買うとすればアドレスのナックル、ケツヒーターいいですね。

書込番号:15955905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 T魔さん
クチコミ投稿数:71件

一緒にDEVIL管加工

する人いますか???
28(水)午前中にやります。
場所は、
環8と第2京浜交差点近くのお店。
http://fact-tb.com/
詳しくは↑

現時点でmy車両に社外のマフラー入っていたら
サイレンサーは選び放題・・・
そうとうな数ありますよ〜〜〜
100本近い。(新品が殆ど)
美品の中古サイレンサーも多数あり。

新品サイレンサー + 加工 = 5万円〜(サイレンサーによって・・・)
※中古だとさらに安い。

新年を DEVIL管 で迎えませんか???

今までのサイレンサーはヤフオクで売っちゃってくださいな(笑)

見学もOKで〜〜〜す。
コーヒーぐらいはゴチっちゃいます(笑)

店にはタイヤチェンジャー&バランサーも完備・・・
一緒にタイヤ交換もOK。
クルマのスタッドレス交換もOK。

なかなか使えます!!!

書込番号:13947604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

ご報告!

2010/12/14 01:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

これに・・・(^^ゞ

皆さん こんばんわ いつもお世話になっていますm(__)m

早々ですが・・・逝ってしまいました!

中古ですが(^^ゞ

書込番号:12364232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/12/14 01:34(1年以上前)

書き込みすんならはっきり書けよ!

書込番号:12364293

ナイスクチコミ!7


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/12/14 01:40(1年以上前)

さどたろうさん・・・

解らないんですか??? まぁいいや♪

ではおやすみ〜

書込番号:12364304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/12/14 02:32(1年以上前)

わかんねえよ、バカ!

書込番号:12364416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/12/14 08:55(1年以上前)

あら、限定車ですね

書込番号:12364915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2010/12/14 12:57(1年以上前)

1型納車から まだ、2ヶ月経ってない ^^;

末永く 可愛がって下さい。

書込番号:12365623

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/12/14 13:08(1年以上前)

皆さん こんにちわ

☆ヤマハ乗りさん さん
レスありがとうございますm(__)m
ピンポ〜ン♪です(*^^)v

☆アコード大好きさん
レスありがとうございますm(__)m

T型を下取りに出してからV型の納車まで後悔ばかりしてました・・・
あんなに面白い程、良く曲がるバイクでしたからV型は最低でも
同じぐらいかそれ以上だと思っていましたが期待外れでした〜
でも安定感は抜群です!

今度はU型に戻ったりして(^^ゞ

書込番号:12365656

ナイスクチコミ!0


T魔さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/14 19:13(1年以上前)

やはりそうだったんですか?
3型にしたのかな〜? と薄々思っていましたが・・・
先日、ホワイトMAXまじかで見ましたがいいですねぇ〜〜〜

自分はよく分かってますよ!
しかも、速いですね行動が・・・
その行動力大好きです。

掲示板の使い方、
まぁまぁ丁寧に書き込みしないとイロイロ注意されますし
自分も気をつけます。

近いうち、第三かどこかでお会いしましょう!!!

書込番号:12366852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

2010/12/14 21:11(1年以上前)

dossさん、

以前のT型はキャブ以外は殆どU型の様なものですから U型は無しにしましょう。^^;

でも、行動できるのが羨ましいです。

書込番号:12367561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/14 21:26(1年以上前)

嬉しいのはわかりますけどね…
ここは日記を書き込む場所じゃないですから…

あと「特」は特価情報を書き込む時の分類です。
今回は「その他」で書き込むべきでしたね…

書込番号:12367663

ナイスクチコミ!4


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/12/14 23:17(1年以上前)

皆さん こんばんわ

☆T-魔さん こんばんわ レスありがとうございますm(__)m

やはり逝ってしまいました(^^ゞ
T型があんなに凄いバイクでしたのでV型はもっと凄くなってると思いきや
違う方向に進んでしまった感じです・・・少し残念
でも総合的には良くなったんだと思います♪

行動力の速さは値段です! 早くしないと売れちゃいますからね(^^ゞ
ホワイトマックスにしては安かったです♪

ここは凄い数の人が見てますから色々な人が居ますね〜
カメラの方なんかもの凄い時がありますから慣れてます(^^ゞ
最低限、言葉の使い方ぐらいは大人であって欲しいですね。

都筑SAまで10分チョット保土ヶ谷SAまでは15分ぐらいなんで是非〜♪
都就き


☆アコード大好きさん こんばんわ レスありがとうございますm(__)m

足回りはU型でしたがキャブだったので今度はインジェクションで(*^^)v
って・・・暫く乗換える予定はありません・・・多分・・・ボソッ!

ホワイトマックスにマフラー付きにしては安かったので逝ってしまいました(^^ゞ
最悪、購入した値段で売れるかと思ったので〜
そうでないととてもホワイトマックスに逝けませんでした。


☆Victoryさん こんばんわ レスありがとうございますm(__)m

良く日記やblogじゃ無いんだから・・・と言う方が居ますが私は有りだと思っています♪
それも無くなってしまったらここのスレも激減すると思います!

今回のは知り合いや仲間への報告で日記とは違いますよ(*^^)v
同趣味以外の方はどう捉えるか解りませんが興味も無いのにスレ稼ぎに顔を出すのは
どうかとも思います。

「その他」の事はご指摘とおりですね(^^ゞ
以後、良く確認してからスレを立てさせて頂きますね♪

書込番号:12368495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして!!

2010/08/07 20:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

はじめまして!!
初心者の6輪と申します!今時珍しく我が家にはパソコンがなく、職場でもパソコンとは無縁なものでして、書き込みの専門用語など解らなく至らないところも多々あると思いますがよろしくお願いいたします!!
本題に入らせていただきます!
本日、友人の納車の付き合いで一緒に行った所、突発的に?セローの25周年アニバーサリーモデルを買うことに決めました!!
バイクは18年位乗っているのですがオフ車は今回が初めてとなります!
これからセローの乗り方や楽しみ方を先輩方にご指導していただきたくて書き込みいたしました!
これからよろしくお願いいたします!!

書込番号:11731969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/07 22:50(1年以上前)

初めまして6輪さん
ようこそオフ車の世界へ
18年も乗っておられるなら私も大した先輩ではありませんけど?
まぁオフ車の先輩という事で恐れながら書き込みさせていただきます。
セロー!良いバイクです。
トコトコ走るには最高です。
しかも実はその気になったらタイトコーナーが続く所や低速域での下りでは速いんですよ。
でも一番好いのは山へ林道へおにぎりでも持ってトコトコとバイクでハイキング(ツーリング?)
もうどこでもどこまでも行けます。
後、高速やバイパス等足を着かない舗装路では少しだけ後ろに座ってニーグリップをしてください。オフ車に乗り慣れていない方がよく言うお尻が痛くなるのを遅らせる事が出来ますよ。
走る場所によってポジションを変えるのがオフ車です。
自分なりの走り方を見つけてみてください。
ロードの行ける場所は全て行けます。
その気になったら砂漠だって雪道だって行けます。(法律や安全上道徳上走行技術上を除く)
フィールドは無限です!

海外で会った日本人ライダーは殆どオフ車でした。

書込番号:11732623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/07 23:10(1年以上前)

定番です・・・色んな使われ方しますが・・セローに関しての用途向けセットアップなどのデータ等、初心者から、かなり詳しいのがいます、乗り手もかなりの使い手がいます。

http://www.trialpromotion.co.jp/serow/

書込番号:11732719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/07 23:16(1年以上前)

こんばんは。
私は独身時代からずっとオンロードモデルなのですが、カミさんとカミさんが乗っているデュアルパーパスを手に入れてから初めてオフの楽しさを知りました。
まずは近所のダート探しだと思います。

書込番号:11732750

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/07 23:23(1年以上前)

こんにちは。自分のツーリングに出発しています。
自分はオフロードは走りませんが、オンロード、っちゅうか普通の街中ね(^^;; でセローには良く出会い、話をします。
とてもいい人が多い印象です。
やはり走られてる人はいいですね!

書込番号:11732784

ナイスクチコミ!1


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/08 05:58(1年以上前)

おはようございます!!
レス有難うございます!
やっぱりセローは楽しそうなバイクですね!
今までの自分は腕も無いのにスペックや見た目の速さ(スピード感の有るデザイン)などを重視する傾向があったのですが、セローにはバイク本来の乗っているだけで楽しいという思いにさせてくれる魅力がありそうな気がします。
のんびり走るのもよし!
場面によっては速さも見せる!!
イケてるバイクですね!
今になってセローに沢山のファンがいるのに納得しています。
それからセローの書き込みの方々は、本当に穏やかで親しみやすい方が多い気がします。
人を穏やかにする効果も有るバイクなのでしょうかね?

書込番号:11733705

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/08 07:56(1年以上前)

6輪さん おはようございます。

 セローの購入、おめでとうございます。
 私は、50歳を機に免許を取り、現在バイク歴二年半なので、まだまだ初心者です。
 私がバイクの免許を取ろうと思った理由の一つが、たまたま近くにあるバイクショップでセローと出合ったことも上げられます。

 それまでバイクと言えばCB兄弟しか名前を知らず、オフ車とかデュアルパーパスとか言うジャンルなど全く知りませんでした。
 結局、免許を取って乗り始めた初バイクは、ビッグタンクで航続距離の長いジェベル250にしましたが、FIのセローには、今でも興味が有ります。
 過去スレにも有りましたが、場合によっては、60km/Lの燃費は、今のタンク容量(9.6L)で十分ですね。

 今の私のバイクは、モタード系の400ccですが、車検の煩わしさや経費のことを考えると、将来的には250ccのオフ車に戻るかも知れません。そのときはセローも選択肢です。
 大型免許も持っていますが、今は取り回しの良い、この系統のバイクで楽しもうと思っています。

 6輪さんは、大型との2台体制?ですか。オフ車には、大型とは異なる取り回しの良さがあり、色んなところへ入って行けるので、安全運転で楽しんで下さいね。またのインプレを楽しみにしています。

書込番号:11733879

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/08 08:57(1年以上前)

エデシさんレス有難うございます!
以前はZRX1100とDトラの2台体制の時期も有りましたが、こずかいの少ない私では2台を維持するのは難しく車検のある大型を手放してしまいました!!
大型もとても魅力的ですが個人的には中型よりもハイペースで走っている時に大型の楽しさを感じてしまうため、スピード違反の可能性や転倒した時のリスクなどを考えて今は維持費もかからない250でのバイクライフを楽しんでいます!
セローを選んだのも、この書き込みを参考にさせていただいての事です!!
のんびり走っても楽しいという意見が多く見られたので、今までの自分には無かった新しいバイクとの付き合い方が見付けられそうです!?
これから始まるセローとの時間がたのしみです!

書込番号:11733996

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/08 11:50(1年以上前)

6輪さん

 そうですか。大型を手放してのクォーターへの移行は、私の近くにも何人かいます。
 やはり、2台3台体制で所有できる人は良いですが、私のように1台の場合は、生活環境(駐輪場所等)や使用条件(通勤、買い物、ロングツーリングで使うためのバイク)としては、大型は向きません。

 今年の5月から、訳有ってジェベルを手放して車検の必要な400ccに乗っていますが、取り回しの楽なバイクなので、来年車検を受けて最低でも3年くらいは乗ろうと思っています。

 その次のバイクを何にするか。3年後に退職することになれば、自分への褒美で少し大きめのバイクを購入するかも知れませんが、そうでなければ、クォーターへ戻る可能性は高いです。

書込番号:11734552

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/08 20:32(1年以上前)

良いバイクを手に入れましたね〜

最近はスクーターやビッグのオンがやたら多い中、こういったジャンルは衰退していますが、
日本中 どこでも行ける走れるバイクです。一番、日本に日本人に合ったバイクです。
      (注意:私の個人的意見です。こう書かないと思わぬ攻撃を受けますので・・・)
昔は、こういったデュアル、沢山選べたのに、今はセローしか選べません。悲しいな〜

是非、林道をまったりと走ってください。ごくごく普通のダート林道ですよ。
今までと違う世界が開けます。

そして、私の代わりに、北海道縦断林道ツーリングを敢行してください!
ああ・・・ 私もセロー、買っちゃおうかな〜

書込番号:11736128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/08 23:06(1年以上前)

2bokkoshiさん
そのとおりですね
確かに衰退していると思います。
昔は沢山選べましたよねぇ?
バイクとして一番遊べる車種なんですけどねぇ?
確かに連んで走る場合、高速等では大型やSSに付いて行けないけど一般路では全く問題無いし、ワィンディングでは大型やSSのプライドを傷つけられたと言われる始末。
軽いから曲がるのは大得意なだけの単なる車両特性なんですけどねぇ。
(小排気量車に気使ってゆっくり走る人にはゆっくり付いて行くけど引き離そうとする奴には仕返しを?)
日本は山が多くカーブが多いし、高速の流れは速くないので舗装路だけでも日本をツーリングするには一番向いている車種だと私も思いますよ。

友人(美人な人妻)には長距離ツーリングにはセロー、近場ではCBR600っていう方が居ます。(本人曰わく楽だそうです)

書込番号:11736912

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/08/09 06:57(1年以上前)

6輪さん
はじめまして

セロー購入おめでとうございます。

OFF車は結構はまりますよ。
ONロードとは違った楽しみがてんこ盛りです。
海へ山へ川へ 近場のガレ場へと今までONロードバイクでは
行かない処にいって楽しいです。

林道に行く時は複数人数で行くことをお奨めします。
ほとんど車のこない林道でトラブルに遭ったら
仲間がいないと苦労します。

セローで楽しんでください。

書込番号:11737878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/09 12:02(1年以上前)

セローは良いバイクですよ〜
高速道路以外なら日本の道に一番適したバイクの一台ですね
ちょっとしたフラットダートの先の温泉など
行動範囲がロードバイクと比べて格段に広がります

林道は一人で走っていると、『ちょっとおいで〜こっちに楽しい林道あるよ〜』って
誘ってくれるおっちゃんがたまに走っています
着いて行くと大抵悲惨な目に合わされますので気をつけて下さい(笑

それとも、ダニエルの練習から・・・

書込番号:11738585

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/09 15:31(1年以上前)

沢山のレス有難うございます!
私の書き込みにレスしていただいた先輩方の名前(ニックネーム)は前から存じ上げていました!とても参考になるレスをされているなーと思っていた方々からのレスを頂く事ができて、これから始まるオフロードライフに心強い仲間ができたー!!って感じです!!

でも、オフロード乗りの先輩や友達がまだいないのが現実でして…
当分は一人で練習の日々を過ごす事になると思うのですが、基礎的な事でどんな練習から始めれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします!!

書込番号:11739204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/09 17:13(1年以上前)

基本は8の字(高速、低速、傾斜・いろんな角度からアプローチ)
とにかくテーマを持って乗り込むこと。

言われても最初は、一人じゃ訳わかんないかと思うのでそこそこ走れる人に教えてもらう。
最大のコツは上手い人のよく見て目でリズムで覚えること。

最初に書いたが地域事で差はあると思うが
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
で、
初心者です近所の方一緒に走ってください・・
と根気よくカキコしてたらだれか相手するなり、具体的な情報くれますよ!

間違っても新車を初心者トレックと歌ってるところに付いていくと、安全ですが、新車のバイクが悲惨なことになる可能性もあります。
林道ツーリング!位から始める事
山中は一人では行かないこと
セロー乗りの中には、難所連れてって、のた打ち回る姿を喜ぶの居てるので注意しませう

過去に何人も見てきました・・あたいも最初はチョイ難儀した
またそれが面白く時間経つと・・また逝きたい!  と思うようになる

元スーパーAの小林直樹の
http://offbike.com/
こんなのも見て参考に。

書込番号:11739504

ナイスクチコミ!2


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/09 18:02(1年以上前)

保護者はタロウさん、ためになるレス有難うございます!
まずは近所の空き地で8の字の練習をしつつ、オフ乗りの知り合いをつくる様に頑張ってみます!!
無理をせず少しずつオフ車に馴れて行こうと思います!?

書込番号:11739651

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/09 20:48(1年以上前)

これって。オフ専用のバリバリマシンじゃあないし、18年も乗っているなら別に練習なんて
する必要はありませんよ。(こんなこと書くと、また怒られちゃうかな〜)

カブでも行ける普通のダート林道程度なら。ね。 まったりと転倒しないよう注意して
走れば、何の問題もありません。
(下りでフロントブレーキかけすぎるとズリっといっちゃうけど、ゆっくりなら・・・)

最初は、神経磨り減らして、「ドット・スチュアート(古!)」になっちゃうけどね〜
これが達成感になって、しばらく病み付きになっちゃいます。

でも、いくら普通林道といっても、ズリっといっちゃうと崖下まで転落の可能性もあるしな〜
やっぱり、ここは「練習してください!」かな〜

書込番号:11740302

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/10 00:08(1年以上前)

2bokkoshiさんこんばんは!
ゆっくり走れば大丈夫!って言って貰えたので少し気分的に楽になりました!
最初から上手く乗ることばかり考えるのはやめて、楽しみながらオフ車の乗り方を身に付けていこうと思います!

でも何時かはガルル9月号の表紙の様な走りをしてみたいと妄想してしまう身の程知らずな自分がいます!

セローが納車されたら肩の力を抜きながらも日々精進しようと思います!

書込番号:11741385

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/08/10 07:37(1年以上前)

6輪さん
こんにちは

ONロードバイクより
リヤのブレーキの使い方が
OFFの場合きもになります。
フラットな土の上でリヤタイヤを
ロックさせてバランスが取り
超低速の走行バランスこの2つで練習すれば
たいていの林道は大丈夫かな?

山や林道に入る時はペットボトルに
真水を少し用意して行くのも吉です。
最悪転んだときにキズを洗うのに必要ですし
山の上でコーヒーを沸かすときに必要です。

夏でも長袖・長ズボンとくるぶしが隠れる靴と
手袋は最低限装備しましょう。
本当は専用の靴や装備がベストです。

書込番号:11742084

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/10 20:01(1年以上前)

南白亀さんこんばんは!

参考になるアドバイス有難うございました!
林道ツーリング先での自分でいれたコーヒー美味しいでしょうね〜
セローのカタログにもその様な写真が載っていましたね!
早く実際にやってみたいですー

後、荷物について質問なのですが、リュック派とリアキャリアに積む派で分かれると思うのですが、初心者にはどちらの方が向いていますか?
ちなみに以前Dトラに乗っていた時はリュックに荷物を入れて走っていました!
(万が一、転倒して背中から落ちたとしてもクッションになるかな?なんて思っていました)




書込番号:11744337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/10 21:01(1年以上前)

乗り方や日程、荷物の量、重さで乗せ替えてる

重い工具=車体に
軽い服や貴重品は腰ポーチかリュック

行く所の使い勝手などで入れる順序がその人也にこだわり?があります。

あたいは、アタック時は立って腰を前後方向に動かす必要が有る為、後ろにかさばる物乗せません。
座ったままのポジションだと急坂下りで前転してえらい目にあいますので、必然的に荷物はリュックに最小か、近所ではウェストポーチのみが基本。

ソロのロングツーリングだと座ったまんまでいけるのでウェストバック腰にとスポーツバックをリヤにくくりつけます。体が楽になる方を取ります。

田舎に里帰りなんかの時は、タンクバック、ウェストポーチ、リュックサック、スポーツバックとフル装備。
一人だとトイレや食事がちょい大変。

書込番号:11744617

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/11 19:52(1年以上前)

保護者はタロウさんこんばんは!
今回もかなり参考にさせていただきました!
ウエストポーチ買いに行こうと思います。

里帰りの時はまさに旅仕様!!って感じですね!?
個人的に旅仕様のバイクを見掛けると、バイクとの関係が深いな〜って言うか、上手く表現出来ませんが憧れてしまいます!
最近になってバイクは基本、乗って楽しむものだと思っています!!
今まではいつまでも綺麗に乗りたいと思う気持ちが強すぎて傷を気にしたり神経質にバイクとかかわってきましたが、セローが届いたら傷も思い出と考えて沢山練習をして色んな所に走りに行こうと思います!

書込番号:11748892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/13 15:55(1年以上前)

6輪さん

>今まではいつまでも綺麗に乗りたいと思う気持ちが強すぎて
>傷を気にしたり神経質にバイクとかかわってきましたが、
>セローが届いたら傷も思い出と考えて沢山練習をして
>色んな所に走りに行こうと思います!

私は、バイクのキズでギャーギャー騒ぐ、肝っ玉の小さい大人の男は嫌いです。
気を配るべきところは、タイヤやチェ−ン、ブレーキだと思います。
『傷も思い出』、とても素晴らしい言葉ですね。セローがボロボロになるまで、
野山を駆け回って、思い出をいっぱい作ってください。

書込番号:11757404

ナイスクチコミ!1


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/18 19:27(1年以上前)

自然科学さんコメント有難うございます!レスが遅くなってしまってすいませんでした!!
自然科学さんの言うように車体の傷よりメンテナンスに気を使ったほうがセローも喜ぶと思います!!
バイクに付く傷の分だけスキルを上げていきたいです!

話は変わりますが先日ツーリングに行った時、何処かでセロー乗りの方に会えるかなと思ったのですが残念ながら会って話を聞くことは出来ませんでした!
先輩方のセローを見て、どんな風に使われているのかも知りたかったんですけどねぇ!
セローで思い切り遊んでいる方の画像が見てみたいです!!
御手数でしょうが何方かアップ宜しくお願いいたします。

書込番号:11779635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/22 09:54(1年以上前)

6輪さん 

先輩面して、たいへん失礼しました。
お見せできるような写真が無いので、申し訳ありません。

セローには目立った力強さはありませんが、2サイクルよりも低速トルクがあり、
ガレ場になっているような登り坂でも、2サイクルよりも安全に上れます。
膝や股関節にプロテクターの付いたパンツを履き、くれぐれも怪我が無いようにしてください。

書込番号:11795916

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/22 23:01(1年以上前)

自然科学さんこんばんは!おっしゃる通りプロテクター付きのインナーは持っていた方が良いですよね!
ちょうど私も昨日バイク用品店に行ってインナーを見ていたんですよ!!
でも予算が足りなくて昨日は買えませんでした!
万全の備えができしだい、オフの練習を始めようと思います!!
これからもアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11799391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/23 11:48(1年以上前)

昨日初心者フラットツー行ってきました(あたいはリハビリ含めサポート参加)
3つトラブルありまして
予定のコースが簡単なはず・・だったのが、先日の台風で
わだちが大きくて大石中石ゴロゴロガレ場・・中〜上級に変化
がけ崩れでガードレール超えて土砂と樹木のガード越え

ガレ場でチェーンガード岩でヒット・・曲がって、チェーン外れFスプロケに絡んで外すのに難儀・・(修理に40分)

がけ崩れ越える最中、中級者が木ではねてガードレール越え、がけ斜面3M程滑降バイクの下敷き・・多少打撲と小枝での擦り傷(シン・ニー・エルボー・胸部ガードのおかげ)

真ん中を走ってた(あたいの後ろ)途中で居なくなった・・・
コンクリートの橋の所で4m下の川に転落(大岩だらけの一部水深1m位の清流・・)よく打撲と擦り傷だけですんだ事
セローはフレームが歪んでシートとタンクラインが曲がって隙間ができててリア周りグニャ・・
川から引き上げてとりあえず走れること確認してけが人も一緒に川漬かって休憩・・
その後スポット大雨・・ああ・・涼しい

とっさに機転が効くメンバー、道具もち(修理道具、薬、ロープ)のメンバー
ホンと心強いものです。
久々のトラブル続きでした。

普通に林道ツーでも間が(運が)悪ければこうなりますの見本みたいな9人編成の、初級林ツーでした

書込番号:11801110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/23 11:55(1年以上前)

お山にて

私じゃなく友人のセロー250ですが
友人がセローで思い切り遊んでいる写真です

保護者はタロウさん
なかなかハードな初心者ツーリングだったのですね

書込番号:11801131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/23 13:42(1年以上前)

ありゃまー  林ツー慣れてきたのをアタックにつれてきたころによく見られる光景ですね
リアだけ虎タイア・・・空回りから突然グリップ・・発射
前車が走行したわだちをトレースしながら上り・・リアが滑り出してアクセル開ける・・
急にグリップ回復・・フロントタイヤが浮き気味に左斜面を駆け上がり・・体が遅れ、マクレてバック転・・・てパターンならフロントは下を向くんですが・・・・

ヤマハ乗りさんもセローのボロ(別名投げセロー)買ってお山逝きます?
新しい世界が広がります・・ってかその手の友人いるんですねww

わたしは息がすぐ上がって、下手するとチアノーゼ出たらやばいので、いまんとこハードなアタック専門集団には参加しません。

書込番号:11801465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/23 17:38(1年以上前)

保護者はタロウさん
ヒルクライムに失敗して落ちてきた所、
きれいに立ったので写真をとってたんですよ(笑

投げバイクは昔TT225を持っていましたが、
今はバイク屋の潰しても良いセロー225をたまに借りて遊んでます
でも、根性無しなのでガレガレのヒルクライムは苦手です

書込番号:11802104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/23 17:45(1年以上前)

TT225・・・目医者じゃない  名車ですよ。
ステップの位置がセローよりちょい前よりでエンジンツキ良くて元気良い。パワーもあるように感じた。サスセローよりしっかりしてますね。グルグルエンデューロ楽チンです。

ガレガレヒルは何処にすっ飛ぶかわからんで・・怖い
いつかご一緒しませう

書込番号:11802130

ナイスクチコミ!0


スレ主 6輪さん
クチコミ投稿数:86件 セロー250の満足度5

2010/08/23 18:00(1年以上前)

保護者はタロウさんこんにちは
凄いツーリングに行ってきたんですね!?とても初心者ツーリングとは思えない内容です〜!
私もそういうツーリングに行ける様になりたいです!

書込番号:11802185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか知りませんか?

2010/01/04 09:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 mitsuya08さん
クチコミ投稿数:2件

マジェスティ(2008年購入)を転売を考えているのですがどこのお店がいいですかね?

書込番号:10730153

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/01/04 10:27(1年以上前)

買ったお店がいいんでは?次はレッドバロンかな?

一応、何店か査定だしたほうがいいですよ。

書込番号:10730318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2010/01/04 10:34(1年以上前)

>マジェスティ(2008年購入)を転売を考えているのですがどこのお店がいいですかね?

マジェスティ の 転売を考えているということですが
売却ではなく転売ならオークションにだすなどするのが普通ではないですか?
希少価値の高いバイクでもないのに転売をして利益がだせるなど普通は思えないですが・・。

書込番号:10730345

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsuya08さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 22:22(1年以上前)

2万キロ走ってるんですが25万くらで売りたいんですが?

書込番号:10733524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/01/05 00:27(1年以上前)

信用のある友人に個人売買
安い!どう?
確実です

書込番号:10734449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:36件

バイクブロス見てたら新車最安値198000円です!

私が買って一ヶ月しか経ってないのに10万も安い><

ショックです。。そんなに人気なくなってしまったのかな〜

いくらなんでも198は切ない・・・

あ〜〜ガックリ(泣

http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=1520.50

書込番号:9591423

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/23 17:50(1年以上前)

走行距離見ましたか?

あきらかに中古です。

書込番号:9591596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 06:47(1年以上前)

5月24日現在の「最安価格284000円(新車)」ですね。
確かに紛らわしい業者ですが、情報をキチント把握する努力も必要ですよ。

書込番号:9594523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/05/24 12:02(1年以上前)

>>tayuneさん matsubarajunさん 

ブロスなので間違いないと思ってしまいました><
すでに所有しているので詳しく閲覧することを
怠り失礼しました。

未だに掲載されてますね!なんというふざけた業者なのでしょう!
他の安値で頑張ってる業者に失礼だ。

書込番号:9595546

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング