
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月28日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月3日 16:19 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月25日 01:01 |
![]() |
5 | 3 | 2008年2月10日 14:23 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月9日 17:43 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月23日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





高速道路の風圧の辛さを少しでも軽減しようとデイトナのスクリーン付けてみましたが、見た目通り?屁の役にも立ちませんでした。
今度はブラストバリアにしてみようと思いますが、つけてる方がいらっしゃいましたらインプレお願いします。
0点

半年も前のご質問で恐縮ですが。
私は、SR500にデイトナ製のスクリーンを付けています。
効果はとても強く感じています。
高速を100km位で走行してる時に左手を正面に翳してみれば
分かると思います。空気(風)が丁度ヘルメットの上を掠めるように
流れていきます。
結果、首が楽に振れるので、左右の安全確認がし易い。
胸に受ける風圧が少ないので疲れない。
等の効果が得られました。
私のSRも結構アクセサリー・パーツを付けていますが、これほど効果を感じた物はありません。
(純然たる排気量アップやキャブレターチューニングによるパワーアップやサス交換等の効果は別とさせて下さい。)
欲を言えば、もう少し高級感があれば良いな、と思っています。
書込番号:8163274
0点



125Fi ですが、26万で買った人がいるようですん。
まぁ、どんな状態で届くのかわかりませんし、他に色々金と時間がかかるでしょうけど、30万くらいで収まればオプションにも手が出せそうですね。
納車したショップの画像だと、思っていたよりずっと良さそうです。
12インチのタイヤもいい感じです。
所で、車種カテゴリ増やすには、誰に言ったら良いんでしょう?
0点


かまさん、返信ありがとうございます。
早速送らさせて頂きました。 出来るとしても直ぐ出来ないでしょうが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:7795909
0点

30万円もするバイクをオークションで実物を確認しないで買う気にはなれないです。
書込番号:7797731
0点

以前からBW’S100が気になっていてROMさせて頂いてました。
たまたまMT-01の点検で店に行ったら「新型125出ましたよ」て言われて現車とご対面〜! ふむふむi付き!4スト!車高!でも価格は32万也・・・。14日の地震でやはり震災の時にはバイクは必需品!と自分を納得させて15日にオレンジを購入しました。追加部品はアンダーガード、フロント&リヤ(←プレスト&Y'sから正規購入できましたよ)。昨日はYhooオクでマフラーエンド& ライトカバー(台湾製 Y's魔多堂)を手配しました。五十路になりましたがやはり「バイクは加速が命!」と思い、購入先のアドバイスをもらって、デイトナ :強化Vベルト/シグナスX125用、KN企画 :ハイスピードプーリーキット タイプ2/シグナスX用を組み込んでもらっています。おまけですが、ライトは汎用品で6500KのHID化(ロービームのみ?)は取り付けできたそうです。ショップはRC○○○さんで、店長さん以下結構楽しみながらカスタムしてくれています。あ!購入総額は40万を超えてしまいました。
書込番号:7986343
0点



YSP横浜南で
'06 FZ1(1,000cc)
価格(車両本体税込):980,700円
カラー シルバー
走行距離 1,709km
車検 20年3月26日
を発見!!
プレストの試乗車だったらしく
店頭に さらに5万円引きカードが付いていました
国内版も発売されますが フルパワー車がプレストからは逆輸入されないので 横浜方面で欲しい方は
問い合わせてみては??
2点

水を差すようですが、'07の新車がまだ都内で流通しています。
以前’06に乗った感想ですが、’06ドンツキが激しいです。
’07でECUのセッテング変更により多少は収まったようですが…
シルバーがどうしても欲しい方には朗報かもしれませんね
書込番号:7356765
3点

試乗車でその値段は高いですね せめて70万円台以下で無いと お手ごろ感を感じないな
価格(車両本体税込):980,700円 中古の型落ちの値段じゃない
書込番号:7357486
0点

> プレストの試乗車だったらしく
慣らしもせずに引っ張られまくりですかね?
それにこの価格だすなら、少し無理して新車が良いですよね・・・
> YSP横浜南で
HPに写真が掲載されてますが、若干黄ばんでいるような・・・
きっと実車はそうでもないんですよね?
書込番号:7369542
0点



シグ台湾07FI青が自賠責5年付けて、込み25万5千円で買えて本日納車しました。ちなみに車両価格は22万9千円で登録は自分でさせてもらいました。
gooバイクで発見して「キズ物かな」とかるい気持ちで電話したら「ビカビカの新車だよ、決算だから」との理由でした。
これって安いですよね、埼玉県内の個人のバイクショップでした。
社長いわく「赤字だよ」と言ってましたが赤字のはずがないので他店でも同じくらいまで値引きするのかもしえませんね。
簡単なインプレですが、皆さんの書き込み通りトータルバランスの優れた車両ですね。まだ納車帰りの70Kしか走ってませんが、直進、コーナーでの安定感や加速感などこのクラスでは群を抜いている感じですね。デジタルメーターも最初は派手だなと思いましたが結構視認性もいいですね。
2ストからの乗り換えなので「遅く感じるんだろうなぁ」と乗り出すと意外に走るのでいい意味でビックリしました。雰囲気的にはインジェクションのせいか現行フォルツァの縮小版のような感じですね。
この書き込みによると燃費も期待できそうなので給油が楽しみです。
ただ、純正のミラーはいただけないですね、幅がありすぎて調整してもハンドル幅より出てしまいます。皆さんはどんな対策されているのでしょう?やっぱりショートタイプに交換するしかないんでしょうか?
0点

自分も台湾07FI大変気になっております。
賠責5年付けて、25万5千円は
良い買い物できましたね!
差し支えなければ、tommy1969さんが
買ったお店を教えてもらえませんでしょうか?
決算価格でもうやってないなら、
次の決算まで待ちます(笑)
書込番号:6793305
0点

温泉&ツーリング大好きさん、どうもです。
買ったお店ですが、名前を出していいのか判断ができないので
具体名は一応伏せますが、
東上線の坂戸駅から徒歩10分程のところにある「ピット………」
です。
電話だけで決めたので、ちょっと心配でしたが、
社長も従業員の方もとっても感じがよく安心しました。
僕が電話で購入決定した後にも問い合わせ電話が相当入ったそうです。今は在庫ないみたいですね。
でも他のバイクも格安で置いてあったので、ちょくちょく電話すれば、格安でやってくれるかもしれませんよ、そういう感じの社長でした。
書込番号:6795178
0点

それは安いですね。
私のは2004年で新車でしたけど
古いグランドアクシス100を下取りに出して、自賠責1年
でそれより少し安いぐらいでしたよ。
青ってカラーも後期型って感じで羨ましいです。
デジタルメーターにF−I、進化しましたねシグナスXも!
書込番号:6797111
0点

僕は先代のシグナスに乗っていますが、純正のコマジェミラーつけています。丁度ハンドルの中にすっぽり納まりますのですり抜けは楽です。夏場は半袖でミラーは見やすいですが、冬場などでダウンなど厚手の物着ると、ミラーは見づらいです。ちなみに新型シグナスにコマジェミラーはつくんですかネェ??
書込番号:6851348
0点

ショコピン☆さん
純正のコマジェミラーですかぁ、よさそうですね、
当方基本的には純正派なので、いあかにも後付のモノはどうかな…と思っていました。
新型も8mmネジなので付くと思いますので早速検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6864488
0点

ショコピン☆さん のアドバイス通り、子マジェの純正ミラーをつけてみました。
ミラー幅が短いのでハンドル内に納まり、
かつ、高さが低いので逆に腕の干渉が減り視認性がよくなりました。
とっても満足しています。
ミラーに不満の方は是非お試しあれ!
書込番号:6886648
0点

ちょうど穴の大きさにもはまりますからね〜。
純正品なので、片方ずつの取り寄せも可能です!!
気に入っていただけてよかったです(≧∇≦)ъ
書込番号:6906707
0点

06新FI直輸入車
パッセージNCで車両21万だそうだ!
店主によると訳あり商品で多少ビスの腐食や輸送時のキズがある程度のこと 3色あるので早いもの勝ちですと言っていた。
ボーナスでたら買いかな。
書込番号:7091817
0点



V125のリアボックスサービスを知り、既にオーナーの私は用品ショップにて物色していたところY'S GEARのE30というBOXが特価だったので買って帰りました。
GIVI製のE260N 容量26L 価格\11,550(値上がり後)
Y'SGEARのE30 容量30L 価格\15,540
大きさも定価も私のが上だと思っていたのですが・・・
GIVI製のE260N サイズ389x385x308mm
Y'SGEARのE30 サイズ355x380x300mm 小さい???
4L分大きいから価格も高いと思っていたのですがどうも怪しい。
よく見るとGIVIはボタンが2ヶあるのに私のは1ヶしかないシンプルなものでした。(2ヶあるほうが高級ですよね?)
購入価格は\5800と安かったし、商品にも満足しているのですが
GIVIブランドの\11,550に対してY'SGEARブランドの\15,540(ボタン1ヶ)というのがどうにも不信感。
前車がGアクだったのでY'SGEARからはいろいろと”定価で”購入していたのに。
カテずれっぽいですがY'SGEAR製リアボックスユーザーの多そうなこちらにトピを作らせていただきました。お許し下さい。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





